facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 899
  • 592
  • 2013/04/11(木) 10:43:15
>>874
富士街道沿いの石神井庁舎の向かいあたりにもありますよ。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2013/04/11(木) 14:00:33
署名したかった。。

【埼玉】西武秩父線存続求め、沿線首長ら11万7000署名提出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365656183/

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2013/04/11(木) 15:17:42
>866
浅村は評判通りいいお医者さんだよ。
小児科いくつか行ったけど、子どもの扱いと見立ての慎重さはダントツだった。
小さい子なら予防接種がたくさんあるから、接種ついでにいくつか回って
相性を見てみたらどうかな。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2013/04/11(木) 15:31:15
みなさん沢山のレスありがとうございました。
来月から予防接種が始まるので、自分たちに合う病院を見つけたいと思います。
感謝

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2013/04/11(木) 17:45:57
>866
母としてのコメントですが、子供は待つのを嫌がります。
特に病気の際は、ぐずるし、待っている間に他の病気をうつされるのも
心配です。
その点、あげていらっしゃった浅村さんとよしかわさんは、
携帯・パソコンなどから予約が出来、とても便利です。
特に浅村さんは以前小児病院で部長をされていた方なので、
確かですし、診察も丁寧です。

ここまで見た
  • 904
  • sage
  • 2013/04/11(木) 20:59:51
14日でミリオン閉店だな

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2013/04/11(木) 21:06:27
やったーー!
はやく道広がってくれないかな
あっまだ女優が残ってた orz

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2013/04/11(木) 21:16:57
パチ屋通気孔から出る絶望的なPM2.5の値

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2013/04/12(金) 10:09:05
>>896
>>874
ありがとう。今度見てみます。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2013/04/12(金) 15:13:44
今日から高架下の元踏切が一方通行ではなくなりました
車で南口ロータリーから北口ロータリーまで行かれるようになった

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2013/04/12(金) 19:02:26
自分も見ました>高架下&パチ屋閉店
女優さんの家は誰が住んでんだろ?
お母さんはお子さんの居る九州の方へ行かれたと聞いたけど…

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2013/04/13(土) 00:19:34
女優さんの家の前のマンションに以前有名女奇術師が住んでたらしいです。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2013/04/13(土) 10:49:33
今年照姫祭りやるの?ぜんぜん告知ポスター見かけないんだけど。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2013/04/13(土) 11:08:00
一応照姫まつり公式サイトには4月28日となってるね

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2013/04/13(土) 13:55:59
>>911
大きなポスターが無いだけです。
南口商店街ではA4版の案内チラシを貼っている店舗が多いですよ。

先週、我が家には 当日の交通規制に協力依頼を兼ねた案内チラシが届きました。
行列が通るコースではないけど、我が家前は当日は日中は通行止めになります。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2013/04/13(土) 15:18:37
大きなポスター見ないね、って話でしょ?
ちなみに石神井庁舎にはあったよ
あそこにあるのは当たり前だから別に書き込まんかったけど

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2013/04/13(土) 18:55:55
どうでも良いかもしれない情報
喫茶店の居留珈の向いにあるJ:COM工事基地の植込みは
業者に手配済だそうです。但し、日程は遅れているとのこと。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2013/04/13(土) 19:11:08
>>914
大きなポスターは商店街でも一部の店にしか貼っていないですね。
出展者説明会の時にも大判(A1版)のは貼ってなかった。

>>907
クリーニングついでにやるなら。ポピー共栄(大成堂ならび)でも受け付けてる。
ファスナー交換も受け付けてくれる。 工場でやるから数日かかるけどね。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2013/04/14(日) 00:52:36
居留珈って喫茶店どうですか?
入った事ないですけど美味しいですか?

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2013/04/14(日) 08:37:34
オズ近くの元スリーエフのあった場所は眼鏡市場なんですね
ちょっとがっかり…
あの場所じゃ厳しいだろうなー
オズにも入ってるし

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2013/04/14(日) 19:48:40
>>917
ダヤンが気になるけど入ったことないや
公式サイトあるんだね。
http://www.miets-iruka.com/iruka.html

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2013/04/14(日) 22:42:35
駅周辺で、本格喫茶店なら「珈路」派と「居留珈」派に解れると思う。
BGMは要らないよ派には珈路がおすすめ。1000円前後のオリジナルブレンドや
マスターが厳選してきたストレート珈琲を楽しめます。

JAZZが流れる中、まったりしたいなら居留珈ですね。

珈琲の味については私は珈路派ですが、
食事メニューで見れば居留珈です。カレーがおいしい。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2013/04/14(日) 22:57:12
>ダヤンが気になる
実はおれもそこは気になってたw
ちょっといってみようかな今度。
あまり地元の店って行かないな・・・そういえば。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2013/04/15(月) 15:05:03
富士街道、高野台5丁目あたりの元スリーエフ工事してるけど何になるの?

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2013/04/16(火) 22:33:53
>>922
だから眼鏡市場だってばよ

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2013/04/16(火) 23:07:00
石神井川沿いの歩道、犬のクソ多過ぎだろw

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2013/04/17(水) 00:43:46
>>923
オズ近くねーじゃんw

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2013/04/17(水) 00:44:09
>>923
大泉の元スリーエフはそうだけど
高野台でもなければ富士街道でもないが
そっちも眼鏡市場なの?

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2013/04/17(水) 00:46:29
>>925
おや、レスが被ったw
谷原水道局手前のスリーエフか
あそこ無くなったんだ

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2013/04/19(金) 15:07:42
セブンが水道局の目の前、100円ローソンもある激戦区になってしまった
これじゃあスリーエフはひとたまりも…

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2013/04/19(金) 22:10:27
あのスリーエフ開店当時、店長さんの対応が丁寧で第一印象がとても良かったの覚えてる。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2013/04/20(土) 01:35:35
西武線内で、不審な女が女性に生卵をぶつけていた。
そいつは石神井公園駅で降りた。

キャリーバッグを引いて、リュック背負って、スーパーの袋を持って。。。

警察に訴えよかな。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2013/04/20(土) 09:36:42
そんなキチガイより石神井川沿いの歩道の犬のクソを始末してくれ頼む

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2013/04/20(土) 09:56:30
>>930
お願いします。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2013/04/20(土) 10:19:36
犬の糞を始末しない人って良心が痛まないのかな?
ゴミや煙草のポイ捨てよりはるかに迷惑なことをやってるという自覚ないのかねえ

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2013/04/20(土) 12:14:26
>>933
人間として上流の人は、ペットが幼い頃から、老後そして死まですべて責任を取ろうとする。
「命」というものをわかった上で飼う。
ところが、下級の人間は「かわいいから」だけと言っても差し支えないと思う。
公立中学校の一部のどうしようもないガキを見ると、それが重なって見えてしょうがない

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2013/04/20(土) 15:28:04
煙草は火事引き起こすが…何で犬の糞と比べるんだろう
てか、煙草吸う奴って他の悪いもの引き合いに出すんだよなw
自分で悪いと認めちゃってる

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2013/04/20(土) 16:53:23
>>933
大阪の泉佐野市だっけ? 犬の糞放置で科料1000円だそうだ。
石神井公園は格好の犬の散歩コースだが、たまに植え込みの陰に
犬の糞が放置されていることがある。

>>934
確かに「かわいいから」だけで飼い始めて手に負えなくなると野良化させる
奴は居る。 石神井公園ボート池や三宝寺池は、そんな理由で放置された
鶏、チャボ、ウサギ、はたまた亀などが居る。
あと、公立中学だけでは無く、私立や国立中学校でも
学力には長けていても一般常識に欠ける子供は多いぞ。

>>935
御意。 奴らが比較対照する例で元も多いのが「車の排気ガス」だ。
それにしても、なぜ 未だに石神井公園周辺が禁煙特区にならないのだろう。
落ち葉シーズンには、まれにポイ捨てされた吸い殻の火が消えきらずに
あわや小火騒ぎだったことがあるからな。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2013/04/20(土) 17:59:03
ここで言ってても何も変わらない。
不満なら住民運動するなり区議にでも陳情すればいい。
口だけで自分は何もしない他人任せがほとんどだよな

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2013/04/20(土) 18:11:28
違法駐輪、嫌煙、そして今度はペットマナー・・・
もうこの手の話題は、スルー誘導でいいんじゃね?
激化すれば泥沼、そろそろ経験則として学ぶべきじゃないかな?

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2013/04/20(土) 18:45:39
荒らしが意図的に話題を蒸し返す場合もあるしね

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2013/04/20(土) 18:46:01
ペットマナーとかペット里親探し会宣伝とかもうスルー誘導で。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2013/04/20(土) 20:18:56
>>926
眼鏡市場 公式サイト
http://www.meganeichiba.jp/shopinfo/tokyo/nerimaoizumigakuen/
4月26日開店ですね。
ここは 以前は(確か加藤小鳥店という)小鳥専門店だったんだけど、
建て替えでスリーエフになって、もう10年になるのかなぁ。
コンビニってFC契約だと確か10年契約だから、延長せず廃業かな。
(セブンは15年らしいけど)

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2013/04/21(日) 00:15:52
>>941
大泉の方は眼鏡市場なのはわかったけど、
結局高野台のスリーエフはわかんないままかー
普通近所に工事の挨拶に行ったりして
噂になったりするもんだけど無かったのかな?

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2013/04/21(日) 09:13:42
犬の散歩でフンの始末は当たり前だけど、小のほうでもペットボトルに入れた水を
流している人を見かけるとなんだか嬉しくなります

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2013/04/21(日) 09:21:37
うぉーーーーい!
なんで犬のクソ問題をスルーする必要があるんだぁ。
おめーがやってんのかぁ?あそこを毎日通ってる、知っている
奴は気にならんのか
自転車やタバコは最悪素手で移動も可能だが、
クソだぞ、触れるかボケ!


区議に陳情してみるのも手だという話があったのでそれもしてみるが。
住環境問題を荒らしとして片付けるのは完全な思考停止か当事者
(この場合はクソさせてる人)くらいしか思えん。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2013/04/21(日) 11:41:41
うちも石神井川沿い時々通るけど、
眺めは悪くないのに糞が地雷源みたいに散らばってて油断できないよね(笑)
他の場所より明らかに大量にある。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2013/04/21(日) 20:34:43
>>938
確かに、その手の話題は スレが荒れる原因になりやすい。
だが、対策について話し合おうにも、参加しやすい場所や時間が確保できない
場合は、まちBBSのような場所で、お互いに節度を守って書き込みし合うのも
必要だと思うよ。

>>942
学生時代に某コンビニの新規開店準備からバイトしたことがあるが、
面接に行って採用が決まったら

「今日はこれから2時間ほど時間ある? 開店案内ビラ配りしてくれるかな。
そのぶん時給出すから」

ってことで、時間が有ったので自分が住む丁目では無い区域だったけど数百軒 開店案内ビラと
広告ポケットティシュを配った(ポスト投入)ことがある。

もちろん開店準備前には近隣住民に本部社員が挨拶に行った。
それを思えば、半径100m以内には改装工事の挨拶は有るはずだが
水道局横スリーエフ跡の話は流れて来ないな。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2013/04/21(日) 20:48:36
現場見てないなら犬のクソかどうかわからんだろ。放し飼いのネコやノラかもしれないし。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2013/04/21(日) 21:21:19
>>946
>お互いに節度を守って書き込みし合うのも

その前提が守られたケースは、ほとんど無いワケで・・・
所詮、匿名制の掲示板では社会活動や住民運動には不適切だと感じる。

ここまで見た
  • 949
  • 585
  • 2013/04/21(日) 22:50:25
不満や苦情や愚痴は全て自分の心に押し込めるか直接相手に訴えるかしろ!
まちBBSでその手の話をすることは(不満を述べることすら)一切禁ずる!
ってか?
書き込むこと激減するなw

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2013/04/22(月) 00:13:29
地雷原

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード