facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 848
  •  
  • 2013/07/20(土) 15:36:16
>>844
>松山は伊方原発からわずか60kmしか離れていないという現実を多くの松山市民は知らない。
多くの松山市民は知ってるって。なにも起こらないと信じてるだけ。水もなくらないと信じてるだけ。命のほうが大切なら投票による反映なんか待たずに、松山脱出したほうが賢明では?

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2013/07/20(土) 15:53:01
>>847
やらないか?

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2013/07/20(土) 16:12:07
>>847
内科って広範囲すぎる
消化器科内科、循環器科内科、血液内科、神経内科、心療内科、内分泌科とか色々あるし
消化器内科も消化管内科・胃腸科・肝臓科・胆膵科・肝胆膵内科・内視鏡科とかに専門が別れてて
消化管内科のエキスパートの先生だからといって胆嚢もエキスパートかというと違う

もう少し具体的によろ

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2013/07/20(土) 17:33:46
>>848
そじゃけん、西条を県庁所在地にしたらえーんよのーえー

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2013/07/20(土) 17:43:59
>>851
そのうちになるかもな

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2013/07/20(土) 18:07:21
この内容のないレスの数々どしたんでww
夜市のぞいてから軽く飲み行ってきますわ^^

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2013/07/20(土) 18:13:50
>>850
君、友達いないだろ。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2013/07/20(土) 18:54:58
松山道の事故、ヤバそうだね・・・

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2013/07/20(土) 19:37:30
>>855
道路状況のホームページを見たら、起きてからまだ時間がたってなさそうだが、
どんな事故?

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2013/07/20(土) 20:14:02
松山は伊方発電所の恩恵を受けてるからまだいいが、なんの恩恵もないのに、
万が一の時に被害だけ被る大分県はたまったものじゃないな

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2013/07/20(土) 20:48:35
松山道 上り 伊予IC−松山IC 通行止め
それに伴って下りも通行止め

人身事故っぽいですね…

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2013/07/20(土) 21:26:41
あの交通量で事故って・・・愛媛は噂どおり運転へただね。
どんくさいのかな?

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2013/07/20(土) 21:59:55
>そじゃけん、西条を県庁所在地にしたらえーんよのーえー

人口50万クラスになったらなWWW
今世紀中には間違ってもならんから(厨房脳かよ)

水にしがみ付いてる西条が県庁所在地になっあたら愛媛は終わるかなと思ってる
(例 ごねる長野と京都と良い勝負)

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2013/07/20(土) 22:28:40
川遊びできるところ、松山市か伊予市か東温市でありませんかねー?

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2013/07/20(土) 22:44:11
重信川の上流がオススメ

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2013/07/20(土) 22:48:06
ここなんてどうでしょう。

木地堰堤キャンプ場(東温市山之内)
http://www.hatinosu.net/camp/archives/1416/

久万高原まで足を延ばせるのであれば面河渓や旧美川村役場裏なんかが超お勧めですが。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2013/07/20(土) 23:26:19
おお!ありがとうございます

重信川の上流目指してみて、
時間のあるときに面河か久万行った見ます(*^^)v

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2013/07/21(日) 03:21:29
川に入るなら久万はやめといた方が…
御三戸(美川支所近く)で昨年松山の人が
川遊びにきて溺死してたよね
大人の男性で足がつったかなんかで
真上に消防があるのに助けられなかったほど
あっという間だったらしい

久万は面河なら昆虫採取やら山散策系が無難
キャンプはキャンプ場で

てか久万で川入ろうなんて怖っ
結構人が川の中で亡くなっているのを発見され
事故や事件かわからん話聞くから マジで

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2013/07/21(日) 09:03:48
>>865
子供は危ないですかね?御来光方面はまあ論外なので書きませんでした。
うちは沢歩きで慣れてるのでつい書いちゃったんですが。
面河渓なんかは茶屋あたりだと流れも比較的緩やかなのでいいと思ったんですけどね。

やっぱり東温の方が水位もさほど無いのでそちらの方が良いでしょう。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2013/07/21(日) 09:06:21
アブが鬱陶しい。アブの居ないとこどこ?

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2013/07/21(日) 09:37:10
危ない刑事

ここまで見た
  • 869
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 870
  • 散歩道
  • 2013/07/21(日) 09:56:10
>>869 28.254.197.113.dy.bbexcite.jp
削除ガイドライン7.に該当する為削除しました。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2013/07/21(日) 11:00:38
>>869>西条の比にならない水源をもつ場所があるというのに。
もしかして面河のことか?面河に県庁か、新しい発想だな

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2013/07/21(日) 11:14:32
>>866
来たいなら来れば良いのではないのかと思います
昨年水難の死亡事故起きている場所をすすめるから気になっただけです
久万ネタはスレチなのでこれで終わりにしますね

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2013/07/21(日) 19:42:31
間もなく投票時間終了ですよ〜
まだ投票に行ってない人は国政に物申しましょう。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2013/07/21(日) 20:13:44
開票率0%で当選確実とかw

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2013/07/21(日) 20:21:54
>>874
まあ選挙区は出来レースですから。
しかし出口調査の精度が上がるにつれ選挙速報のドキドキ感が無くなっていくのは寂しい限り。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2013/07/21(日) 20:35:37
>>868
つまらんが、つい笑ってしまった。
俺の負けだw

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2013/07/21(日) 21:14:24
四国は参議院地方区、4県で一人でいいよ。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2013/07/21(日) 21:17:56
>>877
っ【一票の格差】

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2013/07/21(日) 21:28:07
>>878
>っ【一票の格差】

じゃ2人ぐらい?

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2013/07/21(日) 21:29:39
アメリカ合衆国上院なんて1票の格差70倍だぜ

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2013/07/21(日) 21:30:39
どうせ4県で同じ結果なんだから、一人で十分じゃないの?

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2013/07/21(日) 21:35:43
有権者数

愛媛県 1,210,114
香川県 830,555
徳島県 668,446
高知県 662,586

4県合計 3371701

近い都道府県で言うと福岡県が 3,950,505人で2議席

4県統一するとすると2議席あたりですかね?

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2013/07/21(日) 21:40:50
逆に都会の議員を増やして票の格差をなくし そのかわり給料等を半分以下にすればいいと思うが

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2013/07/21(日) 21:42:10
>>883
>逆に都会の議員を増やして票の格差をなくし

そうすれば、伊方も無くなるのにね。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2013/07/21(日) 22:11:49
さて最下位争いはこおりか幸福か…

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2013/07/21(日) 22:28:15
こおりだろ
これでまた300万円没収かw
何がやりたいんだか・・・

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2013/07/21(日) 22:54:58
お母さんが工面した300万円

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2013/07/21(日) 23:07:02
こおりは何がしたいの…?

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2013/07/21(日) 23:31:54
こおりはとけてみずになり じょうはつしてきえたいんだよw

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2013/07/22(月) 00:28:20
>>865
昔、消防の頃例の川で溺れた、助けてくれた父親もヤバかったそうな。
川の流れに慣れていなかったのはもちろんだけど、その時妙な・・・泣

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2013/07/22(月) 00:37:41
>>890
川の流れに慣れてる慣れてないって考えは危ないからやめとけよ
水泳金メダリストクラスでも川で流されたら終わり

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2013/07/22(月) 00:57:53
安全重視なら大人しくプールで泳ぐのがいいだろう。
それ以外の自然の中で泳ぐとか非日常を求めるならリスクがあるのはしょうがない

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2013/07/22(月) 01:30:33
>>890
そういう話もあるし>>891-892の話はごもっともなことですね

そーいえば車ごと川に落ちてた人、結局自殺か事故か事件かわかったんかな
内子の川に浮いてたご遺体は犯人がもっと上流から流したとか
川と沼は様々ありますな

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2013/07/22(月) 04:55:49
8612票
意外と多いなw

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2013/07/22(月) 05:06:17
井原祝勝会壇上で是非とも郡に挨拶してほしかった。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2013/07/22(月) 06:34:39
なんでやねん!

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2013/07/22(月) 11:22:21
土曜夜市の大街道で井原陣営のマイクねえちゃんが「うるせえ!」っておやじに怒られてたぞ。
「赤ん坊が起きるだろうが!」ってね。確かに一理あり。あれほどの音量で商店街を歩く
必要はないと思うよ。しかし選挙のスタイルは何十年経っても変わんねえな。

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2013/07/22(月) 14:21:32
>>897
夜市の大街道で、「赤ん坊が起きる」ってのに一理あるか?
静かな住宅街ならわかるが。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2013/07/22(月) 14:30:42
8612票誰が入れたんだ!
市議ならトップ当選w

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード