○▼△ 郡山市スレッド Part157△▼○ [machi](★0)
-
- 31
- 2014/10/26(日) 22:43:49
-
>>28
こんなんttp://harutibe.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s=19493141&i=201301/08/56/e0122156_19542084.jpg
-
- 32
- 2014/10/26(日) 22:56:42
-
今日は原子力の日だったんだな
不思議な巡り合わせだ
-
- 33
- 2014/10/26(日) 22:59:48
-
お医者さんだめかー・・・
福島の子供がまた犠牲になるのか・・
-
- 34
- 2014/10/26(日) 23:10:46
-
>>31
思ったよりキャベツたくさんでびっくり。
千切りでもみじん切りでもなく、ざく切りのキャベツまみれって感じなんだね。
-
- 35
- 2014/10/27(月) 00:43:42
-
夜勤だし、団地妻でも見てっぺ
-
- 36
- 2014/10/27(月) 00:59:20
-
ウチのキャベツ餅はもっと茶色いぞ。
-
- 37
- 2014/10/27(月) 01:05:53
-
>>35
寿美菜子がどうしたって?
-
- 38
- 2014/10/27(月) 02:22:05
-
キャベツ餅食べたい
逢瀬公園しかないの?
-
- 39
- 2014/10/27(月) 06:17:06
-
>>2
湖南町出身の者です。
キャベツ餅も、豆腐餅も普通に食べてました!
普段は納豆餅とか、ずんだ餅でしたが
正月やらお盆はキャベツ餅と豆腐餅も加えて何種類か食べてました。
-
- 40
- 2014/10/27(月) 07:43:57
-
かっぱ寿司行てきた
注文すると
新幹線が寿司運んでくる
おもしろいのぅ
-
- 41
- 2014/10/27(月) 08:20:03
-
くら寿司がないんだよな
くら寿司がこの業界では一番なんだろたしか
-
- 42
- 2014/10/27(月) 08:28:04
-
くら寿司って数年前にたくさん出来て一気に潰れたよね
-
- 43
- 2014/10/27(月) 08:52:17
-
くら出来て速攻つぶれたじゃない
-
- 44
- 2014/10/27(月) 09:02:43
-
軍艦のシャリは崩れる、巻物の海苔がくっつかずに広がって出てくる、ウニが溶けて流れる、マグロがヅケの色して出てくる、そりゃ撤退するよくら寿司さん。
-
- 45
- 2014/10/27(月) 10:33:34
-
>>44
でも他の地域ではまあ流行ってるからな
-
- 46
- 2014/10/27(月) 11:01:00
-
>>45
そうなんだよね、それが不思議。俺、こだわり過ぎ?いやいや、一皿100円ちょっとの回転寿司にそこまで求めてはないし、でもアレはなぁって思った。
もしかすると郡山だけだったのかも?
-
- 47
- 2014/10/27(月) 11:08:32
-
埼玉県のくら寿司に入ったら予約されてますか?
予約無い方は2時間待ちですって言われてびっくりしたわw
-
- 48
- 2014/10/27(月) 11:12:54
-
業界トップはスシローじゃなかったっけ?
その後にくら寿司、かっぱ寿司、元気寿司グループだったはず
-
- 49
- 2014/10/27(月) 11:36:37
-
かっぱと元気は統合すんじゃないの?
もうしたかもしれんけど
売上はスシローがトップだったと思う
-
- 50
- 2014/10/27(月) 11:47:36
-
>>49
かっぱ寿司は今迷走中じゃねw
-
- 51
- 2014/10/27(月) 12:10:11
-
かっぱとコロワイドってとこらしい。
宮とか牛角とか子会社みたいだから、
お肉ののった寿司がでるかにゃあ。
-
- 52
- 2014/10/27(月) 12:24:02
-
>>50
昔から迷走してる気がするが
-
- 53
- 2014/10/27(月) 12:29:12
-
魚米のカートは暴走中
-
- 54
- 2014/10/27(月) 12:30:32
-
かっぱとコロワイドって会社らしい。
宮とか牛角とか子会社みたいだから、
お肉ののった寿司がでるかにゃあ。
-
- 55
- 2014/10/27(月) 12:39:36
-
安積黎明高の近くの小学校の通り歩いてたら空き地にフレコンバッグそこそこ置いてあったけどもう移動したかな?
あんなとこで大丈夫かよと思ってたわ
-
- 56
- 2014/10/27(月) 12:43:26
-
大事なことなので、
-
- 57
- 2014/10/27(月) 13:28:47
-
すごい変わったお寿司や、サイドメニューがたくさんあるって最近人気なのはくら寿司だっけ?
-
- 58
- 2014/10/27(月) 13:40:54
-
かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが 泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう いつも監視している。
恐怖心を植え付けるため、時々無意味に 電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と いつも泣いている。
睡眠時間もほとんど与えられず、 逆らうとキュウリを減らされる。
こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は 安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。
そして働けなくなったカッパ達は皿を奪われて殺されその皿は回転寿司のレーンに…
-
- 59
- 2014/10/27(月) 13:43:17
-
>>58
これもだいじなことか?
-
- 60
- 2014/10/27(月) 14:18:18
-
生まれてこのかた 回らない寿司屋も回る寿司屋も入ったことがない
-
- 61
- 2014/10/27(月) 14:34:06
-
まぐろ亭ってどうなんだろ
-
- 62
- 2014/10/27(月) 14:34:49
-
わかった!
丸井跡地のビルに回転寿司も入れたらどう!
-
- 63
- 2014/10/27(月) 14:37:22
-
>>61
岩手から来た知人はまぁまぁうまいと言っていた!
-
- 64
- 2014/10/27(月) 15:16:18
-
コスモス通り南側の元気寿司は良いと思う
同じ元気寿司でも店舗によって味が違うよな?
-
- 65
- 2014/10/27(月) 15:16:33
-
びっくり寿司には、ネタの不味さと価格の高さにびっくりした
-
- 66
- 2014/10/27(月) 15:34:16
-
>>64
恋人をコロワイドに取られたからどうなるのかな?
-
- 67
- 2014/10/27(月) 15:52:40
-
お葬式の時に葬儀社にたのんで用意してもらう
お坊さんに出す寿司って何であんなにまずいの?
それとも震災の年の夏だったから流通の関係でどうにか
なってたの?
-
- 68
- 2014/10/27(月) 17:00:53
-
多田野方面に不気味な雲が
https://i.imgur.com/e9betBb.jpg
-
- 69
- 2014/10/27(月) 17:07:38
-
雲の津波のようだな
風強くなってきた
-
- 70
- 2014/10/27(月) 17:21:04
-
今回転寿司屋が熱いのね
コロワイドが「かっぱ寿司」をTOB 今日にも表明
産経新聞 10月27日 9時46分配信
居酒屋「甘太郎」や焼肉店「牛角」などをチェーン展開するコロワイドが、27日にも「かっぱ寿司」を運営するカッパ・クリエイトホールディングス(HD)への株式公開買い付け(TOB)を表明することがわかった。カッパの第三者割当増資にも応じることで、カッパの株式過半数取得を目指す。
カッパの発行済み株式の約3割をもつ筆頭株主のコメ卸大手、神明ホールディング(神戸市)もTOBに応じるもようだ。このため、神明傘下の元気寿司とカッパの経営統合は取りやめとなる。
外食企業としては、売上高6位のコロワイドが同11位のカッパを傘下におさめれば、単純合算で、2400億円規模となり、ゼンショーホールディングス、すかいらーく、日本マクドナルドホールディングスについで、4位に躍り出る。
コロワイドは居酒屋業態中心の構成から、レストラン分野の事業を拡大し、多角化を進めている。カッパとの仕入れ共通化などで、経営再建中のカッパの業績改善に取り組む考えだ。
-
- 71
- 2014/10/27(月) 19:17:12
-
100円寿司なら新さくら通りのダイソー隣の「魚べえ」がいいなぁ
ちなみに寿司音頭って名前だったと思ったが、変わってたようだ
淡水妖怪の名前のとこは最近びんとろにカジキ使ってないか?
それに最後に食った時、やたらとしょっぱかった・・・
-
- 72
- 2014/10/27(月) 19:59:53
-
はま寿司の名前が出てこないね!
-
- 73
- 2014/10/27(月) 20:13:48
-
意識してなかったけど、東部幹線って回転寿しストリートなんだなあ。
カッパ、魚べい、はま寿司、3つもあるや。
-
- 74
- 2014/10/27(月) 20:40:20
-
アーケード入り口付近にあった回転寿司がはじめてかな、モーグタン!
テアトルで巨人の星が上映されてた頃だけど
-
- 75
- 2014/10/27(月) 20:43:03
-
今リオンドールに買い物行ってきたんだが、べごの乳コーヒー牛乳売ってたよ
-
- 76
- 2014/10/27(月) 20:49:14
-
普段はまず1回の食事で2000円も使う事は無いけど、まぐろ亭に行くとその位簡単に使っちゃうから怖い
-
- 77
- 2014/10/27(月) 20:53:35
-
さくら通りの、魚べえとまぐろ亭が
客層上手に住み分けてるのがなんかいいよね
-
- 78
- 2014/10/27(月) 21:05:56
-
はまはタッチパネルが小さ過ぎて見辛い
味は貧乏舌には何処の回転も同じ様にしか思えん
まぁ巻き寿司の切り方が汚いとかマグロが解凍したてとかは分かるが
-
- 79
- 2014/10/27(月) 21:10:43
-
自分も貧乏舌だかはま寿司はちょっと…って感じ
というかはま寿司は親会社がゼンショーだったんだね知らなかった
-
- 80
- 花血はなぞう〜。◇
- 2014/10/27(月) 21:22:48
-
すき屋もか?
-
- 81
- 2014/10/27(月) 21:22:59
-
ゼンショーって他社の良いとこだけ取りで有名だけど、美味しさは全く無いんだよね。
このページを共有する
おすすめワード