facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 810
  •  
  • 2012/10/01(月) 18:20:52
>>809
そうそう。だいたい事後報告だからね。
事前の告知が大事です。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2012/10/01(月) 19:18:27
じゃじゃじゃ見てたらだいたい告知やってない?
俺はあれを見てから週末の予定立てること結構あるよ

ま、まわしもんじゃないんだからね!

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2012/10/01(月) 19:37:26
>>797
ニルヴァーナはあべとは大分違うけど大丈夫かな

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2012/10/01(月) 20:32:51

昨日宅配ピザ食べた

いつも通りの味だった〜

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2012/10/01(月) 20:49:05

3日前は温泉で夕食だった

少しずつ味が落ちてってるお〜

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2012/10/01(月) 22:22:51
早々と5A0evYuAをスルー推奨

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2012/10/01(月) 22:59:27

今日は朝食いすぎた

腹いっぱいで何も食べられないお〜

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2012/10/01(月) 23:30:48
>>813-814
しつこいぞ。
しね。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2012/10/01(月) 23:56:05

今日の夕飯は学生定食だった

相変わらずウマ〜だけど量が多いお〜

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2012/10/02(火) 00:14:24
>>810
どこかそういう情報まとめたサイトがあれば、情報見て行くんだけどね。
まあ、種市のうに祭りとか行っても、午前中の早い時間にはめぼしいものが無くなって、難民と化すイベントよりはいいかもしれないけど・・・

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2012/10/02(火) 09:28:22

今日の朝食は菓子パンだった

おとといのおつとめ品だけどウマ〜

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2012/10/02(火) 13:03:00
自由を履き違えているドアホがいるねぇ
今後も続くようなら荒らし認定でオールまいねまったなし!

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2012/10/02(火) 13:11:31
天一祭

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2012/10/02(火) 19:21:13
>>819
地元情報サイトとか銘打ったサイトがちょくちょくあったりするが、どうも流行らないよな。
チイキーズとかって、よくテレビCMしてたりしたけど、もう最近はCMもみなくなったよ。
どうすれば良い地元情報サイトが作れるのだろうか・・・

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2012/10/03(水) 00:41:34
ちょっと前に悪い意味で話題になってたワッフル訪問販売
最近青山界隈に出没しすぎ
迷惑だなーあれ

ここまで見た
  • 825
  • 794
  • 2012/10/03(水) 07:08:16
>799
ご指摘のとおり、カレーがかかっていて、カツが切られているにもかかわらず、もう一回揚げられたんだよ。
ケンカ売られたとでも思ったのかな?
まあ、盛商が優勝する前の話だから、だいぶ前のことなんですが。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2012/10/03(水) 14:00:34
>>825
マジかwwww
そら疑ってすまんかった

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2012/10/03(水) 14:03:19
>>825
マトモじゃないよねあそこの店員。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2012/10/03(水) 17:56:26
高松のKABABがオープンしたようだが行った人いますか?
青山町みたいにランチバイキングやってんのかなー

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2012/10/03(水) 18:46:54
>>825
それって、自分の店の油にカレーが混入してダメになっちゃって、一番損失被るのは店じゃないのか?
なかなか思い切ったことするな。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2012/10/03(水) 20:02:22
そんな上品こと考えるわきゃナイ

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2012/10/03(水) 21:59:45
なんだかんだ話題1番人気に嫉妬

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2012/10/04(木) 04:19:42
いつもの県外のどこかの店の臨時出店がメインだったが
この展開は珍しいな  ttp://www.fesan-jp.com/fesan/tabernacle/
中身が充実してる割に本店のサラダサンド+惣菜トッピングより安いが
これってパンが小さいとか? 単に期間限定だからか?

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2012/10/04(木) 07:19:47
>>832
どっちもじゃないかな?

これフェザン内に普通に店出してくれたら週1で買いに行くな
定期的にやってほしい

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2012/10/04(木) 08:04:29
>>832
これは知らんかった
行ってみたい!
給食のパンも福田パンみたいなパンだったら
残さず食えたと思う。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2012/10/04(木) 09:29:33
私はずっと盛岡在住だけどじゃじゃ麺が美味しいとは
感じられないんです、ニンニク入れてぐちゃぐちゃにする
のが嫌で口臭や体臭にも悪そうだし。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2012/10/04(木) 09:36:19
プレミアム十勝あんバターに目が行くな

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2012/10/04(木) 09:52:52
>>832
パンは、給食とか病院で出している小さいサイズでしたよ。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2012/10/04(木) 09:54:50
>>835
ニンニク入れなきゃ良いじゃん
俺はいつも何も入れずドノーマルの肉味噌うどんとして食べてるぞ

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2012/10/04(木) 09:55:38
>>835
あれは好み分かれるから嫌いでいいと思う。俺もおいしいとは思わん。
そして好きな人がかなり熱狂的なのもちょっと引くw

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2012/10/04(木) 10:43:05
>>835
料理の才能ないって言われたことない?

好みもあるけど、仙台味噌に抵抗がないなら自分で味付け変えられる料理なので、調合のしかた次第だよ!

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2012/10/04(木) 10:50:56
一行目、よけいでは・・・

まさに
>そして好きな人がかなり熱狂的なのもちょっと引くw

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2012/10/04(木) 11:14:41
すみませんじゃじゃ麺嫌いと書き込んだのですが
ニンニクとか入れなきゃまだいいんですがつれの
人が強烈なじゃじゃ信者で私の器にも勝手にニンニク
生姜を投入してくるんです親切心で…
私的にチータンも罰ゲーム感覚です

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2012/10/04(木) 11:15:49
話の発端が対立煽る気満々のレスなんだからスルーしときゃいいんだよ

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2012/10/04(木) 11:45:07
断れないあんたが悪いでFA。
味覚ほどひとそれぞれ違っているものはないからな。
自分はこれが嫌いだと頭ごなしに否定するやつは確実に頭が悪い。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2012/10/04(木) 12:09:02
>>844

これが美味いと他人の味覚を考慮せずに無理矢理勧めるやつは確実に頭が悪い。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2012/10/04(木) 12:33:59
>>845
その逆もありだけどな

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2012/10/04(木) 12:40:21
wたった数レスでじゃじゃ麺好きのキモさ分かりやす過ぎだろ

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2012/10/04(木) 12:44:19
ここぞとばかりにパンダで煽ってくるとか、わかりやすいな

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2012/10/04(木) 12:58:32
>832
むちゃくちゃ美味そう
8日までって期間短いね

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2012/10/04(木) 15:52:22
>>845
まったく俺の言いたいことと一緒だな
だからこそ頭ごなしに拒絶するのもだめなのさ
人は自分の好物を貶されると案外傷つきやすいもんなのよ
その辺をわからずに嫌われる努力をする輩をみているとホント哀れだね

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2012/10/04(木) 16:09:54
>>841
料理の才能ない人(=自分で味付けできない人)がじゃじゃ麺美味しく作れないのはガチな話。

>>842
人によって味付けに好みがあるからこそ基本部分だけを提供して、好みに合わせて好きなように味付けさせるのがじゃじゃ麺なのに・・・

味付けを強要されるなら確かに罰ゲームだ!

「俺のじゃじゃ麺が一番美味い!」ってことで、互いに味比べすることはあったけど、人のじゃじゃ麺に勝手に調味料追加するのはルール違反だな!
人のラーメンに勝手に胡椒や酢を掛けるのに等しい蛮行だ!

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2012/10/04(木) 16:37:03
居酒屋の唐揚げにも勝手にレモンを絞るのやめてね。

お前だよ!気を利かせたつもりのそこの女!

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2012/10/04(木) 18:09:07
ワザとだよ。
お前嫌われてんの気づいてないんだな

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2012/10/04(木) 18:12:19
大勢で行って頼んだ唐揚げにだよ。
本人は、私って気が利くいい女♪

どうせやるなら鍋のアク取りしろ!

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2012/10/04(木) 18:27:52
たしかに一言ことわってからかけるべきだね
友人にも一人いるけどレモンの何がいやなの?

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2012/10/04(木) 18:35:33
>>855

大勢いたらレモンをかけない派が必ずいるはず。
それを考えずお決まりのようにやられるのに違和感だね。
別にどうでもいいことなんだけどねw

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2012/10/04(木) 18:51:00
レモンかけて文句言うヤツは次から呼ばれなくなるw

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2012/10/04(木) 19:14:10
俺はスイカに塩をかけない派
から揚げに勝手にレモンかけるのは許すが、スイカに勝手に塩だけはかけるんじゃないぞ!

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2012/10/04(木) 19:15:39
自分自身に塩をかけられないように頑張りますっ!

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2012/10/04(木) 19:19:37
すでに聞きあきた感のある唐揚げにレモンねたを今さ(ry

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2012/10/04(木) 19:54:21
でも以前このスレで、
俺が学生時代の合コンでその件で修羅場になって女泣かせた話したよね?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード