facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 185
  •  
  • 2011/01/31(月) 00:21:15
もうこんな時代になっちゃったな。コンビニに設置してるのもこれか?
tp://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/kyushu/h23/0128/

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2011/01/31(月) 20:28:47
許田IC付近渋滞の可能性あり

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2011/02/03(木) 00:41:04
>>183
それって強者とは思えないな。自衛隊や米軍はマスコミ沙汰になるから
絶対にリアクションしてこないって知っててやってるんだと思うよ。

警察車両煽ったら強者(っていうかバカ)だとは思うけど
そもそも、本当の強者はそんなんじゃない気がする。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2011/02/04(金) 03:12:34
>>187
たしかにそうだな。
明らかに暴力団っぽい30代〜50代の連中が4人ほど乗ってて、車の窓から入れ墨の入った腕を堂々と出して
追い越し車線を70キロくらいでノロノロ走っている黒のフルスモーク33ナンバーに
パッシングしながらクラクションも鳴らしてたら本物の強者と言える。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2011/02/04(金) 10:08:29
許田インター

夕方は発券所を「那覇向け2箇所」にしてほしい。
1車線では桜と日ハムの見物客で大混雑だ。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2011/02/04(金) 20:57:01
tp://www.youtube.com/watch?v=4EvTo1MMmBo&feature=related

これに出ている白の零蔵覆面は、N原インターに止まってるソレなのか?
別の車なのか?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2011/02/05(土) 19:00:00
そんなにみんな 祐ちゃんが見たいのかw

みんな暇だなあ  そんでもってお金とか生活余裕だよね

どこが不景気なんだろうw

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2011/02/06(日) 04:54:58
>>183
80km/h以下で並走していた自衛隊車両にならパッシングしたことある。
追い越し車線がその自衛隊車両を先頭に詰まっていたからな。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2011/02/08(火) 10:48:56
高速無料化実験6月下旬まで延長

その後も延長するかどうかは渋滞状況や地元自治体の意向を詳しく確認して判断するが、
大半は継続される見通しだ。

tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110208-00000113-san-bus_all

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2011/02/08(火) 12:01:02
渋滞が激しくなった沖縄自動車道の無料化は曜日が限定されるか
今日の民主党の会合で決まるみたいね。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2011/02/08(火) 12:40:40
土日は本来の料金で良いんじゃね? ETC割引も無しで。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2011/02/08(火) 12:40:47
週末限定でおながいします

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2011/02/08(火) 12:43:17
朝5時〜夜8時くらいまでは名護〜那覇間500円くらいで
夜間〜朝までは無料でおながいします

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2011/02/08(火) 17:46:21
年寄りが60キロくらいでチンタラ走ってるからムカツクw

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2011/02/08(火) 17:48:22
そのうち君もオジィなるやっし。

いたわってあげて。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2011/02/08(火) 17:58:32
お年寄りを大切に使用

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2011/02/08(火) 23:19:07
沖縄の高速は、そろそろ有料に戻るらしいね。
沖縄は、無料にしたら渋滞が酷くなり経済的損失のほうが大きいらしい。

やっとまともな高速を使えるから賛成だ。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2011/02/08(火) 23:20:33
で、満額いくらよ
えらそうにw

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2011/02/08(火) 23:22:51
那覇−名護でいくらだよ
まともな高速ってなんだろう
誠意ってなんだい?
かぼちゃじゃねーぞ

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2011/02/08(火) 23:25:46
ヵボッチャマンいやならマブーやー

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2011/02/08(火) 23:29:28
那覇−名護 1550円じゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2011/02/08(火) 23:30:38
そんなにしたっけ?
1000円じゃなかったっけか?

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2011/02/08(火) 23:31:12
1000円は暫定だろ。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2011/02/08(火) 23:32:35
調べた
那覇から沖縄南400円
沖縄北から名護600円
普通車

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2011/02/08(火) 23:34:48
>1999年7月1日午前0時から料金が引き下げられた。政府の沖縄緊急経済対策の一環として、2002年3月までの時限措置で実施される予定であったが、
>2010年2月現在でも値下げが続いている[1]。高速道路料金の軽減としては全国で初めての試みである。
>那覇IC-許田IC(57.3km)の全区間を普通車で利用した場合、旧料金では1550円であったが、1000円になっている(各区間で35%程度の値下げ)。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2011/02/08(火) 23:35:32
那覇−名護1000円

むっさ安いじゃんか

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2011/02/08(火) 23:43:19
1200円かと思ったが西原-許田だったかな。
で糞民主は>>193決めたのか?

58恩納バイパス、南恩納バイパスができるまでは無償化したほうが
下道空いてるんじゃないか?
中南部混みまくるだろうがよ。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2011/02/08(火) 23:44:36
>>210
暫定だぞ?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2011/02/09(水) 00:04:07
「むっさ」てなんだよ
何を基準に安い?

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2011/02/09(水) 06:11:07
那覇ー許田 本来の料金は1550円(普通車)

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2011/02/09(水) 07:48:22
1550円に戻れば随分スッキリするだろうな。高速とは本来こういうものだと。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2011/02/09(水) 09:01:33
那覇〜名護、最高1000円にでもしたら少なくとも第二車線をダラダラ巡航するアフォ激減は確実

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2011/02/09(水) 09:04:54
片道1000円もETC割引も税金投入だからな。高速走らない自動車保有者に対して不公平だろ。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2011/02/09(水) 19:25:00
6月以降平日半額休日無料。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2011/02/09(水) 19:28:17
高速無料化終わるらしいね
電車通っていないからずっと無料だと思っていた

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2011/02/09(水) 20:11:34
>>213
川口基準
常磐道 三郷−谷田部 1100円 30.3km
東北道 浦和−加須 1050円 28.6km
関越道 大泉−鶴ヶ島 1050円 28.8km
中央道 八王子−大月 1300円 44.6km
東名道 東京-海老名 1250円 35.8km
その他接続高速
首都高700円
外環500円

むっさ安いじゃん

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2011/02/09(水) 20:14:16
中央道八王子基準は間違えw
もっとかかるよ

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2011/02/09(水) 20:17:44
1550円の半額 800円(775円端数切り上げ) 名護−那覇 (普通車) とか

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2011/02/09(水) 20:19:49
民主党がただにするんじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2011/02/09(水) 20:23:07
休日なんか無料にすんなよ。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2011/02/09(水) 20:26:05
正月沖縄走ったけど
びっくりするくらい
マナーが向上していた

こっちの方がマナー悪いよ

走行車線と追い越し車

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2011/02/09(水) 20:45:20
内地の方の生の意見は大事だ。しかし、
これに尾万汁ことなくマナー向上に努力しよう。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2011/02/09(水) 20:49:21
訂正。
甘んじることなく

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2011/02/09(水) 20:52:36
>>226
まじで、走行車線→追い越し車線→走行車線
だった

何これ何が起きたの?とドゥマンギテたw
嫁もドゥマンギテ友達に聞いたら
ラジオで毎日のようにマナー向上の放送してたらしい
てか、沖縄の高速よりこっちの高速は糞
ほとんど追い越し車線走ってる
こっちも、ラジオでやらんといけないね

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2011/02/09(水) 20:56:59

無料化の社会実験で何がわかったんだ?

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2011/02/09(水) 21:07:36
タダは駄目だ!

 じゃない?

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2011/02/09(水) 21:19:15
>>228
パラレルワールド? 追い越し車線で阿呆みたいに粘ってる奴増えたけどナ。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2011/02/09(水) 21:21:22
日本国の道だ。誰が走ろうと勝手だ。ジジババのマナーが悪ければいずれ淘汰されるのを待て。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2011/02/09(水) 21:25:36
偉そうに、己がさも運転の熟練者みたいな台詞を吐く奴らは、公道の意味を勉強しろ。
年寄りが、マナー悪い奴が、とか寝言言う前に、もっと効果的な行動をとれ。口ばかりの権利主張の馬鹿どもが。
そんな事言ってると、お前等が年取って横断歩道でモタモタしてると若い奴等に轢き殺されるそんな世の中になるぞ。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2011/02/09(水) 21:28:17
有料になることでやっとDQNがいなくなる。
いやぁ〜ホントDQNには参ったな。
追い越し車線でチンタラ走ってたから走行車線から追い抜いていったら加速するし・・・
何を競ってるんだか・・・

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2011/02/09(水) 21:34:33
土日はDQN地獄だぞ。内地の「休日上限1000円乗り放題」で高速道路がどうなったか…

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2011/02/09(水) 21:38:34
>>222
無償化以前の半額っていってたから500円かも。

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード