facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • シベリア寒気団長
  • 2010/02/21(日) 23:24:25
新宿区内の落合地域(上・中・下・西落合&中井)とその近隣についての情報交換や雑談を
またーりまたーりとしましょう。

前スレ
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1185148517
過去スレ
http://tokyo.machibbs.net/thread/snjk.htm#ochiai

レスが980を超えたら、下記の後継スレッド依頼スレから依頼をしてください。
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8980/
なお、次スレ誘導前の1000getは厳禁です!!!
(まちBBSはレス数1000が上限で、それ以降書き込みができません)
新スレが出来ても、現スレを使い終えるまでは新スレへの書き込みは極力控えましょう。
また、荒らし・煽りなどは徹底スルー(反応せず相手にしない事)でお願いします。

関連スレ・リンクは>>2以降にあります


ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2011/07/18(月) 14:36:35
>>950
あそこじいさんばあさんのたまり場じゃないの?

あとパチンコ屋の裏に個人経営のカラオケ屋あるけどよく潰れないよね
機種なにおいてるんだろ

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2011/07/18(月) 18:27:39
言われてみればカフェミラージュって年齢層が高いかも
でもその分騒がしくなくていい
コーヒー安いし

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2011/07/18(月) 19:23:31
ミラージュもコロラドも館もジジババしかいなくないかw
若いのいるのジェンマか松屋くらいのような

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2011/07/18(月) 19:43:47
>>951 >>953
なんでそんなに客の年齢層にこだわるの?
どうでもいいじゃん

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2011/07/18(月) 20:23:16
ふんいき大事だ

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2011/07/18(月) 20:53:16
下落合駅前の喫茶店は入りづらい雰囲気だけどコーヒー、特にアイスコーヒーがおいしい

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2011/07/18(月) 21:32:09
こんなのあった。3000坪ってどのぐらいだ?
http://itot.jp/13116/118

ライフ
http://super.ffa15.com/shop032025.html

完成予想画像
http://ameblo.jp/kabujisyo/image-10949155289-11341112153.html

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2011/07/18(月) 21:48:01
>>957
今工事中だけどものすごく広大だぞ

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2011/07/18(月) 21:53:58
>>958
そんなに?楽しみだなぁ

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2011/07/19(火) 01:23:00
わざわざその施設のために
地下鉄出口追加するんだって
南長崎スレのほうにもっと詳しく書いてあるのでみてくるといいかも

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2011/07/19(火) 10:02:48
>>957
3000坪=約1万?
100m×100mの広さ。
サッカーグラウンドの長い方の辺が約100m。

ヤマダの新宿西口店(こないだオープンした店)が8000?。
新宿の小田急ハルクが7300?だって。
コストコの売り場面積がだいたい1万?〜1万5千?ぐらいだな。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2011/07/19(火) 11:58:21
>>961
店舗面積と敷地面積を勘違いしてるだろ。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2011/07/19(火) 17:19:13
>>962
は? 
敷地面積関係ねーだろアホ

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2011/07/19(火) 17:35:58
>>960
3丁目住みだから地下鉄出口が近くにできるのは嬉しいw

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2011/07/19(火) 18:57:21
しょぼい南落合に救世主が

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2011/07/19(火) 20:23:46
西落合だろ

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2011/07/19(火) 22:58:42
中井のボロアパート前にパトカーきてたけどなにかあった?

ここまで見た
  • 968
  • 中落合あたり
  • 2011/07/19(火) 23:12:18
中井何丁目?

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2011/07/22(金) 11:58:05
中井のフクシンに昨夜警察来てましたね。
正面ガラスに投石のような跡が2つあり、割れて穴開いてました。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2011/07/23(土) 20:34:34
えっ、何時ごろ?
夜の1時ごろ通ったけど分からなかった。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2011/07/24(日) 18:54:21
ええ〜とぉ〜(汗)
た、確か今日の正午にアナログ放送終了したはずですよね?
どういうわけだかVHFアンテナで普通に見れてるんですが?
ひかりじゃないしケーブルTVでもないです。UHFアンテナ
併設でもなくて、地デジチューナーに繋げ何の反応もなかった
から間違いないはず。室内アンテナ購入して準備していたのに!

ちなみに上落合3丁目の一戸建てです。
同じ地域の方がもし居られましたらどんな感じでしょうか?
デジアナ変換?(。゜)(゜。)?

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2011/07/24(日) 19:19:30
【2011年 東京主要住宅地価(円/m】
【建ぺい率50%、容積率100%】以下の住宅地がオススメです。
http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?TYP=1&TDK=13&MOD=0

千代田区五番町12番6地価2,830,000【建ぺい率60%、容積率400%】
中央区明石町5−19地価1,100,000【建ぺい率60%、容積率400%】
港区赤坂1−14−11地価2,470,000【建ぺい率60%、容積率400%】
渋谷区恵比寿西2−20−7地価1,520,000【建ぺい率60%、容積率300%】
目黒区青葉台2−2−17地価1,150,000【建ぺい率50%、容積率100%】
北区赤羽南1−11−7地価951,000【建ぺい率80%、容積率600%】
武蔵野市吉祥寺南町1−19−3地価707,000【建ぺい率40%、容積率80%】
世田谷区成城6−25−22地価699,000【建ぺい率40%、容積率80%】
大田区田園調布3−23−15地価908,000【建ぺい率40%、容積率80%】
品川区東五反田5−17−6地価1,030,000【建ぺい率60%、容積率150%】
杉並区永福2−30−4地価552,000【建ぺい率50%、容積率100%】
中野区中野3−23−46地価638,000【建ぺい率60%、容積率200%】

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2011/07/24(日) 20:02:19
文京区本駒込6−8−22地価966,000【建ぺい率60%、容積率150%】
台東区上野桜木1−1−5地価670,000【建ぺい率60%、容積率300%】
新宿区市谷左内町22番地価810,000【建ぺい率60%、容積率300%】
新宿区下落合3−17−18地価768,000【建ぺい率60%、容積率150%】
豊島区目白4−1−22地価636,000【建ぺい率60%、容積率150%】
荒川区東日暮里1−3−2地価679,000【建ぺい率80%、容積率600%】
足立区千住寿町5−10地価604,000【建ぺい率80%、容積率600%】
三鷹市下連雀3−6−4地価526,000【建ぺい率50%、容積率100%】
新宿区中落合4−6−7地価492,000【建ぺい率50%、容積率100%】
新宿区西落合3−17−5地価480,000【建ぺい率50%、容積率100%】
新宿区上落合1−28−9地価453,000【建ぺい率60%、容積率300%】
新宿区中井2−27−13地価440,000【建ぺい率50%、容積率100%】
江東区東陽1−22−6地価450,000【建ぺい率60%、容積率300%】

ここまで見た
  • 974
  • 971
  • 2011/07/25(月) 02:38:06
今テレビ付けたら、な、何とNHK教育と日テレが砂嵐に!!
・・・・・って番組表通りなんですよね。
おかしいなぁ?ケーブルテレビじゃないからデジアナ変換じゃないはず。
その表示もないし。嬉しくもあり悲しくもあり非常に不思議であります。

昔落合郵政宿舎が電波障害でどうたらこうたらって聞いた気がするけど、
何か関係あり??(。゜)(゜。)?

ここまで見た
  • 975
  • 中落合あたり
  • 2011/07/27(水) 13:10:56
局にもよりますが、まるっきりの砂嵐では無く、荒く見えてます。
映画とか字幕も読めます。
アンテナが地デジ対応だと、チューナーを付けてなくても、見れるんじゃないですか。
風呂場のテレビは、地デジ対応ではありませんが、何とか使えてます。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2011/07/27(水) 13:41:59
>>971
つデジアナ変換

電波障害がらみで、知らないあいだにケーブルテレビのデジアナ変換利用してたってことでしょ。

アナログテレビ 見れる デジアナ変換

あたりで検索すると、あんたみたいな人がいっぱい出てくる。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2011/07/28(木) 14:48:39
おおお
上落合在住だけど今日初めて蝉の鳴き声を聞いたw

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2011/07/28(木) 15:20:06
そういえば蝉の鳴き声聞いてないなぁ

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2011/07/28(木) 15:24:27
ところで、商店街のサイトって>>2のいい中井どっとネット以外無いのかな?

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2011/07/28(木) 20:15:29
西落合旭通り商店会
http://nisiochi-asahi.com/

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2011/07/28(木) 21:21:06
実家の近所だ

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2011/07/28(木) 22:05:36
>>977
@西落合だけど一昨日今夏初
今日も鳴いてたね
今年は遅いし数が少なすぎる印象

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2011/07/29(金) 02:44:33
>>923
>女に振られた男が大声でわめき散らしたりすることもある
あそこ、発展場だから女に振られたわけではないよ。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2011/07/29(金) 10:51:57
>>983
振られた男が携帯電話で女を問いつめなが
みっともなくわめき散らしていたよ

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2011/07/29(金) 16:09:43
落二小の近くの東部町会の掲示板があるのですが、そこに3,4年前かなり不気味な絵が貼られていました。絵の感じは真中に女の子がいて(目がとても大きいです。少女漫画と言うよりホラーですね)、周りは普通な雰囲気で青っぽい色遣いでした。その絵は空き巣防止のポスターだった気がします。ちなみに横長なサイズです。
散歩の途中でとても気になったものですから詳細を知りたいと思います。

ここまで見た
  • 986
  • 中落合あたり
  • 2011/07/29(金) 19:19:48
980
西落合旭通り商店会のサイトを見てみたら、豆腐屋さんが作る「豆腐ドーナッツ」が気になる。
とてもヘルシーぽいけど、どなたか食べた事ある方、いらっしゃいますか?

ここまで見た
  • 987
  • 請負団13号φ
  • 2011/07/29(金) 22:25:30
次スレです。ここを使い切ってから移行して下さい。

【上中下西】落合ってどう?PART34【そして中井】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1311945692/

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2011/07/30(土) 00:19:49
>>986
油っこくなくて安くて美味しいです

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2011/07/30(土) 01:27:59
>>984
だから携帯で話してた相手は男だってば(笑

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2011/07/30(土) 01:52:48
>986
おー自分も気になる

ここまで見た
  • 991
  • 中落合あたり
  • 2011/07/30(土) 01:53:17
988
ありがとうございます。
早速、明日あたり買ってみようと思います。
こういうの参考になって助かる。
中野で、和菓子系で有名店・・・人に聞いてて意外な事を聞いて買わない事もありました。
この辺、専門による、グルメやスィーツが少ないので楽しみ。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2011/07/30(土) 02:26:09
>>987
乙です。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2011/07/30(土) 22:35:25
おからドーナツって最近流行ってるの?
沼袋にも、はらドーナツって人気店があるよね。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2011/07/30(土) 23:01:59
はらドーナッツは沼袋というより新井薬師前

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2011/07/30(土) 23:10:11
上落合の梅の湯に行ったことある人いますか?
近所の常連さんじゃないと入りにくい雰囲気ですかね?

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2011/07/31(日) 02:33:11
>>995
あの近くなんかじいさんのにおいがするw

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2011/07/31(日) 10:22:09
>>993
はらドーナツ美味しいね〜♪
土佐屋さんは豆乳ドーナツしばらくお休みだそうですよ
残念ですがまた店頭に出てくるのを楽しみに待ちたいですw

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2011/07/31(日) 10:51:49
>>995
新顔だからとじろじろ見られるようなことはないと思う
ただし今風のおしゃれ銭湯を想像していくと古さにびっくりするかも
お風呂は気持ちいいぞ

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2011/07/31(日) 15:32:38
埋めー

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2011/07/31(日) 15:36:13
次スレ

【上中下西】落合ってどう?PART34【そして中井】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1311945692/

ここまで見た
  • 1001
  •  
  • 2011/10/27(木) 20:30:23
旭通りの土佐屋豆腐店で豆乳ドーナツというのを売っていた
ぎりぎり買わなかった

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード