facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 939
  •  
  • 2014/05/29(木) 05:01:41
>>938
食材なんてフランス料理店でも中国から輸入だよ。
日本の食料自給率が先進国中最低レベルだと言う事知らないの?
聖域はコメだけ。
小麦はほとんどか輸入だから洋食の方が中国製が多いぞ。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2014/05/29(木) 08:02:23
>>939
最後の行の「小麦はほとんどか輸入だから洋食の方が中国製が多い」という
理論が分からん。
日本の小麦の輸入国はアメリカ、カナダ、オーストラリア辺りだと思うけど。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2014/05/29(木) 11:46:28
日本の食糧は輸入に依存している
わけても中国産の比重が極めて大きい、
・・・というようなことを言いたかったのだろうと思う
以前は日本国内で消費される大豆の9割以上が中国産だったけど
現在は改善したのかなあ??調べてないわ

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2014/05/30(金) 09:43:49
まー、そんなところだとは思うんだけど、結論出す部分で論理が
飛躍すると萎えるんだよね…
ちなみに大豆に関しては輸入量に関しては、やっぱりアメリカからがダントツで
中国産が9割だったことはなかったと思うけど。
(http://www.maff.go.jp/j/seisan/ryutu/daizu/d_data/pdf/015.pdf 辺りを参照)

中国産がほとんどな豆というと、もやしの原料になる緑豆とかかな。
あと落花生とかも多かったはず。
ということで、スレ違いすまんかったです。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2014/05/30(金) 17:03:41
>>942
まあ論理の飛躍が萎えるってのは分かる

大豆の比率は地理で覚えさせられた気がしたけど
もう遠い過去だからほかのまめかも知れないなあ・・・
うん間違ってるかも

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2014/05/31(土) 12:26:25
>>938
税務署通りと小滝橋通りの中間あたりは、北新宿側だとほぼ住宅地だけど
西新宿側はそれなりに隠れ家的な店が増えたよ。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2014/06/05(木) 17:06:48
蜀江坂のポプラっていつ閉店?
まだやってますか?

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2014/06/05(木) 20:37:30
>>945

>>925
>>927

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2014/06/16(月) 18:32:53
すごい焦げ臭いんだけど、どこか火事?

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2014/06/16(月) 18:57:05
火事スレより

967:東京都名無区民(2014/06/16(月) 18:30:25 ID:1NTNlTLQ)
新宿区 北新宿3丁目24番付近で火災の模様です。  火の用心

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2014/06/20(金) 15:07:52
アルプス電機って閉店したの??
タコ焼き売ったりしてたのに

もうすぐ老人ホームみたいなのできるね

ここまで見た
  • 952
  • 地蔵
  • 2014/06/25(水) 07:07:37
950  122x220x194x154.ap122.ftth.ucom.ne.jp 
951  s1031081.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
以上GL5として削除

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2014/06/25(水) 23:13:57
北新宿でもミニマンション開発が続いてるね

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2014/07/06(日) 10:21:24
ミニマンション?
どこよ

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2014/07/21(月) 18:19:17
新宿エイサー祭りが近づいてきた

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2014/07/22(火) 09:12:08
エイサーは、どこで何をやってるのか
さっぱりわからない
公式サイトも、分かりにくい

ここまで見た
ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2014/07/28(月) 02:02:48
>>957
ありがとうございます
今年も大迫力でした
エイサー堪能しました


ところで…今更ながらハクビシンを目撃しました
皆さんは、とうの昔にご覧になっていらっしゃいますけど
新宿法務局の裏側にある住宅地で見ました

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2014/08/24(日) 18:21:06
NTTの宿舎後のマンション開発どうなった?
説明会とかやってるみたいたが。
まわりは大反対のようだね。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2014/08/31(日) 23:58:13
新しいまいばすけっと路地裏だね

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2014/09/01(月) 07:21:27
草加の近くの教会のところ。
ワンルームがたくさん出来るんで、周辺が大反対してるのかも。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2014/09/01(月) 07:41:39
新しいまいばすけっととは?

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2014/09/03(水) 18:01:41
建築大反対のフリで、お金ふんだくる常套手段ね。にしても、ワンルームマンション激増したな…。ユーザー層はなんだ?外人と学生?

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2014/09/03(水) 20:17:25
>>963
あんなに大反対しても貰える金なんかたかが知れてるんだから、本当に嫌なんだよ

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2014/09/04(木) 23:27:51
>>962
まだ見に行ってないけど、チラシが新聞広告に入っていた。

春山外科の向かい側にあるUFJとサンクスの間の路地を入ったところみたい。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2014/09/05(金) 07:59:30
>>965
サンクス

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2014/09/06(土) 15:19:33
そんな路地裏でニーズあるの?

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2014/09/20(土) 13:27:12
NTTのところは建設始まってるよね?
ユーザー層は歌舞伎町あたりの水商売の人って聞いた

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2014/09/22(月) 23:06:42
>>968
だから反対運動が禿げしい

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2014/09/23(火) 19:09:06
こんなところでワンルームなんて作ったって、ヤク中が自殺して、資産価値すぐ下がるのに。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2014/09/25(木) 21:54:04
NTT的には持ち土地の運用で売る気はないから、資産価値なんて気にしないんでしょう。
借家なら自殺があっても家賃下がるのはその部屋だけだし。
まあ空き地のままより何か建った方が街にはプラスだから、出来ちゃったら意外と何事もなかったように静かになってそうだけどね

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2014/09/28(日) 14:46:43
久しぶりに2丁目を通ったら、出張所の横のいくみ寿司がなくなってて、
店が入っていた古いアパートも取り壊して新しいのを建ててた。
あんまり古い建物が残っているのも見苦しいけど、この辺から少しずつ
店がなくなっていくのは寂しいね。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2014/11/13(木) 14:59:20
で、ここに書き込んでる人々の中で区長選挙に行ったのは
ほんの一握りなのかね。
それとも、誰もいないのかね。
投票に行かなかった訳が聞きたい。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2014/11/13(木) 15:09:07
通勤者わ選挙対象外のでわ〜ぁ?w

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2014/11/16(日) 17:03:22
ヘリがうるさいな、何かあった?

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2014/11/16(日) 17:36:26
確かに気になるw

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2014/11/16(日) 17:44:12
ヘリやっと離れた・・・

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2014/11/16(日) 19:19:14
これか?ttp://news24.jp/articles/2014/11/16/07263469.html

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2014/11/16(日) 19:25:32
なんで、わざわざ暗い時にヘリを飛ばすんだろうね?w

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2014/11/21(金) 19:23:03
困難に挑戦しているのだ

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2014/12/07(日) 22:53:46
北新宿公園近くに消防車がたくさんそれも長時間停まっている
たいしたことなかったら普通はすぐ引き上げるのに
いつまでも留まっていてヘン

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2014/12/10(水) 00:50:48
11月に北新宿公園のベンチがある上の方で、
深夜3〜4時に全裸の男が出没してると警察関係者から報告

あと、11月29日の土曜日、夕方17時半頃
新宿税務署通りのヤナセから向かい側の路上にて、サバイバルナイフを出した男が出没
人相は40代以上のハゲ白髪の長め、目が細く、黒いジャンパー、
乗ってて前と後ろカゴが付いたタイプのママチャリに乗ってる模様
北新宿1丁目交番で詳しく聞いてみて下さい。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2014/12/10(水) 03:46:08
夜中に全裸の男って、危険ドラか?青かんか?

まぁ、子ども達に害が出ないなら安心

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2014/12/11(木) 02:52:23
北新宿公園の深夜、全裸男は、
別の人の目撃情報だと、全裸の男が深夜3〜4時にベンチのところにいて、
また土方作業着を着た別にもう1人、男もいたと。
朝調べに行ったら、カップらーめんの食べカスや、抜いたあとのティッシュが落ちてたらしくて、
99%、ホモの発展場状態になってる可能性が高いとのこと。
淀橋交番の知り合い警官には一応報告しておいたよ

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2014/12/13(土) 04:32:11
いいじゃん全裸くらいw
それよりナイフ男が怖い。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2014/12/14(日) 16:40:42
良くはないけどw
3時〜4時に目撃情報があるのもビックリ。

まぁ、ホモならいいや。関係ない。
若い女の子とか女子児童に嫌がらせで見せるわけじゃないもんねw

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2014/12/14(日) 22:23:27
全裸の男が、男に対して、通行人に対しても全裸で近寄ってくるそうです。
だから交番に報告があったみたい

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2014/12/24(水) 14:25:21
全裸で近寄られたら笑っちゃいそうw
通報するほどのことでもないかと

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2015/01/25(日) 15:18:18
過疎

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2015/01/28(水) 18:43:20
今まで住んだ中で2番目にいい町北新宿は

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード