愛媛県松山市総合スレッド その17 [machi](★0)
-
- 172
- 2013/05/29(水) 14:33:35
-
一度閉店したチェーン店が再びってなかなか厳しそう
そういえばチェックインだかの近くあった餃子専門店まだあるのかな
どっちにしても餃子食べたくなった
-
- 173
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 174
- 2013/05/29(水) 15:05:33
-
大阪王将も食べたけど、やっぱり助六の餃子が好き。炒飯も。
子供の頃から慣れた味だからかな
-
- 175
- 2013/05/29(水) 17:26:04
-
すけろく と言いながら和食ではないのに違和感が…
-
- 176
- 散歩道
- 2013/05/29(水) 19:13:45
-
>>173 113x33x175x177.ap113.ftth.ucom.ne.jp
削除ガイドライン4.及び7.に該当する為削除しました。
-
- 177
- 2013/05/29(水) 20:29:16
-
ぐるめ亭は 謝罪などホームページなんかにも見当たらないが、何もなかったように営業開始したのかい?
-
- 178
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 179
- 2013/05/29(水) 21:13:40
-
>>178
もう営業してますよ
-
- 180
- 2013/05/29(水) 21:22:29
-
HPは放置?
-
- 181
- 2013/05/30(木) 03:42:06
-
良く働く気になるな、社長自ら殺人するような店で
-
- 182
- 2013/05/30(木) 03:51:51
-
後ぐるめ亭の暴行時間は2時間だから
これが障害致死とかねーよって話。
検索だけでも出るわ出るわ社長の暴行話、よっぽど酷かったんだな
-
- 183
- 2013/05/30(木) 05:39:17
-
殺人ステーキ屋って無理だろ?
それも、はずみや事故で殺した訳じゃないもん
2時間に渡る暴力・・・顔を足で踏み付けてんだぜ!
そりゃ全国チェーン店ばかりじゃつまんないけどさ
地元の恥になるような店を残しちゃダメだ
-
- 184
- 散歩道
- 2013/05/30(木) 06:47:00
-
当掲示板は事件の糾弾等を行う場ではありません。
ご注意くださいますよう、お願いします。
-
- 185
- 2013/05/30(木) 11:51:35
-
亡くなったバイトさんの運命は残酷ですな。
もっとまともなバイト先はたくさんあったろうに。
ご冥福をお祈りします。
-
- 186
- 2013/05/30(木) 11:56:43
-
自分が裁判員として召集される可能性もあるんだろうな…
-
- 187
- 2013/05/30(木) 13:12:51
-
うわー意識不明重体なのは知ってたが結局死んだのか。
http://news24.jp/nnn/news8783133.html
地元の店というのは正直恥ずかしい。
-
- 188
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 189
- 2013/05/30(木) 14:21:11
-
会社は社長のものじゃないからな。従業員のものだから。
会社を立て直せる人物が居るなら営業するかもな。
でもお詫びが無いというのはダメだろう。
-
- 190
- 2013/05/30(木) 14:30:26
-
お詫びが一言も無しって凄いよね
地方だからってなめてるのかな
-
- 191
- 2013/05/30(木) 14:52:53
-
髭のおっちゃんの看板があるところか
行ったことはないがフリーペーパーでよくクーポン見かけた
-
- 192
- 2013/05/30(木) 15:05:25
-
会社は株主の物です。
日本によくある
株主=経営者
の場合は当然経営者のもの
-
- 193
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 194
- 2013/05/30(木) 18:31:02
-
同業他社の店員乙
-
- 195
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 196
- 2013/05/30(木) 20:04:59
-
ぐるめ亭、店の入り口のお詫びの張り紙くらい貼れよ。
-
- 197
- 2013/05/30(木) 20:16:46
-
ホームページにblogに かなり放置してるようだ。そのへんからズサンだな。
一文載せるだけで 大分違うのに
-
- 198
- 2013/05/30(木) 20:19:17
-
そろそろこのネタはやめたほうが・・・
-
- 199
- 千ちゃんの浮いたり沈んだり
- 2013/05/30(木) 21:26:56
-
梅雨入りしたというのに、ほとんど雨が降らない。
渇水が心配で夜須。
-
- 200
- 2013/05/30(木) 21:29:38
-
そうなんですか?
高知県の奥は、つまり愛媛の奥地でもありますけど
2日で、200〜300mm降ってるのですけど
早明浦ダムも一息付いてますよ
水源はそれなりに降ってるのじゃないの
-
- 201
- 千ちゃんの浮いたり沈んだり
- 2013/05/30(木) 21:33:11
-
そういえば、松山の野志と西条の青野が、分水の件で対談していたが、新聞報道を読む限り、青野は分水には消極的だった。
-
- 202
- 2013/05/30(木) 21:37:12
-
そりゃ、そうでしょうよ
西条市がいくら水が豊富だからと言っても
西条市の人口が少ないからであって
松山市分水分を勘定に入れてしまったら
豊富と言えなくなる可能性もあるからね
西条の打ち抜きも最近は水量が減ったって言われているからね
先の読めない事は、西条市もしたくないでしょうよ
一度、手放したら水利権は取り戻せないですからね
-
- 203
- 2013/05/30(木) 21:43:39
-
西条市民って人道的視点が無い人達なんだ・・・。
-
- 204
- 2013/05/30(木) 21:43:50
-
20年に一度の渇水のために500億もぶち込むのはバカげている。
しかも、本当に厳しいのはその内せいぜい1週間程度。
各地からの給水で何とかしのいだらええやんか。
-
- 205
- 2013/05/30(木) 21:47:08
-
↑心が無いよね
-
- 206
- 2013/05/30(木) 22:29:41
-
まあ西条も打ち抜きの出水量が減少してるとかなんとからしいので、水源に常に余裕を持たせたいのでしょう。
何とかして石手川ダムを拡張できないものですかねぇ・・・
-
- 207
- 2013/05/30(木) 22:33:47
-
松山が渇水のときに西条が渇水でない保証は?
同じ500億なら 海水を淡水に変える機械 県で一つ購入したほうがましだ。 災害のときの切り札にもなる。
-
- 208
- 2013/05/30(木) 22:57:11
-
>>207
逆浸透法の装置ならコストもそう大したことなくいけそうですね。
水質の良い旧北条あたりに作ってくれればいいんですけどね。
-
- 209
- 2013/05/30(木) 22:58:45
-
ダム建設に傾いてるんじゃなかったの?
西条は無視で良いよ
もし新幹線が出来る事になっても駅は承認しなければ良いんだし
西条の用件全部蹴り返してやれば良い
たちの悪い冗談に付き合うのこれが最後だって言ってやれよ知事市長
>>202
高松人と同類かよW
-
- 210
- 2013/05/30(木) 23:27:57
-
>>208
既に福岡や那覇は海水淡水化装置を導入して、日量5万トンの飲料水を製造しているな。ttp://www.f-suiki.or.jp/seawater/
-
- 211
- 2013/05/31(金) 00:00:09
-
お金の問題より、同じ県民として助け合いを拒否した事実が重い
-
- 212
- 2013/05/31(金) 00:05:51
-
>>207
海沿いに常時設置するのなら災害時には期待できないでしょう
-
- 214
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 215
- 2013/05/31(金) 01:31:06
-
>>213
伯方の塩で売り出せばいいな
-
- 216
- 2013/05/31(金) 02:14:01
-
松山南中
松山南高
松山南郵便局
松山南警察署
南松山病院
エディオン南松山店
ミスタードーナツ南松山店
松山南と南松山の違いをおしえて下さい。
-
- 217
- 散歩道
- 2013/05/31(金) 03:15:34
-
>>214 KD182249242009.au-net.ne.jp
削除ガイドライン7.に該当する為削除しました。
-
- 218
- 2013/05/31(金) 07:44:59
-
松山英樹くんは何中出身でしょうか?
-
- 219
- 2013/05/31(金) 08:32:00
-
>>218
明徳義塾中学、高校出身でつ
-
- 220
- 2013/05/31(金) 08:34:35
-
>>216
この例だけからなら、公と私だな
このページを共有する
おすすめワード