facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • スロウライダー
  • 2007/06/21(木) 21:33:02
前スレ/★新宿富久町スレッド★3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1095516974

↑既に過去ログ倉庫行きになっているかも

過去ログ http://tokyo.machibbs.net/thread/snjk.htm#tomihisacho


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2007/07/14(土) 10:57:54
さみしいスレなのだ。 2げt

おつ

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2007/07/15(日) 21:32:02
すごいな。
私以外このスレに興味のあるやつがいないってか...

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2007/07/16(月) 17:30:15
川島屋酒店ってまだあるの?
あそこのおばちゃんが親切な人だったんだが

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2007/07/16(月) 20:13:38
>>4
あるようですよ。
http://shinjukuku-kushouren.net/085/
実は私は(も?)かつて住んでいた人間です。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2007/07/17(火) 14:47:23
まねき通りにあった、古い洋服屋さん?つぶれちゃったのね。
周辺の小学校・中学校の体操着とかとりあつかってた「いずみや」さん

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2007/07/18(水) 12:04:36
>>6
大久保に移転しました。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2007/07/26(木) 19:48:37
大久保のどの辺ですか?

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2007/07/27(金) 12:22:05
>>8
詳しくはわからないんだけど、職安通りと大久保通りを結ぶ細い道沿いに移転したみたい。
たしか大久保通りにある日曜大工店の脇の道だったような。
新聞の折り込み広告に出てたよ。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2007/09/09(日) 08:30:17
あれ?
やっぱり。
過疎な地域だな。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2007/09/18(火) 01:24:16

サイコー保育園ーー天神ーー大中だぜ俺は。
いずみや懐かしいな。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2007/10/04(木) 02:43:09
富久町って住みやすいっすか?治安とか。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2007/10/04(木) 02:44:25
よいと思います。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2007/10/04(木) 02:59:05
静かで良いよね

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2007/10/04(木) 03:04:08
すごい!
この過疎スレに
1時間で4レスも!

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2007/10/04(木) 03:13:32
>>13のレスが凄まじい速さだったので便乗してみました

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2007/10/07(日) 12:33:03
静かで良いところであることは、間違いないです。ただ治安の面は?家の娘が二人とも痴漢に遭っています。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2007/10/07(日) 14:51:39
そういえば「ひったくり注意」の看板も凄いよね

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2007/10/07(日) 17:37:25
↑犯罪はよくないよ。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2007/10/09(火) 18:27:55
医大の裏の通りの「ひったくり注意」の張り紙スゴイよね?
同じところにたくさん貼ってある。
でもあの通りは、夜は真っ暗だから怖いかも。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2007/10/14(日) 14:15:50
94年大中卒のみんな元気かな?

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2007/10/20(土) 20:39:01
俺90年大中卒

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2007/10/22(月) 22:22:47
90年卒の人とは関りないだろうな・・・
富小→大中94卒の人居ないかなぁ〜
ああ 昔話がしたい

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2007/10/23(火) 01:28:08
こちらへどうぞ
http://www.yubitoma.or.jp/index.htm?

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2007/12/13(木) 14:54:31
リステルホテルのランチ美味いし安いね!
あけぼの食堂潰れて残念!!

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2008/01/01(火) 21:36:38
まねき通りの「砂場」でよく親子丼を食べる、1時過ぎに行くと常連のお爺さんが居てタバコを吸うのが玉にキズ!

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2008/02/06(水) 17:24:14
どれ、おじさんが少し富久町を語ろう。戦前、(といってもイラク戦争じゃねえw)
今の余丁町公園から都営団地(昔はエーダンと呼んでて、1〜8号館?まで
木造2階建てのアパートが整然と並んでた)一帯は刑務所で、富久小学校から
縊刑が見えるってんで無くしたらしい。小石川工業高校のグランド、昔は法務省の
社宅の裏の方に広々とあって(今は住宅地)、小石川グランドと呼ばれてた。柵も
塀も無かったから草野球とか馬跳びとか出来たし、夏はラジオ体操、映画会
なんかもやってた。ところで大木戸から厚生年金会館の方へ下る道路と靖国通り
のぶつかる三差路は以前ロータリーになってて、角に城の形のホテル本陣があった。
その道路が西富久の公園あたりから余丁町公園、統計局東、戸山町.....を貫く
大通りになる計画が戦前からあるんだな。何年掛かるか分からんww
おっと時間だ、じゃ又。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2008/02/08(金) 01:21:45
ホテル本陣は知ってます。
入ったことはありません。 子供でしたからw

道路の話は、都庁が移転する時、地上げに失敗。
その後バブル崩壊で消えたんじゃないでしょうか?

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2008/02/08(金) 12:16:00
計画は消えたんでしょうか? 今の余丁町小は以前、稲荷神社のところにあり、
その前はS30年頃まで富久小に間借りしてましたね。で稲荷神社の側の学校の
跡地は道路の計画としてまだ残っているようですが........

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2008/02/10(日) 03:52:18
>>30
妄想に近い推測の話をしてるだけなんで、御了承を。
曙橋から抜弁天に抜ける道も長〜いことやって
やっと広くなりましたからねぇ〜。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2008/02/11(月) 07:42:03
日本のお役所、計画は滅多に中止しないでしょうからねえ。
その道路、放射何号線とか?で、靖国通りのバイパスみたいな道。
抜け弁天から百人町職安通り。そして小滝橋通りと交差、
青梅街道に至る。正に百年の計なんでしょうか。
環状線8路線の計画も明治通りを5号線、四谷を通る外堀通り
を2号線とすると、その間に3、4号線も作る計画なんでしょうかねえ。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2008/02/22(金) 21:25:08
猪瀬副知事にこの街の惨状は伝えませう。近日中に。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2008/02/23(土) 23:23:55
道路も高層マンションもいらない。
このままショボい街でいい。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2008/02/24(日) 01:11:21
ついでに地下鉄駅もいらない。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2008/02/24(日) 02:50:43
でも、地震など防災上の問題だけはなんとかしないとな。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2008/03/03(月) 19:13:58
10年前に引越し、最近昔の家に行ったら駐車場になってやんの
だれがこんなところに車止めるんだよ

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2008/03/19(水) 06:29:04
住み出してまだ10年くらいだけど
静かだし良いトコだよねw

ただ何もないけど。。
ドコか美味しいご飯屋さんが
あったら教えて下さいw

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2008/03/19(水) 07:21:19
もしも、もしも見てたらだけど
ヤフーBBで無線LAN使ってる人、誰でもインターネットに接続できるようになっちゃってるから
WEP KEYとかのパスワードを設定した方が良いよ

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2008/04/29(火) 20:15:44
暇なのか?カルトポリちゃん。
現場のおまわりさんには文句ねえんだけどなあ。
それよか
これ見てよ。
http://video.google.com/videoplay?docid=-2209111050197074447&hl=en

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2008/05/10(土) 01:42:01
>>28
うわ〜おもしろい話だな〜!
西富久の公園は幼児のころ母親によくつれてってもらったな〜。
あの公園いずれ外苑西通りが延長されたらなくなるんだなって思ってた。
あそこの三叉路のでかいビルがなくなって、いよいよ道路作るのかと
思ったら全然進展ないんだね。
富久に70階建てのビル建てるとかもず〜っと言ってるよね。
スワイヤーのところの汚いコープはまだあるのかな?

ここまで見た
  • 42
  • 内藤隼人のファン♀
  • 2008/05/22(木) 21:08:18
こんにちは。去年、西富久に引っ越して参りました。私はOLです。
地元に友達がいないので寂しいです。知り合いは、ラーメン第二旭のおじさん・おばさんだけです。
仲良くしてください。

住吉町はちょっと遠いので、もっと近くの一人でも入れるおいしいお店教えてください。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2008/05/23(金) 00:35:41
「おう!今日は最高のラーメン日和だな!オイ!」
「あァ!?特製?!上でいい!上で!」
という声を聴くために第二に通ってますよ。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2008/06/16(月) 09:32:31
西富の祭り今年で最後らしいね。

ここまで見た
  • 45
  • 内藤隼人のファン♀
  • 2008/06/20(金) 16:45:21
8月上旬の大人神輿がやるお祭りですか?
富久小学校の卒業生(30歳くらい)が中心になって大人神輿を担ぐと聞いたのですが。

元よそ者で地元を知らないので、色々と教えてください。

ここまで見た
  • 46
  • 内藤隼人のファン♀
  • 2008/06/21(土) 17:13:30
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

今日、富久町の「山崎商店」に行ったら、お店のおばあちゃん(半年前TVで山本耕史が紹介していた人)がすごく機嫌が悪かったんです。
地元の子供には優しくしていたんですけど、
知らない大人の客には普段あんな感じなのでしょうか?

今日、中野で山本耕史のイベントがあるので、ファンがお店に来たと思うのですが、
ファンが何かやらかしたからでしょうか?

別に私は山本耕史のファンではないですし、ジャージに自転車(明らかに地元民ルック)だったんですけどね。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2008/07/15(火) 10:21:33
>46
機嫌はよくわからないけれど、
あの店はまわり近所じゃ評判悪くて有名だよ。
一日中店の外に立って道行く人々を観察してるよ。
気持ち悪くて地元の人はほとんど行かない。
山本君はごひいきだったそうだけどね。
ぼかあ小学生の頃に買ったポテトチップが半年も賞味期限が
切れていて、それいらい行ってないな。

ここまで見た
  • 48
  • 内藤隼人のファン♀
  • 2008/07/15(火) 17:27:41
名無区さん、ありがとうございます。
やっぱり地元の大人には評判が悪いんですね。
確かに、あのおばあちゃんはよく通行人を観察していますね。
それでいて、買いに来た子供にはやさしく声を掛けていますよね。

それにしても、賞味期限が半年も過ぎているポテチを売るなんてひどいですね。
TVでは「子供が取りやすいように並べているのよ」なんて言ってましたけど、
肝心な賞味期限はチェックしないんですね。

山本耕史はこの街で生まれ育ったから、よそ者の私とは接し方が違うんでしょうね。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2008/07/20(日) 08:43:26
話題を変えて悪いが、早く高層ビル着工しないかなー

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2008/07/21(月) 05:08:46
>>48
あそこはほぼ、側の保育園の親子相手の商売なんじゃないかな。
子供とかには声をかけるけど、特に顔見知りじゃない大人には普段から無愛想かも。

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード