盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart36 [machi](★0)
-
- 731
- 2012/09/27(木) 15:12:17
-
許可があるからやるってのは理解できるけど別にそうしなくてもいいわけじゃん。
悪口や荒らし行為をしていたわけではないし、ただ相手をして欲しいってだけのクソコテだろ。
それならスルーで全然良かったじゃないか。
-
- 732
- 2012/09/27(木) 15:17:11
-
テレビ局による恒例の
俺らは庶民の味方アピールだね
熊さんのカツカレー食いたくなってきた…
で、でぶじゃないんだからね!ぽっちゃりなんだから!
-
- 733
- 2012/09/27(木) 17:16:58
-
盛岡の人ってよそ者を受け入れないってよく聞きましたが、排他的な土地柄なんですかね?
生活していてもたまに感じてはいましたがここのところの流れを見ていて、やっぱりそうなのかなと思いました。
暗いんですよね。なんか。
-
- 734
- 2012/09/27(木) 17:27:13
-
>>730
てっきり、キッチンあべのカツカレーかと思ってググったじゃねえか。
安倍の食ってたカツカレーかよw
-
- 735
- 2012/09/27(木) 18:26:14
-
確かに最近の流れを見ていると残念なことに排他的な人がいると思わざるを得ない。
土地柄はしらないけどね。
あと暗さと排他性は全然関係無い。
スレチだからもうここではやめておきますが。
-
- 736
- 2012/09/27(木) 19:17:49
-
当方青森です。このスレを見たら盛岡はどうも冷たい方が多い
ようですね。確かにデビルというコテの方も幼稚な面が見られ
ますが、デビルが言う通りまわりがそれを増長していると感じます。
上でも出ていますが嫌ならスルーするというのが一番と思います。
話は変わりますが盛岡といえば冷麺のイメージですが、冷麺が食べられる
一番人気の店はどこでしょうか?今度仕事で1泊するので、同僚と行きたいです
-
- 737
- 2012/09/27(木) 19:22:45
-
もうこねーって言ってるのにスルーが一番とかいうやつほど終わった話掘り返してるじゃん
意味わからん
-
- 738
- 2012/09/27(木) 19:49:46
-
>>737
よそ者のコテ追い出して満足してる人にとっては、終わった話なのかもしれないですがね。
-
- 739
- 2012/09/27(木) 19:51:33
-
>>736
とりあえずあなたもスルーしてはどうでしょう?
-
- 740
- 2012/09/27(木) 20:13:07
-
荒らしだと勘違いした挙げ句騒ぎ立ててコテを追い出し不快感を撒き散らして盛岡の評判を落とすとか最悪だと思うんだがな。
で、こういう自分に都合の悪い話をされるとスルーしろとか終わった話とか言うわけか。
-
- 741
- 2012/09/27(木) 20:14:05
-
いやおれは別にスルーする必要ないと思うよ
狭い地域の話題のスレだから排他的でも何の問題もないと思ってるし
そもそもあのコテ隔離されてるやつなんでしょ?
-
- 742
- 2012/09/27(木) 20:16:43
-
どっちもしつけーよ
この話題続けるならそれこそ雑談スレいけよ
-
- 743
- 2012/09/27(木) 20:23:39
-
たぬきがコテつけたり外したりして煽ってたワラタ
-
- 744
- 2012/09/27(木) 21:43:13
-
とりあえず何とかデビルのこと、嫌いじゃないよ。自分はね。
まぁこの話は終わりにして、ミシシッピうどんが気になる。
昨日の夕方に通ったら閉まっていた。人気あって売り切れたのかな?前レスに中山美穂夫妻からの花があったと書いていたけど、それも気になる。
-
- 745
- 2012/09/27(木) 22:45:24
-
うまいそば屋、うどん屋ってみつけたら嬉しくなるよね
ちなみに食道園の前のそば屋は旨くないけど
ついつい行っちゃう
何あの魔力…
-
- 747
- 2012/09/27(木) 23:34:22
-
>>736
一応、冷麺について回答しておくけど・・・
観光客に人気があるのは「ぴょんぴょん舎」、「食道園」、「大同苑」
地元で人気があるのは「盛楼閣」、「肉の米内」、「焼肉・冷麺 三千里」、「もりしげ」
これ以外で安価でこってりしていて好きなのは「龍泉」かな?
観光客人気と地元人気の店が完全に分かれているってのがおもしろい。
-
- 749
- 2012/09/28(金) 08:02:22
-
>>736
もしぴょんぴょん舎に行かれる場合…近々冷麺まつり(1週間ぐらい)をやるみたいなので、
その期間に当たれば通常よりは安く食べられますよ。
ただし混んでいる事が多いので、お気を付け下さい。
-
- 750
- 2012/09/28(金) 08:08:52
-
ぴょんぴょん舎の冷麺祭り情報をどこかで目にしたんだけどいつから?
検索したけど見つけられなかった。
ちなみにミスドは行ったw
冷麺もいいけれどそろそろアツアツのグラタンとかドリアが食べたいなぁ。
シャトンのドリアはチーズが伸びて伸びて伸びて美味しいけど食べにくいw
今年も食べに行こうっと。
-
- 751
- 2012/09/28(金) 08:10:02
-
>>749
その期間に行って散々待った挙句ぬるいダシっ気の薄いスープの冷麺が出てきたので
それ以来行っていない
超混雑時はお勧めしない・・・ あくまでも私の体験だけど
-
- 752
- 2012/09/28(金) 08:12:14
-
両親が遊びに来るのでランチをご馳走したいです。
和食で、予算は一人2000円前後、お肉も魚も揚げ物も刺身もなんでもおk、
量は多くなくていいです。
お勧めの和食屋さんを教えて下さい。
今のところ対い鶴に行こうと思っています。
-
- 753
- 2012/09/28(金) 08:16:22
-
ヤマトは冷麺まつりやってるね
-
- 754
- 2012/09/28(金) 09:57:56
-
すず禅なんかもランチいいですよ
ただ雑居ビルなんで見つけにくいですが
-
- 755
- 2012/09/28(金) 09:59:37
-
>>750
水曜日にはやってたんで行ったけど、ここってワンコイン冷麺の時は量が少ないね。
あと稲荷町の本店では、外の広場で韓国の食材販売とかやってたよ。
多分週末は激混みかと。
-
- 756
- 2012/09/28(金) 10:04:57
-
>>754
ググってみます!
-
- 757
- 2012/09/28(金) 10:19:28
-
>>752
ホテル東日本の介寿荘のランチはいかがですか?
http://restaurant.hotel-higashinihon-morioka.com/kaijusou/lunch/
-
- 758
- 2012/09/28(金) 18:21:11
-
ぴょんぴょん舎の冷麺、激辛がさほど辛くないんだが…
俺の舌が慣れて来たのか?上品になったのだろうか?
-
- 759
- 2012/09/28(金) 19:02:58
-
冷麺はヤマトが好きだなぁ・・・
-
- 760
- 2012/09/28(金) 21:44:02
-
盛楼閣の冷麺(辛み別)は辛み入れる前のスープが絶品だった
-
- 761
- 2012/09/28(金) 21:56:59
-
盛楼閣は美味いけど、ちとお高いような・・・
-
- 762
- 2012/09/28(金) 22:09:17
-
やまなか屋の冷麺も好き〜
-
- 763
- 2012/09/28(金) 22:31:50
-
今日初めて、やまなか屋行ってきたよ
1500円位のリブ上カルビがカッチカチに凍ったままだったけど
あれはわざとなん?おしえてエロい人
あと、和牛カルビ750円の薄さにも驚いた
-
- 764
- 2012/09/28(金) 22:39:25
-
>>760
だった・・・って過去形?
今は変わったの?
-
- 765
- 2012/09/28(金) 23:17:30
-
>>763
前に飲食店で働いてる人に聞いた話では凍ってたり中途半端なそういうのは
本来は毎日の平均数を元に仕込み、解凍などを行ってるが
予想以上の注文が入った場合忙しい中
急いで追加仕込みをして雑になったり完全解凍が間に合わないまま
仕方なく出すらしい。
あと混雑のときは多少雑なのが出るのは確からしい。
-
- 766
- 2012/09/28(金) 23:29:02
-
>>764
文脈からして、そーはとり辛いと思いますが
-
- 767
- 2012/09/29(土) 00:23:39
-
>>763
1年ほど前に行ったときに盛り付けがあまりに酷いものを出されたので文句を言ったが、取替えもしないどころか謝りもしなかった。
冷麺も酷い味だったので、本部にメールで苦情入れたが、型どおりの返事が来ただけ。
その後一度行ったときも改善されていなかったので、それ以来行っていない。
今でも改善されていないということなんだろうね
-
- 768
- 2012/09/29(土) 01:15:33
-
>>767
あそこは所詮安かろう、悪か…
ですから。
-
- 770
- 2012/09/29(土) 07:25:04
-
>>769
子供の頃だからこそ「もりしげ」で耐性を作るとか・・・
-
- 771
- 2012/09/29(土) 07:56:46
-
もりしげ、ぐぐったけど良いオーラ出てるね!
これは行きたいwww
-
- 772
- 2012/09/29(土) 10:17:01
-
今日のお昼はキッチンあべにカツカレー食いに行くとしよう
安倍ちゃんにはいろんなものを食べてもらう→ファビョったマスゴミが報道→それを見た人「あー、〜食いたくなってきたな」→経済効果
-
- 773
- 2012/09/29(土) 10:26:46
-
あ〜カツカレー食いてぇ
キッチンあべ良いね
せっかくだし行ったらupして
-
- 774
- 2012/09/29(土) 10:39:43
-
カレー屋のカツカレー、とんかつ屋のカツカレー、定食屋のカツカレーはそれぞれ別物だよね。
-
- 775
- 2012/09/29(土) 12:37:50
-
>>774
カレー屋はカレーメインでカツはトッピング
とんかつ屋はカツメインでカレーは具無しか少なめのルー
定食屋はどっちも一品として出してるけどやっぱカツメインになりそうな気がする
-
- 776
- 2012/09/29(土) 12:45:00
-
蕎麦屋のカツカレーというのもある。
もちろんお出汁の効いた和風カレー。
-
- 777
- 2012/09/29(土) 12:50:43
-
今とんかつ熊さんにカツカレー食いに行ってきた
薄くてサクサク、しかもカレーに負けない味付きカツ
すきだぁあそこのカツカレー
カレーにもカツにもソースかけたったったwwww
-
- 778
- 2012/09/29(土) 12:51:33
-
アベ行こうと思ったら盛女の学祭か何かで車止められなかったので高松盛食行った
カツカレー650円があったので頼んでみたら案外ヒットだった
アベっぽい感じの味と量のカレーでカツが薄すぎず厚すぎずで丁度良い厚み
-
- 779
- 2012/09/29(土) 15:05:08
-
家でハバネロソースつう、タバスコから酢を抜きちょい辛くした調味料使ってるんですが、
カレーとか冷麺外食するとき持ち込んだらダメですかね?マナー違反?
-
- 780
- 2012/09/29(土) 16:23:10
-
マナー違反かどうかは知らんが
一緒に食べに行きたくはない
-
- 781
- 2012/09/29(土) 16:36:11
-
本町のマルパソ カツカレーが好きです
このページを共有する
おすすめワード