facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 986
  •  
  • 2012/05/22(火) 21:57:05
>>979 仮に山手線を完全な円型と仮定。
内回りと外回りの線路中心線は5m離れていると仮定。
つまり、半径で5m、直径では10m外回りの方が大きいと。
10×3.14=31.4、すなわち山手線の外回りは、一周で内回りより
31.4m程度余分な距離を走る。車両にして1両と半分強。
この程度の差なので、外回りの方が時間がかかるなどという心配は
無用なのです。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード