盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart36 [machi](★0)
-
- 1
- 2012/06/15(金) 23:39:25
-
盛岡の、食に関わる話題を、語り合うスレです。
前スレ 盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart35(12/01/26〜12/06/16)
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1327510163/l50
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1327510163&BBS=touhoku
関連スレ いい季節だからみんなおいでよ〜盛岡市総合スレ Part99
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1338603477/l50
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1338603477&BBS=touhoku
全て表示するには、一行目の"レスを全部読む"をクリックして下さい。下は携帯用URLです。
書きこむ前に一読を、東北掲示板を利用するにあたって
http://www29.atwiki.jp/machi_tohoku/pages/13.html
こちらも、必読
http://machi.to/saku.htm
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1033475408/19
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1179407635/291
関連スレ・リンク等は>>2にあります。
レスが990を過ぎたら、次スレの作成をお願いします。
(作成したら、現行スレへ誘導レスの書き込みを忘れずに)
下品な話題やプライバシーに関わる話題はご遠慮下さい。煽りにはスルーで。
-
- 2
- 2012/06/15(金) 23:42:26
-
書き込む前に、こちらも読んで見てください。
削除について - まちBBS東北板 案内所Wiki
http://tohoku.ath.cx/wiki/wiki.cgi?page=%BA%EF%BD%FC%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
インターネットを利用する方のためのルール&マナー集
http://www.iajapan.org/rule/rule4general/main.html
関連スレ
☆☆ジャジャの不思議な岩手県@雑談スレpart40☆☆
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1321275091/l50
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1321275091&BBS=touhoku
《山から里から》岩手の幸を味わってみよう−2膳目《ウマー》
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1157386986/l50
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1157386986&BBS=touhoku
全て表示するには、一行目の"レスを全部読む"をクリックして下さい。
県内各市町村・その他岩手関連のスレは東北板案内所から
http://tohoku.ath.cx/wiki/wiki.cgi
各県内のスレ→岩手→共有スレッド、各市町村別 とクリック
各種リンク
盛岡食べ物スレの過去スレ一覧
http://www29.atwiki.jp/machi_tohoku/pages/24.html
まとめ等、盛岡食べ物スレのリンク集
http://www29.atwiki.jp/machi_tohoku/pages/25.html
まちBBS東北けいじばん別館
http://hidebbs.ne*t/bbs/80?sw=t
ne*tの、*を外して使って下さい。
荒し、煽り等、ちょっと変だな、と思ったレスは、削除依頼へ、依頼方法は、下のURLの>>1を参考にどうぞ
東北板 削除依頼スレッド【Part39】
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1322180360/l50
http://www.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1322180360&BBS=tawara
-
- 3
- 2012/06/16(土) 23:55:02
-
カワトクのイタリアフェアの食品関係は何がおすすめ?
-
- 4
- 2012/06/17(日) 00:51:09
-
つなぎ温泉情報誠に有り難う御座いました。
明日来るまで、神奈川からおじゃまします。
-
- 5
- 2012/06/17(日) 01:55:55
-
>>4
車で来るなら車って先に言ってくれ、行動範囲が全然違ってくるだろう!
繋温泉から車で行ける範囲なら、「焼肉・冷麺三千里」の冷麺&焼肉、「極楽乃」のかけそば、「山重」の蕎麦、「Soil」のコース料理、「松ぼっくり」のジェラート、「プラス1」のカレーパン、「まんま」のジェラートかな?
営業時間と詳細は食べログでも見てくれ!
-
- 6
- 2012/06/17(日) 06:32:30
-
>>3
なんとかシェフのパスタ。
カプチーノ、焼き栗、ラザニア。ジェラートくらいかな。
-
- 7
- 2012/06/17(日) 09:21:42
-
>>4
困ったら46号線の「横濱たちばな亭」へ(笑
なぜか岩手に店があるが横浜の店の系列。玄武温泉にはロッジもあるけどね。
-
- 8
- 2012/06/17(日) 11:25:59
-
>>7
あそこ、ほとんど客が入っていないのに閉店しない不思議
-
- 9
- 2012/06/17(日) 13:00:40
-
>>6
サンクス
今から行ってくる
-
- 10
- 2012/06/17(日) 14:39:44
-
愛真館は、サービスどうですか?
-
- 11
- 2012/06/17(日) 15:59:51
-
>>8
私が行くと他に3〜4組 10人弱はいるけどね(ランチタイム)
横浜のオーナーが盛岡・雫石が気に入って作ったと聞いたが
天井の高いあの空間は好きだな。
-
- 12
- 2012/06/17(日) 21:48:35
-
前スレ>>835を読んで川徳にホットケーキを食べに行ったのですが、喫茶店が4つもあってどこかわかりませんでした。
とりあえず3階の「ショットカフェ」で食べました。素朴でおいしかったです。
でもボリューミーではありませんでしたしトッピングもありませんでした。
多分ここではなかったと思うので、ぜひお店の名前を教えてください。
-
- 13
- 2012/06/17(日) 23:10:35
-
>>10
ごく普通の温泉旅館という感じだけど定期的に改装しているし
まあいいんじゃないかと。接客も不満はないし
朝はバイキングだけど種類があって良い方じゃないかなと思う
-
- 14
- 2012/06/18(月) 08:45:55
-
>>10
特質すべきはあかすりする女性店員が若いこと・・・
-
- 15
- 2012/06/18(月) 14:21:51
-
大通りのニルヴァーナっていう本格カレー屋さん
人によって好き嫌いはあるだろうけど自分はかなり好きだった
ランチタイムに行くのが安価でおすすめ
カクテルもおいしそう
ただ店員さんには簡単な日本語しか通じないw
-
- 16
- 2012/06/19(火) 00:33:19
-
ニルヴァーナはここでも何度か名前出てますぜ
評判は悪くないね。俺も好き
-
- 17
- 2012/06/19(火) 01:47:03
-
>>16
あそこはナンが残念な感じなんだよなあ。
焼き上げも雑な感じがした。
まあ盛岡で贅沢は言えないのかもしれんが。
-
- 18
- 2012/06/19(火) 11:17:50
-
てじな〜にゃ!
-
- 19
- 2012/06/19(火) 13:54:13
-
>>12
一階です。店員さんも何時もにこやかでお気に入りなので、是非行ってみてください。
お腹いっぱいになる量ですが、お値段もそれなりなのでお得感は無いかもです…。
三階は知らなかったので、行ってみます。ありがとうございます。
-
- 20
- 2012/06/19(火) 14:12:55
-
アトザバーナ コパカバ〜ナ
-
- 21
- 2012/06/19(火) 20:00:13
-
>>7
冷麺「ひげ」はまだ存命中ですか?そうであることを祈りたい。
-
- 22
- 2012/06/19(火) 20:16:36
-
途中書き込みしました。ググっても数年前の情報しか出てこないので心配しています。
-
- 23
- 2012/06/19(火) 20:38:26
-
>>22
先日通ったときは変わりなく見えましたが・・・
出来れば滝沢雫石スレでお願いしたいけど、レスの付き具合を考えると
こっちに書いちゃうよね。。。。
カレーの話題を読んだら食べたくなって、今日カバブに行ってきた。
ナンは大きくて焼け具合もフワフワ。かなり良いと思う。
個人的にはバターが利いたのが好きだけど、これはこれで旨い!
-
- 24
- 2012/06/19(火) 22:25:53
-
値段もっと高くていいからちゃんとした具のカレーにしてほしいなカバブ
-
- 25
- 2012/06/19(火) 22:33:39
-
>>19
ありがとうございます!行ってみます!
三階はホットケーキとコーヒーのセットにヨーグルトまで付いて700円なのでおトクな感じです。
とてもこじんまりしているので見落とし注意w
-
- 26
- 2012/06/19(火) 23:27:56
-
>>25
1階はPAPA's Cafeですね
http://blog.livedoor.jp/morioka_41-tankentai/archives/5607824.html
-
- 27
- 2012/06/20(水) 00:13:28
-
>>24
盛岡だったらあれ以上高くなったらとたんに潰れるよ
-
- 28
- 2012/06/20(水) 05:16:25
-
んだ、あれだば800円までだ
某ランチバイキングではカレーの脇に
自分で選べる野菜や肉があっていがったな
-
- 29
- 2012/06/20(水) 08:22:15
-
>>23
髭の情報は滝沢雫石スレでお願いって書いてるけど、
髭は一応盛岡市にあるんだぞ
-
- 30
- 2012/06/20(水) 08:59:40
-
>>29
ホントだ。
あの辺は46号が市境なんだね。
はす向かいのサンクスは雫石町だ。
-
- 31
- 2012/06/20(水) 21:46:30
-
>>26
おお、ボリューミー。
そのブログは夜中に見ると危険。
-
- 32
- 2012/06/20(水) 21:58:14
-
>>29
あの辺は入り組んでいるからさ、まあいいじゃないの
最近過疎ってるみたいだし盛り上げてやろうよ
-
- 33
- 23
- 2012/06/20(水) 22:20:23
-
>>29
おお失礼した。
髭は盛岡、三千里は雫石、そして小岩井駅は滝沢なんだよなw
-
- 34
- 2012/06/21(木) 13:40:56
-
最近、なんで現地の人が経営する中華料理とか韓国料理の店が市内にオープンしまくっているのだろう?
中華料理は飽和状態だし、韓国料理にそれほど需要があるとは思えないのだが・・・
-
- 35
- 2012/06/21(木) 14:19:31
-
在日が多いからでしょ
-
- 36
- 2012/06/21(木) 15:30:53
-
>>34
人は現地から来ているみたいだが、元々の料理人ではなく、2週間ぐらい特訓の即席料理人らしいです。
こういう店はオーナーが別にいて、フランチャイズになっている。フランチャイザーに言うと、即席料理人が
派遣されて来て、やたらと派手な看板あげて商売開始。フランチャイザーは食材屋兼用で商売しているので、
即席料理人と出来合いの調味料で料理は簡単に作れる。
ま、熊さん製麺プロデュースのラーメン屋みたいなもんかと。
-
- 37
- 2012/06/21(木) 15:45:39
-
>>34
そうですね。
台湾料理と看板を出していても
店内では北京語が飛び交っている。
-
- 38
- 2012/06/21(木) 16:32:31
-
最近になっても中国本土では毒物騒ぎや偽物騒動が収まらないので心配だ・・・
肴町周辺は居酒屋や喫茶店も含めて個人経営の中華料理や韓国料理の店が増えているね。
-
- 39
- まいね
-
まいね
-
- 40
- 2012/06/21(木) 21:41:05
-
こっちも、削除要請強化した方が良いかな
-
- 41
- 2012/06/22(金) 03:25:35
-
そうですね。北ネッチュには反応せずにフライチルールで即削除でいいでしょうね。
相手にされなきゃそのうち来なくなるでしょうから。
-
- 42
- 2012/06/22(金) 09:58:49
-
最近、食べログを読んでいると、
ジモティとか、ボリューミーなどの言葉が、
非常に恥ずかしいというか、
むず痒くなるような気になるのは
私だけでしょうか?
目の前で”ナウいヤング”とか平気で言われているような感じです。
みなさんはどうですか?
-
- 43
- 2012/06/22(金) 10:23:36
-
確かにジモティは後ろにwつけたくなるが、ここは食べログをこきおろすスレではない
2ちゃんでよろしく
-
- 44
- 2012/06/22(金) 11:18:34
-
耳慣れない言葉なので、逆になんとも思っていなかった。
死語のようなものだと今初めて知りました。
-
- 45
- 2012/06/22(金) 15:22:57
-
そういや、「大もりおか飯」無くなっているね。
-
- 46
- 2012/06/22(金) 15:47:39
-
四季紅 東仙北店行って来たがオープン当初の上堂店と比べて、全体的に量が少ない感じがした。
チャーハンの量は変わらないような気がしたが、定食メニューを食べても物足りない感じがしたので主菜が明らかに少なくなっていると思う。
四季紅がグループとして全体的に量を少なくしたのか、支店によって盛りが異なるのかが気になるところ・・・
-
- 47
- 2012/06/22(金) 18:18:51
-
>>45
Yahooの鯖がおかしくなってるし、残骸が残ってるような状態だからなんともいえんな
-
- 48
- 2012/06/24(日) 01:08:36
-
吉田類、七夕に盛岡来るね。
講演後にどっかの飲み屋に出没するのかな
-
- 49
- 2012/06/24(日) 12:50:06
-
四季紅は盛岡に浸透するだろうな
盛岡は食べ放題のような量が第一条件だからね
食べ放題と謳わず「わんこそば」と名づけた人には感服します
このページを共有する
おすすめワード