facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団5Go号φ
  • 2012/10/26(金) 23:15:27
石神井公園近辺についてマッタリ語りましょう〜
煽り&荒らしなどはスルーの方向で。
ご協力よろしくです。

前スレ
>石神井スレッドPart71 〜祝 下り線準完全高架化〜
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1345126088/

過去ログ倉庫
http://tokyo.machibbs.net/

アド街ttp://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/050618/ (05年放送の石神井公園の巻)
街あどttp://tadp.jp/

石神井公園 | 公園を歩こう! ((財)東京都公園協会による公式サイト)ttp://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index006.html

「練馬」総合スレッド&リンク 4
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634692/

980を踏んだ方は後継スレの申請をお願いいたします。
申請したら「申請したよ」と投稿してください。

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2013/04/22(月) 00:13:29
地雷原

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2013/04/22(月) 01:47:47
仕切りをしたいなら
自身が何を言っているのかを客観的に捉えて
賛同を得ることの実現可能性を
よく考えよう

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2013/04/22(月) 14:14:27
まるで
街中でスクーターや車に対して切れてる爺さんじゃないか

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2013/04/23(火) 14:52:40
今日西口を初めて見た。正直微妙な位置だね。もう少しりそな沿いの方がよかったかも。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2013/04/23(火) 21:54:49
西口〜富士街道の間は自転車置き場になるんだっけ?

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2013/04/23(火) 22:04:19
イトーヨーカ堂食品館

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2013/04/23(火) 23:29:47
ヨーカ堂と食い物屋が何件か入るらしい
ミスド復活もありそうだが
保谷エミオにイオン東久留米に出店したSUBWAYって線もありそう
コージーコーナーも移動しそう

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2013/04/24(水) 00:59:15
>>956
保谷エミオにSUBWAYは無かったろうと思ったらホントに入ってた
バーガーキングといいSUBWAYといいなんで保谷なんだグギギギ

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2013/04/24(水) 01:55:33
スタバは来ないのか・・・

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2013/04/24(水) 09:10:11
スタバはいらん

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2013/04/24(水) 09:22:02
持ち帰り専門の寿司チェーン店希望

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2013/04/24(水) 10:42:34
地味なんですけど、焼きそばとお好み焼きの持ち帰り専門店の
じゃんぼ総本店が来て欲しいなぁ

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2013/04/24(水) 13:12:01
三井住友銀行ATM欲しい

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2013/04/24(水) 13:39:17
禿同
ミ○オンあっという間に解体されたね

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2013/04/24(水) 17:12:35
関東バスの停留所のすぐ後ろにあるじゃん、SMBC

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2013/04/24(水) 19:44:36
ミスド、はなまるうどん、ブックオフ、
すき家、吉牛、かつや、etcetc

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2013/04/24(水) 22:17:51
>>974
給料日の25日には長蛇の列・・・

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2013/04/24(水) 22:56:24
>>964
いや その、駅構内に移転して欲しいってことでは?
それ言うなら、郵貯、みずほ、りそなも同じだが。

>>954-955
1階がイトーヨーカドー食品館、2階が有料駐輪場のはず(逆かも)

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2013/04/25(木) 00:42:48
三井はコンビニで無料で下ろせますよ

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2013/04/25(木) 02:01:58
>>960
京樽じゃぁイカんのか?

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2013/04/25(木) 08:11:35
やっぱり普通にマックとミスドはあって欲しいなあ
ファミレスは来ないのかな…

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2013/04/25(木) 08:25:31
石神井って練馬の中でもイメージはかなりいい方だし地価も高いのに、店には恵まれないよね
なんでなんだろうね

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2013/04/25(木) 10:09:41
店に恵まれてるというと、むしろ庶民的な江古田や中村橋じゃなかろうか。
高級住宅地と言われる大泉の北の方は、本当に住宅地で店が多い感じじゃないし
石神井の駅前の品ぞろいと住宅地としてのバランスはいい方じゃないのかなあ。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2013/04/25(木) 14:59:16
むしろ地価が高いので出店しにくいとか
南側は再開発でごたついてるとか
池袋まで10分で行けちゃうとか
その辺りの兼ね合いかね

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2013/04/25(木) 15:15:26
商店街が終わっとるわ
道狭いし

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2013/04/25(木) 20:46:56
池袋10分とかなくない?
池袋から石神井ならありえるけど、池袋行きは徐行されてつかないと思う

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2013/04/25(木) 21:18:41
ダイヤがくぼんでる時間帯に乗ってみ

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2013/04/25(木) 21:41:51
日本語が不自由なかたがたが・・・多くなったんでしょうか。ここ。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2013/04/25(木) 22:21:56
>>977
内容的には同意するが
あなたも3点リーダーは中黒3つを使っちゃ駄目ですよw
と言われちゃうわけよ、正しい文章を書こうと思ったら

掲示板の文章に多少のミスは付きものと思っとくと気が楽

とはいえ>>975は会話をそのまま文章にした感じで非情に読みづらいね

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2013/04/25(木) 22:46:44
中黒なんて専門用語じゃないのか?
そして最後に「非情」と来たもんだ

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2013/04/25(木) 23:19:25
読みずらいと打ってないからいいじゃない。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2013/04/26(金) 00:37:15
>>970-976
西武池袋線 石神井公園駅高架化工事が完全完成するまではファミレス復帰は駄目だと思うよ。
特に補助132号線、232号線がそのまま実現するかどうか次第です。

朝の通勤時間帯は急行で池袋まで15分ほどですが日中はダイヤ上は9分というのが有る。

コウエイビル(ラーメンたなかの隣)は、やっと解体が終わりました。
アスベストを断熱材に使った頃なのでアスベスト含有建材を手で撤去しながらなので
「重機で一気に」とは行かなかったようです。
5月上旬に 平起き駐車場化(コインパーキング)にするらしい。

次スレ 申請しました。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2013/04/26(金) 03:13:55
>>981
申請乙
当面は駐車場でしのいで、先が見えたら建物たてるって感じかな〜

ここまで見た
  • 983
  • 請負団山号寺号φ
  • 2013/04/26(金) 06:08:09
新スレです。

石神井スレッドPart73 〜駅高架下整備中 Part2〜
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1366923995/

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2013/04/26(金) 06:29:35
>>983
981です。お手数お掛けいたしました ありがとうございます。

>>982
入居していたチボリの店長や、かまやの店長、ホール係のおばちゃんの話では
オーナーさんは駅周辺の再開発、補助132号や補助232号の進捗を待つそうです。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2013/04/26(金) 13:36:29
>981
ありがとうございました。
980踏んでたのに気付かず寝てしまい、申し訳ない。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2013/04/26(金) 15:38:32
>>981,983
乙です

>>979
素で間違えたw
>掲示板の文章に多少のミスは付きものと思っとくと気が楽
と言っといたから大丈夫w
そう敏感に目くじら立てるな、ってことですよ
そういう趣旨をレスしたらまたも>>979されたわけだが

ちなみに、中黒という言葉が専門用語だとしても、
正しい日本語文章を書くための作法では、
「……」というように「三点リーダー二つ」を並列して使います。
これは専門用語云々の話ではありません。
正確な文章を書くということは、そういう作法を守るということです。
一方、掲示板で文末に句点を使わないなどは日常茶飯時ですよね。
それは投稿の即時性や文脈を伝える意図、または各掲示板に存在する慣習などによります。
それを一概に「日本語が不自由」と括るのは、いかがなものかと考えた次第です。
以上、私が投稿したレスの趣旨をご理解いただけたら幸いです。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2013/04/26(金) 16:42:27
うるせえ黙れ

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2013/04/26(金) 20:41:33
>>986
面倒な人があらわれましたね。作法の前に「言語」があって「文法」があるでしょ。文法の前に「綴り」
もあるし。意味が解らない、コミュニケーションできないのはというのは、とにかく困りますと言ってる
だけなんですけどね。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2013/04/26(金) 20:54:17
高架下の工事なんであんなに時間掛かるんやろね。ちんたらし過ぎちゃいますか。いや、道路拡張かて相当ちんたらやけどな。そんなに予算つかへんの?機会損失パネーやろ。ゲキおこぷんぷん丸やで。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2013/04/26(金) 20:55:37
>>988
発端になった自覚のないお前が一番面倒だよ

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2013/04/26(金) 20:59:11
まあ日本語の使い方なんてここ100年ですらだいぶ変わってるんだし、意味が通じればいいんじゃないの?
自分は一切間違わずに完璧な日本語使ってますって言い切れるなら別だけど
そうでもなきゃここは書き込むとIP出るからボロ出した時に恥ずかしいよ?

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2013/04/26(金) 21:12:33
>>989
道路拡張が進まないのは立ち退きたくない人がいるからかと
ようやくパチンコ屋がなくなったんでまた少し進みそう

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2013/04/26(金) 21:29:27
>>992
あの好きだった小径も破壊され、それなのに長いこと訳分からん柵だらけ。

早よあっちバス通せや。商店街で轢かれへんの奇跡やろ。

西武も練馬区も仕事遅すぎるねん。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2013/04/26(金) 22:46:52
ここの住人は自分の街の自治よりスレッドの自治を優先する。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2013/04/27(土) 00:00:07
>>994
言えてるかも。
少し疲れる。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2013/04/27(土) 00:20:19
石神井公園駅前の商店街はもとよりふれあい広場とか
コミュニティ仕切ってる奴等が腐ってるのよね。
楽市とか出張所に出店してるカツカツな奴等は
脱税してそうな奴等ばかりだし…

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2013/04/27(土) 05:24:06
>>991
かなり前ですが「しゃべれる食べれるコンビニエンス」という
「ら抜き言葉」(日本語学者にとっては「誤った日本語」です)を堂々と
CMに使ったところもありますしね。
しかしながら、そのコンビニのコンセプトは「親しみやすさ」ってことで
当時も騒がれていた「ら抜き」をあえて使ったのかもしれないし。

>>994-995
本来なら庁舎の上の会議室やふるさと文化館の会議室を借りて話し合いたいものを
まちBBSでやるのも一考だと思うんだけどね。
 
って946(私だけど)をちょい補足しますが、
顔が見えない分、文面だけのやりとりになるから難しい部分はあるけど、
まちBBS全般の注意事項にあるように、
「書き方によっては誰なのかは、にちゃんねる以上に容易に特定しうる」
から、自ずと相応の配慮はされるとは思うだけど。

と・・・ 明日は照姫まつり。 楽しみましょう。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2013/04/27(土) 08:25:51
木などに巻いてある照姫祭りポスター、、、、
1本だけ巻きつける紐の長さが足りなかったのか桜の木に木ネジ打って縛って
有るけど、桜の木が可哀想、、、、

ここに書いてもしかたが無いでしょうけど。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2013/04/27(土) 08:31:23
>>998
言うならば「照姫まつり実行委員会」ですね。
貼ったのは実行委員会メンバーでは無いにしてもです。
電話番号等は下記参照。
http://teruhime-matsuri.com/07contact/07contact.html

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2013/04/27(土) 08:37:11
連投ごめんなさい。「灯台元暗し」で、毎年のようにこのスレで話題になるので。
明日の「まつり」での「時代行列」は午前、午後各1回行われます。
すでに案内チラシがコース周辺の家には配布されているはずだけどコース案内は下記。
http://teruhime-matsuri.com/03gyoretsu/03gyoretsu.html

ということで、新スレでもよろしくです。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード