facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 764
  •  
  • 2017/01/23(月) 21:42:24
義経焼の方が安くてうまい。

ここまで見た
  • 765
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 766
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2017/01/24(火) 12:17:35
子供舌すな〜

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2017/01/24(火) 20:18:34
義経焼はあんま好きくないなぁ・・・味が濃すぎる
上質の生ラム肉を塩と胡椒、せいぜいガーリック程度で食するのが好き

ここまで見た
  • 769
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2017/01/25(水) 23:53:30
今年のマラソン大会もまた東北中央道でするの?
これが終わるまで高速が開通しない不満の声続出だぞ

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2017/01/26(木) 17:53:04
山形市スレでも聞いたのですがこちらでもお尋ねします

昔(昭和40年代)、蔵王の御釜をモチーフにした郷土菓子があったそうです
御釜の形を忠実に再現してあって水の溜まっている部分は青緑のゼリー(?)だったそうです
食感はゼリーではなくて羊羹っぽいのだそうです
周囲の岩の部分は卵の黄身の味が香ばしくて美味しかったとのこと

米沢の親戚がよく買ってきてくれたとうちの親が話しています
もしかしたら米沢市内の菓子店で作られていた可能性があります
今でも作られているのか、それともなくなってしまったのか知りたいです
親が幼少期の話ですので高齢者でないとわからないかもしれませんが
どうか少しでも情報が欲しいです
皆様宜しくお願い致します

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2017/01/27(金) 23:53:44
>>771
年配の人に聞いたら「蔵王の御釜」って菓子らしい

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2017/01/28(土) 13:12:27
>>772
ご返信ありがとうございます!
ということは、今でも作られているのでしょうか?
米沢でしか入手できないのでしょうけど

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2017/01/28(土) 15:26:45
蔵王の御釜ってお菓子、食べてみたい〜
今は作ってなさそうだけど、どこのお店のかな

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2017/01/28(土) 15:33:44
>>773
その年配の人は米沢出身ですが
昭和40年代ころは山形市に住んでたそうです。
貰って食べたことがあるだけで購入先はわからないと言ってました。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2017/01/28(土) 21:58:28
仕事の帰りに 芋煮会を食べたいですが、紹介してほしいです。
帰りは 福島方面で帰ります。お願いします

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2017/01/28(土) 22:28:20
>>774
私も母が幼い頃に食べた物ということもあり、食べてみたいです
もし今はやめてしまっているのなら復活させてほしいですね

>>775
情報ありがとうございます
その記憶があっただけでも嬉しいです
もしかすると、昭和30年ごろまで遡る記憶かもしれません
関わっていた方はかなりの御高齢だと思われます

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2017/01/30(月) 01:33:40
市道だからと言ってこんな時間に除雪するなよ。糞うるせー

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2017/01/30(月) 13:17:09
ザワ衆文句多すぎ!
そんな時間に働いてる方の身にもなって見ろ!!

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2017/01/30(月) 14:33:38
日中にやる方が文句言われるのにな
除雪作業いつも乙であります

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2017/01/30(月) 18:14:49
文句じゃないよ感想だよ
今年も除雪下手くそだ

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2017/01/30(月) 19:15:07
>除雪するなよ。糞うるせー
これは感想とは言わない!
そして福島や山形市内に比較すれば裏路地に至るまで圧倒的に綺麗だよ!
降雪後アスファルトが出てくる迄、道幅を広げるまでの時間が昔に比べたら
随分早くなって助かる。

文句ばかり言ってないで少しは感謝する気持ちを持ちたまへ!!

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2017/01/30(月) 20:03:58
常識的な時間に常識的にやれと言うと文句言われる。ボランティアでやってる訳じゃないよね?

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2017/01/30(月) 20:30:21
日中やられると道路が渋滞して嫌だから夜中やってほしい

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2017/01/30(月) 21:38:21
朝の通勤時間前がベストかな
夜中早朝やられてもその後2〜30cmざらに積もるし

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2017/01/30(月) 21:56:41
雪国には住まないのがベスト

ここまで見た
  • 787
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 788
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 789
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2017/01/30(月) 22:31:53
ゲオに行ってきたけどあの辺り排雪してないのな

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2017/01/31(火) 00:09:44
>>790
まさに今現在進行で排雪作業中w

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2017/01/31(火) 00:29:13
まー確かに除雪下手くそだわな

ここまで見た
  • 793
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 794
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 795
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2017/01/31(火) 07:15:49
ここにすんでる時点で…

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2017/01/31(火) 12:39:33
同族嫌悪ほどみくさいもんはない

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2017/01/31(火) 13:48:41
>>793
そういう話題にもっていかないと自分の何かを保てないのか・・・不憫だな

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2017/02/01(水) 02:26:19
下手すぎて笑えない
車壊れちゃうよ

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2017/02/01(水) 07:52:59
文句言いながらそこまでして米沢に住む理由は?

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2017/02/01(水) 08:04:01
本町2丁目の小嶋総本店の東光の純米吟醸を買いに行きたいけど、13号栗子峠走行が怖くて買いに行けない。

隣の福島市には、それの純米酒しか置いてないし。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2017/02/01(水) 08:15:39
>>801
伊達市の根本酒店に聞いてみたら?
あるかもよ

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2017/02/01(水) 10:01:29
>>801
やまやで取り寄せできると思うよ

ここまで見た
  • 804
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 805
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2017/02/01(水) 17:21:57
大学でしょうがなく米沢に来てるけど、卒業したら一生住まないわ
雪多すぎ

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2017/02/01(水) 17:23:23
まいね連続なのは自分だけ?

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2017/02/01(水) 18:13:29
正直雪国に住んでる時点でものすごいハンデだよな。
近隣の山形市とか福島市に比べても金銭的な支出がかなり多い。
もちろん平均年収だって低いし何も良いことがない

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2017/02/01(水) 20:48:39
また空が荒れて来たね・・・

ただ今回も短期で終わるようだから助かる

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2017/02/02(木) 01:33:24
>>802-803
明日、その伊達の根本酒店に行ってみます。情報ありがと。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2017/02/02(木) 01:36:43
地吹雪ヤバイわ
ホワイトアウトだ

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2017/02/02(木) 08:57:03
>>810
山形観光物産館には東光純米あるよ
栗子越え怖いなら山形道で行くしかないけど
私も時々六歌仙の梅酒とラスク買いにドライブがてら出掛ける

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2017/02/02(木) 10:04:34
>>812
甘口のお酒が欲しいのよね。
東光の純米吟醸と特別純米吟醸が、めちゃめちゃ口に合うのよ。

他の原酒は、合わなくもないからしばらくそれを飲んでるけど、やっぱり欲しいよ。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2017/02/02(木) 10:57:19
>>813
私も先日「燗して美味しい甘口の酒」希望で
根本酒店から会津娘の純米奨められて飲んだけど
美味しかったよ

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2017/02/02(木) 11:49:14
山形市は雪も止んで天気は穏やかだぞ
栗子はやめたほうがいい

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード