-
- 1
- スロウライダー
- 2009/02/18(水) 02:40:11
-
相変わらず控えめな東長崎。細々と情報交換を続けましょう。
前スレ
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1198845882/
過去ログ
http://tokyo.machibbs.net/thread/tosm.htm#higasinagasaki
関連スレ・サイト
椎名町駅付近 vol.008
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1199017550/
東長崎飲み食いランキング
ttp://www.ekoda.jp/higashinagasaki/index.cgi
豊島区ちゃんねる
ttp://jbbs.livedoor.jp/travel/2600/
-
- 2
- 2009/02/18(水) 12:27:05
-
( -`ω-´)乙です
-
- 3
- 2009/02/18(水) 16:20:22
-
やったー
-
- 4
- 2009/02/18(水) 21:35:02
-
祝49スレ
細々続いているのが長崎スレのいいところ♪
-
- 5
- 2009/02/20(金) 05:59:50
-
栃木屋って再開するの?
-
- 6
- 2009/02/20(金) 09:46:23
-
東長崎に住んで四年弱…今月末に引っ越すことになりました。
住みやすくていい街だったなあ。上京して初めて暮らす町がここで本当に良かった
がしかし、先週から人生で初、胃の痛みが発症orz なんか刺すような痛みなんですよね
どなたか練馬〜池袋でオススメの消化器科さん知らないでしょうか?
できれば明日の午前中に行きたいと思います。
-
- 7
- 2009/02/20(金) 19:55:23
-
池袋でだったら「平塚胃腸病院」がある。
このへんだったらトキワ荘跡近くの「こみ山医院」もあるでよ!
-
- 8
- 2009/02/20(金) 20:58:25
-
>>5
紅梅湯の斜向かいの酒屋コンビニだっけ?
建て替えが終わったら営業再開するつもりとかここで見てるけど
本当なら是非店長さんと猫さんが元気なうちにしてほしい
-
- 9
- 2009/02/22(日) 19:17:49
-
昔、長崎東映ってあったよね。
-
- 10
- 2009/02/22(日) 22:33:20
-
30年以上前だね
-
- 11
- 2009/02/22(日) 23:03:12
-
江古田でもポルノ映画見たことアルお!
-
- 12
- 2009/02/22(日) 23:55:26
-
あ〜昔はこの辺でドラえもんの映画観たなぁ……
-
- 13
- 2009/02/23(月) 17:09:30
-
こないだきんで辛つけ麺食べたけど、トッピングでニンニクしてないのにニンニク風味がしました。
辛つけって初めから入ってるんでしょうか?
頼めば抜いてくれるんでしょうか??
きんの常連さん、教えてくださいm(_ _)m
-
- 14
- 2009/02/23(月) 17:24:00
-
>>13
入ってますね。スープに含まれてるわけじゃ無いと思うからぬけるんじゃないかな?
てか店で聞くべきだね。
-
- 15
- 2009/02/23(月) 17:31:11
-
きんのカルピスソーダ自販機大復活
こりゃめでたい
-
- 16
- 2009/02/23(月) 19:32:15
-
五木寛之もいたね。
-
- 17
- 2009/02/23(月) 22:49:12
-
>>9
もっと昔には平和シネマがあった。
-
- 18
- 2009/02/24(火) 00:24:44
-
閉店した100円ショップ対面駐車場の所かな?
-
- 19
- 2009/02/24(火) 13:42:57
-
キラヤ
閉店で酒が3〜5割引だった。
枯れた老夫婦が寂しそうに店番をしていた。
お疲れ様でした。
ところで
息子どうしてるんだろ?
前は一緒に働いていたのをみかけたんだが。
-
- 20
- 2009/02/24(火) 22:09:12
-
(゚Д゚;)え!?キラヤ閉店したんですか!?
遅くまでやってたからお世話になってたのに・・・
-
- 21
- 2009/02/25(水) 12:37:58
-
>>20
いつまでか見なかったんですがセール中でしたよ。
日曜雑貨も安くなっていましたよ。
あと瓶ビールがかなり割安でした。
焼酎はぜんぶ3割引きだったかな。
-
- 22
- 13
- 2009/02/25(水) 20:19:03
-
>>14
ありがとうございます。
お店で聞いてみます。
-
- 23
- 2009/02/27(金) 03:50:18
-
キラヤはキラヤで利用したかったのに・・・
閉店てマジすか・・・
焼酎等に力入れたり、営業時間延ばしたりと頑張ってたみたいですけどね
ご夫婦もご高齢なようなので、やっぱりきついのでしょうか
閉店が本当だとしたら残念
>>19
息子さんなのかわからないけど(あのご夫婦に比べて)歳の若い男性なら、先日見ましたよ
「○○円の頂きです」っていう人
時間ずらして店に入ってるんですかね
-
- 24
- 2009/02/27(金) 09:02:54
-
19です。
23さん、レスありがとうございます。
微妙に知り合いなのですが元気そうならなによりです。
「青酎」を買いに行ったりしていたんですが残念です。
このへんだと東急・コンビニ以外だと千川のカクヤスに行く事になりそうです。
-
- 25
- 2009/02/28(土) 13:02:43
-
キラヤさんの閉店は残念。。
帰りの晩酌のお酒のお世話になってたし、
夫婦で頑張ってるから、なんとなく応援してたんだけどな。。
「毎度どうも」とか「いつもありがとうございます」とか、
さりげない一言が嬉しいもんなんだよな。
大手のコンビニの店員が言うのと違う暖かさが感じられるし。
まぁ、仕事も奉仕じゃない訳だし、長い間頑張ってきた訳だから、
そろそろのんびり過ごす時期だよね。
本当にご苦労様でしたって感じです。
-
- 26
- 2009/03/04(水) 19:41:17
-
寒い雨ですねえ。
-
- 27
- 2009/03/07(土) 08:45:27
-
板の仕様が変更されてから過疎ってますねぇ
-
- 28
- 2009/03/07(土) 17:30:54
-
??
どんな仕様変更ですか?
-
- 29
- 2009/03/07(土) 18:51:31
-
特に話題も無いしな…
前スレでマサラハットを知って行ってみたら美味かったよ
でも好みが分かれそうな感じだ、手が汚れるからなぁ
-
- 30
- 2009/03/07(土) 21:44:48
-
>>28
何やら既存の線ブラで軒並み読み込めなくなったらしい。
やっと対応版が出始めたけどね。街BBS全体の書き込みが減ってるようだ。
マサラハット、とりあえず日本語どうにかしてほしい。オーダーがちゃんと通ってるのか会計終わるまで心配でw
インド系と言えば、池袋にあるスゴく辛いカレーの店に行ってみたい。インド人の店員も食えない品だとか
-
- 31
- 2009/03/07(土) 23:29:45
-
>>29
手が汚れるってのも、大抵の人はそれ覚悟で行ってるんだからいいんじゃないか?
本場っぽいし
-
- 32
- 2009/03/08(日) 00:13:11
-
それもそうか、それにライスもあるしな
あんまり書くと宣伝みたいでアレだけど、俺は毎週行ってるよ
ランチメニューしか食べたことないが
-
- 33
- 2009/03/08(日) 09:24:22
-
あとここいらだと
豊島高校の先にも最近マサラハットっぽいのが開店していたなあ。
長崎界隈までは評判きかんけど・・・・・。
-
- 34
- 2009/03/09(月) 17:54:11
-
うまいよ。マサラより。
http://maps.google.co.jp/maps?rlz=1C1CHMI_jaJP317JP317&sourceid=chrome&q=東京都板橋区向原2-1-3&um=1&ie=UTF-8&split=0&gl=jp&ei=G9m0SanVIpD67APHrui5BQ&sa=X&oi=geocode_result&resnum=1&ct=image
-
- 35
- 2009/03/10(火) 02:20:07
-
東長崎で自転車シェアしてくれる人いませんか?
自転車乗りたいけど、うちのマンションは置き場ない;
-
- 36
- 2009/03/10(火) 05:41:15
-
>>35
東長崎で、って範囲ひろいなw
ラビット軒前に住んでて大黒屋まで来るんかいな
-
- 37
- 2009/03/10(火) 14:51:38
-
>>30
janedoeが急にここのログを認識しなくなったのには訳があったのね
某銭湯の流し場や湯船でラノベ読み耽ってるおっさん、
空いてる時はいいけど込んでる時は自重して欲しい
水がそっちにはねないよう気を使わされて結構迷惑だ
-
- 38
- 2009/03/10(火) 20:43:08
-
>>37
んな人いるんかいなw
てか常盤湯が閉店だそうだ、
-
- 39
- 2009/03/11(水) 00:10:47
-
五日にグリーンのマスターが亡くなったそうだ。
-
- 40
- 2009/03/11(水) 07:03:06
-
東長崎の範囲は確かに広かった。
有楽町線・大江戸線の開通前は豊島高校に通う生徒も東長崎利用だった。
落合・千川まで網羅していたころは賑やかだったなあ。
-
- 41
- 2009/03/12(木) 01:17:46
-
>>38
常盤湯閉店しちゃうんですか・・・
あの天井の高さが好きで時々行ってたので、残念です。
-
- 42
- 2009/03/12(木) 05:47:24
-
>>40
目白学園もな。
あと、皮単が消えて変な華やかさもなくなった
-
- 43
- 2009/03/12(木) 07:57:20
-
グリーンのお母さんっぽい人は下の八百屋でよく見かけたな。
-
- 44
- 2009/03/12(木) 08:38:31
-
>>42
まったくだ。
牛笑・年増・目地露・皮耽と結構な数のおなごが東長崎を利用していたんだよなあ・・・。
-
- 45
- 2009/03/12(木) 21:56:16
-
南口付近の銭湯全滅か?
紅梅湯に難民が増えそう
-
- 46
- 2009/03/13(金) 00:45:35
-
今週の週刊モーニング「能スポ」は東長崎ですぜ。
-
- 47
- 2009/03/13(金) 00:46:43
-
あれ?
-
- 48
- 2009/03/13(金) 05:58:10
-
>>45
-
- 49
- 2009/03/13(金) 05:59:56
-
>>45
駅近傍じゃないけど、JR社宅近辺になかったっけ?
-
- 50
- 2009/03/13(金) 12:34:12
-
あのー。ここらで、ヤマザキのマーラーカオ(蒸しパン)売ってるところって無いでしょうか。
ライフ、ツルカメ、東急、西友、サミット、アルス、生協、いさみ屋と回りましたが、ありませんでした。
情報お持ちの方よろしくお願いします。
このページを共有する
おすすめワード