facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 849
  •  
  • 2011/06/06(月) 10:55:09
>>840
おまえモノの例えの表現が下手って言われるだろ。
>>837からどうやったら腐ったミカンになるんだよw
金パチの見すぎか?

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2011/06/07(火) 00:06:53
「お前モノの例えが下手って言われるだろ」でいいんじゃない
それに「金八」が「金パチ」になってるぜ

住民の意見は>>751ぐらいから読むと記載されてるし、
その辺から追って行けば腐ったミカンが誰なのかわかるんじゃないかな

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2011/06/07(火) 22:11:25
でも、四ツ谷ってそもそもそんな町だろ。
昭和の歴史を知らずに最近移り住んできた住人が先住民を馬鹿にしちゃだめだよ。
837とかが、もともとの四ツ谷住民のレベルなんではないの?

>> 四ッ谷近辺スレにも変なのが沸くんだね
とか言ってるけど、四ツ谷だもん、変なのいるに決まってるじゃん、というのが
普通の人の感想だと思うよ。
四ツ谷に幻想を抱きすぎだよ。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2011/06/08(水) 00:12:50
っても、ヤバかったのは谷底の鮫河橋だけでしょ。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2011/06/08(水) 00:36:17
>>852
それは遥か戦前の話ですよ。ホントにやばいエリアは別にありました。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2011/06/08(水) 00:52:29
そういう>>851も元々の住民を含めて馬鹿にしていると思うんだが
俺の気のせいなんだろうか…

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2011/06/08(水) 02:37:54
東京DEEP 新宿区とか?
http://tokyodeep.info/tokyo/shinjuku/

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2011/06/08(水) 07:35:40
いずれにせよ、パチ屋は歓迎されていないと言う事だな

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2011/06/08(水) 19:36:52
パチ屋は明るくて良いな

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2011/06/08(水) 19:50:38
まぁ帰宅難民になって喜んでる奴らに
四谷の良さは永遠に分からないだろうなw

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2011/06/08(水) 23:44:32
若葉のスラムだけでなく、住吉のコリアン、荒木町の売春街、信濃町の… とか
色々ありすぎて、この地域は住宅地としてのステイタスはかなり低い。今でも、
古くからの東京人には四ツ谷に住んでいると聞くと眉をひそめる者も少なくない。
だから、この町にパチンコは似合いでしょ。

この町の雑然とした雰囲気、喧騒になじんでいる住民も多いのだから、勘違いの新参者が
セレブ気分で書き込めば、この町に入ってくるな、と旧住民が書きたくなるのは理解できる。
もちろん新住民が、この町のステイタスを上げるために環境美化を目指すのは自由だけ
れど、少なくとも、自分にパチンコの趣味がないからと、パチンコ好きの旧住民を
腐ったミカン呼ばわりするのは間違っている。
個人的にはパチンコなんてやったことないけれど、無理に四ツ谷から排除する理由はみつからない

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2011/06/08(水) 23:57:30
寺町ってのは暗い歴史があるもんなんだねぇ。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2011/06/09(木) 00:18:24
>>859
荒木町は松平の屋敷があって花街として栄えたところだよ
売春街って花園の赤線地区と勘違いしてない?

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2011/06/09(木) 00:45:47
四ッ谷って言うと、麹町を思い浮かべる人居るんだけど
線路隔てただけで全く違うんだけどな

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2011/06/09(木) 00:51:15
麹町が甲州道中沿いに続いてるの最近知ったよ

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2011/06/09(木) 01:09:04
>>862
四ッ谷駅自体は千代田区麹町にあるからかな?
上智の学生さんとかもそういうイメージあるのかもね。

だいぶ前にもこのスレで四谷と言ってイメージするエリアの話になった際に
旧四谷一中、二中の通学エリアという話が出た。
それからすると麹町や曙橋あたりはエリア外、
逆に信濃町や南元はエリア内ということになるんだけど、
昔から住んでいる身としては今でもそんなイメージ。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2011/06/09(木) 01:32:06
四谷に住んでると言って、眉をひそめられた記憶が無いっす

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2011/06/09(木) 01:46:57
江戸の町は骨だらけ。
麹町あたりには死体捨て場もあったらしいよ。江戸初期だけどね。英国大使館裏あたり。ttp://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480088710/

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2011/06/09(木) 09:31:15
この地域って言ったってなあ、若葉・信濃町・荒木町・住吉以外にもたくさんあるんだが・・・
これだけで「この地域に住んでるからダメ」なんてことにはならんでしょ

それに、荒木町が売春街っていうのは、花街と赤線青線をごっちゃにしてる結果だと思われ
たしかに、どっちも三業がそろってるものではあるけれども、女が体を売るのか芸を売るのかで両者ははっきり違っていた
実際荒木町には、昔の遊郭にはありがちな、いわゆる赤線建築は存在しないように思える

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2011/06/09(木) 13:51:22
要するに>>859はドヤ顔で大間違いを語っている訳だ

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2011/06/09(木) 14:58:54
5年前に某小学校に入学させるためにこちらに引っ越してきたが
結構住民からボロクソ(ここの住人の意味)いわれたね。
若葉の高台だったけど差別っていまでもあるんだねと思った。
でも、海抜0mとかよりはいいんじゃないかこのあたり。
都内どこだって50cm下にはなにが埋まってるかわからないからね。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2011/06/09(木) 15:17:58
>>869
麹町小か番町小のどっちかだろ?w

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2011/06/09(木) 15:31:21
>>869
古くから住んでいるご老人たちは未だにこだわっている人がいるね。
四谷の中でも若葉や南元の子達が通う四谷一小ではなく、
越境して四谷三小に通わせるなんて親達も居たくらいだからね。
昔程では無くなったとはいえ、今でも根深いものはあると思う。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2011/06/09(木) 23:26:53
でも、なんで若葉みたいなスラム街に、迎賓館や赤坂御所が接してるんだ?
南元町交差点だっけか? ご丁寧に、権田原まで行く間の下りきったところに門まであるだろ
不思議でしょうがない

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2011/06/09(木) 23:47:48
>>871
土地の名前だけで差別するのって今だありますね、四谷1丁目の古アパート
に三十年住んでるというおばさんが若葉の億ションを貧民靴のとかばかに
してたのを思い出す、おばさんのアパートゴミ屋敷みたいだったのに。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2011/06/10(金) 00:42:39
>>872
元々の大名屋敷跡を明治に入って政府に接収されて赤坂御用地としたんだよ
南元は元々沼地だったわけで屋敷からの廃棄物などを出すための門だったんじゃないかな?

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2011/06/10(金) 10:36:12
知っておきたいパチンコのひみつ

・たくさんの子供たちが熱中症で亡くなっている。パチンコ屋の駐車場で放置され蒸し焼きになったためだ。

・オムロンの特許、顔認証システムによりホールは入店者を識別できる。出玉はホールが操作している。
出玉は確立によらない。ホールは「客が決して儲かることはないが止めることもできない」程度に出す。

・パチンコの経営者は8割方が韓国、朝鮮系で残りは帰化朝鮮人や華僑である。

・戦後のどさくさにまぎれて、駅前の一等地を収奪・不法占拠して建てた。朝鮮進駐軍についても調べよう。

・莫大な金額が北朝鮮に送金され、核開発と独裁体制の延命に使われている。

・30兆円という異常な規模の違法ギャンブル産業。パチンコ屋にのみ許される三店方式の不思議。

・パチンコは2006年6月に韓国政府によって法律で禁止されたが、その効果で個人消費が伸びていると言われている。
 パチンコに流れていた金が商店に入るようになったため。

・台湾でもパチンコは、だいぶ前から非合法化されている。

・朝日新聞とフジテレビはこれらの事実を、まったく報道しない。パチンコ産業の巨額な広告宣伝費のためである。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2011/06/10(金) 10:39:22
主な産業・製造業・生活     1日あたりの電力消費量   一般家庭換算の世帯数
自動車・電気              4617万kw         476万
化学                  2470万kw         255万
鉄鋼                  1753万kw         181万
鉄道                  1726万kw         178万
食品                  1530万kw         158万
★パチンコ★              ★415万kw★       ★43万★
飲料自動販売機              400万kw          41万
東京ディズニーランド            57万kw         5.9万
東京ドームプロ野球1試合           4万kw        0.41万

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2011/06/11(土) 02:24:47
>>875
テレビはともかく、新聞にパチンコメーカーなんて大して出稿しねーよ

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2011/06/11(土) 05:29:13
>>876
どうせ恣意的に改竄されたデータだろうから信用できない。
せめて出展があればいいのだが。

盗電がらみは信頼性ゼロ

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2011/06/11(土) 06:00:54
>>877
なるほど、朝鮮玉入れ関係者は、こういう口調で物を話すのか、勉強になる

>>878
なるほど、パチ中は、こういう考え方をするのか、勉強になる

>>875
なるほど、ぱちんこは、こんなに問題があるのか、非常に勉強になる

>>876
なるほど、ぱちんこは、こんなに電気を消費しているのか知事の言う通り問題だ、非常に勉強になる

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2011/06/11(土) 13:59:01
いちいち関係者扱いしないで、ちゃんと反論しろよ。
納得すれば黙るからさ。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2011/06/11(土) 17:09:20
>>880
病人を相手にしてはいけないよ。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2011/06/11(土) 18:23:40
主な産業・製造業・生活     1日あたりの電力消費量   一般家庭換算の世帯数
自動車・電気              4617万kw         476万
化学                  2470万kw         255万
鉄鋼                  1753万kw         181万
鉄道                  1726万kw         178万
食品                  1530万kw         158万
★パチンコ★              ★41万kw★       ★4.3万★
飲料自動販売機              400万kw          41万
東京ディズニーランド            57万kw         5.9万
東京ドームプロ野球1試合           4万kw        0.41万

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2011/06/11(土) 19:02:01
みなさんアルタ前でしょうか?

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2011/06/11(土) 19:11:59
すげぇー邪魔だったよ
どうにかしたいという気持ちはあるんだろうが統制が取れていないので
集まった人達も何をしていいのかわからず、ボーっと立って喋っているだけ
あんなのデモでもなんでもないな

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2011/06/11(土) 19:17:43
この辺りでスポーツクラブのおすすめってどこでしょうかね?

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2011/06/11(土) 21:02:52
新宿デモは
新左翼がここぞとばかりに
煽ってるだけだろ

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2011/06/11(土) 21:47:26
NO MORE 福島ってプラカード持ったバカがいた

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2011/06/11(土) 22:14:07
>>885
四ッ谷駅のトコ

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2011/06/12(日) 22:05:17
>>885
市ヶ谷駅から見える釣り堀オススメ。

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2011/06/13(月) 04:31:02
NO MORE 福島瑞穂

福島瑞穂→趙 春花、(帰化前の本名) 
中核派とも深いかかわりがある

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2011/06/13(月) 09:52:07
>>890
スレ違いだから消えてね

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2011/06/14(火) 14:02:33
曙橋駅前の交差点ところにあるam/pmはファミマあたりになるの?
数カ月前の品薄コンビニ以上に品薄で、空になった棚を整理しだす勢い

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2011/06/14(火) 15:24:47
四谷三丁目のam/pmがファミマになった時は素早かったなぁ

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2011/06/14(火) 16:25:59
ampmはファミマになったから 店舗を変えてるんだよ。
http://family.ampm.jp/
am/pmは株式会社ファミリーマートと合併いたしました。
って書いてあるよ。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2011/06/14(火) 20:31:13
ジョナサンの横、ファミマになるんだねえ・・・
サンマルク近くにもすぐにあるじゃんね。共倒れしねぇのかなw

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2011/06/14(火) 20:46:05
木屋のあとはカレー屋でした。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2011/06/15(水) 00:55:11
富久町のデニーズ跡地はなにになるんだろう?

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2011/06/15(水) 09:20:10
最近コンフォにタレント待ちしてるっぽい若い女性陣がいるんだけど誰か住んでるのかな?

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2011/06/17(金) 23:47:32
>895

移動ってことはないよね

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2011/06/20(月) 12:18:29
木屋の後のカレー屋、銀だこの系列なのね

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード