facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 815
  •  
  • 2017/02/02(木) 11:49:14
山形市は雪も止んで天気は穏やかだぞ
栗子はやめたほうがいい

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2017/02/02(木) 12:23:59
栗子はホワイトアウトでいつ事故が起きてもおかしくない状況です

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2017/02/02(木) 15:07:36
>>816
だろうねw皆一か八かで通っているような物ww

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2017/02/02(木) 15:46:22
>>813
吟醸梅酒も是非ご賞味下さい

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2017/02/02(木) 19:03:44
一か八かっつー事は無いだろw

主要国道、大動脈だぞw

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2017/02/02(木) 19:38:19
>>819
大動脈だから除雪は早いけど地吹雪になったらどうしようもないよね。

今日も登れないで立ち往生するトラック居たみたいだし

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2017/02/02(木) 20:41:36
チェーン持たないでやって来るトラッカーはマジ迷惑だよね・・・

栗子に限らず
山形道、笹谷や月山、関山なんかもそうだけど勘弁してほしい

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2017/02/03(金) 11:29:07
栗子もそうだけど、小国町の入口のトンネルみんな飛ばしすぎ

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2017/02/03(金) 12:16:53
栗子で一気に雪が降ると除雪が間に合わなくてトラックが片側車線塞いでるの2回あったよ

カーブになってる所で50mくらい逆走しないといけなかったから怖かったよ

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2017/02/03(金) 13:54:35
それこそ一か八かだよなw

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2017/02/03(金) 16:00:19
>>814
根本酒店行ってみたけど、東北の地酒はあまり置いてなかったよ。

仕方ないから、山形市経由でドライブがてら米沢市に行こうかな。
早く、東北中央道できれば、こういう悩みも解消されるんだけど。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2017/02/03(金) 16:10:40
>>825
通販じゃ駄目なのですか?アマゾンでもSEIYUドットコムでも売ってるのに

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2017/02/03(金) 22:46:19
関根の踏切でトラックが立ち往生

山形新幹線20分遅れ

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2017/02/04(土) 19:59:27
もう25年以上スキー滑ってないなぁ・・・
当然カービングスキーなんて知らない(;´・ω・)

俺らの時代は2m超えの板がステータスだったw

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2017/02/04(土) 21:02:17
そう言えば栗子国際は今年から閉鎖してるし
小野川も今季限りらしいしスキー人口は壊滅的なんかな

米沢と天元台だけか・・・学生時代の合宿が懐かしいな(;^ω^)

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2017/02/05(日) 09:17:16
>>829
どうして、閉鎖してるんだ??
丁度かきいれ時なのに。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2017/02/05(日) 11:50:49
雪が降らない→労働力を確保していない→雪降った→準備不足

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2017/02/05(日) 13:28:28
栗子国際も小野川温泉も
いずれにしても資金難だね・・・
ゴルフ場もそうだけど運営に莫大な資金がかかるから
その回収が見込めないとあっという間に閉鎖だな

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2017/02/05(日) 14:22:32
天元台は大丈夫だろうけど、米沢スキー場も安泰ではないよね

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2017/02/05(日) 16:19:20
皆、自分とこの除雪でウインタースポーツなんて楽しめる体力ないだろ?
仕事量に対する人員不足の職場だと尚更
…なお手取りはお察し下さい

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2017/02/05(日) 16:40:53
米沢市民の平均年収が気になる

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2017/02/05(日) 20:40:21
仕事で米沢来たことあるけど若い人が多いから調べてみたら山形大学や女子短大があるんですね
うちの地元はまともな大学ないので活気あっていいなと思いました

ここまで見た
  • 837
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2017/02/05(日) 21:51:27
>>837
さすがに安すぎじゃないか?
手取りで考えたら月15万ももらってないんじゃね?

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2017/02/05(日) 21:56:18
主婦パートも含んでんじゃね?

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2017/02/05(日) 23:00:20
残念ながら中小企業だと広報に乗るような会社でもそんなに貰えないトコもある

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2017/02/05(日) 23:14:30
生活保護レベルの収入じゃないな。
生活の保護なら月5〜6万で行けるでしょ。
医療費やある程度の税金は免除なんだし。
パチンコ屋行けるほど与えれるなら、ワーキングプアも保護せぃよ。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2017/02/06(月) 00:43:05
うちのミキパワーコントロールだと手取り12くらいだよ

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2017/02/06(月) 08:07:53
まじかよ

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2017/02/06(月) 15:02:37
工場勤務よりも土方のが高いからな

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2017/02/06(月) 18:34:53
デーブ大久保の店に、山形名物いも煮がある。600円。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2017/02/06(月) 21:07:18
手取りは低いけど、野菜やなんやもらったり、もともと安いしなんとかなるよ。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2017/02/07(火) 00:48:29
野菜もらえるって、全員がもらえる訳じゃないし。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2017/02/07(火) 12:36:32
週末の雪灯篭まつりに仙台から行ってみようと思っているのですが、車で栗子を越えるのは難しいでしょうか?

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2017/02/07(火) 12:52:48
<<848
歩きよりは簡単です

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2017/02/07(火) 13:02:37
>>848
栗子は除雪しっかりしてるから大丈夫ですよ

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2017/02/07(火) 14:41:55
>>848
仙台からなら山形道で山形へ入り13号上った方が無難じゃないかなぁ?

いずれにしても気を付けてお越しください
そして幻想的なお祭りを楽しんでください

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2017/02/07(火) 17:40:38
>>848
栗子は吹雪いてさえなければ除雪がしっかりしてるから余裕だよ。
KURINAVIっていうサイト見れば栗子峠の様子が見られるから便利だよ

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2017/02/07(火) 17:55:30
やめなさい、電車にしなさい。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2017/02/07(火) 18:22:01
雪の迷路とかもうないのかな?

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2017/02/07(火) 19:13:11
くりなびって最初ピンクサイトかと思った

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2017/02/07(火) 23:00:03
その栗子が今日全面通行止め。
もう解除なったかな?

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2017/02/08(水) 14:37:32
>>70
超亀レス「空から日本を見てみよう」の撮影

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2017/02/10(金) 09:32:33
雪灯籠祭り行きたいけど、栗子がなぁ。土曜日は米沢市はフルに雪だし。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2017/02/10(金) 10:03:34
雪灯籠期間中は荒れるジンクス

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2017/02/10(金) 10:42:25
山形線は当日どうだろうか。行きは普通列車で、帰りは山形新幹線で。

そんなに甘くないか。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2017/02/10(金) 11:37:24
>>858
そんなことより東光の純米吟醸買ったのがい?

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2017/02/10(金) 17:39:52
高速バスのほうが良いんでないかしら

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2017/02/10(金) 22:49:44
>>862
米沢発着のバスは、仙台からしかない。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2017/02/11(土) 19:42:43
雪灯籠行った方、混雑具合はどうでしたか?

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2017/02/11(土) 22:47:38
混んでましたよ。

まず、市役所の駐車場は16時の時点でほぼ満車。シャトルバスもぎゅうぎゅう詰め。会場は、上杉神社の参拝で、参道は行列状態。
あと、雪が踏み固められて、かなりの方が転倒。中には救急車で運ばれるかたも。トイレは女子トイレは混雑してたな。いちごの無料配布は、長蛇の列。

>>861
ついでに買ってきたよ、4合だけど。
結局車で行ってきた。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード