★通じなかった東北弁☆Part6★ [machi](★0)
-
- 94
- 2006/08/27(日) 02:37:58
-
>>90
>>91
あれー?勘違いだったかな。
もちろん今では普通にある使われ方だけど
10年・20年前はそれほど一般的じゃなかったような…
結構方言が一般化する言葉も多いですよね。
「〜じゃん」だって確か神奈川(横浜)あたりの言葉だったはずだけど
今ではどこでも普通に使われてますしね。
そういう類のひとつかと思ってました>しょっぱい
語感が津軽弁っぽいですし(じょっぱり、じょんがら等)
-
- 95
- 2006/08/29(火) 11:16:11
-
ごめん、本の話に戻すけど。
みんな方言使っている真ん中に、方言本置く店、みつかった??
探してるのは本か。
-
- 96
- 2006/08/30(水) 18:51:18
-
>>94
「塩辛い」という意味での「しょっぱい」は
10年前だろうが20年前だろうが首都圏でも一般的でしたよ。
-
- 97
- 2006/08/30(水) 19:17:06
-
それ言ったら、30年前の埼玉でも「しょっぱい」は使ってた
-
- 98
- 2006/08/30(水) 22:19:19
-
>>89
標準語かどうかは知らんが、東京でも塩辛いと言う意味で
「しょっぱい」は普通に使ってますが。
-
- 99
- 2006/09/05(火) 10:30:13
-
これが福島県だけの方言だとはしらなんだ。
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20060904/abukuma.html
-
- 100
- 2006/09/06(水) 21:09:35
-
おじゃんこ=座る(あかちゃん語)ってどこの方言?
-
- 101
- 2006/09/06(水) 21:22:12
-
自分とこは「おっちゃんこ」
広いんじゃない?
子どもに正座をさせるときに使うことばの方言地図。ttp://matumap.s35.xrea.com/cgi-bin/mpatio/patio.cgi?mode=view&no=1
-
- 102
- 2006/09/06(水) 22:57:58
-
おじゃんこ(ら)(座る?) なら知ってる かなり昔の話だけど
-
- 103
- 2006/09/07(木) 17:14:23
-
のだばる
すぐだまる
-
- 104
- 2006/09/07(木) 18:00:14
-
親の友人(秋田)が宮城の人に車でぶつかってしまって、
その車にぶつかった人の両親(宮城)に
「しがたねぇんし、本当にしがたねぇんし」(申し訳ない、本当に申し訳ない)
と謝ったら、宮城の人が
「何が仕方ないだ!」とブチ切れたらしい。
-
- 105
- 2006/09/11(月) 07:06:30
-
福島県出身/渋谷区在住
-
- 106
- 2006/09/11(月) 07:09:48
-
福島県出身/渋谷区在住
もごせ→かわいそう
-
- 107
- 2006/09/14(木) 08:23:17
-
すいません。青森の津軽出身です。津軽弁で(むっつ)は標準語で何って言うのですか?カステラ食べて(むっつ)と言ったらみなさん??になってた。ショックでした。何ていったらいいか誰か教えて下さい。
-
- 108
- 2006/09/18(月) 12:52:58
-
前スレの「いずい」だが、
俺調べによると・・・
・岩手沿岸→「えんずい」
・青森太平洋沿岸→「いんずい」
・北海道→「いずい」
という変化をたどっていた希ガス
-
- 109
- 2006/09/18(月) 12:57:03
-
それにしても「いずい」という言葉はなかなか使い勝手の良いことばだと思う
-
- 110
- 2006/09/21(木) 23:32:46
-
そういえば昔、宮古出身の人「えんずい」って言ってた
-
- 111
- 2006/09/22(金) 18:20:21
-
んぼこつっかえってもっかえった
-
- 112
- 2006/09/22(金) 21:09:31
-
青森県下北→「いんじぃ」「いんじくらしい」もあり
-
- 113
- 2006/09/26(火) 10:54:45
-
>>107
むっつって、6のこと?
ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、いつつ、むっつ、ななつ、やっつ、
ここのつ、とお
私は東京生まれ埼玉育ちだけど、普通に「むっつ」っていうけどなあ。
それとも、違う意味の言葉?
-
- 114
- 2006/09/26(火) 12:06:34
-
>>113
107の文章からすると「のどにつかえるような感じ」の事ですかね。
私は福島南部ですが、よくわかりません。
津軽の人、解説よろ。
-
- 115
- 2006/09/26(火) 22:45:59
-
仙南ですが、どうもしゃべりの後に何々だからわぁの『わぁ』の意味がわからないらしい。
俺もわがんね
-
- 116
- 2006/09/26(火) 23:30:09
-
>>115
わぁ
-
- 117
- 2006/09/26(火) 23:33:31
-
途中で送信してしまった…… _| ̄|○
「わぁ」に似た言葉で、「や」とかもうちでは使います。
多分、強調する意味合いで使っているんじゃないでしょうか。
「なんだ、しらねーのか? どこさも行かねーさわぁ」
みたいな感じかな。
-
- 118
- 2006/09/27(水) 00:29:52
-
仙南の「〜ですかわ?」が難解だ!
「ですか?」とどう違うのだかいまだにわからない。
そんな自分は青森県出身。
-
- 119
- 2006/09/27(水) 01:33:18
-
>>117
「なんだ、しらねーのか? どこさも行かねーさわぁ」
「なんだ、知らないのか? どこにも行かないよ〜」
つまり「〜」の部分ね^^;>わぁ
-
- 120
- 2006/09/28(木) 00:25:57
-
>>114
単語的には、「むっつい」(形容詞)だと思います。
意味合いは大体合ってると思いますが、補足するならば
(水分が足りなくて)「のどにつっかえるような感じ」
でしょうか。
使用例としては、
「わい〜、このパン食ったっきゃ、むっつぐなったはんで、水持ってきてけろじゃ。」
なんて使われたりします。
-
- 121
- 114
- 2006/10/03(火) 08:23:01
-
>>120
解説ありがとうございます。
やっぱりそういう意味ですか。
標準語だと・・・ どう言うんですかね。
-
- 122
- 2006/10/13(金) 11:11:47
-
むせる、とか? むせるは動詞だけど。
-
- 123
- 2006/10/13(金) 23:49:07
-
おもせスレだなん。づさはいったがや?
-
- 124
- 2006/10/14(土) 02:11:14
-
福島県出身→都内在住
ぼっと→わざとではない
「おめ、何妹のごど泣がしてんだ!」
「ぼっとだよ、ぼっとー!!」
って感じ。
-
- 125
- 2006/10/14(土) 02:48:47
-
福島県人ですが・・。
10年位前、福島から仙台にででったどぎ
宮城(気仙沼限定かな?)の人が、「だっちゃ」ってゆうがら
宮城ではアラレちゃんの口真似がまだはやってんのがど真剣に思った。
方言だって気づくのにしばらぐかがったよ・・・。
-
- 126
- 2006/10/14(土) 03:02:23
-
>>125
アラレちゃんじゃなくてラムちゃんじゃねーの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E5%BC%81#.E4.BB.99.E5.8F.B0.E5.BC.81.E3.81.A8.E3.83.A9.E3.83.A0.E3.81.A1.E3.82.83.E3.82.93
-
- 127
- 125
- 2006/10/16(月) 20:19:12
-
そうだね
-
- 128
- 2006/10/17(火) 22:42:32
-
そうだっちゃ!
-
- 129
- 2007/02/07(水) 00:28:26
-
トランプの「ページワン」で「あがり」のときに使う「ノームサイ」って言葉が、方言だったのは驚いた。
職場(東京)でトランプの話題になったときに、職場に4人いる宮城県人は、
何の疑いもなく「ノームサイ」と言ってたのだが、他地方出身者は誰一人知らなかった・・・
-
- 130
- 2007/02/07(水) 00:38:46
-
>>89
このあいだ、横浜出身の女性(20代後半)と食事する機会があったのですが、
出てきた料理の味付けが濃かったんで、彼女が思わず「辛い」と言ったんで、
(唐辛子とかタバスコとかの)「辛い」のかと思っちゃいました。
考えて見ると、東北では「しょっぱい」のを「辛い」と表現する文化があまりない気がします。
-
- 131
- 2007/02/07(水) 01:12:07
-
逆逆、しょっぱい物も辛いものも「からい」としか表現できないの
つまり味の表現が狭い文化なの
渋い食べ物がなくなってきているから、渋いという表現がめったに出ません
そういう人が渋い食べ物を食べても苦いという表現しか出来ません
-
- 132
- 2007/02/07(水) 01:37:31
-
問題です。
「ジョイント」とは何のことでしょう?
-
- 133
- 2007/02/12(月) 18:57:01
-
ホ ッ ツ キ ス だすぺ?
-
- 134
- 2007/02/13(火) 11:04:14
-
>>129
当方福島県人ですが、「あがり」のときは「ノーサイ」と言ってましたね。
ラグビーなんかで使う「No side」の意なのかな。
調べたら「ストップ」と言うのが正式な用語らしい。
-
- 135
- 2007/02/13(火) 11:38:50
-
秋田、山形?限定だと思うけど[わがね]って言葉は宮城に言った時分からないといわれたなぁ。自分達では日常的に使ってるのに
-
- 136
- 2007/02/13(火) 14:23:03
-
「ホッツキス」は「がっちゃんき」だべ?
-
- 137
- 2007/02/13(火) 14:30:06
-
「ダメだ」
わがね:下北、南部
まいね、まえね、まね:津軽
-
- 138
- 2007/02/13(火) 15:49:45
-
>>135
[わがね]の意味は?
-
- 139
- 2007/02/13(火) 17:46:34
-
>>138
志村、上!上!
-
- 140
- 2007/02/13(火) 20:48:54
-
○ 〜しなければならない
× 〜するようだ
-
- 141
- 2007/02/13(火) 21:13:04
-
【おしょすい】ってわかる?
この前福島行った時、話したら、誰も分からなかった。
「え?おしっこ?」って言われた@岩手人
-
- 142
- 2007/02/13(火) 21:47:28
-
>>141
はずかしい
-
- 143
- 2007/02/13(火) 21:54:35
-
>>141
「おしょすい」だと「お小水」と聞こえちゃうだろうからね。
「しょしい」なら宮城県でも通じる。
岩手県以北だと青森県の野辺地あたりまで。
-
- 144
- 2007/02/13(火) 22:16:21
-
>>136
秋田では「がちゃぴん」ど言ってました。
東京でしゃべったば、「はあ? ポンキッキ?」と
馬鹿にされましたが。。。
ホチキスはガチャピンと言うのです!(言わない?
このページを共有する
おすすめワード