【1000げとすんな】山形県米沢市スレpart44【ったく】 [machi](★0)
-
- 771
- 2017/01/26(木) 17:53:04
-
山形市スレでも聞いたのですがこちらでもお尋ねします
昔(昭和40年代)、蔵王の御釜をモチーフにした郷土菓子があったそうです
御釜の形を忠実に再現してあって水の溜まっている部分は青緑のゼリー(?)だったそうです
食感はゼリーではなくて羊羹っぽいのだそうです
周囲の岩の部分は卵の黄身の味が香ばしくて美味しかったとのこと
米沢の親戚がよく買ってきてくれたとうちの親が話しています
もしかしたら米沢市内の菓子店で作られていた可能性があります
今でも作られているのか、それともなくなってしまったのか知りたいです
親が幼少期の話ですので高齢者でないとわからないかもしれませんが
どうか少しでも情報が欲しいです
皆様宜しくお願い致します
このページを共有する
おすすめワード