【親から】東海地方で昔起こった大災害、大事件 【聞いた】 [machi](★0)
-
- 135
- 2004/09/10(金) 16:56:38
-
日本武尊 春日井の内津峠に来る
壬申の乱
江戸末期の天狗党
-
- 136
- 寿司 ◆
- 2004/09/10(金) 22:12:07
-
昔、田んぼへ行くための乗り物で、トゥーバイってのがあったじょ。
そいつゎ、とっても不思議な物で、宙に浮いたらしい・・・・
-
- 137
- 2004/09/27(月) 23:14:39
-
名古屋妊婦殺人
-
- 138
- 2004/10/04(月) 01:32:57
-
豊川信用金庫取り付け騒ぎ
-
- 139
- ./
- 2005/01/07(金) 02:49:58
-
.
-
- 140
- 2005/01/07(金) 04:00:37
-
初代シーマっていつ発売したんだろ?
発売して間もない頃、南区の名四で2トンぐらいのトラックとシーマが
カーチェイスをやってて、トラックが街路灯に衝突し、
直後を走ってたシーマがうしろからドーン!
シーマはオープンカー状態になってて、運転手の頭部が不自然なほど真後ろに傾いてたなぁ。
当然ながら即死だったようだが、思い出すたびに全身の力が抜けそうになる。
面白そうだったから500メートルほどついてったんだが
あんな現場は二度と見たくない。
-
- 141
- 2005/01/07(金) 05:03:03
-
>>140
>面白そうだったから500メートルほどついてったんだが
>あんな現場は二度と見たくない。
・・・・・・・・ オイオイ、二律背反(アンビバレント)なこと言ってんじゃないよ。
-
- 142
- ..v
- 2005/02/03(木) 23:19:59
-
/
-
- 143
- butaneko
- 2005/02/08(火) 05:21:54
-
かぶらないネタで・・・戸塚ヨットスクール事件(美浜町)。
口裂け女。この全国的な噂を流布した人は確か中津川の人だった。有罪判決でした。
-
- 144
- 2005/02/08(火) 05:50:00
-
>137
名古屋妊婦殺人
これって妊婦のハラ裂いて、赤ちゃんを出して電話受話器が入れられてた事件だろ?
いまならFBI超能力者登場!事件みたいな。。。
当時ささやかれてたアムウェイがらみという噂。どうなった?
-
- 145
- 2005/02/08(火) 08:29:25
-
>>144
時効成立。
そのダンナは子供連れてハワイに移住したとの噂。
144さんご指摘の通りアムに絡んでるというのもどうも確からしい。
武富士事件で名前の出てたジャーナリスト氏が以前に本に書いてた。
-
- 146
- 2005/02/15(火) 18:48:02
-
>>118
俺、高校時代そいつに習ってた。
美術の先生なのに、竹刀持ってたのを覚えてる。
-
- 147
- 2005/02/15(火) 18:55:47
-
神奈川乙!30台後半ですか?
名古屋の高級マンションから岐阜まで外車で通勤って先生、
ちょっと珍しいですからねw
-
- 148
- 2005/02/15(火) 19:05:57
-
アベック殺人事件&尾西・木曽川河畔の連続殺人。
どっちも少年犯罪じゃなかったかな。残酷さ、悲惨さで印象深いです。
-
- 149
- 2005/02/18(金) 14:45:33
-
静岡駅前地下街ガス爆発事故。
丁度あの日あの瞬間、ウチの兄ちゃんは友達とあそこで待ち合わせする予定だった。
ところが早く集まり過ぎたんで、全員で安倍川河川敷に野球しに行っちゃって、無事だったんだけど。
誰か一人でも時間通りに来てたら、皆あぼーんだったと思うとマジ怖い。
-
- 150
- 2005/02/19(土) 08:57:00
-
>>147
外車といっても、ボロボロのベンツとワーゲンのバンだった。
あとよれよれのアルマーニ
-
- 151
- 2005/02/19(土) 09:08:48
-
濃尾地震 死者8000人とか
-
- 152
- 2005/02/19(土) 09:41:31
-
1983年の地下鉄栄駅の火災
名古屋市の地下鉄栄駅構内の変電所で火災、消防士2人死亡。
乗客約500人はトンネル内を歩いて脱出。
-
- 153
- 2005/02/19(土) 18:50:39
-
>>152
確か特定の変電施設に「注水禁止」の表示がなされるきっかけになった事故か
「注水禁止」の表示のある施設に水をかけちゃったか
のいずれかと記憶してますが。(違ったかな?)
殉職された消防士の方々に改めて合掌。
-
- 154
- 2005/12/12(月) 15:05:12
-
あげ
-
- 155
- 2005/12/12(月) 19:34:52
-
数年前、羽島市で起きた下校途中の小学1年女児殺害事件。
犯人は20歳の男だった。
最近の広島や栃木のニュースで思い出した。
集団登校するくせに下校は1年生でもバラバラ。
羽島事件の教訓が生かせなかった。。
-
- 159
- 2006/04/24(月) 01:00:25
-
>>153
酸素ボンベを使用済みのものを間違えて装填して死者を出した事件ですね
部長級の消防のひとから聞きました
-
- 160
- 2007/05/10(木) 13:18:38
-
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B9%E5%B0%BE%E8%B0%B7%E6%96%AD%E5%B1%A4
>>151濃尾地震すごいですね。
-
- 161
- 2007/07/28(土) 09:48:26
-
1989年のアベック殺人事件。ちなみに、犯人グループの住んでだとこは、うちの中学の学区内
の野跡。港南中学学区。へんな連中だったけど、うちの中学出身ではなく、
うちらのグループと会うと、へこへこしてたよ。なんかうちらの先輩に、そのなかの
一人が、ガンとばしてぼこられてたよ。
-
- 162
- 2007/07/28(土) 10:06:46
-
東海地震ばっかり言われてるけど、ホントに怖いのは濃尾地震だよなぁ
-
- 163
- 2008/05/10(土) 17:51:25
-
>>155
犯人は当時20歳の男(山田 清 ヤマダ キヨシ)
-
- 164
- 2008/08/12(火) 23:50:06
-
御嶽山有史以来初の噴火
-
- 165
- 2008/08/13(水) 15:11:03
-
名古屋大空襲
浜松空襲
四日市空襲
静岡大空襲
豊橋空襲
岐阜空襲
沼津空襲
桑名空襲
津大空襲
豊川海軍工廠空襲
-
- 166
- 2008/08/13(水) 15:19:10
-
1982年 航空自衛隊浜松基地航空祭で、ブルーインパルスが墜落事故
「下向き空中開花」演技中に4番機が墜落。
パイロット1名が殉職、周辺住民12名が負傷。
-
- 167
- 2008/08/13(水) 15:29:29
-
1995年 東海道新幹線 三島駅乗客転落事故 新幹線開業以来の初の旅客の死亡事故
新幹線の安全神話崩壊。世界に誇る「開業以来死亡事故ゼロ」記録が、この事故で途切れた。
-
- 168
- 2008/08/13(水) 17:15:44
-
1983年 天才レーシング・ドライバー 高橋 徹 レース中事故死/富士スピードウェイ
決勝レース最終コーナー立ち上がりでクラッシュ。マシンごとフェンスに叩きつけられ即死。
この事故で観客1名が死亡、3名が重軽傷。
高橋 徹は、長らく鈴鹿サーキットのコースレコードを保持。天才と称されていた。
当時、ウィングカーの全盛期だったが、ひとたびバランスを崩すと、大事故につながる特殊性を持ち、
この事故が、ウィングカー禁止の決め手となった。
-
- 169
- 2008/08/13(水) 17:25:56
-
富士スピードウェイ旧コース30度バンク 3度の死亡事故
1966年:レーサー1名死亡
1973年:レーサー1名死亡
1974年:レーサー2名死亡...この事故を機に、30度バンク使用中止
-
- 170
- 2008/08/13(水) 18:13:28
-
風化させない為に
飛騨川のバス転落事故で亡くなられたかたは東区と千種区の団地の方です。
合掌
-
- 171
- 2008/08/13(水) 23:39:48
-
2000年 緑区・中学生 5000万円恐喝事件
-
- 172
- 2008/08/13(水) 23:48:34
-
平成6年 大阪・木曽川・長良川 少年連続リンチ殺人事件 4名殺害
-
- 173
- 2008/08/14(木) 09:18:23
-
1988年夏季オリンピックに名古屋市が立候補するも落選。ソウルにて開催される。
-
- 174
- 2008/08/14(木) 10:29:23
-
明治15年4月6日、板垣退助 暗殺未遂事件 − 岐阜
-
- 175
- 2008/08/14(木) 10:47:50
-
やはり関ヶ原合戦。
-
- 176
- 2008/08/14(木) 10:54:57
-
1754年〜 郡上一揆
-
- 177
- 2008/08/14(木) 11:24:04
-
>>170
18日で40年になりますね・・・
当時、父親の中学校の同級生だった方が1人だけ奇跡的に助かったが
一緒に乗っていた親兄弟は皆亡くなったそうです。
父は今でも41号のあの辺りを通ると辛くなると言ってます。
ちなみに祖父は地元(東区矢田町)の消防団に入ってたので
現場の下流まで遺体捜索に応援で行ったと聞きました。
流されて名古屋港で見つかった遺体もあるそうな・・・
-
- 178
- 2008/08/14(木) 14:28:38
-
矢田の消防団かぁ〜 懐かしいなぁ〜
矢田に住んだことはありませんでしたが、20才代の頃、出入りがありまして
年齢から御祖父にお世話になったのではないかと思います。
数年前『かっちん玉まつり』に行きましたました。もちろんドームで巨人戦も。
-
- 179
- 2008/08/14(木) 16:05:59
-
1945年 高山本線列車脱線事故
高山本線飛騨金山駅−焼石駅間を走行中の列車が脱線。客車2両が飛騨川に転落。死者43名、負傷者56名を出す惨事となった。
1956年 参宮線六軒駅列車衝突事故
参宮線六軒駅で列車同士が衝突。死者42名、負傷者94名を出す惨事となった。
-
- 180
- 2008/08/14(木) 19:13:32
-
「昭和の南海地震」
昭和21年12月21日午前4時19分、強震が起きた。
岐阜測候所の発表によれば、紀伊半島西南方の北緯123度、東経135度の海上を震央とするマグニチュード8.1の地震であった。
この地震は、奥羽地方の北部と北海道を除くほとんどの地域で有感観測され、関東大震災を上回る規模のものであった。
とくに強震であったのは、和歌山・徳島・高知・三重・愛知・岐阜の各県である。
被害は全体で、死傷者・行方不明6603人、全半壊家屋3万5105戸、焼失家屋2598戸であった。
また、地震にともなう津波は、西は日向灘から東は東京湾にかけて発生した。
この地震は、戦後の復興途上にあった国民の物心両面に大きな衝撃を与えるものであった。
(岐阜県災害史抜粋)
-
- 181
- 2008/08/14(木) 19:31:34
-
近鉄ノンストップ特急が単線の青山トンネルで正面衝突事故、死者多数
あの事故後青山トンネルは複線になった。
-
- 182
- 2008/08/14(木) 23:32:28
-
スレの趣旨にはそぐわないかもしれませんが、新幹線で名古屋から少しだけ東京方面のところを通るとき、こういう争いがったことを思い出してください。
「名古屋新幹線公害訴訟」
名古屋市内の東海道新幹線の沿線に居住する住民575人は、1974年3月30日、国鉄を相手どって、新幹線列車の走行に伴う騒音と振動の一定値以上の侵入の差止めと慰謝料を求めて、名古屋地方裁判所へ提訴した。
80年9月11日、名古屋地方裁判所の判決が出されたが、その内容は、
? 被害の存在を認め慰謝料の支払いを命じたものの
? 公共性を理由に公害の差止めは認めない
というものであった。
この判決には住民も国鉄も控訴し、85年4月12日、名古屋高等裁判所の判決が出されたが、結論は同趣旨のものであった。
この判決に対しても双方が最高裁判所へ上告したが、上告審係属中の86年4月28日、住民と国鉄との間の直接交渉によって和解協定が成立した。
-
- 183
- 177
- 2008/08/15(金) 15:40:43
-
>>178
祖父は20年近く前に亡くなりましたが、その弟さんが
消防団を長い間仕切っていたって聞きました。
wikiで調べたら、事故で助かったのは他に2名(運転手と
乗務員)の方がいたようですね。
-
- 184
- 2008/08/15(金) 16:41:40
-
>>182
開通当時防音壁が無かったな。
-
- 185
- 2008/08/15(金) 19:12:15
-
そうですね。新幹線はかなり静かになったと思います。
近くを走っていても「シュー」というパンタの音がするくらいで、「えっ、ホントに走ってるの?」って、感じです。
むしろうるさいのは在来s
このページを共有する
おすすめワード