facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 347
  • あけおめことよろ
  • 2017/01/01(日) 22:37:59
>>346
あれは、東北中央自動車道(無料開放は続く模様)と国道13号の双方の道の駅として
全国でも珍しい方式で計画された道の駅です。
無料開放が続くみたいなので、有料化の場合は駐車場にフェンスができて区切られる予定だったとか?
あの周辺は、雪が厳しく立ち往生も発生、その点で災害時・冬の暴風時などの避難所としても
距離的に設置された模様です。
以前は道の駅はドライブインとして計画されましたが、これからは災害時の避難所・拠点など
複数の役割を担うものとして整備されていますから、観光優先なら違う場所がベストだったでしょう
おまけに、あその田んぼは基盤整備で整備した田なので、そう簡単に転用はできないのです。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2017/01/02(月) 10:37:51
>>347
猿羽のトンネル手前でトラックが立往生するだけで自動車道を通るなら難所でもなんでも無いよ
最近はR13から自動車道への流入の所で事故多発してたし

基盤整備したたんぼでも普通に自動車道で買収してのによく分からない理由ですね〜

災害時の拠点とするならR347「横」とR13「縦」が交差する近くにするのがまともな感覚だろね。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2017/01/02(月) 10:46:32
>>348
当初は有料化という計画立案で計画が進んでいた
東北中央自動車道は、平行する国道13号のバイパス区間という考えに転じた

国の事業の高速道路と民間の開発は許可が違う
他の市町村の事例も見てみ?
高速道路と整備新幹線は、最優先事業で国主導だ


R347は震災後の横の動線の確保のために、冬季開通を目指した
おまけに宮城県側の狭小区間拡張は、実は新たなダム整備のために予算がついていた
最初から拡張して冬季開通を目指したものではなかった

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2017/01/02(月) 14:04:01
農地転用なんて地場農産品の販売施設って事で農業振興の一環にすれば普通に出来ると思うけど?
道の駅で農産品売ってるよね?

ここまで見た
  • 351
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2017/01/02(月) 23:26:31
あけおめ
帰省したら雪がない!

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2017/01/02(月) 23:47:16
一月前半はあんま降んねみだいだね
末がらはいづものおばねさなんだろうけど

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2017/01/03(火) 18:54:37
例年はクリスマス寒波、年末年始寒波と雪かき三昧なのに
今年は本気の雪かき・片付けをしないでいい年末年始

こりゃ、雪が少ないところへ出ていくとこれだけ楽でなにもしなくていいんだも
そりゃでで行くわなw

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2017/01/06(金) 06:36:20
本来の尾花沢に戻った(笑)

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2017/01/06(金) 20:46:47
本番は10日からだべ
大雪確定

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2017/01/06(金) 23:55:38
今回の雪は尾花沢が雪少なくて、村山市や東根・天童が多かった。

ここまで見た
  • 358
  • 花笠温泉
  • 2017/01/07(土) 19:36:24
んだっ!

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2017/01/08(日) 23:47:08
ちょっと雪が少なくて優越感あるんだろうけど、僅か数時間や半日で簡単に逆転されるんだよなぁ。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2017/01/09(月) 19:54:08
>>359
ソレに対応出来る様になってるからまぁどうでもいい…

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2017/01/10(火) 06:19:34
一日で50〜60センチぐらいどさっと降るもんな〜
大雪やんだず

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2017/01/10(火) 16:23:42
こんぬづわ

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2017/01/10(火) 19:56:16
>>362市内の方ですか?訛りが一級品ですね。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2017/01/11(水) 20:22:06
やっぱりな

ここまで見た
  • 365
  • R13
  • 2017/01/12(木) 06:05:58
さすがおばねっ! 一晩で70cm

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2017/01/12(木) 11:37:22
腰えっでぇちゃ

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2017/01/12(木) 16:27:05
数年に一度の大寒波とか毎年聞いでる気ぃすっぢゃ

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2017/01/12(木) 22:20:11
今Yomiuri onlineのトップにおばねの写真載ってるけど、これどこ?麓あたり?

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2017/01/15(日) 16:17:33
やんだぐなったにゃ

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2017/01/15(日) 20:10:33
やんだぐなったずわ

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2017/01/15(日) 20:50:44
やんだずにゃあ

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2017/01/15(日) 21:07:24
やんだぐなってもゆぎはふる、せめて明日晴れることを祈ってはやくねっべ

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2017/01/16(月) 08:00:14
尾花沢の温泉に行ってきたんだが、尾花沢の人は雪掻きマッスルが異常に発達してるんだな
筋トレなんかでは鍛えられないような不思議な発達の仕方だった

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2017/01/16(月) 08:35:33
おばねの人はあと10万年程度で人類から分岐した進化を遂げ、雪かきに特化した生物になるものと考えられているよ

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2017/01/16(月) 08:58:32
>>373
それなんとなくわかる
瞬発力じゃなく、長時間の運動する筋肉が発達する人でしょ?
そういう身につけた筋肉って老齢になっても衰えないそうだよ
逆にジムでプロテインコースはトレーニングを止めると脂肪になる

しかし、雪積もったよねぇ
今年は降らないで1月はいくかなと油断してたw

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2017/01/16(月) 09:58:39
>>374
手にスコップ生えてきたわ

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2017/01/16(月) 19:17:15
落ち着いたな

ここまで見た
除雪機買って燃料買って、壊れたら修理出してって…雪が多い所は余計なお金掛かりますね(T^T)

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2017/01/21(土) 09:14:34
しかし、雪が重くて除雪機のボルトが飛ぶし
飛ばす場所がどんどんなくなる・・・

今回の積雪で気になったのは、大雪が積もると道路に落ちてくる家がいかに多いか
普段の雪ならサラサラと少なく落ちてくるのが一気に落ちてきて道路を塞ぐもの
高齢者しか住んでいない家が多いから大変そうだね

役所の近くの住宅地は定住補助でても宅地購入補助がでても、除雪機1台でパーだよね
これならお買い得になった東根や天童に買えるからな、みんな出ていくはずだよ

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2017/01/21(土) 09:53:35
屋根から雪降ろしすらしたことないわ@山形市
尾花沢とか大石田出身の人が東南村山の気候のよさに嫉妬してたわ

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2017/01/21(土) 10:11:17
>>379
豪雪地帯っていうのは、貴重な時間と金を無駄にしてるとも考えられるな

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2017/01/21(土) 10:50:13
>>381
休日は雪かきで潰れるし
朝や晩もしなくてはいけないしさ
生活に余計な時間が取られる、設備代にお金にさ
この根本的な問題があるかぎりは人口流出は避けられない
雪でご近所トラブルなんかあると、次に建てる場合は出ていく場合が多いもの

晴れ間がみえたから、雪かきするわw

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2017/01/21(土) 12:49:53
山形市でも場所によっては屋根の雪下ろししてる所もあるけど
まあいいや

雪が少ない所、生活し易い場所、仕事がある所へと出て行く人がいるのは仕方ないよね
地元に残って仕事してなんて絶対に言えないもん

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2017/01/21(土) 12:51:22
明日、銀山温泉に行こうかと・・・
雪の具合はどうですか?
FF車で行けるかな。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2017/01/21(土) 13:42:16
もう綺麗に除雪されていました道路幅も広げで除雪しております。
勾配もない道路ですので大丈夫です。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2017/01/21(土) 15:33:39
>>385
ありがとう御座います。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2017/01/21(土) 15:34:09
ただ明日の夕方がら雪降っで来で朝にかげで大雪さなる可能性あっがら気ぃ付けろな

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2017/01/21(土) 19:28:30
米沢も雪多いけど市や業者が人海戦術で遠くへ運んでいくようだぞ
思ったより雪少なくてびっくり

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2017/01/23(月) 09:23:18
オバネのスーパーで、応援しているお相撲さんの大関陥落記念セール開催中です。
負けても、勝っても記念セールしているが、本当に応援しているのかなあ。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2017/01/23(月) 17:17:57
勝っても負けても変わらず応援するのが本当のファンというものよ
おーばんはえらい! 琴奨菊は弱い! 琴ノ若はつらい!

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2017/01/23(月) 17:23:51
今、テレビのCMで、白星セールで、10パーセント引きと宣伝しているが、チラシは、何だよ。

ここまで見た
  • 392
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2017/01/23(月) 19:15:50
おばねだどそれぐらいしかねぇべ
あ〜雪掻ぎあったべさ

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2017/01/24(火) 07:30:49
392様も、自分に負けないぐらい暇人ですね。
此の書き込みを見てるからね〜。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2017/01/24(火) 12:48:52
火葬場入る道なんとかして欲しい
脱輪しかかったじゃねえか
真ん前の畑の持ち主何で売らねえんだよ、大迷惑

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2017/01/24(火) 14:41:04
マイクロバスとか入ってく道で脱輪しかけて
土地を売らない奴が悪いとか
免許証返納した方がイイよ。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2017/01/24(火) 15:01:48
すれ違う時の話じゃね?
確かにあそこは異様な感じだな。
すれ違う時どっかざえの爺さんの運転する車にミラー当てられたことあるな。傷つかなかったけど。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード