facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 899
  •  
  • 2011/06/17(金) 23:47:32
>895

移動ってことはないよね

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2011/06/20(月) 12:18:29
木屋の後のカレー屋、銀だこの系列なのね

ここまで見た
  • 901
  • おまn
  • 2011/06/20(月) 19:42:39
一心ラーメン深夜に前を通るけどらいつもやってないような
気がする(昼間通らないので定かじゃないが)

やめちゃいましたか?

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2011/06/20(月) 20:50:07
>>895
そういう出店方法は大手コンビニの定石のようだよ。
全てのコンビニが、ってわけじゃないみたいだけど。

プロが見定めて出してるんだからやる意味があるんでしょう。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2011/06/23(木) 19:37:20
場所が近くても、違う人の流れ(動線)上にあれば
別の商圏と見なせるんだってさ

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2011/06/25(土) 02:43:07
はじめて俵屋ラーメンいってみた。
中華丼食ったんだけど、味うすいね。
全メニューうすあじなんだろうかこの店…

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2011/06/25(土) 16:11:34
妻家房の歯科矯正中の女店員、最悪。
キムチの量り売りを拒否された。
「量り売りはしてません」
じゃあ、3日前の量り売りは何だったんだ?
ちなみに、この店、店名を変え、値段を上げて
新宿伊勢丹に出店している。
伊勢丹で同じことをしたら、伊勢丹から追放されるから、
関係者は注意しておけ。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2011/06/26(日) 18:15:17
キムチなんて食わなくていいよ

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2011/06/26(日) 20:27:32
伊勢丹はいろんな店を値段を上げ、店名を変えて出店させてる。斜陽化している
百貨店業界の生き残りのためにやってるんだろうが、店も勘違いしてダメになるとこ多いね。
妻家房は最近、値段の割に量が少ないんでもう買わないね。
伊勢丹のお客様の方が大事なんでしょ。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2011/06/26(日) 22:24:35
>>905
妻家房、伊勢丹ではなんて名前の店を出してるの?

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2011/06/26(日) 22:42:01
>>905
本店はあまり好きじゃないが小田急の中にあるのは
雰囲気が良くて食べやすいな。
値段は同じぐらいじゃなかったか?
伊勢丹にも入ってたのか?

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2011/06/26(日) 23:55:56
「柳香姫の台所 妻家房」
http://bit.ly/ioSB6e
妻家房の名前はちゃんと入ってはいる。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2011/06/27(月) 19:46:02
先週位から蒸し暑くなってきたなー
田舎者は23区民が快適に過ごせるようにちゃんと計画停電しろよw

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2011/06/27(月) 20:25:05
>>910
それ違う店じゃないの?>柳香姫の台所 妻家房

こちら「妻家房」のホムペ
 ↓ttp://www.saikabo.com/
新宿にあるのは小田急、ルミネエストようだけど

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2011/06/27(月) 22:38:10
柳香姫さんってのは妻家房のオモニじゃないか?
伊勢丹のは、コーナー貸みたいなもんで店舗の扱いじゃ無いでしょ。場所代高そう。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2011/06/28(火) 19:52:00
>>912
お前さあ、なんでそのサイトまでたどり着きながら、レストランのページだけ見て韓国食品のページ見ない訳?

元の>>905だって、レストランじゃなくてキムチの量り売りの話をしているのに。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2011/06/29(水) 00:10:40
>>905 『キムチの量り売りを拒否された』
>>914 『キムチの量り売りの話をしているのに』

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2011/06/29(水) 13:40:09
>>915
で?、何?

それで反論したつもりなら、黙ってる方がましだわな。
それとも四谷三丁目の妻家房の店の構成知らないのに出しゃばってきたの?

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2011/06/30(木) 00:07:55
>>916
いやぁ、このスレで久々の笑いどころと思ったんだよ。反論なんて滅相もない。
なんせ『キムチの量り売り』だからねぇ!まさかそんな斬新なキムチの販売方法があるとは夢にも思わなかったよ!
(やっぱり『おばちゃん、俺キムチ350g!』とか言って頼むのかな?)

そうだよなあ。そんな素敵な方法で注文できてたのが、ある日突然出来なくなっちゃったんだもんな…。
君の憤りは立派なことだと(心の奥底から)思うし、君のような問題意識の高い紳士に是非『キムチの量り売り』再開運動を実施してほしいね。
この命題の解決は、一人前の紳士の仕事とするには十二分の内容だと思うよ。頑張ってくれ。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2011/06/30(木) 00:17:13
まあ、狭い町内の話なんですから穏やかに行きましょうよ。
あの店は、やはり朝鮮人の店だなと思わせるような無愛想でいい加減なとこあるよね。
俺も他の店舗で「韓国料理店の中でも洗練されてるな」と思って
期待して本店に行ってみたら、やっぱり只の韓国料理店でがっかりしたの覚えてるわ。
韓国料理店にハイソで丁寧な雰囲気を求めちゃだめなんだろうな。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2011/06/30(木) 00:28:21
命題…。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2011/06/30(木) 01:08:36
>>919
『キムチは量り売りされるべきか否か』は近年稀にみる哲学的命題…。
君はそうは思わないか?

>>918
そうね。実際どうでもいいことではしゃぎすぎました。すいません。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2011/06/30(木) 01:32:24
「銀カレー」どうです?

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2011/06/30(木) 02:01:43
最近、平成23年度アンケート区政モニター登録、と称して
個人情報を登録させようという新宿区区役所っぱいところから(あくまで、っぽい)封筒が届いたんだけど?
みんなのところにもきたかな?


添付された封筒の住所↓

郵便番号160-8791 422
新宿区歌舞伎町1-4-1
新宿区役所 区長室 広聴担当課 行

ぱっと見、勘違いしそうになるよな(料金受取人払だし)
なんつーか、機械で処理するからなのか
単純に郵便番号だけで自動的に振り分けられるんだろうなぁ
区役所の住所はあっているというのにw
郵便番号が悪徳パチンコ情報屋の私書箱という・・・

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2011/06/30(木) 03:16:25
>>917
よくわからんが、伊勢丹に妻家房があるって事実に対して、
妻家房サイトのレストランのページだけ見て
伊勢丹にはないのではとか言ってる訳判らない人への突っ込みに対して、
量り売りが斬新かどうかって関係あるの?

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2011/06/30(木) 08:12:24
>>922
結構有名な郵便番号なんだね

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2011/06/30(木) 09:58:39
>>917
なんで>>905でもない俺が、キムチの量り売り運動に加わらなきゃいかんのだ?
ip見えないのか?

妻家房のサイトの見方に突っ込み入れたら意味不明なレスが付いたので正直なんだろうと呆れながら返した訳で。

俺はキムチ嫌いだから2階で飯食うか、1階ではマッコリ買うくらい。
以前実際にできてたらしい量り売りが、何でそんなに斬新だと思うのかもわからない。

やっぱり意味不明だわ。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2011/06/30(木) 12:21:45
>>905
大分前に行って糞なサービスだったから
二度と行ってないよ

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2011/06/30(木) 13:29:34
>>922
普通、郵便番号までチェックしないだろうから…自分だったら騙されそう。

新宿区の公式サイト「区政モニター制度に関する情報」あたりを見ると
今年度の募集はもう終わってるから、今の時点での登録案内?はおかしいかも。
http://www.city.shinjuku.lg.jp/kusei/file04_00003.html

ほんと、気をつけきゃいけないね。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2011/06/30(木) 15:43:55
>>922
テレビにか雑誌に情報提供すれば?
警察や区役所でもいいけど、
テレビに取り上げられたら面白そう。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2011/06/30(木) 21:34:31
>>925
そもそもの話題のどうでも良さ加減を含めて冷やかしてたんだって。
まぁ喧嘩してもしょうがないから忘れてくれ。すまないね。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2011/06/30(木) 23:10:18
まあ、たしかにどーでもいいや。

ここまで見た
  • 931
  • 922
  • 2011/06/30(木) 23:35:01
922です。
今朝、面白半分に新宿区役所に確認してみました。
結論は、これは詐欺じゃなかったです。

広聴担当さんいわく
 ・郵便番号が詐欺に使われてるのと一部同じなんだが
  →私書箱設置時に郵便局から言い渡されるので、こちらとしてはどうしようもない。
 ・区のページに公表してないんだけど?
  →公募でなく、区から無作為抽出したためで、そのためHPへの掲載はしなかった。
 ・詐欺じゃないの?
  →w大丈夫です。だってあなたは、広聴課に電話しているじゃないですか。
   まぁそりゃそうだ・・・

と、いうわけで明日が締め切りなので登録してみますわ。図書券くれるみたいだし。
各位、お騒がせしましたー。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2011/06/30(木) 23:49:06
いやいや、今回は違ったけれど、こういう手口もありうるって
分かったのはよかったと思う

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2011/07/01(金) 03:25:52
>>922のカキコでヒヤっとしました
というのも、過去に登録して回答してたので。
でもその後、結果をまとめた分厚い報告書が送られてきたので正規のものかなと思ったり。
で、>>931で安心しました。
正規のものでよかったのですが、結果をいちいち製本して配るあたりがお役所だと思いました。
製本するのにいくらかかってるんだよ、まったく・・・。結果が必要な部署で書類束を回せばいいんじゃないの?

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2011/07/01(金) 21:21:26
俺は妻家房、おいしいし店員の感じもいいと思ってるけど。
家族で行くと、すごく子供とかにもやさしいよ。

あ、蒸し返しちゃいかんね、すまん。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2011/07/02(土) 16:56:10
めし処みなみ節電しろよこの野郎!

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2011/07/02(土) 19:56:01
↑何があったw 俺の行きつけを悪く言うなw

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2011/07/02(土) 20:44:29
四谷見附の看板か?

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2011/07/03(日) 10:23:01
毎日キンキンに冷やして営業中です☆〜(ゝ。∂)

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2011/07/03(日) 12:00:49
めし処みなみ、暫く行ってないな〜
小さな液晶テレビ、まだあるの?

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2011/07/03(日) 12:06:53
>>935
>>936
>>938
UQWIMAXってどうすか?
使える?

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2011/07/03(日) 13:11:46
>>940
あそこは全ての電波が悪いので小さいテレビでも拝んでてくださいw

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2011/07/03(日) 13:49:21
めし処みなみ、1か月まえ初めて行った。
テレビ、普通のサイズだったような…
音量大きめでちょっと落ち着かないので当分パス。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2011/07/03(日) 23:00:24
みなみは喫煙可だった気がする
俺のリストからはとっくに外した

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2011/07/03(日) 23:54:49
俺、NOODLE'S好きだったんだよね〜
ワリと値段高めだったけど、味は結構よかったと思う。

中野の支店も閉めちゃったようだし、もうあの味は食べれないんだな・・・

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2011/07/04(月) 02:01:12
>>944
みなみと同じ経営なのね

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2011/07/05(火) 13:19:41
三栄通りは二輪は一通じゃないのですかね?

ここまで見た
  • 947
  • sage
  • 2011/07/06(水) 15:44:35
四谷四丁目の交差点、地下にあるDADAはどうなんだろ?

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2011/07/06(水) 23:53:54
タワーレジデンスあたりから24時間体制で聞こえてくる耳障りな機械音は何なんだろう?

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2011/07/07(木) 23:15:10
海江田も菅のエジキに

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2011/07/09(土) 16:30:41
海江田、さすがに可哀想だよなあ〜

菅はマジでクズだ。最悪の上司だよ。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード