○▼△ 郡山市スレッド Part157△▼○ [machi](★0)
-
- 181
- 2014/10/30(木) 20:27:14
-
>>179
焼肉屋と言えば食べ放題の牛満があったよね
ハナマサも!
-
- 182
- 2014/10/30(木) 21:02:14
-
郡山市に住み始めてから、一番近所のスーパー(鎌倉屋)で買い物をすることが多くなった
このお店は、「少し高いが良い物」を提供しようとしているところに好感が持てる
会津のライオン堂も見習うべきだな
ヨークベニマルばかり意識してても二流なままだよ
-
- 183
- 2014/10/30(木) 21:02:40
-
FCTでメイド喫茶のCMやってたぞ
どこなんだよそんな資金力あるところ
-
- 184
- 2014/10/30(木) 21:20:39
-
久々に聞いたなライオン堂
-
- 185
- 2014/10/30(木) 21:22:47
-
>>181
牛満懐かしいwwwwww
-
- 187
- 2014/10/30(木) 21:38:16
-
ライオン堂=おフランス読みでリオンドーゥ?
そうそう鎌倉屋って言えば、店内放送でサザエさんが話してるよね。
-
- 188
- 2014/10/30(木) 21:42:01
-
駅ってスタバ集まりすぎじゃね?w
-
- 189
- 2014/10/30(木) 21:53:21
-
駅ビルには一店舗じゃないか?
駅前ならアティやモルティにもあるようだけど、スタバ多くて困ることはあまり無い。
-
- 190
- 2014/10/30(木) 22:08:17
-
開成山公園近くにもひとつ欲しいな スタバ
-
- 191
- 2014/10/30(木) 22:11:28
-
花かつみ、11月7日から再オープン予定って、貼り紙してあった。
-
- 192
- 2014/10/30(木) 22:19:58
-
これいいなと思うところは礼金も2ヶ月分なのです@171
敷引・償却金なんてどうにでも使える設定も多いし恐るべし郡山。
更新料はある程度想定してますが礼金2ヶ月分なんて取られたことがないので。
ギリギリトラック代とビジホ一泊分くらいの赴任旅費は出ますが後は全部持ち出しです。
子どもの学校用品も毎回結構な出費なので数万円といえどかなり痛い。
-
- 193
- 2014/10/30(木) 22:29:09
-
カレーキングは終わったの?
-
- 194
- 2014/10/30(木) 22:30:36
-
いいなぁって思わせる場所と間取りを提供したって事で礼金2なんじゃないのかな?
実際いいなぁって思ったって事はさ、礼1礼0の部屋なんか似たり寄ったりの部屋しかないでしょ?
-
- 195
- 2014/10/30(木) 22:31:40
-
希望ケ丘のベニマルは隣にアーデンっていう商業施設があったよね
パン屋とかCD屋があった
CD屋はゑびやレコードだったかな?
日和田のフェスタにもあった
-
- 196
- 2014/10/30(木) 22:40:57
-
たこ焼きは、どこが美味しいですか?
高くて美味しいのは当たり前なので、安くて美味しいところ
-
- 197
- 2014/10/30(木) 22:47:39
-
ウチでたこ焼きパーティー
中にエビ入れたり、ベビーホタテ入れたり。子ども大張りきり
-
- 198
- 2014/10/30(木) 23:02:49
-
たこ焼きにはたこは入れてくださいね。
ダシにつける明石焼きもいいかも。
-
- 199
- 2014/10/30(木) 23:11:01
-
希望が丘のベニマルは正式な住所は大槻なんだよね。
子供のころ養蜂場(ミツバチの飼育箱)が並んでたのは少し覚えてる。
-
- 200
- 2014/10/30(木) 23:29:13
-
セブンイレブンのたこ焼きは意外と美味しい
ヨークベニマル門田店のたこ焼きを彷彿とさせる
少なくともセブンイレブン以上に美味しいたこ焼きでないと
-
- 201
- 2014/10/30(木) 23:47:07
-
大槻町針生のビバホームの駐車場のアンコが多いので有名なタイ焼き屋のたこ焼きはうまい。
ダイユーエイト安積店の近くのたこ焼き屋はうまかったけど閉店したのかな。
店舗だったプレハブ解体してたらしい。
-
- 202
- 2014/10/31(金) 00:06:12
-
そういえば昔、森三中大島が、実家の近くにあるベニマルのたこ焼きが美味いってTVで言ってたな
-
- 203
- 2014/10/31(金) 02:15:27
-
待つ時間あるなら富田のカインズのたこ焼き屋だな
たこ焼きは焼きたて熱々なら何処でも大差ないような気がする
駐車料金もかからないしw
大分前に焼き上がってる物を、保温のためにたこ焼き器に乗せて
焦がさないよう頑張ってひっくり返してても
時間が経つごとにどんどん不味くなっていっちゃうんだよね
-
- 204
- まいね
-
まいね
-
- 205
- 2014/10/31(金) 07:39:32
-
>>199
桑野小は亀田のど真ん中と言うオチ
-
- 206
- 2014/10/31(金) 10:07:03
-
>>193
【お客様へ大切なお知らせ】
このたび、カレーキング郡山駅前店を9月14日(日)よりメニュー改訂により一時休業とさせて頂きます。
お客様の声をいただき、現在のメニューを一新し新しい形のカレーキングを提供して参ります。
一店舗を休業に追い込むお客様の声ってどんなんだよw
-
- 207
- 2014/10/31(金) 10:11:33
-
>>199
そんなこと言ったら
八山田のベニマルもね
-
- 208
- 2014/10/31(金) 12:39:32
-
>>202
大島って福島なの?
-
- 209
- 2014/10/31(金) 13:04:15
-
ベニマルって今は福島限定のスーパーじゃないからなぁ
-
- 210
- 2014/10/31(金) 13:15:18
-
栃木なんだね。
-
- 211
- 2014/10/31(金) 13:22:20
-
富久山のベニマルって昔、旧国道沿いじゃなかったっけ
-
- 212
- 2014/10/31(金) 13:28:06
-
県内初出店のときは偽ヨーカ堂と散々叩いてたな
-
- 213
- 2014/10/31(金) 14:27:15
-
郡山駅前で危険ドラック買えるところあったのか
http://youtu.be/tYxZMe9vihM
-
- 214
- 2014/10/31(金) 15:03:26
-
言っておくけど
ヨークベニマル門田店のベニーズのたこ焼きが超旨いのであって
他のヨークベニマルのたこ焼きは美味しいと思っていない
実食比較しての話だ
-
- 215
- 2014/10/31(金) 15:27:34
-
なにそんな熱くなってんの…
-
- 216
- 2014/10/31(金) 15:46:58
-
休日に勉強できる場所を探してるんだけど……
学習スペースがあるという安積図書館の混み具合はどうでしょう?( 中央図書館は混んでてあまり行きたくない)
-
- 217
- 2014/10/31(金) 16:20:32
-
隣県の栃木、茨城に店舗あるからね!やはり栃木のU字工事なんかもベニマルの話をよく出すよね!仙台のサンドイッチマンとかも。
-
- 218
- 2014/10/31(金) 16:32:41
-
>216
安積図書館に学習スペースなんてある?
新聞閲覧用のテーブルと、児童書のコーナーにテーブル席がある程度だと思うけど。
-
- 219
- 2014/10/31(金) 17:01:39
-
>>216
安積図書館には学習のための場所はなかったはずですよ。
新聞や図書を閲覧するための場所ならありましたが…。
中央図書館の3階になら、学習室はありますよ。
2階の奥にも、学習に使える机と椅子があったと思います。
-
- 221
- 2014/10/31(金) 17:31:12
-
とりあえず、もう少しで回転焼きの販売が始まるのだけは伝えておく。確か11/4からだと思う。
-
- 222
- 2014/10/31(金) 17:45:27
-
今日、横塚のビバホームが臨時休業で
しかも「閉店セール」の旗がたくさん立ってた
結構利用してたけど店がなくなってしまうんですか?
-
- 223
- 2014/10/31(金) 19:53:39
-
>>222
スーパービバホームに改装なんじゃない?
本社も上尾からたいたま新都心に移転みたいだからいろいろあるんでしょうね
-
- 224
- 2014/10/31(金) 20:17:42
-
>>215
たこ焼きだからだろ。
-
- 225
- 2014/10/31(金) 20:25:51
-
某洋服店も閉店セールののぼりが立ってて、良く見たら店内改装の為って書いて有ったりするからなw
-
- 226
- 2014/10/31(金) 20:27:20
-
スーパービバホームのネーミングセンスw
-
- 227
- 2014/10/31(金) 20:35:33
-
潰れたら結構良い場所とスペース空く気がする。
-
- 228
- 2014/10/31(金) 20:44:24
-
跡地はカインズホーム横塚店でもいいけど。
-
- 229
- 2014/10/31(金) 21:00:48
-
ジョイフル本田がスタンバイ中w
-
- 230
- 2014/10/31(金) 21:40:59
-
安積図書館にも学習できるスペースは小さいながらもあるはずだよ
入って左奥に一箇所、右の子供側に一箇所、どちらも申し訳程度だけどね。
このページを共有する
おすすめワード