facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団5Go号φ
  • 2012/03/29(木) 14:02:04
>>980を踏んだ人は後継スレ申請をしてください。
申請方法は下記スレッド作成依頼スレより。
次スレ誘導前の1000ゲットは禁止です!!
挑発的な発言に対しては、徹底スルーで。

前スレ
中野駅周辺 Part139
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1327243035/

過去スレ
http://tokyo.machibbs.net/thread/naka.htm#nakanoeki

中野区 広域情報交換スレッド2
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1180224761

中野区リンク集 その4
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1182633901

新規・後継スレッド作成依頼スレッド 2
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1307766077/


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2012/05/20(日) 12:06:41
自動改札の数だが旧北口も新北口も7つで変わらないぞ。
また車椅子用改札が屋根つきになったんで全体が狭くなったんだろう。
こういうものを作るときには、カウンター調査も実施しただろうから、
同じ7つなら問題はないのでは。

サンモール側からの流れがクロスするという意見もあるが、
バス乗り場方面からの導線のほうが人が多いから(たぶん調査結果で)
ああいう結果になったのだろう。

まあこういうものってどう作っても意見を言う人は言うけれどもねw

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2012/05/20(日) 12:09:38
>>950
全体がせまくなったんだろう×
全体がせまく感じるようになったんだろう○

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2012/05/20(日) 12:13:30
まあみんなカリカリしないで、
ハワイ帰りのタイ料理屋に行ってにこやかになろうぜ

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2012/05/20(日) 15:40:16
北口終わったら南口なんでしょ

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2012/05/20(日) 17:09:06
南口なんかやるっけ?
これから3〜4年間の工事は南北通路、新改札(駅ビルも?)を作るだけでは?
あとはサンプラザ&市役所、三丁目の南北通路出口付近をどうするのか決めるはず。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2012/05/20(日) 17:27:36
南口はバス停が立派になって終わりじゃないの?

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2012/05/20(日) 17:56:10
>>950
大学とかオフィスができるのに改札の数が昔と変わらないなんて設計ミスとしか言いようが無い

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2012/05/20(日) 18:03:49
ワイハのタイ料理、ランチで選ぶメニューの中にパッタイというのがあって、マダムに聞いたら焼そばだって言ってた。
でもタイ風焼きそばは食べ放題なのに、主食もおかずも焼きそばってアリなのか?

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2012/05/20(日) 18:17:13
出来立てのほうが旨い。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2012/05/20(日) 18:27:11
南口は駅前団地残ってるのが、もっと金よこせでゴネつずけてるから永遠に開発無理だろね。
これだけ区が税収激減で皆我慢し、再開発で少しでも税収増やさなければいけない時に、あれだけの一等地に生活保護住まわせてる事自体が間違ってるが。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2012/05/20(日) 18:59:48
今から日食のメガネ買えるとこない?

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2012/05/20(日) 19:11:55
区民税なんて値上げして、少しでもDQNを減らせばいいんだよ。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2012/05/20(日) 19:12:29
>>956
新街区のために新北口が出来て、当然そこにも改札ができることは無視ですかそうですか・・・

>>957
マダム「マイペンライ、日本人いろいろ気にし過ぎね うちのアロイなパッタイ食べるあるね」

>>959
二丁目団地は退去始まってるだろ
見た感じ残留組とは半々ぐらいだな
公団住宅には分譲と賃貸があるけど、分譲にありがちな個々での勝手な増築とかが皆無なので、あそこは賃貸なんでしょう
二丁目再開発は都市計画にも定められてるし、普通に望みはあると思うけどね
ってかあれは現存の団地の中でも古い方で、当然新建基法以前の設計だし、バリアフリーなにそれ?状態だし、
少なくとも耐震性がヤヴァいから、賃借人が居座りを望んでも、大地震で倒壊のおそれ=住人の生命の危険がある以上は、早晩退去になるのは間違い無いと思われ

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2012/05/20(日) 19:41:12
日食レンズ、メガネ屋に走ればあるいは残っているかもな。
ダメなら太陽を見ようとしないで木漏れ日観察すると良いよ。
木漏れ日の隙間の条件が厳しいから絶対に見えると保証はしないけど、
うまくいくと面白い現象が見られるよ。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2012/05/20(日) 19:46:56
>>963
今ファミマとか行くと無料配布で小さな穴が開いたカードとか置いてあるよね
太陽光をその穴から通して壁に映して見る奴

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2012/05/20(日) 19:59:40
そうそう。
木漏れ日が天然のピンホールカメラになる現象なんだけど、ファミマ面白いことやってるねw

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2012/05/20(日) 20:48:18
桃園の歩道橋か島忠の辺りに総武線の駅が出来たら便利だろうなあw

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2012/05/21(月) 00:39:05
歩道橋のとこだったら「明大中野前駅」だな。
井の頭線の明大前と間違う連中が大発生しそうだw

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2012/05/21(月) 02:20:07
>>961
区民税は全国一律。区がどうこうできない。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2012/05/21(月) 08:18:44
やっぱ高円寺寄りの歩道橋は観測スポットと化してたか
ツインタワーが邪魔になるかと心配だったが
家のベランダでも充分日食見られたんでよかった

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2012/05/21(月) 08:23:42
>>966
大賛成!
1丁目の住人としては、駅がどんどん西の方へ離れていくのがとても悲しい。
自動改札2つくらいでいいから、東口を作って欲しい。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2012/05/21(月) 09:01:28
高円寺側からの交通量が多いからそうしたんだろけど
日本では左側通行が不文律なんだから左右逆にするなよ・・・

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2012/05/21(月) 15:23:35
>>971
一応、道路交通法では歩行者も右側通行とされているんだが…
実質的に左側通行の人が多いってのはわかるから
改札は左側通行基準で作った方がいいと思うけどね

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2012/05/21(月) 15:30:03
>>972
駅構内は原則左側通行。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2012/05/21(月) 16:49:17
エスカレーターは?

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2012/05/21(月) 20:13:49
本来、エスカレーターは乗ったまま運んでもらうもの
歩いて登ったり、駆け上がったりしたいのなら、階段を使いなさい

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2012/05/21(月) 20:28:12
東側はエスカレーターしかない、西側は階段しかない。
それが中野駅

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2012/05/21(月) 21:12:19
>>974
日本では民国は右、標準は左

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2012/05/21(月) 21:16:12
電車も基本左側通行
山手線の内回り・外回りがそれぞれどっち方面なのか忘れても、これで覚えられる

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2012/05/21(月) 21:45:20
内回りと外回りって途中でねじれてんの?じゃないと外回りの方が時間かかりそうなんだが。
アホな質問ですまん

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2012/05/21(月) 22:13:29
事故解決した。すまんこ

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2012/05/21(月) 22:46:13
半端なくアホだな

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2012/05/21(月) 22:56:56
そしてスレ立てできないから>>981頼む
まじ、すまんこ

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2012/05/22(火) 09:38:43
>スレッド作成規制中!
>現在は新しいスレッツドを作ることはできません!

だそうです
使い切ってもすぐには新スレ作るの無理そうだね

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2012/05/22(火) 16:07:07
スレ申請って書いてるだろ…
もう他の人がしてくれてたけど

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2012/05/22(火) 16:59:17
あっ、そうだった
専ブラ使ってるから、ここがまちBBSだってつい忘れちまう
スマンです

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2012/05/22(火) 21:57:05
>>979 仮に山手線を完全な円型と仮定。
内回りと外回りの線路中心線は5m離れていると仮定。
つまり、半径で5m、直径では10m外回りの方が大きいと。
10×3.14=31.4、すなわち山手線の外回りは、一周で内回りより
31.4m程度余分な距離を走る。車両にして1両と半分強。
この程度の差なので、外回りの方が時間がかかるなどという心配は
無用なのです。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2012/05/22(火) 22:13:05
>>986 自己レス。前の日に例えば外回りを走った電車、
翌日は内回りに入れるようにして、モーターの回転の向きを変えるなど、
車両の偏った消耗を避けるよう、バランスをとっているらしいよ。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2012/05/22(火) 22:19:17
あ、スレ違いになっちゃう。ゴメソ

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2012/05/22(火) 22:38:51
鉄ヲタの人は車庫があるから中野に住んでるの?
それとも変電所があるから?

ここまで見た
  • 990
  • 請負団13号φ
  • 2012/05/23(水) 00:18:51
次スレです。ここを使い切ってから移行して下さい。

中野駅周辺 Part141
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1337699793/

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2012/05/23(水) 05:03:49
>>860
ドンキに規格外の美人が入ったね。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2012/05/23(水) 14:05:25
ドンキに行っても居なかったらと思うと行けない

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2012/05/23(水) 20:16:01
うめ

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2012/05/23(水) 20:25:50
うめ

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2012/05/23(水) 20:46:03
先日ユニクロにすごい美人の店員さんがいてびびった

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2012/05/23(水) 20:52:45
先日南口のマクドナルドにすごい美人の店員さんがいてびびった

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2012/05/23(水) 21:15:11
俺がすごい美人でちびった

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2012/05/23(水) 21:18:38
以上、このスレの書き込みの8割は幻覚でお送りしました。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2012/05/23(水) 21:49:49
銀河鉄道w

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2012/05/23(水) 21:52:37
1000!

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード