愛媛県西条市スレッド その14 [machi](★0)
-
- 371
- 2013/01/20(日) 02:11:01
-
>>293
市長派は、説明会の内容を書き並べるだけでいいが、
反市長派は物語を考えないといけないから大変だなあ。
-
- 372
- 2013/01/20(日) 02:12:41
-
つか2chで言いたいこと言うのは別に構わんと思うし
こんなこと言う俺がおかしいかもしれんが
ここをマジな議論の場、意思を伝える場として選んだなら
それなりに相手に理解しやすい形でカキコするのが礼儀じゃね?
句読点乱打、改行しない、長文貼り付け、安価も打たない
こんなもんどんだけ正論書かれてても半年ROMれか、工作員乙としか言えんわ
>>370
乙
一々見に戻るの面倒だったw
-
- 374
- 2013/01/20(日) 06:54:22
-
222です。
230を越えたあたりから議論がループしていますね。
一つの大きな原因は
Ksjv+fQw
6時間で40発言。
eKYsnJCA
2時間で14発言。
読点が多い書き方はどうやら同一人と思われます。
何で張り付いているのかこの人は。工作員?
自分は西条市民でも近隣市民でもありませんが,
おおかたの論点は前スレと本スレの220以前でだいたい出尽くしたと思います。
あとは,西条の皆さんがそれをきちっと糾弾し新しい市政をはじめる足がかりを
作ることが出来るかどうかだと思います。
マスコミに関しては前回悲観的な予測を書きましたが,もし近くに良心的な記者,
あるいは良心的なデスクを持つ新聞社があれば,それなりの証拠をそろえることで
利権屋たちを糾弾することは可能だと思います。
もちろんかなり周到な戦略を立てる必要がありますが,やってやれないことはない
と
思います。
皆さんの中で,よいマスコミ関係の知り合いをお持ちの方はいらっしゃいますか?
うまくやれば,全国の世論を見方にして利権屋たちを潰すこともできると思います。
それによって,西条市は一躍地方自治の模範となることが出来るかも知れません。
地域の行政を変えるには,地域の人が自ら行動を起こさなければなりません。
皆さん,ご健闘をお祈りします。
-
- 375
- 2013/01/20(日) 07:43:02
-
>>374
句読点さんも疲れたでしょうなあ。
マシンはiPhoneかiPatか知りませんが、
あれだけ使ったら少しは休めないとね。
-
- 376
- 2013/01/20(日) 08:15:26
-
確かに 現段階で見えている争点は出尽くしましたね
新しく参加する人は 過去レス音読三回、書き取り一階くらいしてから
内容がダブらないように書き込んで欲しいてところか
後はいくつか散見している 放置された質問への回答宜しく
-
- 377
- 2013/01/20(日) 08:38:13
-
今の場所で建設再開だろうが移転だろうが、理由はどうあれ、不信任ありき。
不信任決議案可決を容認する側のコメントを読んでいると、そんな議会の姿勢とそっくりだ。
批判はするが、一方的でまるで他人のコメントを読んでいないのが分かる。
前スレから一通り目を通せば、批判に対する回答は既にある。
そんな連中を相手にするだけ無駄だ。「市民のため」を笠に着て自分と関係者の利益を優先する。
ただし、それが議員の場合は無視したところで状況は改善されない。
後悔させてやろうぜ。 さあ行動行動。
-
- 378
- 2013/01/20(日) 09:09:48
-
現市長が善人かどうかは知らんけど、
前市長が悪人であることは丸わかり。
-
- 379
- 2013/01/20(日) 09:18:02
-
都合悪い質問に答えない体質が、宏太郎工作員を物語る
中立派 無関心組でもいいかげん嫌気がさしてきている現実を見ないで
現職&現職派叩きに没頭していると、反宏太郎派に足元すくわれるぞ
-
- 380
- 2013/01/20(日) 09:44:12
-
もう青野もコータローも市長なんか辞めて新人にやらせりゃいい
-
- 381
- 2013/01/20(日) 09:48:28
-
心当たりが有るのか?
食堂の坂上次郎は使えないだろ?
-
- 382
- 2013/01/20(日) 10:22:43
-
これ、プリントアウトして全議員に配ってみたらいいんじゃねww
-
- 383
- 2013/01/20(日) 10:48:14
-
旧西条市民は祭りも高校野球も水も日本一と思っている。だから他の市から10年遅れている町だと言われる。だから水反対しか言えない宏太郎みたいなのが受けるんかなあ。70歳過ぎたおっさんはコタツに入っていなさい。
-
- 385
- 2013/01/20(日) 11:14:21
-
旧西条市民は祭りも高校野球も水も日本一と思っている。だから他の市から10年遅れている町だと言われる。だから水反対しか言えない宏太郎みたいなのが受けるんかなあ。70歳過ぎたおっさんはコタツに入っていなさい。
-
- 386
- 2013/01/20(日) 11:25:32
-
句読点です。何度も、いいますが、工作員ではありません。むしろ青野派でした。
-
- 387
- 2013/01/20(日) 11:27:58
-
ですから、本当に現職このままにしておいたら西条市全てが悲劇になるのです。
-
- 388
- 2013/01/20(日) 11:30:19
-
>>383
今回の一件を、旧自治体間の争いにするべきではないと
思います。事実を順に説明すればたいていの人は分かってくれます。
今は見方を増やすべき時なのです。
-
- 389
- 2013/01/20(日) 11:38:32
-
それについては同意。今回の流れは293で何度も言いますが、全てです。事実のみ集めると。あとはスキャンダル合戦以外のなにものでもありません。
-
- 390
- 2013/01/20(日) 11:45:25
-
>>389
あ、あれ?いやそういうつもりじゃなくて…。
ああごめんなさい誤字ですね。「見方」じゃなくて「味方」です。
誰かの頭の中の物語ではなく、事実を語るだけで
味方は増えていく、と考えています。
-
- 391
- 2013/01/20(日) 11:45:34
-
>>383
そのとおり。西条の感覚は遅れとる。
行政には西条だけでなく周桑を引き上げてもらわないかん。
それが西条の発展なんや。
-
- 392
- 2013/01/20(日) 11:48:20
-
スキャンダルは書いたり見るのは楽しいかもしれませんが、本人らにしたら辛いもんです。今回はどちらもやめましょう。人間ですから完璧な人なんていませんよ。それに前市長だってでるやら、どうやらわか
ません。ですから今は一般人です。一般人を責めるのはいかがでしょうか
繰り返しいいますが、自分は前市長派ではありません。
-
- 393
- 2013/01/20(日) 12:03:55
-
青野派とアンチの違いは、青野派は前市長や議会のスキャンダルしか、いいません。アンチの方は、何が今回の問題を引き起こしたのかを
冷静に分析してます。
-
- 395
- 2013/01/20(日) 12:06:03
-
それは青野派が悪いわけではありません
。青野の戦略なんです。いわゆる話しのすり替えです。
-
- 396
- 2013/01/20(日) 12:13:13
-
ですから、ながれは、293で、事実は全てなんです。それ以外は想像の域をでてません。
-
- 397
- 2013/01/20(日) 12:26:39
-
>>33
今回はこのすっぱい腐臭のリストを参考にする。
-
- 398
- 2013/01/20(日) 12:29:56
-
それに、今は青野と議会の不信任の話ししてるので新しい市長戦の話しはしてないし伊藤がでるかどうかもわからないのに、前市長の話しは関係ないんですよ。
-
- 399
- ツつィツ陛閉路ツつウツづア
- 2013/01/20 12:32:53
-
ツ不ツ信ツ任ツつェツ、譏ーツつセツづ?思ツつ、ツづ按づァツ、ツ可コツづ債猟篠づ?つキツづ猟つォツづ?、ツ不ツ督鳴づ按づァツ湘」ツづーツ猟篠づ?つキツつセツつッツづ?つキツ。
-
- 400
- 2013/01/20(日) 12:35:43
-
>>398
前市長はやる気満々だから工作員が頑張っているんでしょ?
-
- 401
- 2013/01/20(日) 12:39:52
-
ですから、違いますて。
-
- 402
- 2013/01/20(日) 12:42:54
-
不信任が、是か非かだけですよ。
-
- 403
- 2013/01/20(日) 12:43:33
-
>>396
なんかもう僕はこの人が心配になってきましたよ。
句読点さん、もしかして実生活で心配事や辛い
問題を抱えているのかもしれませんが、インター
ネットではそれは一切考慮されることはなく、書いてる
内容だけで判断されてやさしくない態度であしら
われてしまうんです。
もうあなたの主張は充分伝わりました。それに
所詮ネットなど、もとから関心のある人がやってくる
だけの閉鎖された社会ですので、実際の影響力なんて
たかが知れています。ここでのことはもう心配せず、
実生活に帰ったほうがあなたのためです。
大丈夫です。もうここは大丈夫ですから。
-
- 404
- 2013/01/20(日) 12:46:08
-
西条以外の人間には、経緯が、さっぱりわからん。
市長選挙の公約、なぜ公約違反した、なぜ不信任が可決した、それから解散にいたるまの流れを、3行で説明してくれ。
-
- 405
- 2013/01/20(日) 12:49:11
-
それは、293見てください。
-
- 406
- 2013/01/20(日) 12:52:30
-
市議選挙の争点は、不信任の是非ですね。なら、非は、まける。なぜなら、言った言わないは、誰も、聞かない。聞くのは、公約違犯したか、議会無視か否かです。答えは、293。
-
- 407
- 2013/01/20(日) 12:54:59
-
ちなみに、演説するときは、293をもすこし、簡単にすればOK。これに、言いかえせる人はいない。
-
- 408
- 2013/01/20(日) 13:12:44
-
>>404
公約掲げて立候補者したら、工事着工をスクランブル発信
就任時には既に引き返せない所まで工事進行
議会への説明を打診するも、議長が無視
議会&住民説明のタイミングを与えず 不信任可決
やはり三行では無理だったが
こんなところかな
-
- 409
- 2013/01/20(日) 13:13:13
-
これで、非を唱えて議会に帰れる人はいない。仕方ない。見識の無さだ。
-
- 410
- 2013/01/20(日) 13:15:49
-
しいていえば、選挙なので、始めから、市民を騙して、票を入れさせた罪は重い。位は言っても
いいだろう。
-
- 411
- 2013/01/20(日) 13:18:13
-
しいていえば、選挙なので、始めから、市民を騙して、票を入れさせた罪は重い。位は言っても
いいだろう。
-
- 412
- 2013/01/20(日) 13:21:36
-
あと、議会への説明する機会は、12月議会に於いていくらでもあるのに拘らず一切しない
、ここ大切です。これが、議会無視の証拠。
-
- 413
- 2013/01/20(日) 13:26:14
-
しないんでなく、できないんです。市民は騙せるが、議員は騙せないし、議事録に残るから
。
-
- 414
- 2013/01/20(日) 13:28:25
-
句読点さん
なにがあったか知らないけれど、空回りしてますよ
掲示板は便所の落書きていどの物ですが、貴方のは 酔いたん棒 の繰り言ですね
それでは誰も耳にいれませんよ
もう止めたらどうですか?
-
- 415
- 2013/01/20(日) 13:31:51
-
じや、やめます。
-
- 416
- 2013/01/20(日) 14:17:55
-
前現市長、議員のスキャンダルっつうか黒い繋がりはちゃんと暴かないといけないが
それを元に水や発言権を取り上げられるのは覚悟しとかないといけないと思う
こいつら、自分のことだけで市としての不利益等は全く考えてないよな
-
- 417
- 2013/01/20(日) 14:24:30
-
まずは市議会選挙。
立候補者はそれぞれ自分の意思・意見を持って表明し、選挙に望んで欲しいものだ。
また、新しい力・操られない力で、今までの腐りきった市議会に風穴を開けて欲しいものだ。どんな新人が出てくるか期待してます。
-
- 418
- 2013/01/20(日) 14:54:03
-
>>416
やっぱり西条のもんは主導権握りたいだけなんだな。
-
- 419
- 2013/01/20(日) 15:10:03
-
293は頭おかしいよ、あなた独裁者宏太郎の親戚?まあ その程度だろう。
-
- 420
- 2013/01/20(日) 15:26:26
-
その独裁者の手先はまだまだ現役で市役所内の上層部に多数いるからなぁ。
あっ、そうそう、市長選挙の次の日からその上層部の人たちは、現市長初登庁までコタロウさんの悪政の証拠隠滅で忙しかったみたいなね。
なんとかそれが出来たけん、不信任案をコタロウの飼い犬たちが提出したんよ。
役所の上層部に対しても何らかのペナルティを課せれないものか?
-
- 421
- 2013/01/20(日) 15:26:51
-
西条市庁舎は当初選挙後の12月発注だったの知っていますか。それを8月に青野勝氏が立候補を表明すると、伊藤宏太郎前市長は前倒しして9月発注に切り替え自分が選挙で負けても移転できないよう突貫工事で進めました。知らない人市会議員のどの人にでも聞いてみてください。
このページを共有する
おすすめワード