facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 50
  •  
  • 2009/08/21(金) 15:01:54
プチサプライズ=景品とは限らないかもヨ〜〜(^^)

芸能人が来るとか
行ってみたら開店中止とか

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2009/08/22(土) 13:14:12
さすがに開店延期はないんじゃないのw

おまけのクッキーか?
いける人レポよろしく
実は甘利興味ないけどww

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2009/08/22(土) 13:26:06
芸人がいいな南キヤンのしず 売り物全部くう

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2009/08/24(月) 19:50:24
ケーキ屋、今日仕事休みだったから午後3時ごろ行って来た。
4種類くらいしか残ってなかった。
フルーツのロールケーキとプリンアラモード購入。
で780円。・・・お味はあっさりしてます。個人的には、洋酒がきいてて重めなのが好きなんで。

サプライズはグレープジュースの小さいのと、クッキー2枚とマグカップでした。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2009/08/25(火) 01:41:00
頑張ったのかもしれないけど、サプライズというほどじゃ・・・

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2009/08/25(火) 08:24:59
ケーキ屋午後2時前くらいに通りかかったので入ってみたが、
あまりの手際の悪さに時間かかりそうだったから諦めた。

私が行った時はまだ種類もあって選びながら待ってたんだけど、
15分待っても順番来ないしそうこうしてるうちに、
「買ったのと違うのが入ってる!」とキレたおばさん乱入・・・

開店したばっかで手際悪いのはしょうがないかも知れないけど、
あの狭いカウンターの中(1畳ないくらい)に店員3〜4人いても仕方ないだろ。
完全に動線絡まってた。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2009/08/25(火) 15:44:55
ケーキ屋、今行ってきた。
お弁当屋で働いてるようなおばちゃん(しかもド素人くさい)に
売り子させちゃあダメだね。
若い子とまでは言わないが、もっと品のある人使わないと。

3つケーキ買っただけなのに(しかも2種類)、
注文した10秒後に「注文なんでしたっけ?」と聞かれる始末。
売り子にそれぞれ決まった役割を振らずに、どれもこれも全員がやってるから
注文受けてもすぐ忘れるんだろう。

肝心の味のほうだけど、ガトーショコラは甘すぎた。
食べ終わっても口の中がいつまでも甘い感じが残る。
そんなわけで、ケーキは今まで買ってた店で買うことにするよ。

ここまで見た
  • 57
  • 56
  • 2009/08/25(火) 16:18:15
書き忘れ。もらったマグカップの裏にIKEAのシールがそのままww。
他店の宣伝してどうするの〜。
てか、このケーキ屋の店名がそもそも覚えにくいよね。

値段も安いし、ケーキ作ってるところは客からも見えるし
立地条件もいいんだから、やりようによっては繁盛するお店に
なると思うんだけどなぁ。

半年先に期待。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2009/08/25(火) 19:37:41
たぶんそのおばちゃんて和菓子屋の人
普段そんなに忙しくしたことないから許したげてw

開店日はてんぱってしまうもの
気になる飲み屋なんかでも一週間位してから行くようにしている私ですww

最初はさ、どんな店だろ?と客が来るんだよね
そのあとまた来るかが問題
そういう意味では>>57と同意見ですばい

下のお好み焼きやでひどい目にあったもんなぁ
もう絶対行かないけど
最初に来る客はお祝儀客だぞ!と言っておく

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2009/08/25(火) 20:12:19
今年のお祭りは9月12、13日だそうです。

板橋駅前公園の掲示板には111,2,13日は氷川神社の祭りもあります。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2009/08/25(火) 21:28:51
仕事終わって18時過ぎに帰ってくると
日神不動産の一階のお店もう閉店してるから買えないんだけどw

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2009/08/26(水) 00:48:25
日神不動産ってどの辺だっけ?

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2009/08/26(水) 05:37:45
>>59
>今年のお祭りは9月12、13日だそうです。

またプロレスも有るの?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2009/08/26(水) 15:11:43
>>60
ここんとこは売り切れで早く閉まっちゃってるらしい
今日は品造りが間に合わず12時過ぎオープンと書いてあった

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2009/08/27(木) 22:04:53
>>62
プロレスあるみたいだよ。
今年も的屋さんもいっぱい並ぶみたいだし、公園側よりも
品揃えがいいらしい。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2009/08/27(木) 23:01:52
>>61
ソフトバンクの隣の隣の隣?の角地に新築で分譲マンションが建った所

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2009/08/28(金) 06:58:53
板橋ビュータワー、撤退。
無念。 やっぱり、家賃が高すぎる

>板橋ビュータワーの住民の皆様
お世話になりました

誰か、多分URの高層マンションでしか使えない
給湯器利用ファンヒーター(移動型放熱器)を要らない?
新規で買うと5万〜6万する商品
ビュータワー建立のときから使ってるから、7〜8年使用だけど、
全然問題無く利用できます
2万くらいでどうかな?
欲しい人が居たら、またメアド書くよ

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2009/08/28(金) 07:16:37
>>66
それ自体なんなのかよくわからない
仕組みも
写真とかどこかにしなの?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2009/08/28(金) 13:42:12
>>新規で買うと5万〜6万する商品7〜8年使用だけど、2万くらいで
>>

ミリ 高すぎだよw
業者保障で点検済みでも7〜8年中古じゃ買えないよ
メーカー保証も切れてるだろうし
捨て賃かかるから、気持ちで・・てんなら判るけどね

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2009/08/28(金) 17:16:22
>>66
そのヒーター一時期のURしか使えないから
金にしたいならヤフオクに出した方がいい

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2009/08/29(土) 01:09:37
要はファンヒーターだろ。
中古で2万のファンヒーター、何が売り?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2009/08/29(土) 05:27:57
築10年ぐらいまでのマンションなら、TESの温水床暖房とか付いてるから、需要無いかも。
部屋ごとの暖房だと、デロンギのパネルヒーターとか、どの家にもあるしな。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2009/08/29(土) 19:38:09
池袋のヘリがウルサイ

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2009/08/30(日) 15:38:48
新しいケーキ屋のシュークリーム食った人いる?
このスレ見る限り、手際悪そうだからスルーしてたんだけど、
張り紙見るとシュークリームは人気らしい。どんなもんだろ?

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2009/08/30(日) 18:59:21
>>73
開店一時間で売り切れているらしいぞ
もっと作れとオバチャンが怒っていた

当然まだ食べてない
空いたころ買おうかと持っているが、
今までの板橋あたりだと、売れすぎ→質落として増産→開店バブルが去る→
新規の客付かず、今までの客は質が落ちたから買わなくなる

なんてことにならないことを祈る

ところでまた例の不動産屋がキャッチ始めたね

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2009/08/31(月) 01:22:40
駅前にも最近いるよね?うざいです

古着屋の隣の服屋がいつの間にか韓国風居酒屋になってますね

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2009/08/31(月) 19:12:03
>>66
普通に考えて2万出すなら
5,6万出して新しいの買ったほうが良いと思われ
誰も買わないと。。。。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2009/09/01(火) 16:20:43
ファミマのお向かいの元ラーメン屋だったとこ先日行ってみたよ。
こじんまりとしてる割には元ラーメン屋のせいか入りやすい感じではあった。
焼き鳥うまかったよ。チェーンの居酒屋より価格が高い分満足度も高い。
ま、当然といえば当然か。
そんなに込んでなかったし、同じお金払うなら量が少なめでもこっちに行くな。
ちなみに店の名前は覚えていないw看板あったっけ?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2009/09/02(水) 22:45:57
ユニクロ前のauの2〜3階より、
火災発生みたいよ?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2009/09/02(水) 23:20:00
火災じゃなかったみたいだね

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2009/09/03(木) 19:58:58
ふたばちゃんねるでブレイクしていたと記憶しているんだけど、
「孤独のグルメ」という漫画で明らかに大山の洋包丁をモデルにした店が登場してる。

で、店員が中国人留学生のバイトをさんざんいびってる光景に主人公がブチ切れるシーンがあって爆笑した。

店員が店員をボロクソにいびったり、イジメている光景って新板橋駅の洋包丁でもしょっちゅうあったよね。
最近行って無いから今はどうなのか知らないけど。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2009/09/04(金) 01:24:00
何をいまさら

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2009/09/04(金) 13:45:52
ガマオがいなくなってから確実に美味しくなくなった
あの罵声を聞きながらが美味しいのかと持っていたが、
やっぱガマオ料理上手かったよ

持ち帰りで冷めても美味しかった
今は炒め過ぎか生過ぎ、
文句言うほどじゃないけれど普通の味になってしまった
ガマオよ、どこに行った?
嫌いだったけれどね

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2009/09/04(金) 22:36:52
流れぶった切ってしまうが、うちはいつも「かぶら屋」つまみは持ち帰りしてます。
コンビニやスーパーの焼き鳥、焼きトンに比べて雲泥のさがあるんで重宝してます。

かぶら屋は店内客優先のために時間帯によっては30分くらいかかるとか言われます。
空いていてももちろんそれから焼くので15分くらいはかかるかな。
代金は注文時に払います。焼きとん中心なんで、焼き鳥はねぎまくらいだったかな。
いつもは焼きとんとレバとか頼んでます。持ち帰りでのおでんは一度試したけど、
なんかパッとしない感じだったけど、店内だと汁とかもあるだろうからおいしいのかも…。

自分が休日の時に開店直後とかに持ち帰りして、うちで焼酎で一杯やってます。超安上がり。
電話注文可にしてもらえるとうれしいんだけどなあ。料金前払いだから無理なのかな。
洋包丁持ち帰りは電話注文してから取りに行ってます。
こちらは特に店内客優先ってことはないようです。帰宅途中で注文できたりするんで、
待たずに持ち帰り。(確かにガマオさんいなくなってから味は落ちたものの、コンビニ弁当とか
に比べればずっといいもんね。個人的には火を通しすぎなのかと。)

他に焼き鳥等のつまみなど持ち帰りできるようなところあったら教えてください。長文にて失礼

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2009/09/05(土) 11:43:23
鳥多希ただし要予約。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2009/09/05(土) 12:10:12
>>82
ガマオってあのメガネのブタみたいなのですよね?
あの人が散々いじめていた男が今も調理場に居るけど、あいつは店員に対しても客に対しても態度悪いから最悪。
ガマオ不在時には客に当たり、バイトの中国人女性に当たっていた。
俺、あれ見て思ったよ。弱い人間って、自分より弱い人間を叩いて気持ちに折り合いをつける動物なんだなぁって。

ガマオって炎の扱いは抜群だったから、その料理のうまさで殺伐とした雰囲気を客は相殺していたところがあったんだと思う。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2009/09/05(土) 17:56:02
>>85 強いて例えるなら小林薫に似た人?
みんなよく見てるなぁ(笑)

>>83 鳥新まで買いに行ってます

ここまで見た
  • 87
  • 東京
  • 2009/09/06(日) 03:12:43
ガラガラ声の唇の厚い人とは違うの?
釣り好きでバイクが好きな・・・?
ちがうか(笑)

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2009/09/06(日) 07:52:50
>>84&86殿
情報どうもでつ。近いうちに試してみます。

それからか○ら屋は、日によってなんか違います。
おそらくまとめ役?か責任者のいない日は緊張感がなく、要領が悪い。
(オーダーが逆やら、飲み物出すの忘れるやら)怒鳴ってる客もいたり。

>>85
ガマオ炎の達人説に同感。定食屋のカウンターで厳しい親方のいる鮨やの
カウンターの雰囲気を楽しめるのが場違いで笑えた。結構友人にもファンがいた。
(うちの上司もあんな感じだとか狭いカウンターの中に世の中の縮図が詰まってるとか、
下手なドラマよりはるかに面白いとか、話のネタになったもんでした。)

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2009/09/06(日) 10:58:02
>>88
御意。なにより飯がうまかった。ご飯の炊き方が最高。ごま塩も良かった。
しいて言えば、飯が足りなかった。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2009/09/06(日) 20:34:53
俺も同意、ガマオ居なくなって、味落ちたよな。
火の通り加減が適切で無いし、豚汁もなんか具の味が雑な感じになった。
それでも、他にもっと美味い所が無いから、時々は行くけど

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2009/09/06(日) 21:40:02
9月12日(土)板橋駅前本通り商店街に、ドラゴンゲートなる動物虐待団体
(同団体は飼っていたサルに虐待を加えたなどとして、
今月1日にレスラーら4人が動物愛護法違反などの疑いで書類送検。
スパンサーが続々降りている。)がくるそうですが、
子供の教育上もこんな団体が身近に来るなんて許せません。
問題な団体を予定通りを呼ぶとしたら、正直見識を疑います。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2009/09/06(日) 21:53:35
こんな変な日本語は、正直を見識を疑います。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2009/09/07(月) 05:28:33
>>91
誰か、プラカードとかで抗議行動しないかな、と思っていた。無料イベントなんだし、動物愛護板?
とかに、予定貼ってこいよ。

ところで、これ何時から? 大山の方のプロレスとハシゴできないかな。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2009/09/07(月) 15:08:00
商店街の人たちはドラゲイが問題のある団体で、
選手が書類送検されたという事を知ってるのかな?

『チビッ子プロレス教室』とか、子供にも悪影響だな。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2009/09/07(月) 15:19:18
>>91,93,94

念の為
○ロレス団体を呼ぶのは駅前本通り商店街ではありません
地元の某○○○です
知ってる人は知ってますって人です
つまりそういうことです 
抗議は難しいのです
(意味不明(^^;;)

それを知った上での抗議はありですがね
あんまり抗議しても商店街としても困ってしまうだけでしょう
彼ら自身困っているんですから
あんまりリスクは負えないし

察してください・・・・ね(笑)

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2009/09/07(月) 15:23:40
>>95
察してあげてくださいの間違いでした
へんな日本語でごめんなさい

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2009/09/07(月) 21:10:20
久しぶりに日神が
ピンポン攻撃しにいらっしゃいましたわあ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!

「前回警察に通報済みですがなにか」
「また通報されたいんですか?」
これであっさり撃退したけど
再発するようならマジで板橋警察署に再通報だな

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2009/09/07(月) 21:20:02
ドラゴンゲートがN脇組っていうのは、
プロレス業界内では周知の事実だというのは、
本当なのでしょうかね。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2009/09/07(月) 21:29:51
商店街としても困ってしまう、って何だよw だって主催者だろ? 何れにしても、
俺は自分で抗議活動なんてしないヘタレだから、心配するには及ばないw 誰か
そういう抗議活動とか大好きな人がやってきて、当日祭りになるwのを希望してる
だけだしwww

そもそも、プロレスラーが子供にいい影響を与えるなんて思ってる方が、どうか
してる。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2009/09/07(月) 23:33:48
近ごろ変な日本語が氾濫してる。地域がら仕方ないかな。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード