facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2010/10/22(金) 14:45:27
盛岡の桜山問題について語るスレです。


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2010/10/22(金) 15:26:37
>>1 乙
♪今日〜もくれゆく桜山の岡に〜

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2010/10/22(金) 15:54:44
盛岡スレの方に

市の資料によると、周辺が都市計画決定された後の59年に、
整備事業実施の時は協力する旨の条件付きで営業が認められてきた。

と書いてあったけど、この事って今の商店街ではあまり周知されてないのかしら。

ここまで見た
  • 4
  • RareBear77
  • 2010/10/22(金) 18:01:17
>>1
どーもお疲れやんした。

盛岡市スレにおける討論は↓のあたり。
一読あれ。

http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1287183968/12-161

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2010/10/22(金) 19:22:00
>>3
・純粋に忘れている

・代替わりや売買で経営者が代わったので純粋に知らない

・代替わりや売買で経営者が代わったので(知っているが)前の経営者との話で俺には関係ない

・自分に都合の悪いことはスルー

・そんな50年も前の話なんて無効だ!無効!

・知っているしわかってもいるが今後の条件闘争のためのブラフ

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2010/10/22(金) 20:55:14
勘定所なんて出さずに淡々と事務的に権利関係をはっきりさせるという方針で一旦進めてからなら、
こんななに揉めなかったんじゃないかなぁ

アノ辺を愛してる人間ってのも、何となくだけど少ない気はする。
アキュートにいつも載ってるだけ、みたいなイマジンの人も多い気がががががががが

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2010/10/22(金) 22:06:30
>>5
簡潔で的確な6点だ、まさにそれらと想像する。

個人的感想だけど「整備事業実施の時は協力する旨の条件付き
で営業が認められてきた」という経緯をそっちのけに、
商店街が無くなる!って煽りまくっているのってどうなのかな〜?

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2010/10/22(金) 22:12:26
あそこら辺一体を公園にしたい公園みどり課と
市政に名を残したい市長がタッグを組み今回の整備計画案を立案したと思われ
策定委員会はお飾りだろうな。

しかし杜撰な計画だな、コレw
会社のプレゼンテーションなら真っ先に落とされるぞwww

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2010/10/22(金) 22:14:17
言い過ぎた、きっと商店街が無くなるって煽ってた人は
その経緯を知らなかったんだよ。

今回の桜山問題、そういった経緯や土地の権利関係が知ることが出来たのは
良かったんじゃないか?そういう地区だと最近来た店主たちにも分かってもらったと。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2010/10/22(金) 22:20:59
桜山商店街を頂点とするような計画案じゃないと
いつまでも白紙撤回署名やり続ける雰囲気ね。

個人的な感想です。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2010/10/22(金) 22:42:00
経済効果を考えたらほとんど何も生み出さない公園より商店街の方がいいんだけどな。
しかし市の計画が杜撰すぎて開いた口が塞がらないよ。
「城のある街作り」?とか何年前の街起こしなんだw
そんなんやるくらいなら三重みたいにスマートシティにするとか
ユビキタス特区みたいなやつをやってみるとか時代にあわせた街作りが色々あるだろうに。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2010/10/22(金) 22:58:52
というかまず権利関係の整理(というか現商店街の排除)ありきだろ
その理由付けのためにひねり出したのが(史跡地区でもあるし建てられる建物も限定されるんで)
「勘定所」だったわけで(なるべくそれらしい名目)
極論すれば市にとっては公園でもなんでもよかったんだと思うよ
(ただし商店街の現状維持だけは絶対不可)

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2010/10/22(金) 23:09:02
>>12
いやいや、立ち退き前提はおかしいだろ。
59年の事をタテに何の通告もなく市議会にかけるとかマジ有り得ないから。

まぁ店側の白紙撤回意外応じないという姿勢もどうかと思うが。

とりあえず双方が歩み寄らないと話にならない。

屋根の色や外装を変えて統一感を出すのも一つの案だと思うし、
最悪立ち退きでも補助金出すとかしないと

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2010/10/22(金) 23:10:38
皆さん盛岡市の説明会資料は読んでますよね?

http://www.city.morioka.iwate.jp/09tosi/koen/topics/pdf/101019shiseki-syouraizou.pdf

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2010/10/22(金) 23:24:27
>>14
説明会でもらってきた。
計画案以外にもアンケートあったけど
市側に都合いい事しか書いてないよね、コレw

つか有効回答率43.2%だし
これで「市民の皆さん賛成してますよ」とか片腹痛いわwww

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2010/10/22(金) 23:32:37
権利については商店街側も譲歩せにゃならんと思うが、
この計画を本気で進めようとしているならあまりに時代遅れ。
土建屋と他の商店街しか儲からないじゃないか。
補助金とかいつ打ち切られるかわからないし。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2010/10/22(金) 23:52:54
市の言う通り駐車場と勘定所「風」建物作ったって観光客は来ない。
それこそ今では珍しくなった「昭和の情緒と和風感ある町並み」や
神社の境内の中にある商店街という特徴を活かして観光資源にすべき

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2010/10/23(土) 00:01:15
>>8
市の主張を資料、議事録などで読んでみると公園課や
委員会、市長、他の部署などで主張や方向性が微妙に違うんだよな
よく市VS市民、商店街みたいな構図で描かれてるが
実際は市そのものも同じ組織内なのに
縦割りなどで意見が統一してないんだいみたい。

でもこの問題は市も商店も市民も同じ組織、派閥でも
意見がバラバラでまとまりがなく下手すれば内ゲバ状態に
なりそうな感じは盛岡人らしいといえば盛岡らしいな。
盛岡の人って何か問題が起こると○VS○○の状態が
そのうち内輪揉め状態に陥ることが多いと思う。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2010/10/23(土) 00:38:53
>>18
そうだね。
市側も店側も市民も意思統一がされていない。
付け入るスキはそこだと双方共感じてると思う。

となるとキャスティングボートは市民か?
もしくはこういう掲示板とかwww

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2010/10/23(土) 09:08:03
桜山が「昭和の情緒と和風感ある町並み」という認識は一般的なの?

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2010/10/23(土) 09:16:12
和風ではないけど、歴史や活気があり、情緒も感じられる商店街という認識かなあ。
活気がないなら整備再利用もわかるんだけど、活気があるから非常に勿体ないし、市の馬鹿さ加減が目立つんだよなあ。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2010/10/23(土) 09:22:15
>>20
初耳
高校の時にたくさんの思い出がある場所の一つだから
いつまでも変わらないでほしいと思うけど、
今では行く機会がないのです。

防災(地震)に対して敏感になってる今、外観だけレトロな高額な建物はあるが、
中身まで全てレトロな街並みがなくなったのは安全のため。
数少ないレトロな街並みって・・・各地で震災被害にあった際に
レトロな建物全壊の下敷きになった方々が
いったいどれだけ犠牲になったかを考えると、
いずれは耐震するか、立て直すかという問題に直面するでしょう。
なぜレトロな街並みが少なくなってるのか考えた方が良い。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2010/10/23(土) 10:05:45
>>22
よかった自分だけが初耳かと思っていた。

昭和とは限定できないけど
「昭和の情緒と和風感ある町並み」は材木町商店街を思い浮かべる。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2010/10/23(土) 10:27:29
ただ古いだけじゃない?
どうも新しいものを作りたがる傾向がある
増やすだけの街づくり
しかし今回は違う
電線を地中化するとか、看板の規制だったり
フラワーバスケットや城壁のライトアップもいいけど
綺麗に見せるのなら他に向けたほうがものも沢山ありそう

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2010/10/23(土) 10:31:13
>>20
県南出身で盛岡10年ぐらい郊外在住の私は、こきたねー商店街ってイメージです。
白龍ですら、川徳の方に行ってます。

ボロボロだから歴史はあるんだろうな、とは思うけど、街中から足が遠のいてる昨今、
あえて思い入れもない桜山に呑みに行こうとは、あまり思いません。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2010/10/23(土) 11:04:09
>>17さんの言うように
観光客は間違いなく「昭和の情緒と和風感ある町並み」を喜んでくれるはず。

新しく小奇麗な飲食店は、どこにでもある訳ですよ。
文化財的な歴史のある建物で食するところに、意義があるのです。

それから、役人の懐を肥やす事に繋がる解体撤去計画は反対です。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2010/10/23(土) 11:18:08
先祖代々街なかに住んでる人達
(或いは住んでたのに商業圏指定で離れていかざるをえなかった人達)が
この件についてなぜ冷めてるかもう少し考えたらいいのに
と思う。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2010/10/23(土) 11:26:28
近くに大通り・肴町商店街とあるが、そことは違う色を持っているので存続して欲しい。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2010/10/23(土) 12:31:44
公園は作らなくていい
岩手公園もあるんだから十分だろ

商店街は残したらいいとは思うが、借地料ずーっとタダってのはちょっと
図々しいのでは
商店街の人達は、土地を買い上げるか地代払えよ
市が市民にタダで土地貸してくれるんなら、うちにも貸してもらわんとなぁ〜

ここまで見た
  • 30
  • ケーブルちゃん
  • 2010/10/23(土) 13:45:28
>>29
いや、それはいーすぎでしょ。
借地料ははらってるでしょ。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2010/10/23(土) 14:04:44
>>29
その前に全てが市有地ではなく民有地と桜山神社の
土地が入り組んでるため全店舗が市有地にあるわけではない。
あそこで市有地になってるのは数割の店舗部分と
道路、緑地部分がほとんど。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2010/10/23(土) 15:15:51
江戸時代風の方が史跡っぽいから勘定所ってのも短絡的でお役所的だよな
昭和も立派な時代の一つなんだから
だからと言っていつまでもあの建物や入り組んだ権利構造をそのままにしておく
わけには行かないのだからこれがいい機会なのかもしれない
火災や地震など防災上も非常にまずいと思う

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2010/10/23(土) 16:10:18
「文化財的な歴史のある建物で食するところに、意義があるのです」

この文化財的な歴史ある建物って桜山商店街にあてはまるのか?
ここで一生懸命に桜山の素晴らしさを書き込んでいる人の意見を見ると
現実とはかけ離れて、別物みたいな印象を受ける。自分だけかもしれないけど。

>>31
それじゃ民有地でだけ営業活動すればいいのではないか?
商店街が消える訳じゃない。縮小するかもしれないけど
本来はそれがまず正しい姿。

ここまで見た
  • 34
  • ケーブルちゃん
  • 2010/10/23(土) 17:18:03
いっそなーんちゃって武家屋敷みたいにできないかね。
角館に市役所と町内会が視察バスツアーに行って親睦をふかめるとかw

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2010/10/23(土) 17:22:52
盛岡市の資料を見てみたけど、西側の池沿いの店舗がほぼ全部市有地なんだな。
店舗数的には、市有地店舗、神社所有地店舗、民有地店舗と、ちょうど3割ずつっぽい。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2010/10/23(土) 17:45:41
別に観光客は商店街を見に来るわけじゃないし
むしろ新しいパビリオンであっても「らしい」ほうが観光客は立ち寄るでしょ
極端な話太秦映画村みたいなセットにしたほうが観光気分が味わえていいんじゃないの

まあ正直大通から一歩入った裏側の飲食店街とどこが違うんだとは思うけどね
あれも「文化財的な歴史ある建物」なのかね

>>30
借地料払ってるとしてもそれは「あの立地相応の相場の地代」なのかな
ならいいんだけどね

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2010/10/23(土) 18:05:19
観光資源を意識すると変な建物を建てそうだから
一般市民も楽しめるような屋外植物園みたいなのがいい。
岩手公園にある薔薇園みたいなヤツ。

ここまで見た
  • 38
  • ケーブルちゃん
  • 2010/10/23(土) 18:14:40
ふとおもったけど
史跡だから制約があって
復元ぽいやつならって条件で文化庁が許可してくれるってことじゃないの?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2010/10/23(土) 21:52:36
今時レトロな商店街とかはもう通用しない
せめて外観だけそうなってるならまだしも中身もボロボロ、これだと逆効果
安全性が欠ける以上は早急に対処するべき

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2010/10/23(土) 21:55:07
ふと思ったが、新幹線の頃盛岡駅前が一新され、釜石の橋上マーケットがなくなったなぁ・

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2010/10/23(土) 21:59:54
>>40
駅西口再開発も中途半端なままだよねぇ?
あちこち手をつけて…
市はそんなに補助金欲しいのか?w

ここまで見た
  • 42
  • ケーブルちゃん ◆
  • 2010/10/23(土) 22:04:08
>釜石の橋上マーケット
なつかしいね…
外観がりっぱで雑多なあの味を出して成功してるのが
八戸の八食センターだべね。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2010/10/23(土) 22:09:48
勘定所って今なら財務省みたいなもん?
だったら建物の愛称はモフ(mof)ビルに・・・いや、なんでもない

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2010/10/23(土) 22:39:46
新幹線が通る数年前の盛岡駅前。(開運橋側) http://0bbs.jp/iwt/img0_507
夕顔瀬のほうは桜山の雰囲気が残されていた時代かな。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2010/10/23(土) 22:50:31
補助金目当てなんだけど、補助金をもらったからといってどうなるわけでもないんだよな。

城下街を強調する観光戦略は他所もやってるから観光客の獲得で競合せざるを得ないし、
その場合、天守閣や当時の面影が石垣以外に全く残っていない盛岡にはたして勝ち目はあるのだろうか。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2010/10/23(土) 23:26:42
問題になってる界隈がどんな場所であるべきか議論してその基本方針を見つけるのが先。
土地の権利とか耐震とか、そんな目の前の問題にとらわれると大事なことが見えなくなる。
市は補助金を得ようと拙速に事を進めてそこを誤った。話し合ってその結果、商店街なの
か公園なのか勘定所風なのか、方針を決めてから具体的に進める中で土地の権利や整備方
法など問題の解決を図れば済む。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2010/10/23(土) 23:40:09
>>45
天守閣ないのは痛いね。
その時点で弘前と会津若松に負けてるし
武家屋敷もないから角館にも劣る

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2010/10/24(日) 00:55:00
骨壷の威力は変わらずにいたんだねぇ・・・

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2010/10/24(日) 09:56:58
2014年には桜山神社との土地賃貸契約の更新期らしいけど
今回の計画が白紙撤回されたとして、もし桜山神社がそれ以降の
土地貸借契約は結びませんってなれば、該当する土地の商店他は
立ち退くしかないと思われる。その時にまた署名活動?

「土地の権利とか耐震とか、そんな目の前の問題にとらわれる
と大事なことが見えなくなる」と指摘されるが
商店街の対応等を見てると、自分達の営業>権利・耐震というのが透けて見える。
面倒くさいことはいいの!今まで通りに営業させろや!のような気が。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2010/10/24(日) 10:53:07
>>46
>土地の権利とか耐震とか、そんな目の前の問題にとらわれると大事なことが見えなくなる。

いやいや、人の命が一番大事でしょう。
柱とかかなり危険ですよあんなに古いと。炭化もしてるだろうし。

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード