facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 849
  •  
  • 2014/01/19(日) 16:37:34
中野は、もう随分変わってしまって、落ち着きが無くなったし、
ブロードウェイは空き店舗が多くなって、びくりした。
面白くなくなっちゃったんだよね…。

あ、そういえば夕方の5時30分から、吉祥寺駅北口に
都知事に立候補した田母神さんが来るみたいね。

あとの候補者は、みんな反日思想だから、わたしは田母神さん指示♪

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/01/19(日) 16:56:28
都知事選でもステマか……。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/01/19(日) 17:18:25
849は各地の中央線沿線のスレにマルチポストしてるので、NG推奨

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/01/19(日) 17:24:25
早稲田通りの欅食堂が26日で閉店だって。
(西遊記の隣)
ごはんハンバーグ?を売りにしてたんだけどねえ。
アルコールはセールで300円で飲めた。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/01/19(日) 17:37:25
アベノミクスもマンセーして盛り上がろうぜ。
世の中景気が良くなって給料もアゲアゲ傾向。
安倍ちゃん最高!
反論する奴らは売国奴な。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/01/19(日) 22:42:35
最近電車の込み具合酷いな
景気のためというか中央線沿線にマンション出来すぎの影響かな

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/01/20(月) 07:23:54
ホームの混雑する場所が偏りすぎ。エレベーターが無いから何かの理由でエスカレーター止められると、渋滞に拍車がかかる。駅ビルはいいから、早く西口改札を作って欲しい。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/01/20(月) 07:36:31
中野駅周辺ってセクキャバとかピンサロとかないの?メイドイン中野ぐらいしか見ないんだけど

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/01/20(月) 13:34:18
そういうのは高円寺になっちゃうね

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/01/20(月) 14:11:01
>>405 >>412
それはたぶん先代と従業員のちっこいおっさんだったと思うが、、、
たしかにあまりいい態度ではなかったな
二人とももう亡くなっているが、今年になって跡を継いだ息子も17日に亡くなった
まだ44歳だった

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/01/20(月) 17:59:47
>>855
朝のラッシュ時に一人のためにエスカレーター止めちゃうんだからな、あの神経ってすごいと思うよ

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/01/20(月) 18:52:40
親の因果が子に祟りって奴かなw

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/01/20(月) 23:54:27
>>856
ヘルスならある。メイドin中野
レポ頼むわ

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/01/21(火) 00:07:52
>>859
北口の新陸橋にエレベータつけたのはわけわからん
そのうち、あの橋とホーム繋げる新改札でも作るのかね?

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/01/21(火) 01:27:12
>>862
いまさらその話題? 乗り遅れ?
新北口の話はもう何年も前から話題に上ってるだろうに

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/01/21(火) 01:57:51
誰もが何年も前から地域情勢追ってると思わんほうがいい

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/01/21(火) 02:24:22
新北口って何ですか

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/01/21(火) 02:29:35
北新地か?

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/01/21(火) 07:59:29
かんなみ新地です

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/01/21(火) 11:33:18
メイドin中野、紗倉まなが在籍してたんだってな、、

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/01/21(火) 12:48:24
しらんがな

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/01/21(火) 14:26:42
銀座ライオンの上にもメイドカフェができたんだ
めいどりーみん

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/01/22(水) 07:26:34
メイドイン中野はふらっといける値段じゃないもんなぁ

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/01/22(水) 17:10:56
中野に当たる占い師っている?
ブロードウェイに占いちょこちょこあるけどなんか入りにくい

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/01/22(水) 20:53:38
占いに金払える人って幸せだなと思う。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/01/23(木) 00:00:16
ブロードウェイの占い屋さんの元締めは
地下の魚屋さんの奥にある占い屋の男の先生。

上の階にある占い屋さんは、全部そこの雇われ占い師みたい。
何回かみてもらったけど、占術は東洋占星術とか手相とか気学とかいろいろ見てくれた。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/01/23(木) 03:00:29
>>874
肝心の的中率は?

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/01/23(木) 07:47:25
的中率にこだわるってことは、相談は恋愛?
恋愛なら西洋占星術、タロットか霊感あたりの先生に相談したほうがいいみたい。

自分は仕事と引っ越しの相談だったんで
気学と0学、東洋占星術で占ってもらってた
(ここらへんの占いはどの先生がやってもだいたい同じ結果になるからね)

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/01/23(木) 08:41:21
当たる占いって、いかに当たったと思われる回答するかだからなぁ

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/01/23(木) 09:00:15
占い屋さんくらいの小さい店舗で賃料どれくらいなんだろう?

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/01/23(木) 14:00:58
占いとは馬鹿を騙して金を稼ぐ商売です

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/01/23(木) 15:35:24
中野3丁目住まいですが、ここらへんでチェーン以外で出前してくれるお店
ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/01/23(木) 20:31:34
>>876の答え方がまさに占い師
いろいろ宣伝は書いてるけど結局>>875の質問には回答してないw

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/01/23(木) 20:40:00
裏風俗

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/01/23(木) 20:59:06
占い師って根拠の無いことをあれだけ自信満々に人に言えるのが凄いなって思う。
あ、でも霊能力者は違うよ。この世界には本当の霊能力者がいるのです。おっかぁーさま!

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/01/23(木) 21:55:51
手相は割りと当たるらしいが
霊能力とか前世とか言い出したら一気に胡散臭くなるなw

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/01/23(木) 21:57:50
南口の四差路の雑居ビルにも占いの店あるけどいっぱい占い師が所属してるが
そんなに客が来るのかね?

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/01/23(木) 22:49:55
占いを受けるやつはいつも一緒
自分の気に入った答えがでるまで
占い師をはしごする

占いという商売はそいつ等にいかに継続的に金を出させるかにかかっている

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/01/23(木) 23:55:48
今日らこっとで有野がロケしてた。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/01/24(金) 00:34:32
>>876
気学はちょっと勉強すれば、
すぐ自分でも見れるようになるよ。
ただ、流派が色々あって、
特に海外の方位が、流派によって違ってくるのが
ちょっと解釈しにくいけど。
国内の、特に近距離だけだったら、結構簡単。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/01/24(金) 13:56:11
ブロードウェイの占い師って
こんな掲示板で営業しないと行けないくらい
稼ぎが少ないの?

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/01/24(金) 14:50:29
>>889
そういう煽りはやめようよ。
荒れるだけだよ。
どのみち占い師でないことを証明しようがないからね。

まあ、個人的には占いなんて馬鹿馬鹿しいと思うけど、
占いを必要とする人がいるんだから商売にすりゃいいじゃないの。
悩み相談みたいなもんなんだし。
そんなに目くじら立てて排除するほどのものではないよ。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/01/24(金) 20:44:10
占いって自己暗示みたいなもんで
べつにいいんじゃね
信じてる人にとってはプラスになるかも知れんし
俺は絶対に占いなんかに金払いたくないけど

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/01/25(土) 04:47:17
俺もやる気にはならんけどいちいち叩く必要は感じないな
タロットとか純粋に面白そうだとは思うけどね

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/01/25(土) 13:14:59
俺も工房の頃にタロットに凝って、通販でカード買って毎日教室で占いやってたw
誰がやっても毎回結果が出るんだから、霊能者じゃない限り偶然以外のなんでもないよw
まあ占いを信じるのも趣味の一つだから、他人がどうこう言うもんでもないが。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/01/25(土) 13:28:56
>>893
雰囲気づくりっすよ。そっから神話だのファンタジーだの楽しめたりもしますし。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/01/25(土) 14:19:55
ブロードウェイ地下にあるマグロ専門店の断面刺しにウットリしましたw

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/01/25(土) 18:43:04
さっきブロードウェイの宝屋の前を通ったら、大量の惣菜を抱えた集団が突っ立ってた

あれって値引きシール待ちなのか? なんかすげえ哀しい光景だったんだが

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/01/25(土) 21:49:27
それは中野名物宝屋の貧民パレードだ。

ああはなるまいと思いつつ6時半にブロードウェイにいると
つい見に行ってしまう。でっかい巻寿司190円に山盛り焼鳥200円
魅力ありすぎると思わないか?

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/01/25(土) 22:14:23
値引きシールが貼られた惣菜を取るのはいいんだけど
シール貼られる前の惣菜を先に取ってそれに値引きシール貼ってもらってる奴がいるね
あれ凄いな

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/01/25(土) 22:23:19
10年住んでるけど知らなかったw
今度見にいこう

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/01/25(土) 22:46:59
スーパーでもいるな
当然のようにやってるオバサン
スーパーもそれをサービスの一環にしてるのか、、どうかはしらんが

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード