facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 920
  •  
  • 2014/11/16(日) 09:07:30
>>904
工場跡地って何が埋まってるのかわからないから。まあ売主が処理してくれるだろうけど

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/11/16(日) 09:12:51
915
出せ出せw

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/11/16(日) 09:26:08
日曜日に資源ゴミ回収する地区とかあるんだ、知らなかった

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/11/16(日) 09:39:03
>>915
証拠がないとなんとも
動画か写真とか

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/11/16(日) 09:53:20
他の市町村から芥置き場に
夜中持って来て捨てていくやついるんだよな

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/11/16(日) 09:58:39
>>922
地区でやってる廃品回収では?
回収した売上は、地区の子ども会等で使うはず。

もし廃品回収であれば、父兄が車で運んだことも考えられる。
なので、>>915の文章だけでは泥棒かどうかが微妙なところ。
泥棒であれば、警察に連絡を。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/11/16(日) 10:06:30
画像と動画は撮ってなかったですが、古新聞を積み込み中に父兄さんらしき人(子供連れ)が車でやってきたところで、盗人は急いで去っていきました。
ちなみに、父兄さんらしき人は残りの古新聞と空き缶等を車に積んでいきました。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/11/16(日) 10:14:28
http://www.city.koriyama.fukushima.jp/182000/gomi/genryo-shigenkaishu.html
>実績をあげた実施団体に対して1キログラム当たり5円を報奨金として交付しています
町内会や子供会が貰えるお金が減るわけだから、泥棒と変わりないね。
ぜひ警察や交番に通報した方がいいと思うわ。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/11/16(日) 10:41:51
ここで晒すよりまず警察だよな普通

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/11/16(日) 10:47:54
うちの方も月一回の廃品回収は、各家庭がゴミ集積所に持っていって後は地域の人が運んでくな。
それと間違えたんじゃね?

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/11/16(日) 10:50:45
そういう曖昧な状況では一概に持ち去りと決めつけちゃダメだな
その人が運搬担当じゃないってのが100%確定してないし、
同じルート回ってる人が居るから違う所に行ったとか考えられるし
ナンバー見たなら町内会の人に確認してからだね

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/11/16(日) 12:04:19
動画も画像もないなら警察はまともに取り合わないよ

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/11/16(日) 12:41:44
重箱の隅

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/11/16(日) 13:33:24
廃品回収を子供会でやるやつがあるけど、アルミ缶や新聞、段ボール等で
積んでいくトラックは別々が多いよ

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/11/16(日) 14:20:49
うちの集積所、資源ゴミの日になるとおばちゃん二人がゴミ袋を開けて仕分けしてる

捨てたゴミでも開けられるのが嫌だから
スーパーや酒屋のアルミ缶回収ボックスに捨てに行くようになった

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/11/16(日) 17:15:32
町内会の廃品回収ウザイ。
過疎町はそんなに集まらないんだよ。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2014/11/16(日) 18:17:17
ナンバー通報すれば、後は所有者の捜査とかは警察がやるだろ
目撃情報だけで十分

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2014/11/16(日) 18:46:03
それではAED使うのにブラウスのボタン外してる所だけを見て、痴漢、婦女暴行!って通報してる馬鹿と同じだと思うよ

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2014/11/16(日) 18:52:26
そういう論点がずれていく喩え話はいらんし。
ここに晒すとか言ってるからまず警察なり町内会なりに問い合わせろよって話でしょ。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2014/11/16(日) 19:01:51
皆さま、遅くなりました。
とりあえず、町内会の区長さんへ連絡しました。
警察への通報などは、区長さんでやってくれるそうです。
お騒がせしてすいません。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2014/11/16(日) 20:52:30
>>899
これは地図好きはずっと見ちゃうね
ところで、東北本線の郡山駅から南ってこんなに西の方に曲がってたっけ?

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2014/11/16(日) 20:55:14
2014/11/14
「JR郡山駅構内」への店舗外ATMの設置について


郡山駅1階コンコース内に東邦のATM設置だと。明日から

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2014/11/16(日) 20:57:58
>>940
国土地理院のHPに行けば、もっと幸せになれるぜ!

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2014/11/16(日) 22:50:51
来年1月に春木屋郡山2号店が出来るんだな

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2014/11/16(日) 23:27:12
>>941
駅構内に既にATMコーナー有るのにまたATM置くのか?

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2014/11/16(日) 23:53:26
>>944
現在の場所は、正確には「構内」ではなく「通路」なのだそうです。
まあ、実質ATMの追加設置ですが。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2014/11/17(月) 00:31:02
>>943
へー
いつも混んでるから少しは分散するかな?

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2014/11/17(月) 01:02:22
ゆいはんニャンニャン(=^..^=)ミャー

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2014/11/17(月) 01:38:34
この寒い中
ブンブカブンブカ暴走よくやるなぁ

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2014/11/17(月) 01:49:56
>>948
どのあたり?

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2014/11/17(月) 07:26:18
山、白いなぁ…

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2014/11/17(月) 07:44:21
>>944東邦のatmは増えてんだなあ
モルティは、ゆうちょのがなくなって不便になった

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2014/11/17(月) 07:47:12
スタッドレス購入したいけどやっぱ高くてもブリヂストンのVRXがいいのかなぁ
当方1.5のFF駆動のヴィッツなんですが

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2014/11/17(月) 08:02:44
>>951
ゆうちょ、ないかい?
こないだまではあったけど。
一回の奥に。

駅の東邦開設は嬉しいなぁ。
今のところは駅といっても端の端だしね。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2014/11/17(月) 08:35:57
駅なかにゆうちょのATM、欲しいなあ。
あとピポットのサービスカウンターあたりに、スイカチャージできる所が欲しい。
いちいち駅&駅中コンビニまで行くのは、面倒だ。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2014/11/17(月) 09:35:45
希望しない人で最初のナンバー
郡山500
さ・・・4
希望番号「・・・4」を希望した人は
郡山530
さ・・・4

今頃取り付けられてんだろうな

本日郡山ナンバー解禁

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2014/11/17(月) 10:22:24
磐梯山も真っ白だー

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2014/11/17(月) 11:13:55
>>954
ゆうちょATMならエスパルの入口とヨドバシの2箇所もあるけど、ダメかな

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2014/11/17(月) 11:16:36
>>957
ああ、パン屋さんの横の出入口外にあったね。
知らない人が多そうだな。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2014/11/17(月) 11:53:25
>>955
そういえば下二桁が42と49って通常は発行しないんだっけ?

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2014/11/17(月) 12:04:16
情報が少ないのですが郡山市田村町川曲下広土にある神社の名前をご存知の方教えてください。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2014/11/17(月) 12:37:30
>>959
希望した人には発行します
42と49は

・・42から99−42まで100種類、・・49から99−49まで100種類
希望しない人に偶然渡ることはないが
希望した人には発行されます

石川ナンバーで
49−49という希望番号伊達のほうで見かけたことあります

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2014/11/17(月) 12:39:44
郡山ナンバーの目撃情報
まだですか?

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2014/11/17(月) 13:39:55
>>960
愛宕神社じゃないかな
川曲は南北朝時代に戰があった場所のひとつ

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2014/11/17(月) 16:23:41
横塚のベニマル、酪王いちごオレの入荷量がすごいことになってるwww

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2014/11/17(月) 16:38:19
もはや信仰対象

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2014/11/17(月) 16:38:57
どこでも売ってるんだからその話題はもういいよ

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2014/11/17(月) 16:56:41
しつこいなぁ

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2014/11/17(月) 17:28:47
いちごオレ子供向けですね。美味しいけどw

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2014/11/17(月) 17:30:18
飲みすぎるなよ
糖尿病になる

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2014/11/17(月) 18:31:56
今日設置された駅構内の東邦ATM場所は既に設置されてるJRのATMの隣で、
仙台駅3Fに設置されてるのと同じ形のむき出し型だった
これから冬に利用するのには寒い場所だと思った

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード