facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 198
  •  
  • 2013/01/24(木) 23:45:48
>>197
>1000トンくらいの船

フェリーの中古船って大抵海外に流れているので、国内調達するのは案外むつかしいと思うのですよ。
広島行きのフェリーも総トン数700t弱なので、融通してもらうにしても性能不足ですね・・・
あとは燃料価格の高騰もネックになりますね。厳しいのではないでしょうか。
ただ小倉航路が消えてしまうと、観光港発着航路は広島・呉航路のみと海の玄関口としての存在感がますます薄れてしまいますね・・・

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/01/24(木) 23:56:13
>>198
高松・姫路・岡山−小豆島間のフェリーが1000t位のだけど寝台はないという・・・
速力もないしなぁ。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/01/25(金) 00:02:37
オーシャン東九フェリー(東京〜徳島〜北九州)が松山に寄港すればいいと思う。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2013/01/25(金) 00:11:46
最後の九州航路、1つくらいは残して欲しい
建物立派になったのに・・

八幡浜の九州航路ってなにげに頑張ってるよな

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2013/01/25(金) 00:45:22
>>196
石崎汽船は一昨年まで、松山-小倉に高速船シーマックスを運航させてたけど、
燃料価格高騰で廃止したときも、県は何もしなかったからなぁ。

>>200
東予港と大阪南港の間のオレンジフェリーって採算取れてるのかなって思うよ。
1便くらい、大阪南港〜松山観光港〜小倉港に路線変更してくれてもいいと思うが、
オレンジフェリーって松山に乗り入れない理由が何かあるのかと勘繰ってしまう。
今の松山市駅〜東予港の連絡バス移動って疲れそう。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2013/01/25(金) 09:11:11
フェリーはイメージ的に待ち時間多そうだから、高速バスのほうが便利だな

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2013/01/25(金) 15:57:45
だからこんなとこでイベントすんなよと。混乱するんだから

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2013/01/26(土) 03:50:23
中央通り消防署北向に牛めし松屋建設中。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2013/01/26(土) 17:19:21
平成25年松山市消防出初式
松山市堀之内
平成25年1月27日【晴天時】10時00分から11時55分

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2013/01/26(土) 22:17:41
中野家なき今、三河家には頑張ってほしい。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2013/01/27(日) 17:03:29
フェリーはとにかく楽。
ドライバーなら使えばわかる。
オレンジフェリーなら風呂あり。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2013/01/27(日) 22:13:55
三河家は24時間営業じゃなくなったね…
夜勤開けに良く利用してたのに残念

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2013/01/27(日) 22:47:39
今年の4月に愛媛を出る者です。
ありがとう愛媛!

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2013/01/27(日) 23:20:09
今年の2月に愛媛に入る者です。
よろしくね愛媛!

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2013/01/27(日) 23:33:00
私は3月末に愛媛に入ります。
よろしくね愛媛!

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2013/01/27(日) 23:33:05
>>210
よそ行っても元気でな!

>>211
愛媛入り早々に椿さんだね。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2013/01/28(月) 12:14:19
地元離れたくない・・・
まだ道後温泉も入ったことないのに

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2013/01/28(月) 17:39:28
テスト

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2013/01/28(月) 21:01:18
>>214
何年たっても何も一向に変わってないだろうから安心しろ

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2013/01/28(月) 21:36:29
>>216
道後温泉周辺は昔に比べたら相当変わったと思うが。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2013/01/28(月) 22:00:02
ダイキEX美沢にあったマクドナルド、去年末に撤退してたんですね。全然気づきませんでした。
集客的に休日メインの店舗は利益率的に不利だったんでしょうかね。

ここまで見た
  • 219
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2013/01/29(火) 20:18:21
>>217
大都市みたいな数年で鉄道路線がにょきにょき増えたり
高層ビルがにょきにょき伸びたりみたいな変化は無いってこったろう

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2013/01/30(水) 03:32:14
久しぶりにパルティ衣山行ったけど、相変わらずまとまりが無く、どこに何があるか分かりにくいね。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2013/01/30(水) 18:13:52
結論から言うとあまり変わってない
眼に見えて変わったのは高島屋くらい 
むしろ消えてたり(ダイエー)入れ替わり(紀伊国→ジュンク)があるくらいで新規が限りなく0

ここまで酷い同規模都市はないだろうと個人的な感想

>パルティ衣山

映画館以外は思いつきで作ったんじゃないのかと思うくらいまとまってないね
他県他社進出を抑えるための突貫施設だっ¥たんだろうか? 
ユナイテッドシネマ+ダイエーが出来てなら少しはまともだったかも
消えてほったらかし

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2013/01/31(木) 11:43:55
>222
そういや、新店舗情報とかのスレも、四国中央とかあっちの方ばっかり

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2013/02/01(金) 02:59:41
年に1回くらい帰省すると結構変わってるぜ。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2013/02/01(金) 11:59:36
やたら食べ物屋さんは
出たり消えたりしてるな
特に郊外のほう

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2013/02/01(金) 12:12:54
松山は飲食店の割合が多いんじゃなかったっけ?
だからすぐ潰れるとか。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2013/02/01(金) 16:38:48
愛媛の飲食店率は全国でかなり多いと聞いたことがある
ただ都会の人からしたら愛媛の飯は全国で一番まずいらしい

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2013/02/01(金) 21:45:41
水曜日にインフルエンザになりました。
おやっ?と思い、病院に行き、判定出てすぐ点滴受けて翌日午後には熱も下がりましたが
日曜日まで外出不可。みなさんもお気をつけて。
というけ、気をつけてもなるもんはなります。私もワクチンもマスクもしてました。
とにかく急に熱出たらすぐ病院行くことをお勧めします。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2013/02/01(金) 22:27:54
つば九郎のブログより 伊予の治安パトロール
9日
 9時45分頃 市駅前付近
10時10分頃 いよてつ高島屋チケットセンター (10分程)
11時18分発 市駅〜坊っちゃん列車〜道後温泉駅 つば散歩
13時30分頃 フジグラン松山チケットセンター
15時00分頃 エミフル松前
17時00分頃 大街道デュークチケットセンター&パトロール

10日
愛媛マラソン 堀之内公園でぷらぷら、つばさんぽ

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2013/02/01(金) 22:53:47
まずいのにいつまでも潰れない店が多いよなぁ

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2013/02/01(金) 23:59:33
>>228
お大事に。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2013/02/02(土) 01:25:52
連休に松山市内行こうかと思っていましたがマラソン大会とは。。。
おんせん・・・

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2013/02/02(土) 11:24:15
たぶん俺は一生42.195kmも走ろうとは思わんな

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2013/02/02(土) 12:14:26
兵庫県の播但道で済美高校のワゴン車が横転、一人意識不明の重体、3名重傷との事@NHK

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2013/02/02(土) 12:45:05
http://www.asahi.com/national/update/0202/OSK201302020019.html
これか

なんかスピードだしすぎみたいね。

そういえば、10時ころ萱町で消防のサイレンが鳴ってたけどなんだったんだろ?
電話で確認したら、救助してるみたいに言ってたけど

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2013/02/02(土) 14:11:58
>>208
しんどいよ、振動するしうるさいし、客室狭いし、すぐ飽きるし
フェリーは乗っても2時間までだな。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2013/02/02(土) 14:21:13
今話題の亜嵐くんって愛媛出身らしいね
EXILEのダンススクール松山校行ってたみたい

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2013/02/02(土) 14:26:04
正月の愛媛新聞に一面全部使ったインタビューが出てたよ

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2013/02/02(土) 15:56:27
てめーも丸刈りしろや
ってとこかいな

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2013/02/02(土) 16:14:09
>>237

去年、ローカル番組でも愛媛出身て言ってたよ

姉は、最近よくテレビに出てるモデルのラブリだよ

ここまで見た
  • 241
  • 228
  • 2013/02/02(土) 19:41:49
>>231
ありがとうございます。
明日から仕事もどります〜

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2013/02/02(土) 20:55:05
腸内洗浄

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2013/02/02(土) 21:00:13
交通事故で即逮捕って厳し過ぎるよね。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2013/02/02(土) 23:48:20
どこぞのアナウンサーは逮捕されないのにねー

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2013/02/03(日) 00:09:39
故意じゃないから

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2013/02/03(日) 00:21:41
故意で事故起こすやつなんかいないでしょ

ここまで見た
  • 247
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2013/02/03(日) 08:55:33
事故の報道見てると、女性と高齢者は逮捕されない傾向にあると思う
逆に成人男性それも若い人ほど逮捕されてる。あと職業運転手もなぜか逮捕率高い

事故のニュース見るとホント逮捕は警察の胸三寸だと思うわ

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード