facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団13号φ
  • 2011/06/14(火) 23:00:14
都営新宿線・菊川近辺のスレッドです。
※980を目安に新スレを申請してください。
※誘導が完了するまで書込みを控えて下さい。
新スレへの誘導がされないうちは1000を踏まないようお願いします。
過度の雑談や個人的な書き込み、議論などは自制をお願いします
みなさん仲良くやりましょう!!

旧スレで有用な情報は2以降随時。


ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2012/06/19(火) 18:08:54
>>951
なるほど。

言いたいことはよくわかる。

ただ、結局自分はやらないではいかんと思うんだよな。
僕自身も参加してないから偉そうなこといえないんだけど。
町会費ってのが、その禊みたいになってるんだよね。きっとね。

理想をいえば、全員参加で町が一体というのが、防災や防犯、
高齢化とか、いろいろな問題を解決するのにいいと思うんだけどね。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2012/06/19(火) 18:43:32
金が絡むと問題がおこる。ボランティアでいいだろうよ。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2012/06/19(火) 19:11:41
町会活動はほとんどボランティアですよ。
参加してないからわからないのでは?

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2012/06/19(火) 22:33:54
土砂降りだね

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2012/06/19(火) 23:29:58
ここしばらくの町会費の流れを見ていて、
自分の実際に見聞きしていないことに対しては、謙虚に想像をまず巡らせてから…
と思いますね。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2012/06/20(水) 00:22:57
ボランティアは金が絡まない訳じゃない。
一般的なボランティア団体でさえ組織運営費は当然掛かる。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2012/06/20(水) 07:34:07
ちょっと思い出しただけでも、交通安全協会や防犯協会、防火協会、
消防団とかの分担金や協力金、町会会館の修繕や光熱費。
回覧板や各種書類等の印刷費や紙代、通信費なんかも必要だろうし、
新入学生や成人式の記念品なんかも町会が配布してる。

地域の連合会や学校関係の行事にも人間とお金の支出がいるし‥、
飲み食いしなくても何かとお金が掛かってるんだよね。

ちなみに3.11では区役所から人が来るどころか連絡すらなかったそうだ。
防災無線は事実上役に立っていないし、
後から聞いたら災害初期の対応は町会に依存するって話だった。

災害時に区役所は何の役にも立たないと思っていたほうがいいよ。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2012/06/20(水) 08:10:21
子どもが学区外の学校に通ってるから、そっちに町会に入ってるが(行事などの為)
居住地の町会費もマンション管理費に含まれてる。
つまりダブルで払ってるんだが、居住地の町会からは回覧板や見回り当番、その他一切の連絡もない。
もちろん活動報告書や決算報告書なんて貰った事がない。
どんな活動してるのか、何に使われてるのか、会費払ってる人には知らせる義務あるよね?

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2012/06/20(水) 08:12:25
台風すごかったね。
早朝に散歩してみたけど、自販機横のゴミ箱が転がってたり、
木の枝が折れたり、小さな看板や植木鉢が割れてた。
壊れたビニール傘もたくさん捨てられてて嫌な気分だった、。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2012/06/20(水) 09:45:25
>>957,958
が、正しいと思うよ。

>>959さんは、決算書とか総会の案内とかもらったことないのかな?
だとしたら、それは町会が悪いね。
あるいはマンション管理費には含まれているけれど、実際には払ってない可能性もあるから、
管理会社に聞くのがいいと思う。
管理会社がきちんとしていれば、町会にも聞いて決算書とか、報告書みたいなのがもらえるはず。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2012/06/20(水) 12:07:04
>>959
同じ町内の違うマンションに2度住んでたけど、
1度目のは報告書を見たことが無い。
2度目のはポストに報告書が入ってた。
でも両方ともお正月の紙はもらってた。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2012/06/20(水) 13:16:03
以前うちのマンションでは、管理会社が独断で町会の人に「ポストへ勝手にものを入れるな」
とかいって断ってたことがあった。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2012/06/20(水) 15:23:51
区に、助成金を申請すればいいと思います。
何十年と住んでいるが、新入生とか成人式の景品貰っていません。
景品の配布知らなかった。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2012/06/20(水) 15:54:46
>>964
何十年住んでても、新入生がいなかったり、成人式を迎える人がいなければ
もらえないよね(笑)、ま、これは冗談だけど、区に助成金の申請をするというのは、
誰がするの?
個人?

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2012/06/20(水) 17:31:27
生まれてから、何十年です。
お金を使って、何かをやろうとする人達です。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2012/06/20(水) 17:35:28
マンションに対してはマンションの自治会に連絡が入ってる可能性もあるんじゃないかな

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2012/06/20(水) 18:23:18
>>964
随分前のことだが、個人情報保護という理由で役所、学校などからの名簿の取得が
出来なくなったという話を聞いたことがある。
祝い品を持っていっても個人情報の入手経路を巡ってトラブルになったこともあったと
言っていた。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2012/06/20(水) 22:03:11
>>966
生まれてから何十年ではだめだよ。
子供もって何十年ならわかるけどさ。
新入学のお祝いにしても、成人式にしても自分が貰う方じゃん。
あげる方ならともかく貰うほうならわからんのじゃね?
自分が親の世代ならともかく、子供世代じゃ、事情もわからんだろうさね。
親の世代に聞いてみるのが吉!

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2012/06/21(木) 11:53:10
>>969
なるほど。
ま、道理かな。

ところでそろそろ次スレ申請しようとおもうんだけど、どうよ?

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2012/06/23(土) 19:35:13
スカイツリー→錦糸町→羽田空港のスカイツリーシャトルを利用したことのある
方居られませんか?
早朝便の錦糸町での混雑とかどんな感じでしょうか?

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2012/06/25(月) 09:17:39
髪切りに中野まで通ってます
美容院と床屋が一緒になってる店で
色々料金コースもあって自然にカットしてくれるけど
美容院は敷居が高いけど菊川で自然なカットしてくれる床屋ありますか?
以前、カッチカチにカットされ2,3日臭いが取れなかった臭い整髪料ふりかけられたトラウマがまだあるので w

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2012/06/26(火) 09:54:49
赤札堂正面の1000円カット

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2012/06/26(火) 12:58:11
>>973
俺そこ行ってるわ。
なんもサービスないけど、逆に楽でいい。

関係ないけど駅前、駅周辺の古びた店がもっと活性化してくれないかなぁ、と思うんだけど、どう?
チェーン店じゃなくていいから。
いつから陳列されているのか、分からないような商品が並んだ店が多くて、買うのはなんかちょっと躊躇するんだよね。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2012/06/26(火) 17:32:30
ホントそんな問い掛けいらんから
地上げして好きに再開発するかお好きな街に引っ越すかどっちかにしてください

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2012/06/26(火) 18:58:15
>>975
どうした?

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2012/06/27(水) 02:24:05
>>975
菊川に何を求めているんだ?
公設市場でも作って欲しいのか?

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2012/06/27(水) 08:53:46
>>977
公設市場ってどんなのだっけか?

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2012/06/27(水) 09:31:58
>>973-974
ちょっと恐いので気が向いたら行ってみます

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2012/06/27(水) 10:42:21
バス停前の若いにいちゃんがやってるとこか〜良さそうだな

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2012/06/28(木) 08:42:28
朝から騒々しい

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2012/06/28(木) 10:51:51
もしかしてキャバクラつぶれた?
客引きいないし電気もついてないよね?

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2012/06/28(木) 21:47:39
>>981
どうしたのかな?
工事??

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2012/06/28(木) 23:05:38
>>981
立3で火事だったよ。区役所通りが一時通行止めになった。
すみまるくんが困っていた。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2012/06/29(金) 00:09:27
>>984
区役所通りの方も消防車があふれかえっていたんだ
すぎやまや、社会保険事務所のある通りにも結構な台数の消防車がいたけどね
どの建物が火事だったの?

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2012/06/29(金) 08:28:44
新スレ 申請してきたよ。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2012/06/29(金) 16:20:42
>>986
どうも!

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2012/06/29(金) 16:46:57
>>986
ご苦労様です

ここまで見た
  • 989
  • 請負団5Go号φ
  • 2012/06/29(金) 19:09:30
次スレ立てました。
当スレ終了後に移動をお願いします。
ご依頼ありがとうございました。

菊川 Part 31
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1340964510/

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2012/06/30(土) 07:35:27
>>989
ありがとうございます!

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2012/06/30(土) 17:11:32
>>989
おつです

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2012/07/05(木) 12:47:12
埋める?

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2012/07/05(木) 17:10:58
>>992
埋めちゃおうか。7月になったし。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2012/07/05(木) 17:16:48
埋める前に新スレ書き込んでるな。元気があっていいが、中途半端に残すのって気持ち悪くないかね?

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2012/07/05(木) 18:05:02
うめうめ

梅といえば、いろいろ調味料が入った梅干しは防腐効果ないってほんとかね?

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2012/07/05(木) 20:46:18
UME−っ

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2012/07/05(木) 21:10:33
私たちはきぼうします。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2012/07/05(木) 22:59:27
>>997
??

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2012/07/06(金) 00:44:48
>>995
本当みたいだよ。冷蔵庫で黴はえたことある。

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2012/07/06(金) 02:34:42
1000

ここまで見た
  • 1001
  •  
  • 2012/07/06(金) 22:17:05
お疲れ様でした。まだいけるかな。

ここまで見た
  • 1002
  •  
  • 2012/07/09(月) 08:38:15
うん、いける

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード