facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • スロウライダー
  • 2007/12/01(土) 10:57:52
前スレ:★〜初台・東京オペラシティ 第20章〜★
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1180158186

過去スレ http://tokyo.machibbs.net/thread/shib.htm#hatudai

東京オペラシティ http://www.tokyooperacity.co.jp/
新国立劇場 http://www.nntt.jac.go.jp/
初台商盛会 http://www.hatsudai.ne.jp/
不動通り商店街  http://www.uwaten.com/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2007/12/05(水) 15:06:31
今度、オペラシティで友達の結婚式があって遊びにいきます。
はじめて初台のあたりに行くんですが、
一人で軽く飲んだりもしたいなぁと思っていますが
いいお店ありますか?
ちなみにお昼、女一人で違和感ないお店がいいんですが。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2007/12/06(木) 12:52:05
平日のランチタイムは混む
1500〜1700は、休み店が多い。

オペラシティ内の鰻屋(比較的空いてる)、
地下のそば屋、HUB(アイリッシュ・バー)は
女性一人でも入りやすいと思う。ttp://www.tokyooperacity.co.jp/commerce/index.htm

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2007/12/06(木) 13:15:16
>>3
ありがとうございます。
HUBは一人でははいったことないんですが
チャレンジしてみようかと思います。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2007/12/13(木) 13:31:39
オペラシティで結婚式ってどういうこと?

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2007/12/13(木) 16:37:57
上のバンケットルームやレストランでやってんじゃん

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2007/12/15(土) 22:26:50
不動通り商店街を散策。店主さん、みんなフレンドリーですね。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2007/12/17(月) 21:17:24
帰宅途中に、前スレの296さんが書かれていたドラッグストアの近くを通ってきました。
「スマイル」というお店でした。

「情熱空間」だった時の大きな看板も「スマイル」のものに変えられ、
店内の改装工事もほぼ終わり、という感じでした。

いやぁ、初台坂下にドラッグストアができるのはうれしいです。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2007/12/18(火) 08:22:09
バスの中から初台坂下のバス停(裏通りのほう)付近に
クリーニングののぼりをチラッと見たんだけど。
新店オープンですかね?
どなたか情報ありませんか?

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2007/12/19(水) 00:49:28
木村整形外科医院って良くないか?
今更だが、2年ぐらい前に骨折した時に通ってたけど、かなり良かった気がする。
小出監督似のドクターに見てもらったけど、良い奴だった。
看護婦さんたちもすげぇ良くしてくれた。受付の奴の態度は気に入らなかったけど。
今日不意に思い出しちまった。
私的でスンマセン。

>>8
フレンドリーだが、財布の紐が緩むのには注意だよな

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2007/12/20(木) 20:49:53
>>11
「良い奴」じゃなくて、「良い人」でしょ!

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2007/12/21(金) 04:01:35
>>12
ゴメン、親しみを込めたつもりだったが、表現がまずかったかもしれん
でも、凄く良い先生だったよ

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2007/12/24(月) 15:42:43
このへんでおいしいケーキ屋さんってないですか?
新宿駅周辺のデパ地下に行くしかない?

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2007/12/24(月) 17:00:25
不動通りにインド料理(カレー)店ttp://www.samosa.co.jp/

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2007/12/27(木) 23:47:09
>>15
だれかレビューはない?
ま、バーモントカレー好きな俺には関係ないけど。

カレー繋がりだけど、
http://portal.nifty.com/2007/12/27/b/
そんなに美味かったのか?行列嫌いな俺は喰ったことないけど気になった

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2008/01/01(火) 13:36:04
あけおめ!

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2008/01/05(土) 01:07:59
>>16
一気に読んだよ。おもしろかった。
初台商店街の南のほうとか、いくらでも空き店舗あるのにねえ。
本人がやめる気ならしょうがないけど。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2008/01/05(土) 19:23:57
>>18
やめる前に、営業活動させてくれる駐車場募集すればよかったのにね。
通り沿いで在るとおもうにょ。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2008/01/05(土) 20:11:20
やめる理由は一つじゃないように書いてあったと思ったけどな。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2008/01/06(日) 13:35:03
やりたいことがほかにあって、借地の件が
いいきっかけになったってことでしょ。

まあ、あんだけ人気だとプレッシャーもあるだろうし
いろいろ時間とられるだろうからね。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2008/01/07(月) 00:39:38
西新宿3丁目の再開発が検討中だが
実現されたら初台エリアへの影響(地価・物件価格・バス路線など)は
どのように予想されるんだか。
http://nishi3west.com/hp1.html

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2008/01/07(月) 13:16:28
カレー屋けっこう繁盛してるね。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2008/01/07(月) 21:15:24
ほほう…。
美味しいテイクアウトのカレー屋(がある町)を後にして
こちらに引っ越してくる予定なので、ちょっと楽しみ。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2008/01/07(月) 21:21:50
文化・芸術ゾーンって・・・
う、うーーむ
難題だ。

いたずらに路線価UPで資産税ばかり取られて住みにくくなるのはご勘弁

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2008/01/07(月) 23:40:57
>>16
>>23
お姉さん、朝青龍に似てるね。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2008/01/08(火) 01:11:25
>>17
アケオメ!

>>24
期待しないほうが良いよ。

個人的なオススメは“印度カリー きんもち”かな(場所的に西新宿か)。
でも、私は食べてことないでけどね!

ここまで見た
>>27
ありがと。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2008/01/14(月) 00:34:39
24時間営業のコインランドリーはこの辺ありますか?
どこも23時には終わってしまう・・・

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2008/01/15(火) 19:30:49
カレー屋行って来たのでレポ。

時間は夜です。
外に値段書いていないのでドキドキしながら侵入。

カレーが1200〜1500円くらいで、ナン・ライス・サラダセットが
プラス300円ってところ。
まあインドカレー屋としては普通だが自分には高い。

メニューは豊富。忘れたけどいろいろある。
味はおいしいけど感動するほどじゃない。
ただし今回二人で行って二種類しか食べていないので、他はわからない。
サムラートよりは美味しいと思う。

17時まではランチセットで900円からセットがあるし、
15時までならテイクアウトランチで600円からあるので
安いときにいけば結構満足できると思う。
ナン美味しいよナン♪

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2008/01/15(火) 22:31:28
>>30
レポ、ありがとう。
ランチ辺りから試してみようかな。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2008/01/22(火) 08:21:07
>>30-31
宣伝乙

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2008/01/23(水) 16:35:32
>>32
いや宣伝じゃないし…
今年から初台に越して来たからいろいろ食べにいったりしてるんだよ。
そんでカレーの話題があったから書いただけだよ。
もしほかに美味しいカレー屋とか食べ物屋あるならむしろおしえて欲しい。

あと他の店も書こうかと思ったけどブログで書けって言われそうなので書いてないだけ。
ちなみにいっこだけ書くと

>>14
国立劇場のとなりのドトールとかある通り沿いにある、喫茶店のケーキ美味しかったよ。
まあ値段そんなに安くないのと、キルフェボンみたく人に勧めたくなるような
派手さはないけど。マロングラッセのクルミ版みたいのが入っていて美味しかった。
店の趣味はついていけないけどな。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2008/01/23(水) 23:05:39
>>33
「宣伝乙」って、返し言葉みたいなもんだと思ってるから
あまり気にしなくてもいいんじゃないかな。
「業者乙」とかね。

初台のブログって言ったらこんなところもあるよ。ttp://hatsudai.cocolog-nifty.com/blog/

(管理人乙、とか言われそうだけど。)

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2008/01/24(木) 01:26:19
>>34
管理人乙!

>>33
ケーキはマジで?
店自体やってるかやってないか解らないような感じの店なのに。
持ち帰りとか出来るんか?

ちなみに俺も宣伝乙すると、加賀屋の天ぷら蕎麦(たまになら)最高!

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2008/01/24(木) 14:36:31
不動通りのカレー屋より水道道路のアジアっぽい店のほうが良いな。
ランチ食べホーだし。なに毛にカレーが旨い。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2008/01/24(木) 23:30:46
>>34
管理人乙! ありがとう。参考になるよー
あんなとこにカレー屋があるなんて知らなかったなあ。
今度行ってみる。(ってブログの人に言うべきかもしれないけど)
たぶん>>36さんが言ってるの同じ店だよね。

>>35
持ち帰りもできると思うよ。
ただ一種類しか食べてないから、全部美味しいかはわかんない。
そしてどちらかというとベーシックな感じだからそんなに感動はないかもしれない。
加賀屋ってどこにあるの?蕎麦好きなんでぜひ行きたいです。

今日普通に南ドトールの隣の担々麺と麻婆丼食べたけど、辛くて美味しいね。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2008/01/25(金) 14:07:20
>>37
36ですが、たぶん違うかな?ttp://r.gnavi.co.jp/g819302/
ココは特にカレー屋ってわけじゃなく、無国籍ダイニングって感じ。
ほぼランチしか行かないけど、ナンもおいしいし結構スキ。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2008/01/26(土) 04:21:21
>>37
君も&管理人か? 宣伝乙!

「加賀屋」って蕎麦屋の仲間に入れるような店では無いと思うが・・・・

食べに行ったが立ち食い蕎麦屋で、既製の蕎麦やうどんを暖めて出すような小さな店だよ!
「てんぷら」は店先でスグに揚げて出すようだが、好みもあるからね。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2008/01/26(土) 11:13:26
加賀は天ぷらが立ち食いなのにうまいから人気あるんだと思う。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2008/01/26(土) 13:28:06
加賀で、自分の500円玉がどうしても券売機を通らなかったとき、
そばで蕎麦食ってた30歳くらいの男の人が、黙って500円玉出して
交換してくれた。すごくありがたかった。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2008/01/26(土) 22:49:52
加賀屋はともかくおまえらあんまり本町にくんな!なわばり違いだぜ。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2008/01/26(土) 22:56:13
ttp://tatehama.myminicity.com/tra

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2008/01/27(日) 00:25:22
>>39
管理人だらけw

加賀屋はかきあげの美味しい、そばやうどんも食べられる店です。
ってかそんなこと言い始めたら、このブログ主の食事してるところって
チェーン店多くて、立ち食い差別するよう感じでもないけどな。

加賀屋のかきあげはハイソなセレブ連中達にも人気だよ。
オペラのある日に覗いてごらん

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2008/01/27(日) 01:48:46
>>38
ああ、あそこかあ。
うんうん今度行ってみるわ。ありがとう。

加賀屋大人気すぎてワロタw
肝心の場所がまだわかんないんだけど、
国立劇場のとなりのとこか、もしくは南のドトールの前あたりのとこ?
いや近いんだし確認しに行けばいいんだけどね。
天ぷら蕎麦食べたいのでおしえてください。
かき揚げ食べたい!

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2008/01/27(日) 14:15:14
オペラ=ハイソなセレブか・・・。

あのかき揚げは、胃の調子がいいときじゃなきゃ
無理だ、おれには。(笑)

甲州街道沿い、国立劇場西側道路向かいの角。日曜休み。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2008/01/28(月) 18:27:31
>>46
元気なときに行ってみる。
ありがとう。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2008/01/30(水) 16:43:11
水道道路沿いに「玉井病院」って看板出てるけど、どこにあるの?

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2008/01/30(水) 17:04:51
玉井病院は廃院で、現在は撮影スタジオとして管理されています。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2008/01/30(水) 21:13:17
>>37
遅れたが、サンクス!
今度買ってみようかしら。

こんなに加賀屋好きがいるとは。
こんだけいると一人ぐらい隣で一緒に食ったことのある奴がいそうだな。

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード