◆◇◆◇◆青森県黒石市◆◇◆◇◆ [machi](★0)
-
- 2
- 2004/12/08(水) 22:42:01
-
新スレおめ〜って人いない〜
-
- 3
- 2004/12/11(土) 04:22:33
-
うお〜黒石市民でこんなスレ読むヤツいんのかねえ〜
-
- 4
- 2004/12/11(土) 04:34:22
-
東小の仲良しこよし山って心なしか低くなったような・・・。
10年前までは部活ものほとんど強かったけどね〜今はどうなのかな。。。
陸上部も野球部も吹奏楽部もまだ強いのかねえ??
浅瀬石先生・タンドー先生恐かったですー!でも大変お世話んなったんで感謝してますー!
-
- 5
- ブラン
- 2004/12/11(土) 16:09:13
-
なぜ、こんな珍しいものを見つけてしまったんだろう?
それにしても黒石市内じゃバイトって見つかりませんわ
-
- 6
- 2004/12/12(日) 15:34:10
-
わー今東京さいだあばって、黒石さ帰りてじゃ〜。マッコ市さもいきてし、温湯の湯っこさもはいりて。
-
- 7
- 2004/12/13(月) 00:51:34
-
帰ってこなが〜〜。
温湯の湯っこ、あだらしぐなったのおべじゃなー?
-
- 8
- 2004/12/13(月) 08:56:19
-
>>7
おべでらよぉ!すたばって盆ど正月しか帰らいねはんでさ。
バイパスのスタミナラーメン娘娘っていづ終わったの??
誰が知ってる人いる??めがったんだべがぁ??
-
- 9
- 2004/12/15(水) 02:34:14
-
あそこのラーメン屋は終わったんだ?
んだべなー。テレトラックの客くるかなと思って始めたんだべ?
テレトラック出来るちょっと前に店オープンしたし。
店の名前がよくなかったんじゃないの?
娘娘でニャンニャンは怪しい・・・。
行った事ある人の話聞いた事あるけど、行ってみたいと思うような
話ではありませんでした。
-
- 10
- 2004/12/15(水) 21:29:46
-
102号にカキモトのセルフ出来たね。
カキモトは安いから大歓迎。
-
- 11
- 2004/12/29(水) 04:52:38
-
建設資金は概算で一億五千万円。現在、国や県の貸付制度に申請するため、設計図などの資料を作成している。ttp://www.mutusinpou.co.jp/news/04122705.html
・・・・βακα?
-
- 12
- 2004/12/29(水) 15:49:42
-
紳介事件の雪田樹理って弁護士、黒石出身だったんだ。禿鬱。
なんなんだよこいつ。これじゃいままでの裁判も同レベルって思えてくるよ。
-
- 13
- 2005/01/05(水) 17:39:03
-
>4 =ガッツマン?
浅瀬石&タンドー先生知ってて、ここにカキコするようなヤツはガッツマンかな?
-
- 14
- 2005/01/06(木) 19:17:48
-
ガッツマンのみんな会いたがってるよ!
-
- 15
- 2005/01/13(木) 00:42:31
-
バイパスのラーメンショップ新しくなったんだね。
味は変わってないですか?
-
- 16
- 2005/01/19(水) 18:26:05
-
いでよ!ガッツマン。
-
- 17
- 2005/01/21(金) 15:02:41
-
>>15
味は変わってないよ。
ただ、食べ放題のコショーぶっかけメンマと
お新香が入り口付近一カ所集中置き場制になってて
とりに行くのが面倒になった。
前はプラ容器に入れてお客の前に出してくれたのに・・・。
座席は増えて居心地良くなったよ。
-
- 18
- 2005/01/24(月) 02:24:44
-
>>17
レスありがとう。
メンマの置き場所がきまってるのか?
いちいちとりに行かないとダメなんだ。
んーそこは前と一緒にしてほしいな。
でも味は変わってないんだね。
今度黒石に行ったときに行ってみようっと。
-
- 19
- 2005/01/29(土) 00:39:07
-
来週からの寒波が予報より弱くなってくれ〜。
市の除雪、今年はなんかひどい気がする。雪は確かに多いんだけどさぁ。
-
- 20
- 2005/01/29(土) 10:40:05
-
今の黒石、いい天気だのー。こみせって明日がらだったが?
-
- 21
- 2005/01/29(土) 11:11:15
-
こみせ祭りやるのいいけど
雪で埋もれてまってらよ・・・。
ライトアップしても雪の壁で。。。
-
- 22
- ほいどっ子
- 2005/01/29(土) 19:46:40
-
駅前の大将ラ-メンのみそ.めぇよな
ほがに.めぇラーメンやあるんづ?
-
- 23
- 2005/02/04(金) 04:02:13
-
黒石のスレだぁ。懐かしい!
一番町のレストラン村上と黒石納豆の引割食いたいな!
津軽弁が思い出せなく読みづらい orz...ナサケナイ俺
-
- 24
- 2005/02/04(金) 07:19:10
-
昨日の報道ステーションのお天気コーナー菊の井の前で中継してたね。
しかし、去年の年末から帰ってないけど何だあの雪の量は・・・・・
春先まで帰りたくねぇ〜〜
-
- 25
- 2005/02/05(土) 02:47:09
-
菊の井!昔の実家の近くだぁ。懐かしいな。
雪すごいんですか?黒石にライブカメラ無いのかな?
-
- 26
- 2005/02/05(土) 19:33:21
-
ライブカメラなんて、そんな金ありません。
-
- 27
- 2005/02/05(土) 22:32:56
-
明日マッコ市だけど、人でてくるんだべが・・・
-
- 28
- 2005/02/05(土) 22:38:40
-
ライブカメラいらんからライブドア来てくれ。
救ってくれ黒石を。ホリエモ〜ン!
-
- 29
- 2005/02/07(月) 00:10:10
-
マッコ市懐かしい〜
マッコ市の時はかーちゃんに
『朝飯作らないからタダでソバ腹一杯食って来い』って放り出されたな...
-
- 30
- 2005/02/16(水) 23:19:37
-
今日、実家から黒石納豆が届きました。
やっぱ旨いなぁ...
『黒石こみせ納豆』って名前になってるんですね。
-
- 31
- 2005/03/02(水) 10:51:42
-
山形町で流雪溝にブロック流したバカは氏ね
おかげでその下流はまったく雪投げれず。
春まで復旧出来ないらしいよ。
-
- 32
- 2005/03/02(水) 11:38:14
-
それだと詰まって上流でも使えねんじゃないかい。
ってか、そいつにもぐってとらせろよ。
-
- 33
- 2005/03/02(水) 12:42:27
-
勿論上流も使えません。
てか、市も市だよ。
春まで復旧出来ないとかほざきやがって。
なんの為の流雪溝なんだよいったい・・・。
春に復旧してもらっても何の意味もなさない。
ま、漏れはその下流。
お陰で歩道の除雪はまったく出来ません。
南側の流雪溝は生きてるが、
道路をスノーダンプで往来してまで投げに行くには
あまりにも危険すぎ。
ほんと腹立つわ。バカ山形町どもが。
-
- 34
- 2005/03/08(火) 17:45:28
-
実家から救援物資到着
スタミナ○のタレ、3種類に増えてたんですねー。
あぁ黒石とは関係ないか...すまん
-
- 35
- 2005/03/18(金) 01:27:16
-
>>4>>13
かなり亀レスだけど浅瀬石先生と丹藤先生たげなつかしい!!
わの学年の先生でながったけど。。。
もうすぐ東小の校舎完成するらしいよ。
昔はたげボロがったな〜
小学校時代は吹奏楽の練習頑張ってった時代だったよ。
-
- 36
- 2005/03/30(水) 18:11:40
-
35>
ひが小吹奏楽部員か?友達に吹奏楽部員たくさんいた。
-
- 37
- 2005/04/07(木) 12:33:00
-
東京はサクラが咲いたyo。
黒石はGWぐらいが見頃かなぁ?
-
- 38
- 2005/06/03(金) 15:52:37
-
鶴亀焼きがいつの間にか閉店してた・・・・・
美味しかったのに非常に残念・・・・
(´・ω・`)ショボーン
-
- 39
- 2005/06/08(水) 00:43:28
-
>>38
Σ(・Д・;)な、なんだってー
あの味大好きだったのに 。・゜・(ノД`)・゜・。
大黒もほぼ完全に命運尽きたし、あの近辺は飲み屋しかなくなるじゃないか・・・
-
- 40
- 2005/06/27(月) 13:08:05
-
この間ツバルドラックがMAXバリュの横にできましたね
-
- 41
- 2005/06/28(火) 22:34:26
-
>>40
ツルハドラッグの間違いでは
-
- 42
- 2005/07/25(月) 23:15:36
-
7月30日がら黒石ねぷた始まるばって、作るの遅れでで、
紙貼りもしてねぇーし、ねぷた小屋の扉さえ付いでねぇー!
台風も直撃するってらはんで、たげやべーなぁ orz
-
- 43
- 2005/08/10(水) 20:08:28
-
「いのち」というお菓子を売ってるお店は
まだありますか?
たしか黒石にあったと思うけど・・・
私は秋田県人ですが、15年前に出張で2ヶ月ほど
黒石の会社にいました。
なつかしい思い出がいっぱいです。
-
- 44
- アキボ
- 2005/08/12(金) 18:49:56
-
ラグノオのんづでねべが?あの むっちらどしたやづだべ?
-
- 45
- 2005/08/15(月) 19:41:23
-
よされだ!よされだ!
-
- 46
- 2005/08/16(火) 22:46:08
-
よされの花火大会、やらないんですよね。
たいした花火でないけど、ちょっと寂しいでつね。
-
- 47
- 2005/08/19(金) 18:18:21
-
仕事で黒石に行ってきたけど、昭和町ってところを探してたら、行き止まりばかりで
迷ってしまいました、何でこんなに行き止まりがあるんでしょうね?
-
- 48
- 2005/08/19(金) 20:48:43
-
>>47
元城下町だから
-
- 49
- 2005/09/02(金) 21:26:40
-
お邪魔します。
中郷小学校出身のものですが、
「タイムカプセルをいまだに開けていない」
これに覚えのある方おられませんでしょうか?
たしか田沢という教師が保管していたはずなのですが、
なんら連絡ありません。開封予定期日はとうに
過ぎていると思うのですが…。一体どうなったのでしょう?
伝言板のように使ってしまって申し訳ありません。
このページを共有する
おすすめワード