facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • ロボット8ちゃん
  • 2009/07/15(水) 07:17:55

基本はマターリです。荒らしに過剰反応する人も荒らしです。
290以降は早めに次スレ申請よろしく&300ゲットは禁止。
板橋関連&過去スレは2以降です。
他地区にも絡む話題は広域情報交換スレも利用推奨。

前スレ
* JR板橋&新板橋 part24 *
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1193911866/


ここまで見た
  • 2
  • ロボット8ちゃん
  • 2009/07/15(水) 07:18:18


関連
板橋区リンクはこちらで・・・*板橋区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634829/
もしもの時には・・・板橋区の話題@避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/174/1011794038/l100
板橋区 広域情報交換スレッド3 (板橋区内のどの地域に書いて良いか悩んだ時にどうぞ)
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1180224740

ラーメン話が長くなりそうな時はこっちで
板橋区のラーメン part28
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1241707312/
こんなのも・・・【辛口】 板橋区のカレー屋さん2杯目 【甘口】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1224000993/
日頃から注意しましょう!板橋ひったくりマップ
http://upmoon.t.u-tokyo.ac.jp/~itabashi/anzen/index.html

JR板橋駅は北・豊島区にも属しています。
《《牛蒡と人参の名産地・北区滝野川−part12》》
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1205060373/
*豊島区上池袋を話しましょ☆ 10
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182571508/
豊島区池袋本町ってどうですか? 9
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1178657825/

過去スレ
過去ログは「過去ログ倉庫」で探してください。
http://tokyo.machibbs.net/thread/itbs.htm

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2009/07/18(土) 08:16:31
乙です

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2009/07/19(日) 01:56:25
ラーメン板の新スレはっときますね

板橋区のラーメン part29
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1247679426/

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2009/07/23(木) 02:19:24
オリジンの道挟んだとこにあった
たこ焼き屋閉店しちゃったの?

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2009/07/27(月) 14:23:52
下板橋南口の4-leafっていう美容院まだあるのでしょうか?

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2009/07/30(木) 13:55:00
ファミマの前のラーメン屋、工事してるね
やはり経営者変わったのか・・・

たこ焼きや、閉まってますね どうなんだろ?

南口ってどこだ?(笑)下板使わないんでわかりまへん

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2009/07/30(木) 20:07:27
>>6
今日見てみたらまだありましたよ。
ただし、6〜8月の営業は土日のみだそうです。
(平日は電話予約で受け付けるとのこと)

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2009/08/01(土) 00:54:02
かぶら屋繁盛してるやん

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2009/08/01(土) 02:22:52
人たくさん入ってたね
でも23時閉店って早くないか?

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2009/08/01(土) 02:56:38
俺が通った時だけかもしれんが、なんか客層が面白かった。
いかにもなオヤジでもなく、若造でもなく、家族連れっぽい雰囲気なのが多め。
ひょっとして新聞広告とか入ってた?

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2009/08/03(月) 13:48:16
さりげなくファミマの前の元ラーメン屋が焼き鳥屋としてオープンしてた
夜道路にヒト寝てたw

隣の洋服や臭いとか大丈夫なのか?
よく承諾したな

しかし焼き鳥やばっか そのうちテレビで特集されるぞww

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2009/08/03(月) 15:05:19
17号沿いの天ぷら屋の跡に出来たラーメン屋食べてみた
客俺一人だけ。

なんかスープもチャーシューも生臭さがあって、未完成って感じだった。
値段も高いと思う。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2009/08/03(月) 17:47:47
>>13
つけめんはどうだった?あると聞いたが?

オープンの日特別価格500円(だったが)で食べたが、
普通の値段になるとちょっとと感じた

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2009/08/03(月) 20:47:09
かぶら屋行ってきた
月曜だというのに満席w 込み頃な19時というのもあるかもしれんが。
生ビール380円が最高値で、ツマミはたいてい一品100円前後。
静岡おでんはなかなかの味で、本場静岡で喰った味とさほど違いなし。
ただ、おねーちゃん&板場が馴れていないらしく、揚げ物が1時間近く来なかったり(;´Д`)
とはいえ、かなり飲み食いして1人2000円くらいでしこたま飲めるのは案外良いかも。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2009/08/04(火) 05:04:16
>>13
>17号沿いの天ぷら屋の跡に出来たラーメン屋食べてみた

それってどこのこと?

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2009/08/04(火) 10:15:29
>>13
行ってみたよ、ラーメン屋。
モノ自体は旨く感じたけど、まだ日によってブレがあるのかも。
あの量であの値段は高いよ。食べた気がしなかった。
ローソンに前にあった店もそうだけったけど開店時に価格高く設定し過ぎ
じゃない?客が来なくなる理由の一つでしょ。
まして板橋なんだから・・。
かぶら屋はやっている理由わかるよねぇ。。

>>14 つけ麺あったけど食べてない。
>>16 横から見ても看板出てないし暖簾だけで表からは何屋だか分からんよ。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2009/08/05(水) 16:37:56
路地の奥の(元かんつくり)飲み屋に〆張絞りたての酒入荷の文字が!
温度と酵母の関係で冬しか作れないとエスポア酒屋で前に聞いたのだが
夏も作るようになたのかな?ちょっと楽しみ。

ファミマの前の韓国料理復活らしくこちらもかなり楽しみです

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2009/08/05(水) 17:39:50
今日かぶら屋行ってみる

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2009/08/05(水) 22:33:49
かぶら屋、連日満員だね、
入ってみたいが、もう少し落ち着いたらだな

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2009/08/06(木) 08:02:00
かぶら屋、大山の店の暖簾分けなのかな

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2009/08/07(金) 14:31:47
>>21
大山のは関係ないです。あれは「鏑屋」
板橋に出来たのはこっち↓
http://kaburaya.biz/

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2009/08/07(金) 17:26:52
>>8
ちょっと遅れましたが、情報どうもありがとうございます。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2009/08/10(月) 16:29:40
かぶら屋行ってみたよ。
時期柄なのか場所柄なのか家族連れも目に付いたが、子どもには楽しくないだろうなあ・・・
味と価格のバランス取れてる感じ。可もなく不可もなく自分のような庶民は重宝する内容。
半年後くらいにどうなっているのか興味ある。

ここまで見た
  • 25
  • 19
  • 2009/08/10(月) 18:00:18
え、あの一杯飲み屋的なお店に子供連れて行く人なんか居るんだ?
神経を疑う…(汗)

早く皿を片付けたいのか、食べ物がまだちょっと残ってるのに
何も言わず持っていかれたのが残念だった。(何回も)
「待った」しようにも、早業すぎてタイミングを失ったよ。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2009/08/10(月) 21:47:00
>>25
>え、あの一杯飲み屋的なお店に子供連れて行く人なんか居るんだ?
>神経を疑う…(汗)

最近は結構、飲み屋に子連れで行く人は多いよ。大人でも、酒飲まない人(で、飲み会には
行く人)っていうのがいるんだから、子どもだって一緒でしょ、と言えばそうかも知れないし。
確かに、外食するのに、いろいろなつまみが食べられるから、ファミレスなんか連れて行って、
しょうもないお子様ランチなんて頼むより、ずっといいからねぇ。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2009/08/11(火) 12:44:52
親戚の宴会ならまだしも
不特定多数の人が飲み騒ぐ場に子供を連れて行くのは
抵抗あるけどな

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2009/08/11(火) 22:45:16
シュベスター復活してた
良かった良かった

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2009/08/12(水) 10:25:09
たこやきやまちゃんがなくなってたよ
どうしたの!?

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2009/08/12(水) 15:24:40
>>28 まじで?お盆はやるのかな?楽しみだ

>>29
待たせすぎだったからね しょうがないかも
味は好きだったけど

ある程度焼いといて、客に焼いたものとこれから焼くのと選ばせるとかしないと。
それで焼いてあるのは少し安くするとか、、、
焼くの時間掛かるのは判るけど、冬の夜なんて15分も待ちたくないよ

そんなに味に期待してないからさ、悪いけど
待つのがいやでJRの方の適当たこ焼きやに行っちゃう事たびたびだった
み○まみたいに炊飯器に入れとくのは論外かもしれないが
冬の夜ならOKかな

十条のお好み焼きとたこ焼き売ってる店も
金払ってから20分お待ちくださいって
先に行ってくれよ よく客待ちしてる時に見るが、結構帰る人多いよ

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2009/08/12(水) 16:20:22
TSUTAYAの裏くらいにある喜久ってお店、神!
定食500円とかってちょっと安っぽい看板だったから期待しないで入ったけど、い
い意味で裏切られました

めちゃくちゃ美味しかったし、量も多かったよ
あれ多分そうとういいもの使ってると思います
半分は道楽でお店やってるのかも?

あの味、あの量で500円なら、毎日行ける!

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2009/08/12(水) 18:27:43
たこやきやまちゃんの人、どこ行っちゃったのかな
「閉店のおしらせ」とか「ご挨拶」の告知も何もなく
ある日突然看板やらポスターやらが消えてそのままだったと思うので
なんだか寂しい
あんな終わり方ってどうよ

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2009/08/13(木) 08:59:20
板橋区板橋1-11
マンション5Fから出火中

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2009/08/13(木) 15:16:56
>>30
Schwesterだけど、今日聞いたら17日からまた入院するので、1ヶ月ぐらい
お休みだって。だから、普通はお盆は休むはずなのに営業してたんだね。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2009/08/13(木) 15:17:24
>>32 いま、そういう店多いよ
そういう世の中なんじゃないか

某あ○きんのように7年近くも閉店のお知らせ張っていたところもあるし(笑)

それだけ客が来てなくて本人嫌になっちゃってお知らせする気にもならないのか
もしかして○○げで○○貯めてて不動産屋が処分したとか

お盆休みのお知らせや喪中も張るとそれを狙って泥棒はいることが多いから
張らなくなってきたと酒屋の人が言ってた
そういうことかも??

>>33 職場のそばだからびっくりした はしご車でてたね
道路封鎖してたから見に行かなかったけど

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2009/08/13(木) 15:20:23
>>34 さんくす 
明日からお盆休みなんすよ(自分が)
今日の夜、無理しても行くかな

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2009/08/14(金) 21:23:12
>>35
>本人嫌になっちゃってお知らせする気にもならないのか

こういうことだったら悲しいなあ、とちょっと思ってた。
わりとちょくちょく行ってたつもりなんだけどね。たこ焼き恋しい。
「休みや喪中のお知らせ狙いの泥棒」ってのは、なんだかねえ。
人間そこまで堕ちたくはないもんだ。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2009/08/15(土) 08:07:25
>>37 堕ちた

今そんなん多いよ。
自己中で、モラルない人も。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2009/08/16(日) 14:32:27
そろそろ祭りだな。
今年もホコ天側は外部販売の店増えるのかな。
外部入ると酒類が高くなるから困る。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2009/08/16(日) 20:34:42
日神不動産のマンションの一階にケーキ屋?パン屋?みたいな店舗が出来てるね
近くにケーキ屋が無いからケーキだと嬉しい

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2009/08/16(日) 21:47:04
>>40
タカセがあるじゃん

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2009/08/17(月) 00:09:43
まああの通り沿いにはないわな>ケーキ屋
昔あったよね、レトロな感じの。はるか昔だけど。
あの一角は本当はファストフードかドトールかなんかだといいなと
思ってたんだけど、とりあえず洋菓子屋らしいので楽しみにしてみる。
24日開店だっけ。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2009/08/17(月) 00:30:49
>>40
忘れてたw
>>42
24日開店でプチサプライズをご用意してるらしいから
行ってみる!

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2009/08/17(月) 15:25:56
釣られてみるよ、あさくらと比べてどうよ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2009/08/18(火) 14:54:54
和菓子屋だと聞いていたが、ケーキやかぁ・・・・
このご時勢に難しいね
サプライズね(笑)

最近の店はオープン当時は愛想よくても
ヒマだとだんだん愛想が悪くなり、不機嫌になる
客来ないのはこっちのせいじゃないぞって言いたくなるよ
で、そのうち閉店

って事にならないように祈るよ
最近の駅前って本と、そう言う店が多いから
とくに駅向こう

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2009/08/19(水) 00:37:44
アメージング
アメージング

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2009/08/19(水) 02:23:35
ケーキ屋でサプライズってw

ブリ大根でも出すのか?
ケーキ何個かに1個が唐辛子入りとか??
店員が神取忍か長渕のそっくりさんとか???

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2009/08/19(水) 07:41:37
俺もかぶら屋で飲んでみた
味はそこそこだが、なにより値段が安いのが良いね。
遅い時間に行ったら、おでんはほとんど売り切れで、食べてない。

ただ、真ん中あたりのカウンター席は、場所によっては背中側が狭くて
後ろを通る店員とぶつかってばかりで、無理があるね。
他の席が空いたから、途中で席を替えてもらったよ。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2009/08/21(金) 02:56:02
ケーキ屋オープンはたぶん行列できると思うよ。
板橋人民は記念品とかサプライズ景品が大好きだからね。
問題はそのあと行かなくなっちゃうんだよな〜。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2009/08/21(金) 15:01:54
プチサプライズ=景品とは限らないかもヨ〜〜(^^)

芸能人が来るとか
行ってみたら開店中止とか

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード