愛媛県西条市スレッド その14 [machi](★0)
-
- 321
- 2013/01/19(土) 23:36:58
-
316jさん、違います。工事再開は、議会開会の挨拶では。それから、何日かして、議会の質問戦に、なるのですが、その時に、徹底して議論したら、よいのです。不信任だしたのは
、議会最終日、月かわり、市長が、一方的に、市民説明会を表明してからです、
それをやられると、議会で一切答えてないのに、市民に説明することは、議会完全無視になるのです、
-
- 322
- 2013/01/19(土) 23:43:29
-
319さんの言うとおりです。
-
- 323
- 2013/01/19(土) 23:45:39
-
もう市議会vs市長の件は誤解が解けた。民意を無視したと怒る市民も多数いたがそう仕向けた張本人も分かった事だし一人でも多く広めればいい。
-
- 325
- 2013/01/19(土) 23:52:05
-
御意。
-
- 326
- 2013/01/19(土) 23:55:57
-
誰かまとめてくれ こうスレが進行するとわけわからん
-
- 327
- 2013/01/19(土) 23:56:15
-
ひとことで、言うと、市民を騙して票をいれさした。
-
- 328
- 2013/01/20(日) 00:08:03
-
>>321
議長に再三話しをする旨の連絡をするも断られ、自宅を訪問するも会えず、
結局旧小松町長らの立会いのもと会談を行い庁舎建設再開の了承を得た
うえで議会の初っ端で再開の表明。
しかしすでに不信任の準備は整っていたという時系列。
この状況を、「議会無視」と言う者もいれば「不信任ありき」と言う者もいます。
まあ、誰がどう思おうとこの事実だけ伝われば良いと思ってます。
-
- 329
- 2013/01/20(日) 00:13:19
-
327さんの言う通りです。
だからこそ、市議会議員選挙では反青野市長派の候補者を全員当選させる事が目の前の最重要課題です。
勿論、それで安心しては駄目です。仕切り直しの市長選挙では青野候補の対立候補に投票する事です。
-
- 330
- 2013/01/20(日) 00:14:12
-
はい。事実は、言った、言わないはでは、ありません
事実は、正式な会議においての議事録、公文書のみです、
あとは、戯言です。
-
- 331
- 2013/01/20(日) 00:17:16
-
>>326
よくまとまったブログならある。
なんか、名指しで紹介するのは2ちゃん文化的にためらわれるが、探せばすぐ分かるはず。
反市長派も、語る言葉があるならブログでも立ち上げれば良いのに…。
-
- 332
- 2013/01/20(日) 00:18:41
-
前市長への批判わかります。しかし、青野氏の本性、皆さんどれだけ知っていますか。たぶん知らないと思います。
-
- 333
- 2013/01/20(日) 00:18:54
-
328さんの内容が正しいのならばまず293の件に対して青野市長は市議会と支援者に土下座してまわってから言いなさい。順序が違う
-
- 334
- 2013/01/20(日) 00:24:05
-
今日の丹原の説明会は青野後援会丹原支部の決起集会でした。
不信任に賛成した議員には正義の鉄槌が下されるらしい。
丹原ってあんな非寛容なとこだったな。後援会内の内ゲバ的な
発言もあったし。
-
- 335
- 2013/01/20(日) 00:25:24
-
だから、地元、東予での評判悪いんです。
-
- 336
- 2013/01/20(日) 00:27:54
-
市庁舎建設が一つの争点だった市長選
普通なら行方を見守ると思うが、大急ぎで工事着工をした前職達も誉められたものではないな
-
- 337
- 2013/01/20(日) 00:28:30
-
1.
青野市長支持者へ
青野市政が終わったとしてどのような問題が有りますか?
2.
青野市長否定派へ
青野市政が続いたとしてどのような問題が有りますか?
新庁舎建設に関しては、結果論ですが支持派、否定派の落ち着き先は同じになりました。
-
- 338
- 2013/01/20(日) 00:28:57
-
それは、無理でしょう。
-
- 339
- 2013/01/20(日) 00:31:46
-
逆に、ほら吹き市長を、続けさせれますか。
-
- 340
- 2013/01/20(日) 00:33:56
-
一通り意見も情報も出揃った気がするし、個人的にはここでのやり取りも飽きてきた。
掘り下げていけば根深く複雑化してしまう問題ではあるが、事実関係はなんらシンプルだ。
思えば、知事在任期間も含め、大阪市の橋下市長が不信任決議にかけられたことは無かった様に思う。
勿論、多数の橋下派議員で議会を占めてこそだが、政策の中身だけ見れば、今回の市庁舎をここからあそこ
程度の問題とは比較に成らないほどの大胆な政策を、橋下氏は矢継早に実施していった。
不信任決議権を容易に行使して可決してしまう腐敗した議会の側が変わらない限り、今後も変化は望めない。
可能な人はまさにダメ元でも出馬して欲しいし、市民一人一人の草の根活動が鍵になる。
たぶん、ここを見るのは少数派だろうし実社会での活動の方が影響力は大きい。
マスコミも当てに成らないなら、それしかない。
-
- 341
- 2013/01/20(日) 00:37:17
-
ただ、最後に、いいたいのは、青野氏を知ってからものを言ってほしい
-
- 342
- 2013/01/20(日) 00:39:26
-
>>337
1.一部の人間が潤い続け、一部の人間は冷や飯を食い、多数の人間は変わらない日々を過ごす
2.一部の人間が冷や飯を食うようになり、一部の人間が潤うようになり、多数の人間は
良し悪しは別にして、それまでとは違う世界を見ることになる
-
- 343
- 2013/01/20(日) 00:40:21
-
だからね、
ほら吹き市長呼ばわりするのなら、せめて今行われている住民説明会
の内容を踏まえたうえで発言して欲しいんですよ。何回同じこと言わすんですか。
もしそれでもなおほら吹きであると語りたいなら、正確な根拠と論理的な文章
でここにでも問うて見れば良いでしょう。
根拠の無い誹謗中傷を繰り返して風評被害を狙っているように思われてもしかたの
ない行為ですよ。味方を称する者が背後から撃ってくるのだから反市長も
ご苦労なことです。
-
- 344
- 2013/01/20(日) 00:41:57
-
341さんへ
教えてください。
青野市長を否定した意味ですか。肯定した意味ですか。
-
- 345
- 2013/01/20(日) 00:45:56
-
住民説明会?青野市長の決起集会だろ?議会を壊せ!新人よろしくだろ?けどもう終わり。明日からは釈明会見に住民説明会は変わる。
-
- 346
- 2013/01/20(日) 00:55:57
-
説明会は前市域で行うようだから、こんな所でぐだぐだ言っていないで
足を運んで言いたい事を言い、聞きたい事を聞けばよい
前議長を始め前職の声は今のところ公には聞こえて来ないが
選挙運動が始まれば、黙れと言っても喋るだろうから、それを聞いてから判断すれば良い
-
- 347
- 2013/01/20(日) 00:58:37
-
今日の説明会はノーペーパーだったけど、ペーパーを配ってほしいなぁ。
ペーパー無しの説明会なんて何も分からないよね。
-
- 348
- 2013/01/20(日) 01:00:05
-
否定です。
-
- 349
- 2013/01/20(日) 01:03:08
-
市長肯定派の人で、実際、青野氏をよく、知ってますか?
-
- 350
- 2013/01/20(日) 01:07:07
-
>>349
どうよく知って
どう否定なんですか?
-
- 351
- 2013/01/20(日) 01:08:48
-
いいじゃない。釈明するならまだマシ。
コタロなんて、無車検で事故った時も、職員が不正で捕まった
時も、マスコミの前には一度も出てこなかったんだから。
助役に謝らせて、逃げてたんだからな。
西条のやつら、まともな人間を候補に出さないと、また全国の
笑いモンだよ〜。
-
- 352
- 2013/01/20(日) 01:10:21
-
疑問があります。どなたかお答え下さい。
1
去年の8月には市庁舎工事の入札さえも行われていなかった。青野氏の出馬表明後入札。11月に入って着工。
普通これだけの大きな工事が、こんなに早く着工できるものではないと考えますが?どうでしょう??
違約金も破格の3億円…しかも中断して工事遅延の際の保証金付き…このような契約はあるのですか??
2
西条市の入札以外の随意契約の工事が、この10年間だけ見てもいくつかの業者に偏っているそうです。
市が随意契約をする権限はだれにあるのですか?公共事業で業者が偏るってことはあるのですか??
3
前市長や議会が合併の合意を覆して現庁舎横に新庁舎建築を決めた際、今回の青野氏のような住民
への説明は必要なかったのですか??個人的にはしてほしかったのですが…
1・2は調べればすぐに分かる事実から出た疑問です。よろしくお願いしますm(_ _)m
-
- 353
- 2013/01/20(日) 01:13:28
-
普通に、知ってるか否かですが、
-
- 354
- 2013/01/20(日) 01:14:19
-
情報公開が信条なのに経緯書を配らないなんて、表面をなぞってるだけのよ
うな気がする。
だって頭悪いから紙に書かれたものを見ながらじゃないとよくわからないん
だもん。まぁ、紙に書いてくれたからって分かるかどうか分からないけどね。
市民に対する分かりやすい説明の為には経緯書を配ってほしいな。
-
- 355
- 328
- 2013/01/20(日) 01:14:43
-
324さんへ323の要約します。市議会vs市長の件は誤解が解けたというのは、テレビでK議長が旧西条市選出のK議員と共に市庁舎再開について現市長と事前に打ち合わせをしていたことを認めたからです。
-
- 356
- 2013/01/20(日) 01:18:42
-
それは、どうでも、いいことなんですよ。口約束ですから。もし、事実てしても
。
-
- 357
- 2013/01/20(日) 01:20:16
-
>>353
無駄無駄 そんな都合の悪いこと連中が答える訳がない
青野市長のことはよく知らないが、少なくとも
宏太郎(atokで一発変換出来ないのね)政権より悪くなることは無いと思うから一票入れた
-
- 358
- 2013/01/20(日) 01:22:00
-
青野さんへ、庁舎工事は事業所の自主的な判断で止めたなら
市に責任はないんだから止めたままで良かったのに。
なんで相手の責任なのに裁判と違約金にビビって再開したの?
市側に帰責事由なんてないじゃん。止めたままで市内の意見集約を
すれば良かったのに。
-
- 359
- 2013/01/20(日) 01:22:45
-
2ch使ったことないのはわかったから
取り敢えず句読点の乱打と安価の付け方くらい覚えてくれ
長文はtxtででもうpれ
見づらくてかなわん
-
- 360
- 2013/01/20(日) 01:25:48
-
失礼しました。
-
- 361
- 2013/01/20(日) 01:27:07
-
もういいよ。293の内容で市議会側はとりあえず真実が公表されて落ち着いた。やたらスキャンダルでごまかそうとするがもう無理だよ。市長の座に今いる事が問題なんだから。見て納得した人は流出させるだろうしそうじゃないといってもごまかせないよ。騒げば騒ぐ程怒るだけだからよけい広がるよ。
-
- 362
- 2013/01/20(日) 01:32:53
-
立場ある人の口約束がどうでも良いこととは恐ろしい世界だな
-
- 363
- 2013/01/20(日) 01:34:37
-
そ、293が、今回の不信任に関しては全て。あとは、関係ない。
-
- 364
- 2013/01/20(日) 01:36:37
-
伊藤宏太郎 犯罪 で検索したら一番上に出てくる事件を見て驚きました。不信任にならなかったことが不思議でなりません。確かめてください
-
- 365
- 2013/01/20(日) 01:36:44
-
それは、当たり前です。青野氏の場合は、テレビで、しゃべったから、それが、墓穴でした。
-
- 366
- 2013/01/20(日) 01:40:45
-
説明会で名前が沢山出た旧小松町長さんは副市長に
するつもりだったの?教えて青野陣営の人。
市長は公約なんてなんとかなるって考えなのだろう。
いいなぁ。市長っていう責任なしの立場なんだから。
-
- 367
- 2013/01/20(日) 01:42:31
-
>>365さん
さっき誰かが書いていたけれどレスアンカー覚えてもらえるかな
レス番号の前に>>を付けると、どの書き込みへの返事かわかるし
一々遡らなくてもアンカークリックしたら読める便利機能だからお願いします
-
- 368
- 2013/01/20(日) 01:46:34
-
345さんへ 説明が遅くなれば説明もしないというし、説明すれば決起集会と考える。あなたは本当に頭悪いですね。ねじがh
-
- 369
- 2013/01/20(日) 01:49:36
-
いつまでしても、終わらないから293で終わりです。
それでは。
-
- 370
- 2013/01/20(日) 02:06:00
-
>>293
-
- 371
- 2013/01/20(日) 02:11:01
-
>>293
市長派は、説明会の内容を書き並べるだけでいいが、
反市長派は物語を考えないといけないから大変だなあ。
このページを共有する
おすすめワード