沖縄の高速道路総合スレ その4 [machi](★0)
-
- 368
- 2011/02/17(木) 01:46:44
-
>>366
たしかにいるね。
あと追越し車線を80キロくらいでずっと走っててどんなに詰めても
どかないドライバーもいる。
ハイビームで走り続ける人がいれば、後ろにつけてしつこくずっとハイビームを仕返す。
追越し車線でノロノロ走ってたり、詰めてもどかないドライバーがいれば
ハイビームでパッシングしながらクラクションを鳴らし続け、追い抜くときに
車体ギリギリでわざと危なく追い抜く。
俺はそんなことしないけど、ハイビームとかのろのろ運転する人って
わざとではなくて、分かっていない人がほとんどだから
あえてそのくらいした方がその人の為ではあるよね。
外国だったらやる人多くいそうな気がするけどな
-
- 369
- 2011/02/17(木) 01:55:07
-
己の感情に振り回される奴は 有料道路を使う資格無し!
テメェの感情や都合で走行すると白バイと覆面が お出迎えするぞ。
-
- 370
- 2011/02/17(木) 04:27:29
-
ハイビームでパッシングされても気付かない人は、全く後ろなんて見ないよ。
ましてや、車の流れなんて関係なくマイペース。
パッシングする方もされる方も自己中心的な走りだということだろう。
-
- 371
- 2011/02/17(木) 07:40:34
-
ハイビーム点灯してるのは道交法上も何の問題もないだろ。
むしろ昼間点灯は安全上好ましい。んじゃね?
-
- 372
- 2011/02/17(木) 08:14:03
-
ノロノロ運転とか変な運転している車に対しては、
余計なおせっかいなんてせず、華麗にスルーして行く方が吉。
-
- 373
- 2011/02/17(木) 08:48:24
-
減光等義務違反点数1
www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/tensuu.htm
-
- 374
- 2011/02/17(木) 09:40:44
-
それ夜間の話じゃね?
-
- 375
- 2011/02/17(木) 12:55:57
-
昼間もハイビームしっぱなしなバカもいるの?
-
- 376
- 2011/02/17(木) 13:04:18
-
最低速度が50キロ最高が80キロですよね?
-
- 377
- 2011/02/17(木) 13:08:09
-
車の流れなんて誰が決めたの?
速度制限を守って入ればそれでいい。
-
- 378
- 2011/02/17(木) 13:20:05
-
後方確認ちゃんとしないで車線変更するからな。
何らかの自衛策は必要。
-
- 379
- 2011/02/17(木) 13:34:45
-
追越車線をノロノロ走ってる車が居たら通報したらいい。
「薬物中毒者と思われる車両が怪しい動きで走ってます」と。
数分でパトカーが来てどかしてくれるから。
-
- 380
- 2011/02/17(木) 13:56:48
-
まんどくせー
-
- 381
- 2011/02/17(木) 14:04:32
-
>>379
あなた高速走行中携帯使った容疑で捕まるょ
-
- 382
- 2011/02/17(木) 14:10:45
-
>>381
中国人か?
-
- 383
- 2011/02/17(木) 14:32:31
-
追い越し車線をノロノロ走るドライバーは確かにいるが、
そんなに多くは内容に思う。
一般道でも違反車を無くす事は不可能だから同じ事。
むしろ追い越し車線をアウトバーンのごとく利用する勘違いドライバーが多い気がする。
-
- 384
- 2011/02/17(木) 14:32:45
-
>>381
?nュ?
-
- 385
- 2011/02/17(木) 15:11:44
-
走行車線はまばらで追い越し車線が数珠繋ぎ。なんか変だろ?
原因は走行車線を60km/hで走る奴。追い越し車線を80km/hで走る奴にあるんじゃね?
追い越し車線が何故詰まってるのか原因が分かってるからつつかれる。
-
- 386
- 2011/02/17(木) 22:32:39
-
制限速度をオーバーしてるのに、ワンカラワンカラしてチビカメーするからさぁねぇ。
-
- 387
- 2011/02/18(金) 00:34:02
-
>>385
一般道と違って車線を変えないといけないのがわからんからだな。
CSの番組観てて違いがわかった。
-
- 388
- 2011/02/19(土) 10:55:04
-
一般道でも同じだが、右側の車線を走っていて後続車に追いつかれ、
前方に車がいなかったら左車線に変更してやりすごせ。
もし左側から追い抜かれたら、もう迷惑走行していたこと確定と知れ。
-
- 389
- 2011/02/20(日) 16:10:25
-
ルール上は看板どおりの制限速度。
だけど、プラス10km/hぐらいが円滑な交通を作ると思う
本当は60k制限の都市高速も実速80k程度、80k制限の
東名、名神もほぼ100kがデフォ。
追い越し車線は「右側のほうが前がガラガラで走りやすくていいね」という我が知人。
右車線は追い越し車線と教えてあげたが「なんでいいさー。遅いほうが安全だし、沖縄で急ぐ人なんかいない」という返答。
自練はコイツになにを教えたんだ
無料化やめたらコイツも高速から消える。早く高速有料化にして欲しい
あと運送会社とダンプが追い越し車線を70kで走る姿を見る。
本土の営業所と人事異動して高速の何たるかを知ってほしい
本土ではトラッカーやダンプが高速の殺伐とした走り方を教えてくれる
沖縄では一般車がトラッカーたちに走りを教える。。。が彼らには伝わらない
-
- 390
- 2011/02/21(月) 09:36:17
-
車のメーターには誤差があって、一般的に実速度よりも若干大きめな数値を示すように
調整されていると聞いたよ。
それもあって+10〜15km/hでは取り締まれられないとのこと。妙に納得した。
今のところパトをその程度の速度で追い越して捕まったことはない。
-
- 391
- 2011/02/21(月) 09:42:19
-
>>390
自己レス
+10〜15km/h"程度"ね。たまたま偶然なのか自分の車の誤差が大きかったのかは
わからないので。そういう話もあるのか程度にスルーしてくれ
でも、大事なのは取り締まられるかどうかよりも、安全かどうかなんだろうけどね。
自分で不安ならば速度は控えめにすればいい。
ただ、周りとの速度差もありすぎるとかえって危ないから気をつけよう
-
- 392
- 2011/02/21(月) 20:36:54
-
インターの合流付近。
50km/hくらいですぐ走行車線に入ってくる車。
走行車線を70km/hくらいで走ってくる車がそれをよけるために追い越し車線へ。
追い越し車線までノロノロ。
-
- 394
- 2011/02/22(火) 09:45:18
-
おまえらYou Tubeで「伝統の東名キャノンボール」検索して見てみ!
面白いから。
-
- 395
- 2011/02/22(火) 10:39:06
-
>>394
こんな連中、集団での危険走行とかで刑務所送りに出来ないもんかね。
この映像の製作者・撮影者・関係者一同はもちろん、投稿者も何かしらの
刑罰を課すべきだ。
-
- 396
- 2011/02/25(金) 06:23:27
-
那覇西道路 予定より遅れて開通は7月になった、
-
- 397
- KC-135R
- 2011/02/25(金) 22:20:06
-
>>396 那覇空港〜泊辺りを結ぶ海底トンネルのことかな?確か3月開通目指して建設中の看板があったような・・
-
- 398
- 2011/02/25(金) 22:41:10
-
>>397
3月予定だっだが7月になったみたい。
-
- 399
- 2011/02/25(金) 23:15:11
-
399
-
- 400
- 2011/02/25(金) 23:15:33
-
400げと
-
- 401
- 2011/02/26(土) 19:19:49
-
高速道路ではないが空港自動車道のアクセス道路として
豊見城道路の豊崎高架部分(橋梁部)が10日後 3月7日頃には暫定開通。
直進通行が可能になるようです。
交差点が立体交差となり 直進車と右左折車両が分離される。
豊崎交差点が豊見城道路の渋滞の要因になっているので解消につながるかもしれない。
あいびなー と ヤマダ電機 のある交差点部分が立体交差になります。
-
- 403
- 2011/02/26(土) 23:57:31
-
>>402
このあたり
tp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=26.2121977761823&lon=127.6520715270997&layer=&z=18&mode=map&size=s&pointer=on&p=&ei=UTF-8&datum=wgs&type=static&CE.x=344&CE.y=243
-
- 404
- 2011/02/27(日) 00:25:09
-
>>403
これば便利になるな。
-
- 405
- 2011/02/27(日) 09:39:35
-
那覇空港道 豊見城IC−南風原南ICの間で工事しているけどあの区間だけ
片側2車線になるのかな?
-
- 406
- 2011/03/05(土) 18:38:30
-
5日午前6時13分ごろ、宜野湾市の沖縄自動車道琉球大学バス停留所付近の北行き車線で、車と歩行者の衝突事故があり、歩行者で同市内にすむアルバイトの女性(18)は搬送先の病院で死亡が確認された。
交通機動隊によると、女性は、近くの居酒屋で友人らと飲酒後、沖縄自動車道内に入り、ひかれたという。同隊などが詳しい事故原因などについて調べている。
-
- 407
- 2011/03/05(土) 19:24:17
-
その時間って、まだ暗いかな?
暗いなら、ドライバーの免責の可能性が高いね。
-
- 408
- 2011/03/05(土) 20:22:15
-
免責じゃなきゃ困るな。
-
- 409
- 2011/03/05(土) 20:22:34
-
むしろ、親から損害賠償取りたい
-
- 410
- 2011/03/05(土) 20:32:27
-
自殺するつもりで飛び込んできたゆえ
精神的被害と車両破損のため賠償請求するって通りそうだよな。
-
- 411
- 2011/03/05(土) 20:58:58
-
18歳で飲酒 馬鹿だね。
-
- 412
- 2011/03/05(土) 21:00:46
-
十代で居酒屋行った事人なんているの?
-
- 413
- 2011/03/05(土) 21:01:26
-
日本語でよかった。
×行った事人なんているの
○行った事ない人なんているの
-
- 414
- 2011/03/05(土) 21:11:32
-
沖縄の場合はファミレス代わりに居酒屋があるから10代どころか、幼稚園児とかも普通に居酒屋にいる。
-
- 415
- 月眼
- 2011/03/05(土) 21:21:34
-
沖縄自動車道のコーナーで転倒してたバイクの運転手を轢いた後続車、無罪って聞いたことあるよ
あそこは路上に人がいないという前提で運用されてるからね
このページを共有する
おすすめワード