東電損害賠償・原子力損害賠償紛争解決センター申立経過スレ [machi](★0)
-
- 816
- 2012/07/07(土) 00:43:22
-
>>815
なるほど。減収分の損害ですね。それは確かに賠償対象ですね。
けどおっしゃるように今回の特別控除と言うのは「別会社」での収入
だそうです。私の家族も同じ状況がいます。ホント理不尽ですね。
-
- 817
- 2012/07/07(土) 02:01:05
-
>814
そのケースでしたらADRのほうが良いのでは?
非控除の趣旨は、
"原発事故が原因の就労障害に特別な努力を持って減収を回避した行為"
に対するものです。
本当に、東電が直接請求において、あくまで"別会社"に拘るのであれば、
就労不能のみADRで別枠で請求してみては?
-
- 818
- 2012/07/07(土) 02:03:44
-
>813
でした。
-
- 819
- 2012/07/07(土) 03:03:51
-
7月上旬には財物の賠償基準を示すと言ってたがいつになるんだ?
4回目の小物より大物が気になる。
-
- 820
- 2012/07/07(土) 03:08:45
-
>819
一括賠償、全く動きがないですね。
ほったらかしですかね…
-
- 821
- 2012/07/07(土) 03:16:15
-
広瀬社長は7月上旬には示すとはっきりいったんだが…
とにかく早くしてくれ
もう待てないです。
あと町も早く地域再編してくれよ。
そうしないと基準示されても一括でもらえないよ。
-
- 822
- 2012/07/07(土) 06:02:18
-
4回目請求書(簡易版)が到着したのですが、その他の項目の金額が3回目よりかなり減額されてました。
東電に、減額の理由の説明を求めました。そしたら
避難して1年経つので、生活もだいぶ落ち着いてきていることから減額させて頂きました。と言われました。
勝手に、落ち着いてきてるから…と言われ、そんなバカな話しあるか!と私は思うのですが
諦めるしか方法はないのでしょうか(泣)
皆さんも同じく、減額されているのでしょうか?
皆さんはどんな対応してますか?
-
- 823
- 2012/07/07(土) 06:21:52
-
>>822
実費より低い額なら従来版で請求しては?
-
- 824
- 2012/07/07(土) 06:22:55
-
この東電社長も残念な社長さん確定っぽいな、その場しのぎの対応目立つ。
先週中に賠償基準出すと言ったのに
-
- 825
- 2012/07/07(土) 06:24:05
-
同世帯でない家族間移動費を請求して認められた方いますか?
-
- 826
- 2012/07/07(土) 10:34:28
-
嫁の親に会いに行ったとかは、交通費出るよ。
-
- 827
- 2012/07/07(土) 11:28:55
-
>>817さん
レスありがとうございます。
配置転換の雇用継続といっても家族とは離散してるし、それなりの努力はしていますので
東電との交渉で別会社に拘るなら、おっしゃるとおりADRに申立てしようと思います。
アドバイスありがとうございました。
-
- 828
- 2012/07/07(土) 13:47:46
-
家屋賠償基準については3方式から最も有利な方法を選べるみたいですね。
?事故前の固定資産税評価額を基に新築価格を算定しその上で築年数によって減価償却する方法
?同等の家を再び購入する価格(再調達価格)による方法
?不動産鑑定士らによる個別評価による方法
-
- 829
- 2012/07/07(土) 16:12:17
-
補償請求で、その他の項目で支払われた金額が家財賠償から差し引いて支払われるとの情報がありますが、真偽をご存知の方いらっしゃいますか?
-
- 830
- 2012/07/07(土) 16:38:36
-
>813
原発事故で一度会社を辞めて再度同じ会社に就職した場合も、特別控除の
対象になります。ただ雇用が継続している場合はだめ。特別の努力分は
会社に請求してくださいとのこと。会社から請求があれば支払うようです。
-
- 831
- 2012/07/07(土) 17:15:23
-
昨日やっと4回目請求書届きました。
3回目の追加請求の事で東電に問い合わせしたときに4回目の請求に関しても少し説明受けましたが・・・
4回目からは簡易式で請求すると一切追加請求できないそうです。
昨日届いた請求書で確認したら合意欄にしっかりその旨書いてありました。
ちょっと心配なので従来式請求書も送付のお願いしたんですが、
皆さんは簡易式、従来式どちらで請求する予定ですか?
-
- 832
- 2012/07/07(土) 17:41:08
-
>828
その情報の出所を教えて下さい。
-
- 833
- 2012/07/07(土) 20:05:08
-
>>826
うちは自分の親の介護の為の交通費何だけど拒否られた…
-
- 834
- 2012/07/07(土) 20:12:32
-
>>808
怒り狂うのは程々にしてモンスター避難民とか言われない様にね
避難者側の態度も世間からは目られてますよ
-
- 835
- 2012/07/07(土) 20:51:45
-
いわき市ですが〜今日4期目、従来版できました。
めんどくさいが、ちょろっと読みましたが、払いたくない感がひしひしと読み取れるものに
なっていますねw
しっかりとした賠償…とまぁ、新会長、新社長の詭弁があったわけだけど、、、
なんなのさ・・・これw
みなさん、しっかり書いて請求しましょう、、、担当者で扱いがかわるのだから。
-
- 836
- 2012/07/07(土) 21:29:23
-
>>834
世間の目を気にして過小な賠償にされたら元も子もないでしょう。
避難民が怒らなければ精神的苦痛は半年後5万円にされてたこと
思い出してくださいよ。
システムの都合とか説明されて怒るのは過剰ではないと思いますが。
ご存知か知りませんが通常版は就労不能損害の計算法が厳しくなって
いるのですよ。
避難民でない人は半ばひがみ的な視線で見る人もおおいのですよ。
いわき市長の発言が象徴しています。
-
- 837
- 345
- 2012/07/07(土) 21:52:18
-
ゆきんこさんへ
嫁の親に会いに行った交通費が出たというのは、もともと同居していたのでしょうか?
教えてください。
-
- 838
- 2012/07/07(土) 22:46:35
-
みんなゆきんこさんですよ
-
- 839
- 2012/07/08(日) 00:37:55
-
工作員が時々いらっしゃる様です。ご注意下さい。
-
- 840
- 2012/07/08(日) 01:18:23
-
決 定
(中間収入の非控除について)
東京電力株式会社は、平成24年6月21日、個人に対する本賠償の4回目
の請求(請求対象期間:平成24年3月1日から5月31日)について、
就労不能損害の中間収入の非控除限度額を1人月額50万円とする
プレスリリースを発表した。
当委員会は、平成24年4月19日、総括基準「営業損害・就労不能損害算定
の際の中間収入の非控除について」を決定しているが、個別の和解仲介手続
において、請求対象期間を問わず、非控除限度額の目安を1人月額50万円
とすることも差し支えない。
以上
原子力損害賠償紛争解決センター 総括委員会
総括委員会 平成24年6月26日決定
-
- 841
- 2012/07/08(日) 01:26:58
-
上に原子力損害賠償紛争解決センターのホームページよりコピーしましたが、
中間収入の非控除を東京電力は勝手に平成24年3月分から認めると発表していますが、
原子力損害賠償紛争解決センターは「請求対象期間を問わず」としています。
東京電力の詐欺的な対応にだまされないようにしましょう。
今まですでに同意した人たちも対象であれば、原子力損害賠償紛争解決センター
に申し立てをするといいでしょう。東京電力に直接いっても今のところ
無駄だと思います。東京電力に誠意を期待する方が間違いです。
原子力損害賠償紛争解決センターが方針として出した内容は、たとえ裁判に
なっても負けはしません。自信をもって申し立てをしましょう。
現地に止まり苦労をして就労を続けた方にも同じような控除が認められるようになる
事を祈ります。
-
- 842
- 2012/07/08(日) 05:13:17
-
>831
うちは3回目ですが、簡易版があまりにも簡易だったので従来版も請求したところ
「従来版で請求すると以降は従来版のみの請求になります」と言われたので、計算
用に従来版を使用して、請求は簡易版にすることにしました。
簡易版は設定金額が入っているので、後々請求しやすいかなと思います。
-
- 843
- 2012/07/08(日) 06:12:35
-
【NHK】福島 国が賠償で新たな算定法を提示
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120708/t10013426191000.html
-
- 844
- 2012/07/08(日) 15:49:07
-
>>832
7月7日の民報です。
-
- 845
- 2012/07/08(日) 15:58:13
-
みんな、ゆきんこさんですね。
私の場合、親とは同居していません。これだと「通常の交通費」では対象外です。
ただし、それなりの理由をもって言えば、対象です。
この辺が微妙なんですが、私の場合、軽い「身体障碍者」ですので、対象となっています。
あくまで、標準金額についての計算法で更に微妙ですが、
同居の家族がバラバラになったケースもマチマチです。
例えばですが、
自分は福島で、家族が静岡やら名古屋といった場合、東電の言う「原則、月4回」ってやつが
崩れ、月1回となるようです。
東電曰く、数百キロを毎週というのは、常識を逸していると…しかもこの機会で儲けようとしている人間もいるのは事実と…。
ただ、高速代やら交通機関の領収書を提示しれば、検討するそうです。
-
- 846
- 2012/07/08(日) 16:26:48
-
〉845
検討するってだけでしょ?
東電にだまされるなよ!
-
- 848
- 2012/07/08(日) 23:26:45
-
>845
東電のせいで家族が、バラバラにされたのに、
家族に会える回数が、月4回までだなんて酷すぎ。
加害者の東電が、回数や金額を決めるのは、
おかしいと思います。
-
- 849
- 菅野 紀代美
- 2012/07/09(月) 01:31:32
-
弁護士さんと電話でお話ししましたが、時間かかるようですし…証明出来る書類がありません。
精神的、体力的にかなり被害にあっているのに泣き寝入りかと…
平日だとなかなか連絡とれなく…他の被災者は次の申請手続きし補償を受けて余裕があるのに私は……不安で仕方ありません。
-
- 850
- 2012/07/09(月) 01:56:10
-
>846&848
う〜ん…ここんとこが微妙なんですよ〜。
電力的には、そこまで遠いとこに避難したのは「貴方がたの勝手」であって、今度は、福島第一は収束している
状況(国公認)なので、ホントは家族一緒に住めるだろって感じなんですよね〜。
実際、福島第二やJヴィレッジでは、当社の女性新入社員が勤務しています。…とか…それこそ、アンタがたの勝手な言い分だと思いますけどね。
てか、根本的に未だ3号機4号機、まる裸だろ〜塞いでからモノを言えって感じです。
月4回…つまり週一回ってことですが、私もあったまきてますよ。。。
アンタ方東電の単身赴任(東京福島間)じゃないんだって言いたいです、てか言いましたが。
結果、請求をそのまま鵜呑みにすると、それこそ、それで儲けている人たちの思い通りになってしまいますとの答え。
なんとなくですが、首都圏一円の距離だと月4回。それより遠い場合、月1回とか2回なのかな…。
上記で例えばにしましたが、知り合いが静岡なんですが、3か月で4回にされたそうです。
担当に対しブチ切れたそうですが、一度提示した金額は、まぁそう簡単には直さないだろうから…。
なんか、、東電に対し見る目が変わりましたね、超大企業だと思っていましたが…、
国を盾に、しかも良いようにその盾を上手く利用し、社員はそのまま生き残る。。。
これが、何年も続くと思うとぞっとします。
-
- 851
- きよ
- 2012/07/09(月) 01:56:20
-
解決センターとゆうのだから助けて欲しい。時間かかるみたいだけど…不安だし精神的にも経済的にも苦しい。
時間かかってダメでしたとか言われてしまいそうで…証明書類とか簡単には用意出来ないです。
-
- 852
- 2012/07/09(月) 02:37:09
-
>>847
政府基準案は避難者と東電基準の調整的な意味合いですからね。政府基準はあくまで最低限の賠償ラインになります。東電は国以上の手厚い賠償を期待します。特別の努力も国は30万円に対し東電は50万円ですからね。東電は賠償金はあまり支払いたくないようですが感覚のズレからか以外に太っ腹の賠償を行うことがあります。
私は戸建てで比較的新しいので購入時の価格での賠償しか考えていません。納得がいく賠償が得られるまで長期戦のつもりです。
大熊町の方で財物の賠償を受けた方をご存知の方もいるかと思いますが、紛争解決センターのホームページに賠償理由等が詳細に乗っていますので参考になります。あとこの事例では月15万円を超える精神的な賠償を勝ち取っていますね。
東電の賠償に納得がいかなく、経済的な余裕などあるのであれば紛争解決センターや訴訟で争うべきだと思います。
-
- 853
- すー
- 2012/07/09(月) 06:45:37
-
東電に都合が悪い事→国の指針に沿ってます
国の指針に載ってるが行ってない事(就労不能控除の期間)→すみません
今日は週初めなので、もう1度電話して期間がなぜH24.3からなのか聞いてみる
追加請求で聞きたい事も有るし…
-
- 854
- 2012/07/09(月) 09:14:20
-
まだまだこれから変化する可能性大だから、臨機応変にそして冷静に
見極めるしかないなー。ただ抗議は「怒り狂う」。
皆の「怒り狂う」パワーがないと泣き寝入りだ。
アメリカ人を見ろよ、それこそ「怒り狂って」自分の権利を得ている。
日本人、特に東北人は我慢強すぎてソンばかり。
それで一家心中なんてなったらばかばかしいぞ!
冗談ではなくこれらの結果によっては貧困生活が待っているかもだ。
-
- 855
- 2012/07/09(月) 16:26:02
-
請求かくたびに辛くて
どれが認められるかとか考えるのもしんどくて
精神的賠償だけ請求しました
みんなは頑張ってください
-
- 856
- 2012/07/09(月) 17:39:29
-
4回目の請求書ですが…ほんと、大変です。
唯でさえ暑いのに…とか考えてしまいますが、855さん!!どれが認められるなんて
考えなくて良いと思いますよ^^wなんせ、損してカネがかかっているんですから、かかったものは
かかったものとして、ビシバシ領収書なりレシートなり添付して出してやればいいと思います。
結果的に損をしているのは事実ですが、精神的に負けず、粘り強くいきましょう。
基本、もう少し肩の力を抜いて楽観的にいったほうが、精神的にはいいのかもしれませんが^^w
-
- 857
- 2012/07/09(月) 18:47:28
-
>855
確かに請求書書くの大変ですよね。
うちも、請求書のために6時間ぐらいかかりました。
4回目は、衣類など請求出来ない事になってますが、
レシート付けて請求しました。
請求書作成費用を払って欲しいぐらいです。
今は、精神的賠償だけの請求にしたとしても、
気持ち的に落ち着いたら、物品などの請求はした方がいいですよ。
その為にも、簡易式ではなく、従来式で請求しておくべき。
諦めないで!私たちは、悪くない!
-
- 858
- 2012/07/09(月) 19:58:43
-
請求すべきお金を請求しない=あの東京電力にその金額を寄付をしている。
と認識すべきだと思います。
面倒くさくてもあきらめないでください。
-
- 859
- 2012/07/09(月) 21:22:30
-
>>855
あ、じゃあレシート残ってるなら俺にください(笑)
-
- 860
- すー
- 2012/07/09(月) 21:25:31
-
>>840
(中間収入の非控除について)
東京電力株式会社は、平成24年6月21日、個人に対する本賠償の4回目
の請求(請求対象期間:平成24年3月1日から5月31日)について、
就労不能損害の中間収入の非控除限度額を1人月額50万円とする
プレスリリースを発表した。
当委員会は、平成24年4月19日、総括基準「営業損害・就労不能損害算定
の際の中間収入の非控除について」を決定しているが、個別の和解仲介手続
において、請求対象期間を問わず、非控除限度額の目安を1人月額50万円
とすることも差し支えない。
以上
原子力損害賠償紛争解決センター 総括委員会
総括委員会 平成24年6月26日決定
この話を本日東電のコールセンターに話しました。
すー「就労不能の控除の期間がH24.3〜5と言うのは納得いかないんですけど、その期間にした根拠は?そしてなぜ以前は駄目なのですか?」
東電「東電は国と文部科学省の指針に乗っ取ってやってますので、その指針から決めてH24.3からにしてます」
すー「え?その文部科学省がH24.6.26に請求期間を決めないと指針出してますよ?おかしいですね…3身一体でしてるのに文部科学省の指針と有ってませんよ?」
東電「え!どこに書いてますか?確認します…」
1時間後再度?有
東電「確かにプレスに書いてます…ただ今上に確認した所、請求期間は検討中になってます。今後請求期間が変更になりましたら東電プレスリリースにて発表させていただきます」
だそうな。拒絶の一点張りから検討に入った模様です。
-
- 861
- 840
- 2012/07/09(月) 22:06:47
-
>>860
情報提供ありがとうございました。
紛争解決センターが、あえて「請求対象期間を問わず」とわざわざ
東京電力の発表の後に正式な発表をしたのは、国の強い意志があると思っていいでしょう。
東京電力が認めるのは、時間の問題です。
慌てて同意しないほうが、面倒が少なくなると思います。
ただ、すでに同意した人もさかのぼって認められる可能性が高いと思いますので、
是非紛争センターに申し立てしてください。
自分でそれを行うのが困難な人は、弁護士さんなどに相談するといいと思います。
-
- 862
- 840
- 2012/07/09(月) 22:12:41
-
同意した人でも、本来請求をすべきものがあれば、
請求し忘れたと言って再度請求してください。
ちなみに私は東京電力の相談センターの職員に
「請求をし忘れた、というのは、合意後に請求するための
やむを得ない事情に該当する。」という返答を録音して保存しています。
-
- 863
- すー
- 2012/07/09(月) 22:42:20
-
ちなみに私は先週1回目の合意書にサインをしてしまったので(再就職はH24.8)聞いてみた所
仮に検討中から確定になったら、他の後から認められた物と一緒で追加請求出来るかどうかははっきりとは言えないそうです。
まあここで言って間違ったら大変だからだそうな、でも流れ的に追加請求は出来そうなニュアンスです。
ちなみに自分は今日来た2回目請求の同意書の自著をするかは…少し保留
-
- 864
- 2012/07/09(月) 23:11:04
-
中間収入の控除の件は
みんなで、毎日電話して訴えようぜ?
-
- 865
- 2012/07/09(月) 23:31:12
-
簡易型か従来型かの件で今日コールセンターに電話しました。要望や批判が多いため、システムを変更する方向に調整中だそうです。
簡易型か従来型かで迷っている方は、しばし静観された方がよさそうです。
余談ですが、就労不能賠償が請求額より多く支払われる旨の明細書が届きました。一ヶ月につき、約4万円ほど多い計算になっています。どう対処すべきか思案中です…
-
- 866
- 2012/07/10(火) 01:04:51
-
やっと、4期目書き上げました…と言っても上記で書いた通り交通費とちょっと衣料品。
私はこんなもので済んでいますが、殆どの方が就労不能で四苦八苦しているのをここの掲示板を通じて知りました。
ここで就労不能で発言している方々は、双葉郡在住だった方もいるんでしょうか…。
ところで、さっき書こうとしたんですが、4期目を書くにあたって東電側に聞いたんですが、特に「Zのその他の購入費用」これは請求対象または対象外とは
一概に言えないそうです。何回も記していますが、理由がまず第一なんですが、もう一つ重要なのが、購入した証明だそうです。
3回目の時点で、レシートを紛失しただとかで無いとなると、電力担当側や審査(作成→審査→承認ね)の段階で困るそうで、真意が分からないことから却下されちゃいます。
ぶっちゃけなんですが、特に私のように衣料品を請求の場合、確かに未だに請求可能なのか?って周りに言われますが、
今でもレシート、請求書があれば8割は出るそうです。と言ってもそれなりの理由付が必要ですが。
最悪、無い場合はデジカメで写真撮って、購入店、日付を書いてやればいいみたいなことも聞きました。
8割補償って言う電力内部の根拠もわかりませんけど…。
きっちり請求したい方は、面倒だけど従来版請求書で挑みましょう。簡易版だと東電的にはしてやったりですよ。
飲みながら請求書書いたんで、また色々間違っていそうだけど…合意書を待つとしよう。
このページを共有する
おすすめワード