facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 487
  •  
  • 2013/11/26(火) 10:50:35
>>486
 ありがとうございます。この10数年自己免疫疾患で、しかも、眼をやられて
おくりびとも見たかったんですが、集中力が無いので見ていません。無念。
 西部警察が上山だったことは思い出しました。内容は忘れましたが。
個人的に言っては大都会の方が好きなんですけれども。
 後、よねやのおじさんが忘れられていることが残念で、何とか上山の人にも
知ってもらいたいので、必死にコメントします。宜しくお願いいたします。
 それと、図書館は大きくなりましたか。失礼な話ですが、相当貧弱で、
23区で最大の蔵書量を誇る区に在住している自分としてはカルチャーショックでした。
他の連中は、地元に興味がなく、特にレジャー、文句行って、山形に遊びに行きました。
勿論自分もですが、せっかく来たんだからその地域がどうなっているか知りたいので、
前記したと通り上山を回りました。
 この点も、再訪のための事前情報として宜しくお願いいたします。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2013/11/26(火) 11:48:04
>>485
その年はまだ生まれていません
でも西部警察のロケは幼いころ見に行きました

図書館って旧・上山市民会館のですか?
カミンのじゃないですもんね

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2013/11/26(火) 18:16:43
>>458

どうもありがとうございます。
1.図書館→多分そこだと思います。冬なのに暗くて寒い。米沢関係の辞典とか
資料がないか探していましたが、ろくなものがありませんでしたが、本当に失礼な
話ですが、自分の地域の区立図書館、その訪問時の4年前に建てられたのですが、
上山に比べ、寒くないのにギンギンに暖房ししていて寧ろ暑い位でしたので、
何で雪国なのに暖房が効かないのか。地元の人は慣れっこなのか。
正直言って呆れて・ショックでした。これも失礼な話ですいませんが、
大学の授業で、地域の民度を知りたければ図書館へ行き蔵書量を
見てこいと教授が言っていたので尚さらでした。今はよくなっているんですか。
それと、東京都のように公立図書館がネットワーク化していますか。 
 2.西部警察、記憶が蘇りました。見ました。内容は忘れましたが。記憶の混同あるかも知れませんが
調べたら1983年か。これは記憶の混乱かもしれませんが、滞在時にに今度夏来るとか、それとも滞在後
電話で観光案内所かどこかにかけた時か、更にテレビによる事前宣伝かなにかで
大ロケーションをするというのを、聞いたか・見たかしました。これはちょっと
記憶が特定できません。今、大門にあやかって作った30年前のレイバンのサングラス
しています。

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2013/11/26(火) 20:21:39
こいつの若い時はめちゃくちゃなのか?シャイなのか?
それとも・・・

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2013/11/26(火) 20:37:57
>>490
めちゃくちゃでシャイなんだよ!わっかた。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2013/11/26(火) 21:01:23
こんな田舎スレでなに語っってるの??
だから上山キチガイって思われるんだよ

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2013/11/26(火) 21:23:56
>>492
ID:WqGv0vhQは上山の人間じゃないよ
都会っ子

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2013/11/26(火) 23:23:09
>>492
  よそ者だけれども、人生の上で上山愛着があるの。
 それに、田舎スレでは語ってはいけないのか?再訪の情報集めているんだよ。
 田舎スレで結構。私もまもなく消えるが、良いスレじゃないか。
 それに、上山キチガイていう固有名詞があるのか?それともは何なんだよ。
 あと、キチガイという言葉は差別用語だぞ。都内で使えば場合によっては
 訴えられるぞ。それくらいのことわからないのか。人権意識がない御仁だな。

>>493
 初めまして。その通りなんですが、情報あれば下さい。宜しくお願いいたします。

>>その他、まじめなレスと情報を書いて下った方方。
 厚く御礼申し上げます。引き続き情報お願いいたします。何せ30年ぶりの
 訪問予定で、今度は絶対に行く、少し、気が高揚していたところは申しわけありません。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2013/11/26(火) 23:28:45
>>494
過去ログ読めというしかないな
ここ数年の上山に関わる事件知らんと話にならん
平成の合併のことやゴミ処理場事件を見てからまた語って

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2013/11/26(火) 23:36:30
まちBBSって過去ログは取得できるんだっけ?モリタポ使うんだっけ?

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2013/11/26(火) 23:41:58
>>494
  どうもありがとうございます。過去ログも読んだんだけれども、
 ごちゃごちゃしてわからないこと多し。変化の概略だけ知りたいのです。
 それに、まあ、地元の人にとったら当たり前のことかもしれませんが、よそ者だから、
 細かいことはわかりませんし、口も出せません。
 宜しくお願いいたします。
  一番知りたいのはよねやのことなんですがね。でも、御親切に回答してくださる方方が
 いらっしゃって感謝しております。                     以上

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2013/11/26(火) 23:45:01
>>496
mimizunってとこで検索できる
競馬場が亡くなった2003年あたりから見るといい。絶望の声しかないから

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2013/11/27(水) 00:00:22
>>497
1 競馬場がなくなった2003年ごろは平成の合併ブームの最中であって山形市は周辺の市町と合併して中核市を目指してた。合併すれば上山の借金も解決する算段のはずがその年に山形市の前市長が死亡。合併の話はチャラ。競馬場も閉鎖した後。上山には借金だけ残されたというわけ。でも上山抜きで天童とだけで合併しようという話も進んでいた。
2 山形市はもとから広域組合というものを作って周辺の自治体のゴミ処理も行っていた。今のゴミ処理場は耐久年数を超えているので建て替えの話になった。そこで活断層の心配もなく人里離れた上山に候補が上がった。ゴミ処理場の設置と共に周辺の開発も進める予定だった。
ここで上山名物となった「とにかく反対運動合戦」。これが特に山形市民の反感を買うことになった。人にゴミ処理をさせておきながら、自分たちは一切負担したくないと魂胆丸見えだったから。
3 商店街の「とにかく反対運動」
競馬場以後、ヨークが来るまでの10年あまり新規出店がゼロであった。この間に人口流出がかなり進んだこと。閉店が相次いだこと

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2013/11/27(水) 00:16:42
>>498
みみずんか、さんくす
2003年というとPC始めたばっかりだな、2ちゃんも知らなかった頃だ
ちょっくらいってくりゅ!

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2013/11/27(水) 00:28:49
>>498
>>499
  もう寝ますが。わかりました。ありがとうございます。そうすると、我々が 滞在した1983年頃にも
(そのころも、よそ者なのに話がしやすかったのかどうか知りませんが、地元の人に散々、市がどうのこうの、
 先が無いようなことを聞かされました) 
  で、最近旅行好きのある人のHP見ると、もっと失礼な話ですが、商店街が荒廃している記述が
 あり、写真もこれでもかと記載されておりましたので、驚いた次第です。ギャプが凄い!
 それでも、写真から比較して30年前も寂れていても、まだ元気あった様に思われます。
 残念に思いますよ。
  ゴミのそれ、東京に三多摩地区の市同士でも似た様な話がありますな。
  そうすると、上山にはスーパーはヨークベニマルですか、1店舗しかないのですね。
 複数競争していないということなんですか。そうすると、売り手市場で、市民は高いも
 の買わされて訳ですね。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2013/11/27(水) 00:33:31
この上山まちbbsは上山脱出スレと言っても過言でなかったからな

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2013/11/27(水) 16:55:32
30年間で変わったのは
新しい国道が出来て
佐竹書店とみどりやとディスクインがなくなった位

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2013/11/27(水) 17:51:07
>>501
ヤマザワもあるし、コストコ来るし。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2013/11/27(水) 22:13:23
一番の大事件は「市民会館」がなくなったことだろ・・・

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2013/11/27(水) 22:39:57
カミンはスーパーじゃなくて市民会館にすべきだったのに

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2013/11/27(水) 23:52:56
このサイトに情報求めるとは・・・

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2013/11/28(木) 16:14:43
上山だかどこかの旅館のローカルCMで、「感謝の気持ちを倍返し」とナレで言ってるけどな
流行語入れとけば間違いないって思うのが田舎のテレビ局丸出しで恥ずかしい

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2013/11/28(木) 19:22:24
>>508
上山って全体的にずれてるんだよね
力入れるところとタイミングを外してる

競馬場の話になるけど、競馬場無くなってヨーク来るまで何してたんだよな。
他では必死に企業誘致してた頃大型店出店阻止とゴミ処理場反対で10年使っちゃったよね。
2003年から十年でかなり発展した町見ると悲しくなる

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2013/11/28(木) 22:08:56
あのゴミ処理施設の反対運動には萎えたよ
近所に候補地になりうる広い土地があるんだが周囲がうるさいだろうと思って黙ってたわ
いらぬ揉め事起こしたくないからね

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2013/11/28(木) 22:23:30
特に某ワイナリーが強行に反対してたよな
お前ん所も事業系だけど毎日ゴミ出してるくせにさ

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2013/11/28(木) 22:33:20
>>510、511
あのゴミ処理場の事件で住民同士の対立も起きたよね。
上山は決して一枚岩でないことも露呈した
ここまで醜い市民だと思わなかった

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2013/11/28(木) 23:28:19
>>503
加藤小児科 山口書店 東海林商会 さらや洋品店 志こや菓子店 斉藤金物店
亀屋旅館 滝沢屋旅館 まるや商店 長谷川時計店 昭栄 吉田時計店 小松青果店
鳳来飯店 パチンコ富士ホール 長谷屋旅館 中村屋旅館 パチンコ千代田城
大丸精肉店 杵屋上山支店 サバラン上山支店 芳月食堂 大判焼海老屋
ぜんぞ化粧品店 靴のイタリア 高橋鶏肉店 くるまやラーメン 一力そばや
村尾そばや 伊藤呉服店 近江屋 梅津歯科 みろくや菓子店 ミヨシヤ 五十嵐呉服店
呉服さたけ チトセ薬局 高橋外科医院 小山食堂 開万書店 靴のクロダ
イリマス店

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2013/11/28(木) 23:33:18
>>513
よく調べたね
ここ十年で人口4000人弱減ったもん
小さい村一つ消滅したもん
失ったもの多すぎて再生不可能だね
完全に別の町にするしかない

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2013/11/28(木) 23:47:14
>>513
よくそんなにたくさん書けるなぁ
大判焼海老屋なつかしいなぁ、うまかったのに

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2013/11/29(金) 00:36:31
>>513
いいとこついているけど、照栄はまだあるぞ。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2013/11/29(金) 00:56:12
「競馬場閉鎖→かかし祭り会場予告なし移転→花笠祭り取りやめ」が商店街を死滅させた原因だと思う

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2013/11/29(金) 00:59:09
>>513
くるまやラーメン 懐かしいですね。
小さい頃、年に2〜3回連れてってもらいましたが、○○バターコーンラーメンが好きで食べていたのを思い出しました。
けど、よく行ったのは近所にあった五十番食堂でした。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2013/11/29(金) 10:26:34
くるまやラーメンがなくなったの上山だけだね。立地も最悪だったし。そもそも上山に置いたのが間違い
天童や寒河江にはまだある

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2013/11/29(金) 18:01:35
なべや書店とタマミヤってまだある?

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2013/11/29(金) 18:12:30
タマミヤは十日町で化粧品のみに縮小
なべやもあるけど最近行ってないや、教科書とか文具に縮小したのかな?

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2013/11/29(金) 19:01:24
ここの住民がいかに地元で買い物しないかわかった。人のこと言えないが

スルーシティの名は伊達でないな

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2013/11/29(金) 19:49:32
知ってる人とできるだけ会いたくないから地元で買い物しない

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2013/11/29(金) 20:04:34
>>523
前ね同じこと言ったら上山スレ住民に「知人に会いたくないやましいことあるの」とか言われた
やっぱり上山ってクズだと思った

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2013/11/29(金) 21:32:15
>>523
同じく!知り合いが働いてる店で気まずい思いしたから山形まで行ってる

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2013/11/29(金) 22:59:34
>>525
上山は世間が狭すぎるんだもんな

スーパーにしろ何にしろ町に一店くらいしかないから

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2013/11/30(土) 17:58:34
そうだね・・・薬局でゴムを買うには気まずいねw

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2013/11/30(土) 22:07:26
中学生ぐらいかな〜万引きしてるの見たけど・・

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2013/11/30(土) 23:41:13
>>528
南か北どっち??
これ答えたらほぼ特定されちゃうな

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2013/12/01(日) 10:48:15
>>519
だいぶ前、自分が小学生の中、高学年のころぐらい、一力の向かい側ぐらいに最初にくるま屋ラーメンあったはずだよ
すぐなくなっちゃった記憶があるけど

その後旧道のほうにできたような気がする

はっきり覚えていなくてすみません

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2013/12/01(日) 12:00:32
とうの昔になくなったんだが13号線沿い前川ダムの近くに牛丼屋があったんだが
自分でIH調理器を使って加熱する牛鍋とか牛丼が美味しくてあそこ通るたびに
食べていた 店内に帝国ホテルの名料理長 村上信夫さんと並んで撮ってる写真があった
どっかで再開してやってるってことは無いよね

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2013/12/01(日) 12:01:41
万引き常習犯中学生を野放しにするな!
みんなが迷惑する!

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2013/12/01(日) 22:10:07
>>511
あれ一種のマーケティング手法なんだろうが悪いイメージついたね
左翼ワイナリーみたい

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2013/12/01(日) 22:14:32
いやさすがに俺はワイン工場の近くにゴミ工場はいかんと思うぞ・・・

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2013/12/01(日) 22:23:32
モノは言い方だ
反対するならもう少し賢いやり方あったんじゃねーのか
代替案も出さず、自分だけの都合並べたらまともに相手にするとこないぞ
もう山形市は相手にしてねーな
県もしょうがなく孤立する上山に手を焼いてるだけ

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2013/12/01(日) 22:25:00
そもそも市が候補地きめたの?
そのセンスがいまいちな気がするんだが

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2013/12/01(日) 22:49:31
>>525
でも土日だと山形市でも会う時あるからなあ・・・

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2013/12/01(日) 23:21:43
>>537
そんなあなたに通販オススメ

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード