facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 749
  •  
  • 2019/10/06(日) 22:21:25
丸三書店初めてはいったけど TSUTAYAのときとほぼ変わらないですね。
現状維持で良かった。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2019/10/07(月) 08:03:09
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2019/10/07(月) 08:06:48
2くらいかな

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2019/10/09(水) 11:34:53
駅前の統一運行は台風の進路によったら出来ないかもしれないって言ってましたね。
フジの裏の造成地は、運送会社の倉庫で道を挟んで造成している所は、運送会社の関係の修理工場になるらしいですよ。

造成した藤岡建設の従業員に聞いたので確かかと

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2019/10/11(金) 20:14:13
宵祭りなう

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2019/10/13(日) 17:50:52
だんじり出てたね

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2019/10/16(水) 00:23:16
明日宮入ってのを見たいんだけど、駐車場って取れるものでしょうか?
午後に行こうとおもってます

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2019/10/20(日) 23:32:08
パルの一階にうどん屋があったのか。 しばらくぶりにとおったら、唯一変わってた。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2019/10/21(月) 10:58:15
パルって、駅の近くの? まだ あそこパルって呼ぶんだ。
思ってる場所なら、小松のカメヤが移転してきたな 2年くらいたってるんじゃないか?

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2019/10/23(水) 18:50:30
マルナカの宮脇書店 10月20日にて閉店の貼り紙あり、
各業界一つできたら二つなくなる状況になっている。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2019/10/23(水) 20:37:39
今日前通ったのに気づかなかったわ。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2019/10/23(水) 21:08:06
今本屋自体厳しいからね

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2019/10/23(水) 23:16:29
ま〜たNGワードですかぁ
これのどこが問題なんですかね?
いちいち規制規制って、一体何にびびってんのよ?
https://i.imgur.com/hI3ddAu.jpg


ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2019/10/24(木) 16:36:48
宮脇は品揃えが豊富なのは良いが、売れていない本を大量に抱えるのはしんどいよね。
まあ、フジTSUTAYA跡に再建支援している丸三書店を呼んだ時点で
マルナカ 宮脇の閉店フラグは立っていたんだろうね

それにしても意味不明のNGワード、直したつもりで再投稿したらホスト規制。
そしてauはスマホも光もホスト規制って
ますます過疎に拍車がかかっていることを管理人はわかっているのだろうか。

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2019/10/24(木) 18:49:08
宮脇は西条市内の店もしばらく前に閉めてたし、リストラ進めてるのかもね。
もともと香川の企業だったと思うし。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2019/10/24(木) 19:12:56
カンリニンガーカンリニンガー
何をやってもカンリニンガー
楽でいいわな

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2019/10/24(木) 19:20:04
宮脇は撤退多いなあ。
小松の交番の横は撤退早かったし、そこから2,3km東にいったとこも早かったな。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2019/10/24(木) 19:25:55
ウィキペディアみたら、丸三書店って宮脇の子会社なんかね?
なら、この開店閉店はちゃんと調整した上でのことなんだろうね。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2019/10/25(金) 08:29:04
>>757
GAZA三津屋?

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2019/10/25(金) 22:00:20
呼び方変わってた。経営者とかがかわったんですかね。そこにも昔は小さな本屋ありましたね。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2019/10/26(土) 00:36:58
本屋に続いてレンタルビデオ屋が一本海側の道にあったのが追っかけて
移動してきたような記憶

本屋も、当時の壬生川にしたらでかい印象だったけど 末期は縮小してような
なんか 記憶が薄いな

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2019/10/26(土) 01:04:51
>>769
レンタルビデオ店は昔よく行ってた

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2019/10/27(日) 00:22:37
西条ファンキータイム後に24時間ジム!

ここまで見た
  • 772
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2019/11/03(日) 22:18:34
>>769
最期の方は訳のわからん同人誌売ってて普通の客が離れた記憶がある

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2019/11/05(火) 15:23:07
>>771
西条ファンキータイム閉店したの?知らなかった
東予店はまだある?

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2019/11/05(火) 23:08:33
>>774
東予店はまだ健在!

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2019/11/07(木) 22:41:15
昨日の夜は寒かった

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2019/11/08(金) 20:31:36
揺れた?

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2019/11/08(金) 20:32:53
ゆれたぞ

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2019/11/08(金) 20:34:38
ドン!ってなった
なんか通常の横揺れじゃなかった

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2019/11/08(金) 20:44:31
座っていてお尻がビリッと震えた

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2019/11/08(金) 20:49:03
情報がどこにも上がってないんだが

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2019/11/08(金) 20:51:16
チコちゃん 見ていたらテロップ出たよ

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2019/11/08(金) 20:59:07
近いな
https://i.imgur.com/jeosv0Q.jpg


ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2019/11/08(金) 21:23:43
また揺れた

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2019/11/08(金) 21:23:57
また来た

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2019/11/08(金) 21:24:11
まただ

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2019/11/08(金) 21:24:17
1?

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2019/11/10(日) 21:41:16
はま寿司は昼いったときは 全部注文して自動化で運ばれるんだが。
回るの?夜は回ってる?

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2019/11/10(日) 21:59:44
夜もまわらないよ

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2019/11/10(日) 22:51:39
廃棄減らすために回転させないはま寿司増えてる

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2019/11/11(月) 17:46:47
他の店だとある程度食べてから流れてくるのを見て
アレ美味しそう でオーダーするんだけれど
はまは一々パネル開いて見ないとわからないし腕も疲れるので嫌いだ。

ま、それ以前にシャリが甘いので好きじゃないんだけどね。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2019/11/11(月) 23:51:11
回らない、ちょっと安い寿司(ネタも小さい)
このスタンスを頭に入れておかないと残念な気持ちになりますね。
なお、くら予定地は約2年変化なしです。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2019/11/12(火) 00:22:39
回らないのってコストと廃棄の無駄省いてて良いと思ってたけど不評でびっくりした
パネル押すくらい大した手間でもないし

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2019/11/12(火) 12:28:17
>>793
わかる、、
大学の時ちょっとスシローでバイトしてたけど
結構な廃棄量だったからこれはこれでいいと思う

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2019/11/12(火) 12:39:53
店の事情は理解出きる。
ただ、シャリの味が好みじゃないのと、ウィンドウショッピング(レーンに物がない)出来ないから
自分は利用しない。
最近 すき家のセミセルフレジがな話題になっているが
そういうシステムと味が問題のない人が利用すれば良いだけのこと。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2019/11/17(日) 19:16:53
庄内の天川棚田のコスモスがきれいだな

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2019/11/26(火) 07:59:28
地鳴りがしたぞ

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2019/11/26(火) 08:02:12
結構揺れたな

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2019/11/26(火) 08:02:42
東予地方3

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2019/11/26(火) 15:11:08
大地震の前兆?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード