facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 182
  •  
  • 2012/07/07(土) 13:59:12
中間駅のここ10〜20年くらいのサービスアップ・ダウン(適当)

椎名→ 変わらず
長崎→ 変わらず
江古↓ 待避線の東長崎移転で退避ロス追加
桜台→ 変わらず
練馬↑↑↑ 各停オンリーから大躍進、通準停車も奪取
中村↓ 西武線池袋・地下鉄方面のどちらへ行くにも半分の確率で要乗換に
富士↓ 同上
高野↓ 始発消滅により着席機会減少
石神↑↑ 始発復活、平日夕の通準→準急化で速達系の本数増加
大泉↓↓ 通準練馬停車、平日夕の通準廃止、西武線池袋・地下鉄のどちらへ行くにもほぼ要乗換に
保谷↓↓↓ 上記プラス始発削減
雲雀↑ 一部準急の快速化で速達系の本数増加
久留↑↑ 上記プラス、快速新設の分、雲雀での急行乗換不要に
清瀬↓ 始発消滅
秋津↑ 快速新設により雲雀での急行乗換不要に

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2012/07/07(土) 15:17:14
とき同じくして石神井スレも昔の駅前を懐かしむスレになってるw

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2012/07/07(土) 16:40:32
北口にあったルガールのケーキ食べたいなぁ。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2012/07/08(日) 00:22:48
ルガールなつかしいなぁ
やっぱり昔の大泉はよかったなって思ってしまうな

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2012/07/08(日) 13:48:54
>>181
なつかしす
その頃ちょうど英林堂の上の喫茶店でバイトしてたw

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2012/07/08(日) 14:10:33
ケーキ屋、りす帆んとかもあったよなぁ。美味しかった。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2012/07/08(日) 16:02:59
チョコマーブルブレッドが旨いはっくるべりぃも閉まるそうだ
何でかね

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2012/07/08(日) 16:26:08
>>188
十兵衛斜め前のパン屋?
あそこ、いつも植木のせいでシャッター半空きなのが気になってたw
あの商店街、人がいなそうだもんな

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2012/07/08(日) 19:29:52
>>186
あー、中学生の頃、初デートはそこで待ち合わせしたわ
だがしかし、ホテルゆたかに行く勇気は無かったw

今はもう必要ないけど、駅周辺はもうラブホはゼロかな?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2012/07/08(日) 21:54:45
>>190
今はないよね、あるとしたら石神井のほうにしかないと思う

そういえば、昔サンメリー2階のレストランでホイル包みハンバーグ食ったなーあれ旨かった
なんでなくなっちまったんだろ

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2012/07/09(月) 02:56:51
俺は地味に西友が懐かしい
あの通り抜けできる感じとか子供の頃すごい好きだった

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2012/07/09(月) 13:37:07
サンメリーの所にあった、おもちゃ屋と豊橋ランド好きだったなぁ。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2012/07/09(月) 15:16:16
>>182
清瀬の始発消滅!????

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2012/07/09(月) 15:19:23
>>190
八坂中の東の方に怪しげなラブホ。
東映近く、オダフジ交差点を北へ。そこにもラブホ。
保谷街道沿い、旧オダフジの斜め前にもラブホ。
たくさんありましたなw

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2012/07/09(月) 23:50:22
ラブホ泉山

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2012/07/10(火) 02:09:06
>>194
消滅してませんよね。
清瀬の人に怒られちゃいますよ。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2012/07/10(火) 11:32:44
>>195
毎日通ってるのに気づかなかったわ。今日休みだし探してみるかな

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2012/07/10(火) 21:36:23

探したら、利用して…
感想をお願いします。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2012/07/10(火) 23:54:16
大泉7:34の通勤準急乗って石神井で新木場各停に乗れば座って通勤OK?

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2012/07/11(水) 01:22:41
村さ来Part1,Part2
ハムチーズロールだったかな?

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2012/07/11(水) 07:27:29
流れを切ってすみませんが、この辺で夏まつり(神社とか小学校とかでやるような)が
どこかで行われる予定ってありませんか?
7月21日に光和小でやるのは知ってるんですが、もっと大泉近辺でないかと…

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2012/07/11(水) 07:30:30
懐かしいといえば、オズの中の本屋の奥が喫茶店だったような…
イタトマもよく入ったなぁ

関係ないけど、昔から住んでる人は「オズ」、
最近住み始めた人は「リヴィン」って呼ぶ傾向があるような気がする。。。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2012/07/11(水) 09:26:54
そだね。
俺もオズという。ちなみにスーパーバリューは大川

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2012/07/11(水) 09:28:10
>>202 自分の知っている範囲だと、大泉風致地区公園、大泉公園、大泉第一小学校で
毎年夏に祭りをやってます。今年の日程の詳細がわからないので恐縮ですが、
それぞれ近所のお店とか、青少年育成地区委員会なんかに問い合わせるとわかると思います。
練馬区青少年育成地区委員会事務局一覧
http://www.city.nerima.tokyo.jp/manabu/seishonen/ikusei/jigyo/ikuseijimukyoku.html

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2012/07/11(水) 10:11:04
>>202
遠いけど朝霞の彩夏祭とかも…
http://saikasai.com/
夜にふらっと花火だけ見に行くかなぁ

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2012/07/11(水) 11:32:38
自分も大川って呼んでるww
時々は?って顔される(´・ω・`)

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2012/07/11(水) 11:41:04
オズ,大川,それにノボだな。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2012/07/11(水) 13:20:02
オーク=おばちゃんパルコ、だな。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2012/07/11(水) 13:46:38
「オズ」、大川は「バリュー」って呼ぶようになったな、「ノボの跡地」

ノボ……じゃなくて跡地、って言ってるうちに「ノボの跡地」でいいやもうになった
リヴィンは光が丘にもあるんだもの

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2012/07/11(水) 13:55:39
親の俺がオズ、大川言ってるから
幼稚園児の息子二人もオズ、大川言っている。
ヤバいw

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2012/07/11(水) 16:17:05
202です。
お祭りについて教えてくださった方、ありがとうございます!
彩霞祭か…ありだなー。
花火は最終日なんでしたっけ??

自分はカンペキ「オズ」「オオカワ」「パルコ」です。。。
ワルツ堂(って今もうないですよね)も赤い屋根の学園駅も覚えてるし、
そしてこの季節は小麦やのソフトがなつかしい・・・

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2012/07/11(水) 16:53:00
朝霞の花火は4日(土)の19:00〜20:00です。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2012/07/11(水) 17:56:50
えっと、お祭りは南大泉(保谷駅の南の方)が22日お御輿と盆踊り。
学園町は29日お御輿と盆踊り。
妙延寺は8月の2・3日盆踊りです。
東大泉地区区民館でも子供祭りが有るはずです。
ご参考までに、、、

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2012/07/11(水) 22:48:43
>>212
>小麦や
これだ!昔話になってからずっと気になってたのw
場所がうろ覚えなんだが……祥龍房のあたりだったっけ?

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2012/07/11(水) 23:00:13
パルコだわー
そういえば、平林寺のお祭りっていつごろだろ?めっちゃ混むんだよなぁ

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2012/07/11(水) 23:18:53
連投失礼
>>215
小麦やは今の村さ来の場所にあったね、その前は確か海峡のあたりだっけね
あそこのソフトクリームうまかったよね

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2012/07/11(水) 23:38:12
西東京市の北町に「ルガール」っていうケーキ屋があるんだけど、
大泉学園にあったあのルガールなのかな?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2012/07/12(木) 00:13:54
>>217
そうそう、道入って左だから村さ来のところだ!
17年くらい前に越してきたんだけど、海峡のあたりはどのくらい前の話?
またあのソフトが食べたいよ……

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2012/07/12(木) 00:17:07
>>219
確か最初は村さ来のところになかったんだよー25年以上前くらい下手したら30年くらい前かもww

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2012/07/12(木) 00:46:50
こんな時間に珍走団が。うるさいなぁ

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2012/07/12(木) 01:49:10
夏だから盛ってんだろw

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2012/07/12(木) 02:18:49
>>221
この時期から9月10月までこんな感じだぞw残念だなw

夏はバカと虫はつきものだw

特にリビィン近くには溜まってバイク(笑)自慢大会始めるよw

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2012/07/12(木) 02:20:59
>>222
昔はあんなガキ大泉いなかったのにここ2年ぐらいで池沼のゆとりが大発生www
大泉学園も変わったなwww

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2012/07/12(木) 07:15:57
>>221
たまに単独でうるせーバイクは通るけど群れてるのは見たことないな〜
どのへん?結構な頻度で出るの?

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2012/07/12(木) 07:31:27
>>225
結構な頻度って言うか今、夜にリビィンにポールやコーンを引かれてる原因は全部あいつらのせい。毎日集まりブンブン大会開かれるので対策として作られた。
スレの上の方で大泉学園って比較的にDQNいないとか言うのは『?』って思う。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2012/07/12(木) 09:15:58
大泉にDQNは少なかったのに、ここ2,3年で増えた印象。
悪が多い年代なんかね

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2012/07/12(木) 13:06:18
高校生くらいの年齢だよね。
少なくとも二十歳前か
女子高生がまじってたりするし
わざわざバイクに乗ってどこから来るんだろうか

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2012/07/12(木) 13:21:28
>>226
へ〜
意外と近いなぁ

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2012/07/12(木) 16:17:28
どうでもいいけど、リビィンって書く人多いな(毎度同じ人なのかな)
脳内で「リビーン」と再生しちゃうから気になるわ

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2012/07/12(木) 16:59:57
自分はリヴィンだと思う

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2012/07/12(木) 17:22:55
シヴィン

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード