facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 760
  •  
  • 2012/09/28(金) 21:44:02
盛楼閣の冷麺(辛み別)は辛み入れる前のスープが絶品だった

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2012/09/28(金) 21:56:59
盛楼閣は美味いけど、ちとお高いような・・・

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2012/09/28(金) 22:09:17
やまなか屋の冷麺も好き〜

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2012/09/28(金) 22:31:50
今日初めて、やまなか屋行ってきたよ
1500円位のリブ上カルビがカッチカチに凍ったままだったけど
あれはわざとなん?おしえてエロい人
あと、和牛カルビ750円の薄さにも驚いた

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2012/09/28(金) 22:39:25
>>760
だった・・・って過去形?
今は変わったの?

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2012/09/28(金) 23:17:30
>>763
前に飲食店で働いてる人に聞いた話では凍ってたり中途半端なそういうのは
本来は毎日の平均数を元に仕込み、解凍などを行ってるが
予想以上の注文が入った場合忙しい中
急いで追加仕込みをして雑になったり完全解凍が間に合わないまま
仕方なく出すらしい。
あと混雑のときは多少雑なのが出るのは確からしい。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2012/09/28(金) 23:29:02
>>764
文脈からして、そーはとり辛いと思いますが

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2012/09/29(土) 00:23:39
>>763
1年ほど前に行ったときに盛り付けがあまりに酷いものを出されたので文句を言ったが、取替えもしないどころか謝りもしなかった。
冷麺も酷い味だったので、本部にメールで苦情入れたが、型どおりの返事が来ただけ。
その後一度行ったときも改善されていなかったので、それ以来行っていない。
今でも改善されていないということなんだろうね

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2012/09/29(土) 01:15:33
>>767
あそこは所詮安かろう、悪か…
ですから。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2012/09/29(土) 07:19:51
>>765
全然混んでなかったし
遅い時間でもなかったんだ
なのにあんなんて事はその程度の店なんだね

>>767-768
ホントに安かろうだわ
僕はもう行きたくないけど
子供と行ける雰囲気の店だったから嫁は気に入ってた…

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2012/09/29(土) 07:25:04
>>769
子供の頃だからこそ「もりしげ」で耐性を作るとか・・・

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2012/09/29(土) 07:56:46
もりしげ、ぐぐったけど良いオーラ出てるね!
これは行きたいwww

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2012/09/29(土) 10:17:01
今日のお昼はキッチンあべにカツカレー食いに行くとしよう

安倍ちゃんにはいろんなものを食べてもらう→ファビョったマスゴミが報道→それを見た人「あー、〜食いたくなってきたな」→経済効果

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2012/09/29(土) 10:26:46
あ〜カツカレー食いてぇ
キッチンあべ良いね
せっかくだし行ったらupして

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2012/09/29(土) 10:39:43
カレー屋のカツカレー、とんかつ屋のカツカレー、定食屋のカツカレーはそれぞれ別物だよね。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2012/09/29(土) 12:37:50
>>774
カレー屋はカレーメインでカツはトッピング 
とんかつ屋はカツメインでカレーは具無しか少なめのルー 
定食屋はどっちも一品として出してるけどやっぱカツメインになりそうな気がする

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2012/09/29(土) 12:45:00
蕎麦屋のカツカレーというのもある。
もちろんお出汁の効いた和風カレー。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2012/09/29(土) 12:50:43
今とんかつ熊さんにカツカレー食いに行ってきた
薄くてサクサク、しかもカレーに負けない味付きカツ
すきだぁあそこのカツカレー

カレーにもカツにもソースかけたったったwwww

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2012/09/29(土) 12:51:33
アベ行こうと思ったら盛女の学祭か何かで車止められなかったので高松盛食行った
カツカレー650円があったので頼んでみたら案外ヒットだった
アベっぽい感じの味と量のカレーでカツが薄すぎず厚すぎずで丁度良い厚み

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2012/09/29(土) 15:05:08
家でハバネロソースつう、タバスコから酢を抜きちょい辛くした調味料使ってるんですが、
カレーとか冷麺外食するとき持ち込んだらダメですかね?マナー違反?

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2012/09/29(土) 16:23:10
マナー違反かどうかは知らんが
一緒に食べに行きたくはない

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2012/09/29(土) 16:36:11
本町のマルパソ カツカレーが好きです

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2012/09/29(土) 17:58:30
そういう奴って、外で一緒に食いたくないな。
そういう事やるのは家だけにしてほしい

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2012/09/29(土) 21:06:38
店の人に許可とって、他の客にも分かるような状況にして使うなら一緒に食ってやってもいい

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2012/09/29(土) 23:29:59
>>779
ハバネロソースなら「チャクラ」って肴町のカレー屋に調味料として常備されているから、そこに行けばいい。
アフターデスとかハバネロソース以上に辛い調味料が2種類はある。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2012/09/30(日) 04:24:22
>>779
冷麺は最近確認していないが変わってなければ、映画館通りからちょっと入ったところにある「炭焼厨房HAKO」ってホルモン屋の冷麺がハバネロベースだから、そこで食べてくれ。
他の店の冷麺は特辛でもスープまで飲み干せるが、ここのだけは麺だけ食べてリタイアした。
冷たい汗かくとかはなかったけど、しばらくは舌が痛くて水で冷やしていた。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2012/09/30(日) 10:06:22
熊さん接客というか店員の質まともになったのか?
味はともかく2回連続不快な思いしてから行ってないが

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2012/09/30(日) 10:11:00
いや、味がだろ。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2012/09/30(日) 10:34:54
口コミサイトの某大先生のいう「質より量、味より値段を重視する盛岡人」が行く店だろ?

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2012/09/30(日) 11:14:39
熊さんの店員達は高校生か?
やる気、愛想ともにないよね

ただカツカレー好きだよ
安っぽい業務用カレーにソースかけて食うのが至高
まぁ貧乏舌ですが…

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2012/09/30(日) 20:54:08
>>786
若旦那みたいのが睨みつけてくるからな。
え、俺何かした?つうか客だよね?て思ったよ。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2012/09/30(日) 21:31:28
熊さん、最近行ってないから分からんけどこの店の子供なんだろうけど
店の中走り回ってるのには閉口したよ。配膳の手伝いでもしてるなら微笑ましいものだが
普通に遊んでるし店の人も注意しない。まぁあれから月日も経ったし今はそんな事も無いんだろうけどね

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2012/09/30(日) 22:08:38
盛岡市内のとある寿司屋なんだが
たまたま入っただけなのに重たい身の上話をされ
せっかくの寿司なのに味がしなかったことがある

それよりは子供が元気な方が良いじゃん!
庶民的な豚カツ屋なんだし

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2012/09/30(日) 22:27:51
カツはともかく付け合せの鮮度がギリギリセーフっていうのが
プロだと思う。デッドマンズカーブを見極める眼は素晴らしいよ。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2012/09/30(日) 22:57:15
熊さんのカツカレー、揚げ切って無くて半生だった事があったな〜。
指摘したら、そのままもう一回揚げ直して来たよ。
それ以来行ってないな。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2012/09/30(日) 23:21:36
>>752です。おかげさまで楽しくランチをとることができましたよ!
今回はホテル東日本の和食にしました。

>>794
そのままってw

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2012/10/01(月) 01:03:43
まだレンチンされた方がマシだなww

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2012/10/01(月) 03:54:43
盛岡のカレー屋ってキッチンあべ以外にいい所ある?
今話題になってる熊のカレーは除外するとしてニルヴァーナ気になってます

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2012/10/01(月) 04:12:52
カレーが看板メニューだとしても
あべをカレー屋と呼ぶのは釈然としないw

>>797
上にもレスあるけど
青山にKABABがあるよ

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2012/10/01(月) 06:27:54
>>794
話盛りすぎ
カツカレーのカツは切ってあるうえに
カレーかかってるから二度揚げできないからね

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2012/10/01(月) 06:58:59
はらぺこ日記から

天下一品祭り
10月1日ラーメン食べた方に、先着順ラーメン(並)無料券プレゼント!

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2012/10/01(月) 10:23:11
>>799
それをやってしまうのが熊さんクオリティーなんじゃないの?

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2012/10/01(月) 11:10:17
お前ら家で揚げ物したこともないのか

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2012/10/01(月) 14:43:46
くまさんはプロテインだから味はあまり気にしない

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2012/10/01(月) 14:46:30

一昨日行ったイタ飯屋ウマかった〜 ( ^ω^ )

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2012/10/01(月) 15:20:53
>>804
KWSK

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2012/10/01(月) 16:16:06
>>804
クソの役にも立たない感想はいりません

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2012/10/01(月) 16:37:39
思わせぶりな書き込みをして
それってどこですか?→○○というお店ですよ!という釣りでは?
最近はなかったけれど、少し前は時々見かけたよ。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2012/10/01(月) 16:56:40
好きなことを書き込めばいいじゃん
そういや土日は葛巻高原フェアが開かれていたんだね
行きたかったな

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2012/10/01(月) 17:27:22
>>808
地元イベントってニュースで放送される頃には、行きたいと思っても手遅れなんだよね・・・
地元イベントの事前情報はアキュートぐらいしか載らないけど、雑誌はゴミになるから買いたくないんだよなぁ〜

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2012/10/01(月) 18:20:52
>>809
そうそう。だいたい事後報告だからね。
事前の告知が大事です。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2012/10/01(月) 19:18:27
じゃじゃじゃ見てたらだいたい告知やってない?
俺はあれを見てから週末の予定立てること結構あるよ

ま、まわしもんじゃないんだからね!

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード