facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 898
  •  
  • 2013/07/22(月) 14:21:32
>>897
夜市の大街道で、「赤ん坊が起きる」ってのに一理あるか?
静かな住宅街ならわかるが。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2013/07/22(月) 14:30:42
8612票誰が入れたんだ!
市議ならトップ当選w

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2013/07/22(月) 14:38:26
こおりのポスター酷すぎ

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2013/07/22(月) 14:41:20
イケメン昭浩!入れました

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2013/07/22(月) 15:44:08
やっぱり選挙は高田がん

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2013/07/22(月) 17:01:28
郡って8600票も獲るのか
すげーな!

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2013/07/22(月) 18:21:38
自分も乗ってる巨大な乗り物の操縦席に誰を送らせるか、で彼に票入れるかねぇ・・・

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2013/07/22(月) 19:04:43
>>899
分母が違うw

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2013/07/22(月) 19:17:38
県議に出れば当選するかも

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2013/07/22(月) 20:24:51
’2013参議院議員選挙 開票区別得票数
http://www.pref.ehime.jp/e60700/h25saninsen/documents/kaihyoukekka-senkyoku6.pdf

松山市で3200票余り得票。幸福と800票差と善戦。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2013/07/22(月) 20:59:21
ある候補が「愛媛の未来のために!」とか「愛媛を元気にします!」とか言ってたけど、
じゃあ参議院じゃなくて県知事か県議に出ればいいのに…と思った。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2013/07/22(月) 21:17:07
石手川ダムの貯水率が99.8%になっとる!

松山に渇水来たー

のーえー

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2013/07/22(月) 21:23:17
>>908
地方交付税交付金を分捕ってこないといけないからな…

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2013/07/23(火) 18:42:46
1600万円かけてア二メか…
アニオタとしては地元がア二メになるのは素直に嬉しいんだが、1600万円で5分はいただけない…

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2013/07/23(火) 19:31:29
市役所のHPにキャラのイメージ画があったが・・・これじゃない

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2013/07/23(火) 20:19:36
俺の知り合いの御子息が、明日、仲間2人とともに堀之内に出かける。
なんでも明日、日本テレビの「全国高校生クイズ」の愛媛県予選があるんだとか。
影からこっそり見守ってやりたいと思うが、仕事休めないのが辛い。
熱中症にならない程度に頑張ってくれ!

時間が空いたら少しでも見に行ってやりたいが、明日の堀之内は混雑するんだろうなぁ。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2013/07/23(火) 21:12:53
>>913
おおー、高校生クイズ選手権ってまだやってたんですね。
アメリカ横断ウルトラクイズは早々と終了してしまいましたが、こちらは健在なんですね。

平日じゃなくて休日にやれば見に行けたのに…

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2013/07/23(火) 22:55:34
スレタイに松山英樹と併記すべき!
久々の郷土のスターだぞ

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2013/07/23(火) 23:12:30
本人はそんなこと思っていない

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2013/07/23(火) 23:21:58
周りも思ってない

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2013/07/24(水) 09:40:45
松商が勝たないとつまらん

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2013/07/24(水) 10:19:32
じゃ併記しない方向でw

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2013/07/24(水) 10:31:15
>>918
済美つよいじゃん

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2013/07/24(水) 11:58:30
済美が勝ってもつまらん
松商が勝たんといかん

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2013/07/24(水) 12:19:15
今は済美には安楽君が居るから彼に賭けよう
だげんじょ松商が強くないと松山は盛り上がらないなし〜

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2013/07/24(水) 13:24:19
老害老害アーンド老害

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2013/07/24(水) 16:58:33
選挙やる前から自民党が勝つと分かってる。
試合やる前から済美が勝つと分かってる。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2013/07/24(水) 20:44:07
高校野球の監督の年俸ってどれくらいなんやろ…

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2013/07/24(水) 21:00:58
今日、新居浜市で最高気温38.1度って…
我が愛媛……ばんざーーい!!!

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2013/07/25(木) 06:52:32
携帯から失礼します。
子連れに人気の子やぎの○○○というお店に行ってみた。
ランチメニューの冷製パスタを頼んだのだが、麺が固くて芯があるような感じ。歯ににちゃにちゃとくっつき粉っぽく本当にまずかった。
店員に言うと始めは「作り直す」と言っていたが、気持ち悪くなっていたので「いらない」と伝え、デザートを持ってくるようお願いした。
その際にシェフからの伝言として、
「茹で時間は間違ってない。水でしめるから固くなる。冷製パスタはそういうもの。粉っぽい?パスタの原料は小麦ですよpgr」
とのこと。二度とイカネ。

イライラしたのでカキコ。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2013/07/25(木) 07:32:07
他人の悪口を言うやつは
他人から悪口を言われているものだ

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2013/07/25(木) 09:53:49
アルデンテで文句言われちゃかなわんなあ

店員さんかわいそう

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2013/07/25(木) 10:06:22
これは927がだめでしょ

ちゃんと最初からオーダーすればいいだけの話だし

今のうちに赤っ恥かいてよかったな!
クレームもほどほどにしないと、最後は自分に帰ってくるぜ
お忘れなく

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2013/07/25(木) 10:08:55
アルデンテと加熱不足は違いますよ。
素人が陥りやすい間違いなのでご注意を。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2013/07/25(木) 12:13:43
>>929

アルデンテの意味www

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2013/07/25(木) 13:01:48
んで、927の言う店ってどこなん?
凸してみるから教えて

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2013/07/25(木) 13:42:03
>>933
石手のセブンスターからR317を今治方面へ→湯山地区あたりまで来たら右手沿線にあるよ。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2013/07/25(木) 13:46:16
そういや私1号店でも2号店でもご飯食べた事ないや、デザートだけ
子連れで行きやすいからたまに行くけど
あ冷製パスタだから粉っぽいはないよね
洗い方が悪かったのかも?
自分で作っても10年くらい前某イタリアンで働いてた時食べてたもの粉っぽい事はなかったし

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2013/07/25(木) 13:46:47
>>934
サンクスコ

ここまで見た
  • 937
  • 972
  • 2013/07/25(木) 14:09:58
なんかすみません。

以前にそこで冷製パスタ食べた時には美味しかったんです。
他の方も書かれているように、デザート美味しいし、お店の雰囲気も好きだったからこそ残念で。

ちなみにクレームというか、大量に残してしまうことになってしまったため「すみません。固くて…」って言って下げてもらったんです。そしたらあの対応で。

パスタって頼む時に茹で加減とか頼むのが常識なんですね。
次から気をつけます。

>>935
ありがとうございます。
私もお店で粉っぽいパスタなんて初めてだったもので。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2013/07/25(木) 14:33:47
>>850
風邪引いて俺の行く病院病院がヤブばかり
まともに風邪を治してくれる医者を探してた。
しいて言えば循環器科内科かな。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2013/07/25(木) 15:53:40
風邪は耳鼻咽喉科が本職だよ

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2013/07/25(木) 18:28:33
>>937
不特定多数が見るとこで、自分だけの判断で悪いと決め付けるなんて最悪だな。
間違っても子供とか作らないように、。

バカが増えるので。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2013/07/25(木) 19:17:46
>>938
循環器内科ならよつば、耳鼻科なら…貞本はどうなんだろう。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2013/07/25(木) 19:31:10
耳鼻科と言えば、何でもアレルギーで済ませる耳鼻科医もいるな…
別のところに行ったら蓄膿と言われて、薬を服用したら一発で治ったが

>>941
貞本は脳外科が本業(?)で、併設科目から推測するに
耳鼻科と循環器内科はめまいや心臓から来る脳梗塞に関係ある疾患を処置するためにあるんではないかな?
病院ホームページにも「中四国では初めての脳神経外科を中心に」と書いてあるしな

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2013/07/25(木) 20:54:04
>>938
かぜ治してもらうため病院なんかへいくなよ。
風邪って、風邪薬って、なんなのかわかってるのか?

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2013/07/25(木) 21:02:32
>>943
なにそれ。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2013/07/25(木) 21:17:05
風邪は万病のもととも言いますしね。
念のため2次感染・合併症の有無の診断の為の通院はむしろ行った方が良いかと。

風邪→市販薬で様子を見るも呼吸困難を発病して緊急入院→診断の結果風邪ウィルスによる心筋炎→悪化して拡張型心筋症で若くして亡くなった同級生が居ますので。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2013/07/25(木) 21:31:39
>>937
どんまーい

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2013/07/25(木) 21:45:40
>>933-934
葬儀会社、高須賀想苑別館の隣だな。
葬儀なんかで急遽駆け付けた弔問客なんかにも重宝がられそうだよな、あのお店は。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2013/07/25(木) 21:51:23
>>945
だからそれは治してもらうためじゃないだろ?

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2013/07/25(木) 22:22:50
>>948
いや、だから風邪自体はアデノウイルスが引き起こすものだから薬もらっても対症療法にしかならないのは分かってます。
上でも書いた通り、風邪で一番怖いのは2次感染による合併症なんですよ。

それに風邪に似た症状でも、診察したら別の重病だった、なんてこともありますし。

体の調子が悪いから病院に行くことは別に後ろめたい事でも他人から行くなと言われるものでもなんでもないと思いますよ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード