facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 639
  •  
  • 2017/03/29(水) 09:58:01
前も仙台スレで書かれてたけど、アーケードで毎日大声で募金活動してる「つながり」ってグループが気になるなあ
アーケードの各出入り口で、オレンジ色のライフジャケット着てる人達
津波で流されたご遺体や物品を捜索する費用の募金を呼びかけてるやつ

だいぶ前からやってるし、平日昼間も含めていつ行ってもいるよね?
みんな若い男性だけど、どうやって生活してる集団なんだろうか?

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2017/03/29(水) 10:05:16
と思ってちょっとググってみたら、ここの代表って暴行で逮捕されたりしてたのね
ひえええ


2014年07月27日
宮城県仙台市 「つながり」代表 勝又三成を逮捕。
ボランティア団体代表 暴行容疑で逮捕 [東北放送(JNN) 2014年07月24日 12:12]

23日夜、仙台市内の飲食店で、女性店員に怪我をさせたなどとして、暴行の
疑いで、震災復興支援を目的としたボランティア団体代表の男が逮捕されました。

逮捕されたのは、仙台市青葉区小田原5丁目のボランティア団体代表
勝又三成 容疑者(33)です。

警察によりますと、勝又容疑者は23日、午後10時20分頃、友人の女性と
訪れた仙台市青葉区の飲食店で、会計時にレシートが発行できないことに
腹を立て対応した女性店員を店の外に連れ出し、頭などを看板に打ちつける
暴行をした疑いがもたれています。

勝又容疑者が代表を務めるボランティア団体は、震災復興支援を
目的に海中の瓦礫撤去などの活動を行なっていました。
また、南三陸町の海水浴場をオープンさせる活動に
2013年、町から補助金が出ていました。

勝又容疑者は、警察の調べに対し、容疑を認めているということです。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2017/03/29(水) 10:52:34
>>640
怖い

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2017/03/29(水) 13:59:18
あの人らより駅周辺でなんか訳分からん募金活動してる東南アジア人の方が謎

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2017/03/29(水) 14:21:37
>>640
熊本にも行って稼いでいる。
震災ゴロ。

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2017/03/29(水) 14:53:50
>>642
東南アジアの若い女性が「アジアの恵まれない子供達のために寄付してください」って書いてあるカードを見せて
寄付を迫って来るやつでしょ?
去年東京で遭遇したよ
全国規模で展開してる詐欺だってこの前ネットで話題になってたけど、仙台にも来てるらしいね
一人一人狙い打ちで寄付迫るから、断れなくてお金出しちゃう人が結構いるみたい

>>643
やっぱり怪しいやつなんだ
ああいうのってずっと野放しなのかなあ

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2017/03/29(水) 19:54:21
アレか
駅前タカQの前あたりで声かけてくる「スイマセーン」みたいに言ってくるアジア系の女か
いつもスルーしてくるけど

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2017/03/29(水) 19:54:54
アレか
駅前タカQの前あたりで声かけてくる「スイマセーン」みたいに言ってくるアジア系の女か
いつもスルーしてくるけど

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2017/04/05(水) 00:57:52
さくら野のテナントはなにか動きあった?

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2017/04/05(水) 10:45:13
>>647
テナントはわからないけど、5月中には建物の電気が止まるそうだよ
電気は高圧受電契約で施設の変電設備は施設管理会社の所有
そこが電力会社との契約を解除するので、仮に営業続けるならば、
新たに電力線をひくなり、発電や受電設備を設けるなど電気の確保
が必用
商業施設では非常用電源も確保する必要があるから、これらは現実的
ではないな

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2017/04/05(水) 13:37:28
ブックオフどうなるんだろ

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2017/04/05(水) 14:36:28
特に処分セールもやらないし買い取りもやってるし平常運転だよな、あそこ

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2017/04/05(水) 16:08:05
>>649
先月、地権者から全てのテナントに退去通告が出ているから、遅くとも5月末までには全て居なくなる

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2017/04/05(水) 16:13:03
ブッコフが居座って徹底抗戦したら笑う

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2017/04/05(水) 16:32:13
ブックオフは今度はどこに引っ越すんだろう?

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2017/04/05(水) 21:05:50
ブックオフとH&Mが何処で生き残るかだよな

さくら野でも破綻後でも客は変わらずいるわけだし
今とそんなに変わらない?場所さえ確保できれば、だが。

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2017/04/05(水) 21:45:05
仙台駅の周辺がいいなあ、便利だし
ブックオフて交通の便の良い所に基本無いから

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2017/04/05(水) 22:02:09
>>654
H&Mは、天童店に集約するんじゃないかな

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2017/04/07(金) 14:20:11
いつまで開いてるか、きのうH&Mの店員に聞いたら「自分達もまだ分からないんですー」と言っていたけど、本当なのかまだ解禁前なのか。

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2017/04/07(金) 15:51:42
奥山市長引退

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2017/04/13(木) 10:36:06
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6236438
ブックオフもやばいみたい

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2017/04/13(木) 14:48:36
そうかそうか

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2017/04/13(木) 16:25:45
イオンの本屋なくなるのね

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2017/04/13(木) 21:45:58
仙台市青葉区でミニチュアダックス(♀)が行方不明らしい
緑色のダウンに緑色・うさぎの柄のTシャツを来ていたとの事
失踪場所は桜が丘のロータリーコンビニ
食物アレルギーもあり皮膚疾患があり食事療法をして居るみたいです
大切にされているワンちゃんなので見つかって欲しいです

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2017/04/13(木) 22:18:26
たまにこういうの出るけど、どうやって行方不明にするんだ?

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2017/04/13(木) 22:52:48
車から逃げ出したんじゃないの?

去年うちの近所で大型犬が逃げ出した時に
子供達の目撃情報がソースとなって
学校が保護者に送るメールでなぜか熊出没になったことがある。

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2017/04/14(金) 00:22:41
今週末全然ホテル空いてないが利府でジャニのコンサートか

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2017/04/16(日) 12:12:20
新市長は仙台駅前の空洞化どうするんだろ
さくら野跡やGSビルやエデンの辺りとか

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2017/04/17(月) 10:54:29
>>652 居座りは不可能になったみたいだね
 
(さくら野仙台店ビル、大型テナント撤退へ−5月中にもビル閉鎖か
http://toshoken.com/news/9746)

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2017/04/17(月) 19:51:24
尚絅の交差点にあった御屋敷が更地になっていたけどマンションでも建てるのか?

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2017/04/17(月) 21:38:08
>>668
保育園らしいよ?

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2017/04/18(火) 21:31:35
石井スポーツはイオンの本屋跡地に入ればどうかな

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2017/04/19(水) 14:35:04
お疲れさまでしたってなもんやね

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2017/04/19(水) 20:55:16
さくら野に残る全てのテナントが、退去に合意。一部の地権者は、退去完了後、建物の解体開始へ@NHK

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2017/04/22(土) 16:48:46
>>661
アシーネ仙台店が4月30日で閉店した跡に、BOOK OFFさくら野店が移転するのかな。スペース足んないようなw
(アシーネの前はベスト電器だったこと覚えてるひといるかな?)

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2017/04/22(土) 17:13:13
時代の変化に対応できかったんだろうな
日本人社会らしい
多様性を否定する文化だから、クローバルの餌食になる
ダイバーシティーがないからね
しかも、外人はそれが人工的でなく、アィデンティティーとして成り立っているからね
普通に、多様性を否定しないね

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2017/04/22(土) 18:05:17
こいつ diversity の意味わかってなさそう

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2017/04/22(土) 18:14:18
>>661
もしかして、
ダイエーのとこ?

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2017/04/22(土) 19:34:55
仙台駅前の空洞化はちょっとやばいね

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2017/04/22(土) 20:43:14
>>676
あそこいま「イオン仙台店」なんだよ
初めて店名を聞いた時、仙台にイオン何軒あると思ってんだよ何処だよと思って検索した

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2017/04/22(土) 21:30:13
ダイエーで通じるからずっとダイエーって呼ぶわ

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2017/04/22(土) 21:37:52
雨宮にイオンモールが完成したら、旧ダイエーは閉店かな

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2017/04/23(日) 00:46:20
>>680
マブチがなくなったらちょっと困るなあ

イービーンズのユザワヤとか、旧ダイエーの近くにある毛糸の木村屋とか、
どの店も微妙に品揃えが一長一短だから、欲しい物がある時は
全部回って比較する、という非効率なことをやってるけど

布の品揃えは、やっぱりマブチが一番いいと思う

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2017/04/24(月) 23:16:30
ダイエーだったとこはいつまで経ってもダイエーと呼ばれ
ジャスコはずっとジャスコだし会津っぽはずっとづっぽ

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2017/04/25(火) 03:17:21
水時計は水時計
政宗像は政宗像

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2017/04/26(水) 20:15:41
>>673
予想的中したね もしくは関係者だったのかな?

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2017/04/28(金) 01:31:28
>>673
その昔は南海部品と電子パーツ屋あったね
今、山パン売ってる歩道でプラグ交換とかしてたな
チャンバーつけてたりエンジンバラしてるのも見かけたw

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2017/04/29(土) 07:22:07
>>681
今日の河北の朝刊に、5月14日ブックオフがイオン仙台店7階と8階に移転って出てる。

マブチ(7階)のHPに商品移動のため5月3日は臨時休業ってあるから、フロアを縮小するみたいだね。
http://www.e-mabuchi.net/

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2017/04/29(土) 09:58:13
<さくら野仙台破産>ブックオフ、イオン仙台店へ
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201704/20170429_12020.html

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2017/04/29(土) 10:02:34
先週には店頭に告知でてたぞ
http://pbs-h2.twimg.com/media/C-ErbDbU0AARYdz.jpg

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2017/04/29(土) 10:06:46
>>682
141だったとこはも追加で

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード