★通じなかった東北弁☆Part6★ [machi](★0)
-
- 44
- 2005/12/30(金) 19:08:52
-
かがに「風呂のキッチあらっておけ」と言ったら。
「ハァー???」だと。
-
- 45
- 2005/12/31(土) 08:01:21
-
雨降ってやばつい。
-
- 46
- 2006/01/09(月) 00:16:54
-
>>43
なげるはホカイドーでも言う(某少女漫画で発見)。
-
- 47
- 2006/01/09(月) 04:35:03
-
ペロはうどんのことだと思ってた。
-
- 48
- 2006/01/09(月) 17:41:12
-
東北弁はある程度何を言っているか推察できるが、沖縄や鹿児島へ行ってみ。
100%何を言っているか判らない。外国へ行った感じになる。
英語で話してくれたほうがまし。(関東)
-
- 49
- 2006/01/09(月) 18:18:33
-
↑ アホ。逆じゃ。きっと東北出身者だろう。
東北弁より英語の方がよっぽどわかる。口開いてきちんと発音せいちゅうの。
んだ、んだ〜のイントネーション聴くと悪寒がする。
東北人は福島から南に南下するな
-
- 50
- 2006/01/09(月) 18:25:31
-
別に方言だって、いいんじゃないかな?そりゃ直したほうがいいけど、無理やり
東京に来たからいきなり直せないし
-
- 51
- 2006/01/09(月) 22:52:10
-
すっごく下らないと思う!
方言は、その土地の文化でしょう!
その地域の言葉批判したってしょがないんじょあない?
-
- 52
- 2006/01/10(火) 05:18:14
-
>>49みたいにオウム返しな即レスしてる辺り
閉鎖的な沖縄人の仕業だと思ふ
どうせ民謡とか流行ってんだから大人しくしてりゃいいのにね〜
ウチナーとか言われた時点で既に
「は?」って感じなのが普通の日本人です
-
- 53
- 2006/01/10(火) 06:21:24
-
岩手ですが、「や しぇね!」って何。
仕事中、年のいった女性の方に良くいわれますが・・
-
- 54
- 2006/01/10(火) 15:51:34
-
沖縄は台湾だね。
何事も。
つまり、それが自慢じゃなくて恥だと思ってるのかな?
何言ってるか判らないのは仕方ないと思うよ。
おんなじ県でも判らない言葉ってあるんだし。
-
- 55
- 2006/01/26(木) 07:02:52
-
アイチャト、スピーク、イングリッチュ(東北弁)
-
- 56
- 2006/01/26(木) 07:09:49
-
アイチャント、スピーク、イング〜リッチュ(沖縄弁)
-
- 57
- 2006/05/17(水) 00:29:04
-
オレこの春、九州から仙台に引っ越して来たんだが、東北弁に
ついて知りたいと思って本屋に行っても、概説する本が無いん
だよな。
九州には各県とも、方言の本はたくさん置いていたぞ。お前等
隠していないか? いやマジで、東北各県の方言をサラッと掴
みたいんだけど、何か良い本ない?
-
- 58
- 2006/05/19(金) 11:57:51
-
IBCテレビ、土曜朝9時24分からの「じゃじゃじゃTV」の隔週コーナーで方言アカデミーっつうコーナーあるじゃ。
あど、IBCラジオで、朝11時までの「朝からラジオ」で菊池幸見の時、方言満載で放送すてるぞー
ほんで〜ね〜
おの〜ず〜
-
- 59
- 2006/05/19(金) 15:32:26
-
「アイツたいした気してるよね〜」って言ったら通じなかった・・・
-
- 60
- 2006/05/19(金) 23:56:57
-
いんごく(動く)
-
- 61
- 2006/05/21(日) 08:18:35
-
>57
仙台に来てるんなら、まわりの人とっつかまえて教えてもらえ!
各県出身けっこういるはず。
-
- 62
- 2006/05/21(日) 10:10:20
-
あんたの根っくし(ち○ぽ)太いないぃー。
北の方角(T_T)/~~~
-
- 63
- 57
- 2006/05/23(火) 22:15:41
-
>61
いやオレは本が欲しいんだ。
-
- 64
- 2006/05/24(水) 02:02:42
-
>>63
たしかに、方言本を置いている店は少ないかも・・・
自分も探したくちだけどね。
東北各地の方言をさらっとというなら、
方言サイトを見た方がかえっていいかもよ。
http://nlp.nagaokaut.ac.jp/hougen/
-
- 65
- 2006/05/24(水) 02:07:04
-
友達「何してたの?」
漏れ「ねったっきゃ@山形(寝てたよ)」
友達「( ゚Д゚)ハァ?」
-
- 66
- 2006/05/24(水) 22:15:24
-
>>63
本屋巡りして探しなさい
-
- 67
- 2006/05/24(水) 23:08:48
-
たまに古本屋にも、いい方言の資料があったりする。
-
- 68
- 2006/05/25(木) 10:04:22
-
>>57
図書館池。
ただだしw
-
- 69
- 2006/05/25(木) 12:53:01
-
ほんてん本だにぃやぁ。
じょさねぇんねす?
-
- 70
- たろっぺ
- 2006/05/25(木) 13:48:27
-
当方秋田出身埼玉在住 方言の普及に努めてます
差し当たり家族に広めた言葉
「ままけ」「あば」「ばしゅ」「んか」「はらつえ」「みじゃ」「どでんすた」・・・
文字で表すのって難しくね?
日々普及に努力してます。へばな!
-
- 71
- 57
- 2006/05/27(土) 07:11:54
-
なんで手軽に買えないのか不思議な気がする。まさか東北では、
方言を活字にするのはタブーとか・・・。
-
- 72
- 2006/05/27(土) 10:25:07
-
便所にかっぺった!(便所はドボン式のことです)
-
- 73
- 2006/05/27(土) 18:02:15
-
別にタブーなんかじゃないよ。
現に方言本は存在するし。
ただ、本屋的にそんなに売れないから置いてないとか、
それくらいのものさ。
不思議でもなんでもない。
-
- 74
- 2006/05/27(土) 19:15:59
-
秋田県では結構売ってますよ。
秋田方言辞典もありますし。
-
- 75
- 57
- 2006/05/28(日) 08:39:37
-
>東北各県の方言をサラッと掴みたいんだけど、何か良い本ない?
・・・と問うていた訳だけど、無いと言う事で。
-
- 76
- 2006/05/28(日) 14:11:52
-
本買うよりネット使えるんならネットで探した方が沢山でてくるけどね。
-
- 77
- 2006/05/28(日) 22:52:02
-
>>57
無いのではない。
ここに来ている人が知らないと言う事で。
-
- 78
- 2006/05/29(月) 03:15:31
-
福島県出身/神奈川在住
>>70 文字で表せねのがいっぺだからなす。
他地域の人は放言というか、発音を覚える(リスニング)までに時間がかかるべや。
>>57
まぁ、さすけね。住めば半年もいれば覚えるべした。
(さすけね 位はググってくなんしょ)
-
- 79
- 2006/06/05(月) 19:52:12
-
「突然」という意味ではなく、「ものすごく」という意味での「いきなり」
-
- 80
- 2006/06/06(火) 14:44:23
-
「いぎなりはらへった〜」とかね。
-
- 81
- 2006/06/06(火) 14:48:44
-
ごみを捨てるというのを、ごみ投げると話したら、
友達がびっくりしてた。
-
- 82
- 2006/06/06(火) 15:35:02
-
「いぎなり」=「ものすごく」を使うのって東北のどご?
ウチ下北だけど使わない。
-
- 83
- 2006/06/06(火) 16:31:42
-
>>82
仙台あたり
-
- 84
- 2006/06/06(火) 16:50:22
-
「いぎなり」は仙台弁なのか。
自分も仙台だけど、「いぎなりおもせー!」(すごくおもしろい)とかよく言う。
-
- 85
- 2006/06/06(火) 22:26:58
-
「純情キラリ」の西島秀俊のしゃべり方が変。
東北地方のなまりのようだが,どこのことばなのだろう。
-
- 86
- 2006/06/23(金) 06:45:30
-
>>82
>>83
>>84
北関東でも使うかもよ
-
- 87
- 2006/07/27(木) 20:02:08
-
>85 あの方言は津軽弁だよ。なまり方がやぱっり変です。
-
- 88
- 2006/08/17(木) 14:05:56
-
>>82
秋田の横手盆地地域では使わないな。
-
- 89
- 2006/08/26(土) 23:43:32
-
「塩辛い」という意味で使う「しょっぱい」は東北特有なの?
ずっと標準語だと思ってたけど、塩辛いは塩辛いで
しょっぱいは別な意味だとどっかで聞いたような気がする。
(しょっぱい試合、とか)
-
- 90
- 2006/08/26(土) 23:48:32
-
>>89
Wikipediaを検索したら普通に出てきたので、標準語だと思うよ。ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84
-
- 91
- 2006/08/26(土) 23:51:06
-
>>89
しょっぱい試合みたいな言い方のほうが、新方言とでもいうべきもの
-
- 92
- 2006/08/27(日) 00:00:20
-
>>85
津軽弁という設定・・・
自分は津軽弁を話さないけど、青森県出身者として
かなり違和感を感じてます。
-
- 93
- 2006/08/27(日) 00:06:33
-
「捨てる」=「投げる」は九州でも普通に使うよね。
そんな俺は父ちゃん山形・母ちゃん熊本のハイブリット児。
-
- 94
- 2006/08/27(日) 02:37:58
-
>>90
>>91
あれー?勘違いだったかな。
もちろん今では普通にある使われ方だけど
10年・20年前はそれほど一般的じゃなかったような…
結構方言が一般化する言葉も多いですよね。
「〜じゃん」だって確か神奈川(横浜)あたりの言葉だったはずだけど
今ではどこでも普通に使われてますしね。
そういう類のひとつかと思ってました>しょっぱい
語感が津軽弁っぽいですし(じょっぱり、じょんがら等)
このページを共有する
おすすめワード