■☆● 秋田県雑談スレッド Part44 ●☆■ [machi](★0)
-
- 834
- 2011/05/06(金) 16:38:38
-
>>830
つーか秋田出るまでアレが秋田特有のものだと気がつかなかったw。
-
- 835
- 2011/05/06(金) 19:30:15
-
>>834同じくww秋田にしかないと知ったとき「え(゚Д゚)?」って思ったw
-
- 836
- 2011/05/07(土) 02:23:56
-
ナントカ中学校修学旅行団は〜ってやつもな。
-
- 837
- 2011/05/07(土) 07:00:48
-
>>832
高いよー
-
- 838
- 2011/05/09(月) 10:45:04
-
>>837
震災前に戻ってるだろ。
具体例も挙げずに高い高い連呼とか、周囲を不安にさせたいだけの愉快犯かと
-
- 839
- 2011/05/09(月) 13:30:07
-
>>838
連呼…しているか?
-
- 841
- 2011/05/09(月) 20:40:37
-
>>840
細けえなあ、おいw
-
- 842
- 2011/05/13(金) 09:47:02
-
「肉のわかば」のCMですが、「わかばっていいね〜笑顔の花が咲くんだよ〜○○○で〜○○○〜肉のわかば♪」の
○の部分の歌詞が聞き取れず悩んでおります。
○の部分の歌詞がわかる方がいらしたら、教えて頂きたいです。
-
- 843
- 837
- 2011/05/13(金) 13:33:13
-
ペドロ
-
- 844
- 2011/05/13(金) 13:35:23
-
↑すまん誤爆した
-
- 845
- 2011/05/14(土) 17:06:59
-
脈絡のない質問ですみませんが、ティッシュって紙ヤスリだと何番相当なんですか?
-
- 846
- 2011/05/14(土) 17:44:47
-
>>845
脈略の無さ過ぎに笑った!
使ったことがある範囲では2000番の紙ヤスリが最高の番手だけど、ティッシュよりは確実に切削能力があるので
ティッシュが2000番未満である事は無いと思う。
参考にはならんと思うが暇だったのでレスしてみた。あしからず
-
- 847
- 2011/05/15(日) 15:34:49
-
許容値超す放射性物質検出されず 県の牧草調査
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20110515g
-
- 848
- 2011/05/15(日) 21:26:10
-
http://rocketnews24.com/?p=92566
これをどう見る。
-
- 849
- 2011/05/15(日) 22:03:16
-
>>847
その”許容値”すら今の政府や時勢では信用し切る事が出来ないのが・・・せつない
-
- 850
- 2011/05/16(月) 00:18:29
-
>>848
昔もグランドクロスとか惑星直列とかあったし
気にするな。
-
- 851
- 2011/05/21(土) 11:28:32
-
「アイリス」で秋田に法則発動
田沢湖は「日本に連れてこられた韓国徴用兵が掘った人工湖」だそうだw
【日韓/歴史】 ドラマ「アイリス」に出てくる日本の田沢湖、作ったのは日帝に徴兵された朝鮮人の血[05/21]ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305939043/
-
- 852
- 2011/05/21(土) 11:50:09
-
わ〜すんごく深く掘ったねw
-
- 853
- まいね
-
まいね
-
- 854
- かか
- 2011/05/22(日) 00:48:55
-
4月中旬やっと鹿角に郡山から戻ってこれた、地震、原発関係といろんな経験した。
先日ニュースで郡山の住んでたアパートの裏の小学校グラウンドの土入れ替えるってニュース聞いて、
少しビビった。
-
- 855
- 2011/05/22(日) 17:59:04
-
http://www.chizumaru.com/earthquake/map/?x=504720&y=142560&id=2011-05-22+15%3a59%23%e7%a7%8b%e7%94%b0%e7%9c%8c%e6%b2%bf%e5%b2%b8%e5%8d%97%e9%83%a8%231
秋田の内陸の地震はいよいよ海に近づいてきた。
今日は雄和で2発。
海底になったら空白域でドッカーンかな。
-
- 856
- 2011/05/22(日) 20:14:12
-
巨大地震が来ることを望んでる人たちが多いな
生活が辛いから皆で終わりにしようと思ってるのか?
-
- 857
- 2011/05/22(日) 22:41:11
-
それは無いと思うが、
(人が死なない前提で)
(建築系の)仕事が増えるよやったねタエちゃんってパターンも。
-
- 858
- 2011/05/23(月) 18:46:16
-
>>848
ノストラダムスの大予言って知ってるか?
-
- 859
- 2011/05/23(月) 19:10:51
-
ノストラダムスって災いしか予言してない。
本当の予言者なら良い事も予言しろ!って感じじゃね?
「天から災いが…」っとか「地球の怒りが…」っとかさ
たまには
「天からお金が…」っとか「新たな油田が…」っとか言ってみろって感じw。
だから自分はノストラダムスを信じて無かった。
-
- 860
- 2011/05/23(月) 19:27:47
-
それはノストラダムスではなく、解釈した人の問題では?
原文って詩みたいなもんなんだろ?
-
- 861
- 2011/05/23(月) 19:29:22
-
秋田には「天から金が降ってくる」て言ったら信じるような人がいるんですか。
-
- 862
- 2011/05/23(月) 21:04:33
-
えっ
-
- 863
- 2011/05/23(月) 21:05:45
-
俺は朝から金玉振ってるが、何か問題でも?
-
- 864
- 2011/05/24(火) 18:29:28
-
そいえばさっき秋田市内で地震雲みたよ・・・
さとみ温泉の近くだけど、空にびっしり波模様があって、
近所のおばちゃん達と気持ち悪いねって話してた…
5時40分ぐらいだお。
今は消えちゃった…
-
- 865
- 2011/05/24(火) 20:50:20
-
4:4の飲み会@川反でおまいらおすすめの店ないですか?
-
- 866
- 2011/05/25(水) 02:54:51
-
予算とか雰囲気とか食事メインなのか酒メインなのかにもよると思うが
-
- 867
- 2011/05/25(水) 20:52:43
-
そうですね、情報不足でした。
予算は一人5千前後、雰囲気は落ち着いた感じで、どちらかといえば食事メイン酒は基本的なのが一通り揃っていればおk
このような感じですが良かったら助言を下さい。
あまり川反に行かないのでオススメ情報が欲しいです。
-
- 868
- 2011/05/25(水) 21:02:48
-
>>867
もうちょっと情報を
人数・男女・年代・和洋中・個室orカウンターorテーブル・金額(コースor個別、料理だけの値段が2千なのか4千なのか?)
私もお店は知らないんだけどね…
-
- 869
- RareBear77
- 2011/06/01(水) 17:20:57
-
【仙北市誕生?】角館町・田沢湖町・西木村《Part-4》
↑スレッドを誤ってDATに落としてもうた。orz
ごめんね、ごめんね。
で、過去ログ倉庫の方にうpしておきます。
http://tohoku.machibbs.net/
ごめんね、ごめんね。
で、仙北市スレッドを立てておきましたです。
秋田県★仙北市(角館町・田沢湖町・西木村)★《Part-5》
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1306916159/l50
許して、、。
-
- 870
- RareBear77
- 2011/06/01(水) 17:34:58
-
【仙北市誕生?】角館町・田沢湖町・西木村《Part-4》
http://tohoku.machibbs.net/1112056087.mht
ごめんね、ごめんね。
-
- 871
- 2011/06/04(土) 16:26:25
-
秋田の自殺率、16年連続の全国ワースト
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110604-OYT1T00192.htm
自殺者の実数を大幅に減らしながら、自殺率が高止まりした点について、
県は「自殺者数の減少よりも、人口減のスピードが速いため、割合に換算すると高止まりした」と指摘する。
人口がが減ったから自殺者数も減ったんじゃないのか?
人口が減るのより自殺者が減るのが少ないなら悪化しているんじゃないか
-
- 872
- !ninja
- 2011/06/06(月) 18:25:17
-
人が死なない程度にぶっ壊れて欲しいというのは
建設会社の共通の願いです。
北秋田の洪水とか最高のパターンだったね
-
- 873
- 2011/06/07(火) 00:29:22
-
秋田市山王県警となり・きのえ設計所長
?免許取り消し欠格2年にかかわらず毎日車運転の件について
?社員パワハラ&給料不払いの件について
目撃談求む。
-
- 874
- 2011/06/07(火) 20:18:24
-
そんなのは県警と労基に家
-
- 875
- 2011/06/08(水) 12:57:43
-
「ももさだカエル」に絶望した!
-
- 876
- 2011/06/08(水) 16:41:09
-
>>875
両方に書いてんじゃねーよks
-
- 877
- 2011/06/10(金) 21:46:46
-
NHKの秋田夜金、前後のおやじ、集落どご部楽と言えばダメダスべ。
そいがら、おがしゃべ長げがら穴ウンサーイラめいでだすよ。
-
- 878
- 2011/06/10(金) 21:50:47
-
日本語でおk
-
- 879
- 2011/06/11(土) 00:29:51
-
秋田市山王県警となり・きのえ設計所長
?免許取り消し欠格2年にかかわらず毎日車を運転の件について
?今日も続く社員パワハラ&給料不払いの件について
目撃談求む。
-
- 880
- 2011/06/17(金) 08:47:52
-
重点時間帯17・6%減、目標達成 全(秋田)県一斉節電実験
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20110616n
さすが、秋田県民。やるなぁ。
それに引き換え山形県は
(山形)県「周知、具体策欠けた」 2回目の節電実験、目標また届かず
http://yamagata-np.jp/feature/save/kj_2011060200750.php
秋田県は自然エネルギー転換政策も着実に前進させているし、
隣県なのになんでこんなに違うのかね。
-
- 881
- 2011/06/18(土) 18:20:04
-
>880
そんなに暑くなかったからじゃね?
-
- 882
- 2011/06/18(土) 18:26:37
-
>>880
日頃のムダが多いんじゃね?
-
- 883
- 2011/06/18(土) 19:30:58
-
秋田県が節電実験をした日の最高気温は26℃(秋田市)
山形県が節電実験をした日の最高気温は19℃(山形市)
傍から見ていると山形県の環境への意識の低さは今の時代としては異常。
震災時のガソリン買い占め・食糧買い占め行動や
福島から山形に避難した人々との軋轢など目にあまる。
このページを共有する
おすすめワード