山形県天童市!パート25 [machi](★0)
-
- 968
- 2014/01/12(日) 21:54:37
-
967
そう。で アク禁にする理由は?
まあどーでもいいけどw 先ずは そう思う君自身を見つめてみてね♪
-
- 969
- 2014/01/12(日) 22:37:13
-
>>967
書き込むほど痕跡残すから、いろいろわかっちゃうんだがね
-
- 970
- 2014/01/12(日) 22:48:47
-
>いろいろわかっちゃうんだがね
リアルでもそういうことしてニヤニヤしてるんでしょうかねこの御仁は。
あーイヤだイヤだ…
-
- 971
- 2014/01/12(日) 23:27:24
-
揚げたての花輪のコロッケは最高ですなあ〜
-
- 972
- 2014/01/13(月) 02:08:00
-
裏チャンネル行きたいのかこのババアwww
-
- 973
- 2014/01/13(月) 09:11:35
-
君よしで肉食いたくなった
-
- 974
- 966
- 2014/01/13(月) 09:45:34
-
成人式なんで書き込んでみたんですが、いきなりBBAと言われてしまいました
雪少ない年で良かったなくらいだったのでなんだかすみません…
-
- 976
- RareBear77
- 2014/01/13(月) 12:59:59
-
煽らないでスルーしておきなさい。
-
- 977
- 2014/01/13(月) 13:09:26
-
君よしの評判はよく聞きますが、まだ行ったことがありません。
かなり旨いんでしょうね???
-
- 978
- 2014/01/13(月) 13:26:38
-
安くて美味しいと思います。
食べ盛りならそこそこの予算で肉がたっぷり食べられるし、
昔風で煙がもくもくしているからその煙でビールが旨い。
花輪のコロッケも美味しいですよね。懐かしさもあり。
-
- 979
- 2014/01/13(月) 14:16:26
-
BBAってなに?
-
- 980
- 2014/01/13(月) 14:33:02
-
>>979
BABAA(ババア)の略
-
- 981
- 2014/01/13(月) 16:13:10
-
>>978
ありがとうございます。
手ごろな価格で楽しめるのは有り難い。近いうち、是非とも行ってみたいと思います。
全身煙りまみれも一興ですなあ。
-
- 982
- 2014/01/13(月) 17:21:38
-
煙モコモコは解消されました。
-
- 983
- 2014/01/13(月) 23:23:48
-
失礼しました。いつ頃から解消されたのでしょうか?
そう言えばここ数年行っていませんでした。自分の健康上の理由で。
お姉さんが良かった記憶があります。ハキハキとして顔とスタイルが良かったなぁー。
-
- 984
- 2014/01/13(月) 23:28:24
-
>>957
1月19日に天童異音のテナント まとめて求人募集説明会やる
とか言ってたな。ヲヤヂには無理だけど...orz
そもそも道の駅あたりに異音が来るときに、温泉組合が却下しなけりゃ
だいぶ天童も開けたのに。東根に全部もっていかれた。(涙)
-
- 985
- 2014/01/13(月) 23:35:14
-
>>984
でもイオン来るだけいいんじゃね?
上山はイオンを拒むだけでなく大げんかしたらしい。だからあの町は村山地方の市では唯一イオン系のマックスバリュもない
ジョイもない
完全に干されたんだよ
-
- 986
- 2014/01/14(火) 00:05:04
-
イオンモール、かなりの求人数になるんでしょうなあ。
イオンそのものの求人も多いみたいですし。
働きたい人には福音
-
- 987
- 2014/01/14(火) 07:55:18
-
>>985
ムサシの進出を阻止した上山市。
-
- 988
- 2014/01/14(火) 09:15:22
-
>>985
上山は駄々をこねすぎで誰にも相手にされなくなった子供なんだよ
だから周りの市町村はそれを反面教師にしてるでしょ
-
- 989
- 2014/01/14(火) 09:17:27
-
安価ミス
>>987へでした
-
- 990
- 2014/01/14(火) 09:37:21
-
>>984
>・・・温泉組合が却下しなけりゃ
それぞれに”このままではいけない・・”という意識があるのは確かなのですが
簡潔にいうと”温泉の天童”と”天童の温泉”とに 意識が分かれてしまっています。
意識が分かれれるのは至極当然なのですが、如何せん横の繋がりも
それぞれの思惑が阻害して まとまっているようで全くまとまっていない
というのがこちらの集まりです。←あくまで話を伺った上での私見です。
ただ 結局は首長および周辺のチカラがどれだけあったのかだと思いますね。
その良い例が東根市だと思います。
天童の場合 温泉が強すぎたのか首長が弱かったのか というところでしょうけど。
集まりの中でも、改革の情熱やたくさんの素敵なアイディアをお持ちの方々も
数多くいらっしゃるのですけど それにブレーキをかけるのはやはり旧い体質の部分。
現在の位置でしたら 当初の位置の方が温泉にとってそれこそ恩恵があったでしょうに。
結局自分の首を絞めることになってしまいましたね。
自分達が天童を創ってきた。そういう自尊心は当然大切なのですけど
時代はもう後戻りできないところに来てることに気付いてほしい。
と アタシはおもひました♪w
-
- 991
- 2014/01/14(火) 10:00:19
-
天童のボスがホテル経営者か?
-
- 992
- 2014/01/14(火) 10:54:24
-
>>991
アタシに?ですか?
990のどこをどう読んでそう捉えられたのかわかりませんが 天童のボスは今も昔も市長かと。
貴方が仰るようなボスがいたとしても それはその件に関しての”取りまとめ役”であって リーダーではないです。
主導者なんて案件毎にその都度変わるものだと思いますし、だからこその当時の結果 そして今の現状なのでは。
-
- 993
- 2014/01/14(火) 23:50:28
-
温泉の方がゴリ押ししたので、神輿パレードのコースが
無駄に変更になりました。
鍬の町開発が温泉地域の方々の反対で行政主導になった
結果、商用地と住宅地が混在する意味不明な都市計画に。
ゆぴあも宿泊施設を併設できなかったし、天童高原は温泉
すら掘らせてもらえなかったので、午後9時で風呂に入れ
なくなるし...
もっと 柔軟に考えられないのかねえ〜
-
- 994
- 2014/01/15(水) 00:41:43
-
ダメな町は内輪揉めが多い
265 名前: 43 投稿日: 2013/12/16(月) 21:53:29 ID:GcaVcYXg [ pdf847bd2.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
さっさと三菱地所に開発してもらえよ(笑)
あ、中心街のバカ組合がいるから無理か。
ホント変わらないよなぁw
県庁所在地なのに(笑)
↑まずこんなバカしかいないし
-
- 995
- 2014/01/15(水) 01:58:30
-
天童だけ目当てでくる温泉客は少ないのでしょうね。
山寺や作並、秋保と絡めるケースが多いのでしょうね。移動はバスがマイカーかな?
天童駅からそれらの地域と往復する小型バスを運行すると魅力的ではないかな?
-
- 996
- 2014/01/15(水) 02:09:02
-
ごめん、作並・仙台向けにはバス出てた。安く移動出来ますね。
-
- 997
- 2014/01/15(水) 07:25:35
-
市内循環バスあると思ってたら無かった
めんどくせ
前乗ったけどいつの間に無くなったんだろう
新駅に金使うからバス無くなったのかな
-
- 998
- 2014/01/15(水) 09:37:43
-
個人的に思うのですけど
天童って”出る杭は打たれる”という風潮が身に浸みついているのだろうとつくづく思います。
打つ方も打たれる方も脈々とそういう環境で育っているので当然の帰結といえばそれまでなのですが。
象徴的なことばが ”あがすけやろ” 。このひとことで全否定。最も嫌いなことばです。
例えば ”さくらんぼ駅” 。 こんな命名 もし天童だったら恐らくアイディアを口にしただけで却下なのでしょうね。
東根市の方はちょっと苦手なのですけど ひとつの事に皆で突き進むチカラは素晴らしいなと心底思います。
土田氏はじめ氏を担ぐ人たちの意気込みを半端無く感じます。
東根市もアタシたち周辺からは見えない問題もあるのでしょうけど
そんな問題も含めても目的達成の為にドライブをかけられる強いリーダー達がいるのでしょうね。
芳賀地区の新駅を らふらんす駅 に。ww もしそんなことが出来たら少しは地元を見直すのですが・・笑
-
- 999
- 2014/01/15(水) 11:48:07
-
>>998
つまらん!お前の話はつまらん
ナンセンスのど田舎もん
命名は常識の範囲にしろ
このページを共有する
おすすめワード