【おばね】山形県尾花沢市をねまる Part.9 [machi](★0)
-
- 398
- 2017/01/24(火) 18:01:33
-
>>395こういう人ってわだちでバウンドして積荷が壊れたりしても市や県に文句いいそうだな
-
- 399
- 2017/01/24(火) 19:34:54
-
あの火葬場っておばね、大石田に住んでいれば誰でも世話にはなるからなあ。
その意味で公共性は高いし、役所行くより多いわw
去年は5回も行ったし、あの道で車ぶつけられてもお互い沈んだ気持ちだから、しょうないべってなりそう。
まっ、真っ直ぐな道作って欲しいけど。
とにかく今年は行くことなく済むどいいんだけどな。
-
- 400
- R13
- 2017/01/25(水) 05:24:03
-
朝早くから 除雪機の音がする。
自分ちの除雪機も 出動するべ!!
-
- 401
- 2017/01/27(金) 19:24:57
-
昔は雪掻きが嫌で嫌て仕方なかった(~o~)今は大人になったのかな…。ちょっと頑張れる。
-
- 402
- 2017/01/28(土) 09:07:39
-
雪かきしないで実家に寄生して休日は遊びにでかけるオッサンもいるからな
近所の孫なんか仙台から帰省して雪下ろしや除雪してるのにさ
家を守るという雪かきを意識できればもう大人なんだろうな
それをしないで遊びにいくのはオッサンでも中身は子供
来週は雪マークが続いているからもう少し片付けて余裕持たせるかー
-
- 403
- 2017/01/30(月) 22:01:09
-
こりゃー降るな
-
- 404
- 2017/02/02(木) 22:23:23
-
今シーズン初めでの冬の嵐だべさ
雪掻ぎすっ時寒いず
-
- 405
- 2017/02/04(土) 10:29:46
-
文鳥のところのスタンド閉めちゃった?
除雪機のガソリン買いに行こうとタンク持っていったら除雪されてないので
休みかなと思ったら今日も開いてない
-
- 406
- 2017/02/04(土) 15:28:23
-
>>405
閉店しました
-
- 407
- R13
- 2017/02/06(月) 19:21:36
-
今日行ったら動いてないね?
クローズ?閉店なのかね。
-
- 408
- まいね
-
まいね
-
- 409
- 2017/02/06(月) 22:18:47
-
んだ
-
- 410
- 2017/02/07(火) 20:01:14
-
尾花沢新町の星川医院は、閉院されたままなのでしょうか?
-
- 411
- 2017/02/07(火) 23:54:18
-
もう駐車場の部分も舗装を剥いで、畑か空き地に戻してしまいました
ただ、人の出入りの管理はあるようですね
-
- 412
- 2017/02/08(水) 07:30:23
-
星川先生に以前お世話になり、閉院されたと聞いてきになっていました。様子教えてくれてありがとうございます
-
- 413
- 丹生川
- 2017/02/08(水) 19:45:43
-
昔 うちの嫁もお世話になりました。
復活して欲しいです。
-
- 414
- まいね
-
まいね
-
- 415
- まいね
-
まいね
-
- 416
- 2017/02/15(水) 09:06:26
-
オバネに、個人病院はなくなりましたね。
親切で丁寧で良かったのにね。
-
- 417
- 2017/02/15(水) 22:40:51
-
ありますでしょ
-
- 418
- 2017/02/15(水) 23:15:28
-
役所の所、山のお医者さんだった所、眼科医、泌尿器科とあるじゃない
眼科の医院や泌尿器科ができて高齢者には便利になったそうだね
-
- 419
- 2017/02/16(木) 07:42:53
-
祈祷師かなんかと思っていたけど。
-
- 420
- 2017/02/16(木) 09:35:15
-
医者いけば
-
- 421
- 2017/02/17(金) 07:41:16
-
グラントマト旧ヤマダ電器の跡地に移転するらしい
-
- 422
- 2017/02/17(金) 07:41:30
-
グラントマト旧ヤマダ電器の跡地に移転するらしい
-
- 423
- 2017/02/17(金) 09:23:28
-
420様も一緒に行こうね。
でも、陰陽師の方がいいかもしれませんね。
かなり、曲がって居る様ですからね。
-
- 424
- 2017/02/17(金) 23:26:33
-
去年の4月から転勤で尾花沢を離れた者だけど、4月から市街地何か変わったかとか教えてくれない?
グーグルマップではキングが閉店してグラントマトっての出来たの見たけど、何してる店?
-
- 425
- 2017/02/18(土) 07:05:18
-
結局キングみたいなもんだよ
-
- 426
- 2017/02/18(土) 09:29:19
-
気象レーダーでは山形県に雪雲かかってないのに、おばねでは雪が降っているという、この不思議。
-
- 427
- 2017/02/18(土) 10:56:56
-
柏屋の店員は、客に対してフレンドリー過ぎる。年寄り相手の商売だからかもしれない。初めて行ってびっくりした。
-
- 428
- 2017/02/18(土) 14:59:42
-
>>424
中心部のガソリンスタンドが閉店しました
懐かしきエールがビデオレンタルの建物を壊して更地に…
商店街も1店廃業して家の前に雪がそのままです
ジョイの方に薬王堂がまもなく開店です(大石田店ですけど)
小売量販の出店はもうないのでは?
低金利の恩恵なのか新築住宅はできてますが、空き家も目立つようになりました
-
- 429
- 2017/02/18(土) 19:02:37
-
銀山温泉の帰りに尾花沢千本団子を食べに行ったんだけどさ、マヂで千本イケるんちゃうんっていうくらいに旨かった〜
朝食後だったんで14本でお腹いっぱい&昼の板蕎麦も考慮して、残り16本はおやつに持ち帰ったのに、
昼の蕎麦を食べた後にスルスル食べちゃったよ
その日の食事は団子だけとか言われたらマヂで千本イケそうなくらいに止まらないね
-
- 430
- おばね
- 2017/02/18(土) 19:29:37
-
琴佐藤 ガンバレ
おばねから 横綱目指せ!
-
- 431
- 2017/02/18(土) 19:31:51
-
>>426
ここだけ天気悪くて呆れ果てたよ
山形市は晴れてるし降った形跡もない
-
- 432
- 2017/02/21(火) 00:06:12
-
>>429
尾花沢にも千本団子が買える所が出来たんですか?
-
- 433
- 424
- 2017/02/21(火) 13:58:29
-
>>428 もうゲオの建物無くなっちゃったのかー…
-
- 434
- まいね
-
まいね
-
- 435
- 2017/02/22(水) 18:57:23
-
>434
意味不明なのですが。何が人の上げ足を取る?
-
- 436
- 2017/02/22(水) 22:50:57
-
上げ足って全然…質問したのですよ…。古里を離れてる身なので情報が知りたかったそれだけです。
-
- 437
- 2017/02/22(水) 23:33:12
-
山形の人なら千本だんご=大石田の豆腐屋なんだよ
オバネに千本だんご有るのかも知れないがあまり知られていないのかもな
因みに俺はオバネに千本だんご有るなんてここで初めて知った。
-
- 438
- はながさ
- 2017/02/23(木) 06:16:00
-
今の業務スーパーの通り沿いに 戸田だんご 昔有ったな〜
冬に味の濃いおでんと串に刺さった ずんだモチ あんこモチ みたらしモチ
食べたよ!あと バスターミナルだったころ 待合室横の たい焼きや大判焼き
も食べたよ! 今は あじまん って言うのか。
-
- 439
- 2017/02/23(木) 19:09:42
-
団子ねたか 尾花沢からなだぎり峠行く途中の道に民家で団子売ってるところあるよね?あれうまいのかなほんと民家だから敷居高すぎて、入れんw
-
- 440
- 2017/02/23(木) 19:33:31
-
大石田の千本団子は、一応何度も行って食べたが、普通。それより、すき家の所に在った
団子やさんが好きでした。あのじいちゃんが好きだったのかも。
-
- 441
- 2017/02/24(金) 07:28:16
-
>>440
戸田だんごやだね…
業務スーパー前の通りにも店は有ると思うけどまだやってるんで無いの?
-
- 442
- 2017/02/24(金) 13:48:42
-
団子作る機会ぼっこっだがら、閉店
-
- 443
- 2017/02/24(金) 14:05:06
-
尾花沢は銀山以外行かないし赤倉行くときの通過点
-
- 444
- まいね
-
まいね
-
- 445
- 2017/02/25(土) 14:36:34
-
言葉の汚いレスは消える運命
雪も3月はあまり降らないようでしたら、もう春も近いですね
徳良湖のイベントも午前は天候が悪化しましたけど、晴れていい感じです
-
- 446
- 2017/03/05(日) 21:37:23
-
445の、言う様に、東西南までのカキコをすればいい。
このページを共有する
おすすめワード