facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 109
  •  
  • 2012/06/09(土) 21:53:52
>>88
私の考えは固まってませんよ。
より良い考えや情報は柔軟に取り入れるべきです。
固執したって、何もいいことはないです。

言い負かされるとは、自分の意見に反論が出ているのに反応がない場合、
もしくは、反論を受け入れた場合と考えています。
反応がない場合は、書き込み後に見に来ていない場合がありますが、
とりあえず、第三者は、二つの意見を知ることができ、
どちらがより良い意見か考えることができます。

88〜106で
101, 106は、無意味。
誰かに反論するときは、どこが問題かを明確にしなくては、
まったく意味不明な書き込みとなります。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2012/06/09(土) 21:59:48
>>109
お前さんに割く時間もなければ、お前さんの考えにも興味がない
はっきり言わんとわからんのかな
もう関わらんでね

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2012/06/09(土) 22:11:03
82は 人を説得するのではなく いつもの通り
意に沿わない意見に、噛み付いているだけだろw
そして、捨て台詞を吐いて逃げるだけw


と、煽ってみるw

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2012/06/09(土) 22:18:17
今年の夏も子供の保養活動が多々企画されています。
子供のいる家庭では、「保養 放射能」あたりで検索して
利用することをお勧めします。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2012/06/10(日) 03:01:06
82は、ただの東電の噛み付き犬だったのかwww

と書くと反応するのかな?
それとも意地で、無視するのかな?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E5%8F%8D%E5%B0%84

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2012/06/10(日) 10:06:25
原発再稼働してもいいよ。
関西広域連合みたいなバカ首長がいるところに送電しないなら。
でもF2はダメだな。電気が欲しいならお台場にでも原発を作ればいい。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2012/06/10(日) 21:54:00
保養情報です。
http://inochizenkoku.blogspot.jp/

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2012/06/10(日) 22:01:13
NHK Eテレ6月10日(日)午後10時〜

ネットワークでつくる放射能汚染地図6
川で何がおきているのか

福島県中通り地方を縦断し宮城県沖に流れ出る阿武隈川。

文部科学省の報告書によると阿武隈川には一日当たり1700億ベクレルの放射性物質が阿武隈川を移動している。

私たちの調査では水そのものからはほとんど汚染は検出されなかった。
しかし、川底の土からは場所によっては6万ベクレルを超える高濃度の汚染が検出された。

http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2012/0610.html

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2012/06/10(日) 22:28:37
Eテレが作った汚染地図見ると郡山市付近流れる阿武隈側の川底が6万ベクレ以上で抜けて高かったが、大丈夫・・・だよね

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2012/06/10(日) 23:18:46
郡山の小学生たちは郡山市でつくったお米(あさか舞)を
給食で食べるのです

郡山市の小学生たちはあさか舞を給食で食べなさいと
農協が決めたのだからしょうがない

農協の権力は絶大なんでです

誰も逆らえない

しかし
東京電力のある東京の小学生たちはあさか舞を給食で食べません

あさか舞は安全なのにおかしいね

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2012/06/11(月) 08:26:09
途中に何万とか何億あったとして口に入る段階でにいくつになってんのよ?

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2012/06/11(月) 12:48:52
「内部被ばくとは、体内に取り込んだ放射能はず〜〜っと被ばくし続ける」
最近おしえてもらったが、もう手遅れかもね、、あっ安全宣言出てるんだっけ?

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2012/06/11(月) 12:56:36
ずーっとっていつまで?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2012/06/11(月) 17:59:15
いつまでも。半減期が何回か回るまで。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2012/06/11(月) 18:04:13
郡山の田んぼって猪苗代湖の水じゃないの?
それにお百姓さんたちがゼオライトとか撒いてるんじゃ?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2012/06/11(月) 18:07:59
内部被曝で怖いのはアルファ線。物質透過力は弱くて紙一枚でも防げるのに
内部に取り込んでしまうとβ線、ガンマ線の20倍の放射能で臓器を破壊する。
ベクレルやシーベルトは放射能全体の数値なので放射線の種類を絞った議論も
本当は必要なんだよね。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2012/06/11(月) 18:29:57
0.1μが2μにでもなるかのような認識に見えるな
さすが千葉

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2012/06/11(月) 19:03:02
>0.1μが2μにでもなるかのような認識に見えるな
>さすが千葉

詳しく説明を頼む?
千葉は危ないのか?
ttp://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2011-04-07ttp://wind.ap.teacup.com/people/5026.html

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2012/06/11(月) 19:18:45
>>126
安価付けるのも嫌だったから省いたが、直後だから不明瞭にはならないと思ったんだがね
千葉民の>>124へのただの嫌味だから、気に留めてもらう必要はない
千葉というのはIPからの解析で、合ってるかは保証ないけどね
fukushimaと書いてある私のIPも、調べるところによっては東京やら島根やらと判定されるほど精度低いもんだから

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2012/06/11(月) 19:27:59
>>124
全く違う
ベクレル - Wikipedia http://bit.ly/N2wgyP
シーベルト - Wikipedia http://bit.ly/N2wtSI

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2012/06/11(月) 19:40:27
>>121
体内にK40が約4000Bq、C14が2500Bqなど合計7000Bqあるから死ぬまで内部被曝する。
経口摂取したものは生物学的半減期に従い排出される。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2012/06/11(月) 20:18:00
フクイチが爆発した直後に、日本国内の疫学を主体とした研究者が
こぞって福島に来るだろう思ったのだが、現実は全くなし。
研究者にとって、Sienceクラスの論文を書ける絶好の機会なのに、
何でだろう?と思っていました。

文科省と厚労省から「調査するな」の通達がなされていました。
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/kenkyujigyou/hisaichi/jimurenraku.html

一般人にはわかりにくいように書かれていますが、
1の「当該研究計画について、倫理審査委員会の審査を受け、
研究機関の長による許可を得る」
 ↓
原子力由来の補助金を受けている御用学者たちは「金」をもっていますから、
大学や研究機関内の発言力が大きいです。当然、倫理審査委員会や長として、
原子力利用に都合の悪い研究計画を潰すことになります。

3の「重複を避け、必要以上に詳細な調査・研究が行われることの
ないように配慮すること。」
 ↓
福島県立医大の山下が全県的な調査を行う(実態は無意味なアンケートを送っただけ)
と言っている以上、重複した調査になってしまう。

かくして、健康影響に関するデータを取る研究者はなく、山下が出すであろう
「影響は無かった」とする報告が科学的結果とされることになる。
(山下の師匠はチェルノでそういう報告をしている)

フクイチ被爆者は、モルモットにさえなれず、見殺しになるだろう。

放射能の健康被害について、科学が経済力に虐げられている様を
下記で知ることができる。
http://www.youtube.com/watch?v=oryOrsOy6LI


ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2012/06/11(月) 20:51:22
心が荒むのはわかります。だけど通り魔には、ならないで。
どうせ、あと1回事故れば東京だって同じ気持ちを持つんだから

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2012/06/11(月) 21:28:20
>>130
1 適当な事をせずに、決められた方法、手順で調査を行う等ちゃんとやる事。
2 調査は自治体と調整し、色々と配慮する事。
3 ダブると無駄手間だから気をつける事。

ごく当たり前の事が書いてある。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2012/06/11(月) 22:10:44
>>132
「一般人にはわかりにくいように書かれています」って、書いたんだけどね。
仕事がら、大学や研究機関、国の行政など、状況をある程度知っているから、
こんな通達が来たときの大学や研究機関の対応がわかる。
こんな書き方されたら「やるな」と言われたのと同じ。
調査したら、そいつは干される。

現実を見れば、一般人でもわかることがある。
こんな事態になっているのに、君のところに調査に来たかね?
私の知っている範囲では、マスコミはいっぱい来た(実名で掲載された)けど、
科学的な調査は一切来ていない。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2012/06/11(月) 22:35:42
>>133
一般人にわかりにくく書いてあるという前提で読む理由がわからない。
普通に読めば普通の事が書いてある。
自分の知ってる範囲で科学的調査はやってない=何もやってないではない。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2012/06/11(月) 22:43:19
久しぶりに覗いたけど、相変わらずくだらないレスが多い。
スレタイにも偽りがあるし、所々煽りがあり情報交換もほぼできてない。
唯一役に立ってるところは、福島市スレと分断されてるところくらいか。
そういう意味では、なくては困るスレとも言える。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2012/06/11(月) 22:44:49
フクイチの刑事告発が始まった。原発推進の日経でさえも無視できなかったようだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1101E_R10C12A6000000/

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2012/06/11(月) 22:49:57
>>134
> 一般人にわかりにくく書いてあるという前提で読む理由がわからない。
> 普通に読めば普通の事が書いてある。

行政の文書は一般人が普通に読んで理解できないようにできている。
彼らの頭脳をなめてはいけない。


> 自分の知ってる範囲で科学的調査はやってない=何もやってないではない。

やっている事実を示してくれよ。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2012/06/11(月) 23:03:26
>>137
頭が良い悪い以前に、斜めに読む意味がわからないといっている。

ネット上に溢れかえっている数値は一体なんなのか?
あれは全て素人が適当に測定したもの?
137がどこに住んでるか知る由も無いが
うちの近くにマスコミは来ていない。
だが福島の報道はされている。
これと一体何が違うのか?
自分の知ってる範囲でやってない=やってないではない。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2012/06/12(火) 08:39:14
政府とか行政は事態を「前向きに検討している」思う・・・

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2012/06/12(火) 12:58:54
研究費を取り上げられて自費で汚染地域の調査を続けている研究者を知ってる。
彼は大学の研究者だから、文科省の管轄だけど、データの公表について、
文科省は相当に神経を尖らせているそうだ。

私も汚染地域がらみの試験をしているが、どういった試験しているのか、
どんなデータが出るのか、公表はどうするのか、事細かに担当省庁が
聞いてくる。他の試験ではそういうことは少なかったのだが。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2012/06/12(火) 16:55:01
だからあえて、日本の現憲法では、二三条で、「学問の自由は、これを保障する」謳っているんだよ

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2012/06/13(水) 12:31:40
>>141
学問と研究は違う。

とりあえず、学問についても金が必要な部分については、
貧乏人にとっては、自由にならない状態なんだけどね。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2012/06/13(水) 20:57:09
市民1324人の刑事告発がありましたが、今度は町が告発です。

浪江町が月内にも東電刑事告発へ
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201206130

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2012/06/13(水) 22:25:25
多分裁判所は受理しないだろうな、国と東電が裏から手まわして潰される可能性大だと思う。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2012/06/13(水) 22:50:28
誘致した浪江原発は東北電力だしな・・・
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2012/06/20120612t63029.htm

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2012/06/14(木) 00:16:49
【社会】福島第一原発、2号機5階で毎時880ミリシーベルトを計測…「人の立ち入りは困難」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1339586993/

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2012/06/14(木) 10:43:23
>143
kwsk

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339419484/

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2012/06/14(木) 15:09:31
中通りというのは、いわゆる避難区域には指定されず、
かといって、線量は、相馬やいわきなどよりぜんぜん高い。

いわゆる放射線管理区域に入るところばかりです。

ちょっと努力すれば、100マイクロシーベルト(毎時)なんて、幾らでも探せる。

本当に感覚が麻痺している。
完全に異常な状況の中で生きていくためには忘れなくちゃいけないし、慣れなくちゃいけないのです。
無理やり自分で自分を抑圧するのです。

これは、どんなに偉い学者さんが、どんなに実績のある知識人が、
「心配することはないんだ。原水爆の実験とときよりも、今回の方が線量が低かった。チェルノブイリの10分の1に過ぎない。低線量内部被曝の危険性は、科学的に確かめられていないから大丈夫だ」と幾ら言われたって、
心の中に芽生えた不安は、やはり消せないです。

そして最も呪うべきというか、情けないなと思うのは、人と言うのは、100マイクロシーベルトだって生きるのです。

くよくよしながら生きるのです。でもやはり無理だと、家財も仕事も何もかも捨てて、逃げなくてはいけないのではないかと思っても、
いわゆるサラリーマンや、都市生活者は、
言われことは耳に痛いし、理屈としては分かるのですけれども、でも捨てられないのです。

それが今の現実の福島だから、なんだ、福島に来たら普通に人が暮らしているし、
みんな、普通の市民生活をしているじゃないか。
福島は大丈夫だよと思うのだけれど、でも一週間でもいて欲しい・・・というか、人間の住める場所ではないですから、
そこが言いづらいところなのですけれども、1週間か10日いないと見えてこないことがあります。

福島の人たちはみんな今、ビクビクしているのです。何か、お互いに探りあっているような状態で、
あの家の人が、洗濯物を外に干しているか、中に干しているかによって、
自分の仲間なのかそうではないのかということを見ている状態です。

本当に原発事故は、百害あって一利なしで、起きたらおしまいだということです。もう復帰は無理です。起きたらおしまいなんだ。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2012/06/14(木) 15:19:22
えらく長い寝言だな
つぶやきはツイッターでやってくだされ

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2012/06/14(木) 15:23:03
福島の人は自分の言っていることが、
正しいのか、間違っているのか、わからないから、口をつぐんでいるという感じで、
イメージで言うなら、みんなでどーんと、プールの中に飛び込んで、鼻をつまんで、お互いににらみ合っているのです。

どこまで長く潜っていられるか、我慢しているようなものです。

除染なんて、あれは金儲けのためにやっているだけです。
あるとき、業者がこういうことを言ったのです。

「原発事故前まで、建設業はどん底状態だった。しかし建設業関係は、今は、復興や原発特需で沸いている」

「除染はエンドレス。いくらでも金が入ってくる。だから息を吹き返したし、今は仕事に困らない。次から次へと、やってくれという発注で予約でいっぱいだ。」

「仕事がらある家やある企業のビルとかをくまなく測るけれど、単純に思う。人間の住める場所ではない」

「いくらやったって無理だ」

そういう状況になってます。

福島のある新聞記者も言い訳をしました。
「いろいろと頑張ったけれど、編集会議の場では、まるで上司が機関銃を構えている戦時中のような状況で、それをちらつかせるので本当のことは書けません・・・・」

ある福島県庁職員も言いました。
「阿武隈川の底は原子炉なみで、とても公表できません」
「仙台湾を調べるべきなのに、調べないのは、とんでもないことになっているからです。太平洋側の魚は当分、食べないほうがいいです」
「子どもたちは、これから本当に大変な時代を生きなくてはいけない」

NHK Eテレ
ネットワークでつくる放射能汚染地図6 川で何がおきているのか
http://www.dailymotion.com/video/xrg2gf

ここまで見た
  • 151
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2012/06/14(木) 16:35:22
中通りは南相馬より遥かに線量高いのに、震災直後の市長のYouTube出演のインパクトがでかすぎて南相馬が超高汚染地域だと思ってる他県の人が多そう。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2012/06/14(木) 16:41:28
放射性廃棄物として取り扱う必要のない放射能レベル(クリアランスレベル)は、
セシウムで800Bq/kgとしている。中通りでは、そんなのその辺にゴロゴロころがっている。

原子力安全委員会がH16年に決めた放射性廃棄物の取扱
http://www.nsc.go.jp/haiki/page5/050408-1.pdf
の5ページの表に、クリアランスレベルは0.8Bq/gとある。この値はIAEAの0.12Bq/gよりもずっと高い。
IAEAは120Bq/kgでも、一般のゴミ同様の処分をしちゃダメ!としているわけだ。
なんと低い値であることか。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2012/06/14(木) 19:45:58
福島統一スレにアップされていたものだけど、こういうことやってんだな。
不安をあおるって、むしろ検査してくれない方が不安をあおってるでしょ。
問題ないなら、どんどん調査して、安全なデータを出してくれればいい。
問題あるから、しかも安全でないデータができくることが問題だから調査させない。

福島原発:県が内部被ばく検査中止要請…弘前大に昨年4月
http://mainichi.jp/select/news/20120614k0000m040121000c.html

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2012/06/14(木) 20:51:26
>>148
100μSv/hの場所ってどこ?中通りという言葉から始まっているところをみると
中通りにあるという事か?
人の住んでいるところでそんな場所はまず無いと思うがいくらでもあるなら
是非タレコミを。
東京新聞あたりは喜んで食いつくだろう。

>>150
阿武隈川の底は原子炉並みとか。となると10Sv/h以上あるという事になる。
これも是非タレコミを。

>>153
IAEAも日本もクリアランスは個人線量で10μSv/yから導き出され
日本では“100Bq/kg”に設定されている。ttp://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=11-03-04-05ttp://www.env.go.jp/jishin/attach/waste_100-8000.pdf

ここまで見た
100ホシSv/hツづ?つゥツ個エツ子ツ炉ツ陛?ツづ敖づ?つゥツ津。ツδ個ベツδ仰つキツつャツづ?デツマツづ可づ?ツづ按づァツづ按つ「ツ。
ツづ?つ、ツつケツづ按づァツ、ツづ?ツつ、ツ渉ュツつオツδ環アツδ環テツィツづーツ篠敖つスツつケツづ?づ?ツづァツつ「ツつスツつ「ツづ?ツづ個つセツ。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2012/06/15(金) 00:04:24
>>155
放射性廃棄物としてのクリアランスじゃね?

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2012/06/15(金) 00:34:23
外部より内部被曝のほうが問題なんでそ。
検査してない直売所の産物は遠慮しとく。
放射能たいしたことねえべっwて農家のじじばば多いし、
熱海の豚もそんな怠慢な感じだった。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2012/06/15(金) 01:18:53
>>157
IAEAが示しているクリアランスレベル=無条件クリアランスレベル=再利用可等法的制限なし。
日本のクリアランスレベル(セシウムは100Bq/kg)=再利用を推進するための基準。
大体同じ事をやっている。
日本がIAEA(IAEA TECDOC-855)を真似ているのだからこの類似性は当然といえる。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2012/06/16(土) 13:22:22
福島県 1 人当たり市町村民所得 平成21年度

順位 市町村名 単位:千円 主要産業

1位 大熊町4,443 電気・ガス・水道業
2位 広野町4,323 電気・ガス・水道業
3位 楢葉町4,300 電気・ガス・水道業
4位 双葉町4,130 電気・ガス・水道業
5位 富岡町3,684 電気・ガス・水道業
6位 福島市2,931 サービス業
7位 西郷村2,901 製造業
8位 本宮市2,901 製造業
9位 泉崎村2,897 製造業
10位 檜枝岐村2,865 電気・ガス・水道業

福島県の1人当たり市町村民所得は
1位から5位まで双葉郡が独占

福島県公式ホームページより
http://bit.ly/M6ntoz

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード