facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 383
  •  
  • 2009/09/05(土) 22:15:37
油さん。

対立候補擁立活動お疲れ。

ここまで見た
  • 384
  • 油喰坊主
  • 2009/09/06(日) 01:55:36
>>383

ご声援ありがとうございます。対立候補擁立活動は、気負わず、楽しく
 チャレンジしていきたいと考えていますのでよろしくお願いいたします。

本日、副村長石嶺さんの村長選出馬表明が新聞にありました。
報道によりますと、すでに行政内部や村議や各字からの推薦も取り付けたともあり、
出馬の決意表明では「読谷補助飛行場跡地利用実施計画の着実な実施や、他の
市町村にはない特色のある村つくりに取り組んでいきたい」を述べたとありました。
石嶺副村長は自分も頼りにしている先輩の一人でもありますが、選挙においては
自分が1年以上に渡って指摘し続けた「読谷補助飛行場跡地利用実施計画」の問題点と
跡地利用の不安も払拭する他の返還跡地も含めたこれからの活力ある読谷村の
将来ビジョンの為の積極的な政策論争を望みたいものです。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2009/09/06(日) 09:05:49
卒業したのに書き込みするな油!

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2009/09/06(日) 11:25:23
>>384
楽しく?

噴飯ものだな。
祭り上げられる当事者は、負ければ第二の島尻ノボルだし、政治生命を失う人もある。
他人の人生の緊迫した局面を演出しようとする旧地権者の底がしれるわ。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2009/09/06(日) 11:53:41
>>386
「他に本業・収入源を持っている人」を擁立するなら
別にかまわないんじゃね?
実際、そんな政治家は多いし。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2009/09/06(日) 11:57:10
中核派の知花なんかいいんじゃない。ユニークで
ゴルフも上手だしw

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2009/09/06(日) 18:20:18
今年のエイサーはへたくそだったな。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2009/09/06(日) 18:23:49
読谷村は何割の方が軍用地地主ですか?

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2009/09/06(日) 20:51:48
383=384
自作乙w

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2009/09/06(日) 21:29:06
残念。>>384=>>386=私だ。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2009/09/06(日) 21:37:26
訂正。383=386=私

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2009/09/06(日) 23:37:34
俺だよ!

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2009/09/11(金) 00:04:26
あぶらさん
候補擁立活動どうなりました?
くれぐれも「擁立して途中で梯子を外す」ようなことはなさらないでください。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2009/09/11(金) 00:26:25
読谷飛行場跡に普天間基地移せば解決じゃない?

へのこ移設なんて無理だよ

じゃなければ宜野湾にそのまましとくのが一番

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2009/09/11(金) 08:39:03
そうだな

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2009/09/11(金) 09:24:10
>>396
那覇空港を拡張して移設すればいい。

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2009/09/11(金) 09:39:22
宮古の下地島が最適。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2009/09/11(金) 09:50:53
>>396-397
確かに。
このスレでも嘉手納は潤っていて、読谷は潤ってないから合併したいって話もあるしな。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2009/09/11(金) 09:56:54
>>400

下地島移転はどう?

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2009/09/11(金) 10:00:27
>>401
読谷スレで宮古の話されても困る‥

ここまで見た
  • 403
  • 油喰坊主
  • 2009/09/11(金) 11:56:01
民主党政権の船出も小沢幹事長就任で大きな異論も出ないようですから船出の出発点と方向性はほぼ確定されたようです。
沖縄の米軍基地に対する民主党の考え方は先に小沢代表が「駐留は第七艦隊だけで十分」と言っていたことや
「思いやり予算」の削減があれば米軍は撤退の可能性が指摘されていることや、G2と称される米国と中国の関係や、
国際基軸通貨としてのドル離れやドル暴落の可能性の昨今の現状からすると、北朝鮮の核を事実上容認した
米国の極東戦略の問題ではなく、日本国の日本国民の為の安全保障と沖縄基地の問題に関係性が移ったと思われます。
新政権民主党の姿勢からしますと、当面の脅威は北朝鮮の核、それを中国と共同で対峙するということになるのでしょうか?。
いずれにしても、嘉手納返還の可能性を含めて、沖縄の基地の意味が大きく変化していくことは間違いないと思います。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2009/09/11(金) 15:37:11
>>403
>嘉手納返還・・・・
嘉手納統合ではなく嘉手納返還ですか・・・・

(-_-)y-~~~なにをか言わん。 嘉手納んちゅもビツクリ。

ここまで見た
  • 405
  • 油喰坊主
  • 2009/09/11(金) 15:49:57
>>404

県内中部のとある軍用地主会が、軍用地代を上回る収入があればと、県のカジノ構想の
説明会を開催したそうです。県民の悲願、基地被害が根絶でき、地代収入も県の経済振興を
妨げている基地提供を上回る実現可能性のある話があれば、基本的に反対の立場はいないはずですが?。

ここまで見た
  • 406
  • 2009/09/11(金) 15:50:58
喜屋武の親父か?

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2009/09/11(金) 18:11:52
卒業したのによく書き込みする変なしいじゃがいるな!

ここまで見た
  • 408
  • 油喰坊主
  • 2009/09/11(金) 18:33:40
>>407
自分からは、卒業したいとはまだ一言もいっていませんよ。
控えめにしますから、卒業、卒業と排除の論理は勘弁して丁

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2009/09/11(金) 21:01:56
全然控えめじゃないし

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2009/09/11(金) 23:10:07
イッターは 狭い世界で
争っとけw

噂通り 狭いな 読谷人の意識

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2009/09/12(土) 00:47:23
イッター ねっと

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2009/09/12(土) 08:03:51
〉410 お前もな

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2009/09/12(土) 11:11:57
他所のシマーから見れば「その他組」が存在し且つ肯定されてる地域に
協力して何かを持っていこう等の意見が出てくるとは思えません
現在の経済状況ではどの地域も必死に箱モノや道路の予算を工面しようとしています
読谷の話をするたびにネガティブな一面として語られる「その他組」
これを廃止するという意見が読谷村の住民から出る事は有り得ないんでしょうか?

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2009/09/12(土) 12:07:00
>>413
箇条書きにして。

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2009/09/12(土) 12:37:55
ありえません。

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2009/09/12(土) 12:42:28
読谷の特に○辺らへんはキツいよ

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2009/09/12(土) 12:52:42
那覇市なんて 「 その他組 」の集積場だから
折り合いをつけるのが簡単なんだろうな。
お互いに折り合いをつけないと前に進まないからね。
ま〜多少は未だ残っている地域も散在するけど。
過渡期なんでしょうね。YOMITAN市 は

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2009/09/12(土) 12:55:01
村だろ。

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2009/09/12(土) 17:59:15
何年経っても区費だけ取られて役員になることすら出来ないと聞きます
そんなに不都合があるものなんでしょうか?

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2009/09/12(土) 21:56:41
>>419
逃れようにも逃れられない。
役員にならずに済むなんて夢のよう。
区民運動会前の班長なんて、夕方は戸別訪問。自分の時間など持てない。

区費を拒否したり、ボランティア活動を拒否出来る君達が「ひじょーにうらやましい」。

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2009/09/13(日) 09:28:20
>>405
>軍用地代を上回る収入があればとカジノ構想

そうですね。
パチスロ屋じゃ客層が地元のショボイ奴らばかり。カジノなら本土富裕層も狙える。
寺銭撥ねて大もうけできればそれに超したことはない。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2009/09/13(日) 09:54:34
>>408
「卒業生を送る言葉」を述べた在校生代表です。
あなたの>>374を「卒業の言葉」と勘違いしてしまいました。申し訳ない。
>>374は「旧地権者の魂−農地じゃ嫌だ編」の完と言う事ですね。
第二編は「旧地権者の逆襲(皇国の攻防この一戦にあり)−選挙編」ですね。

ここまで見た
  • 423
  • 422
  • 2009/09/13(日) 09:56:23
訂正 
攻防→興亡

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2009/09/13(日) 09:59:13
読谷いやならでていけ!

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2009/09/13(日) 10:08:07
出て行くもなにも、俺は読谷に住んでいないw

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2009/09/13(日) 10:23:02
だったら何もしらないくせにあびらんけー

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2009/09/13(日) 10:24:59
>>426
やーふーじー童ばーよりは分かとーんw

ここまで見た
  • 428
  • 油喰坊主
  • 2009/09/13(日) 10:37:03
>>422

ホローアップありがとう。「読谷いやならでていけ! 」なんて読谷が変わる
ことに抵抗がある方も多いみたいですから、話題の切り替えも貴方にうまく
リード頂けたらいいかも知れませんね。

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2009/09/13(日) 11:13:37
油さん、人にばっかり頼ろうとするよね。そこがあなたが中傷される原因でしょう?分かってますか?

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2009/09/13(日) 11:18:35
>>428
「話題の切り替え」でご指名頂きましたが、話題を継続します。
「行政区未加入問題」は古くて新しい問題のようです。
ネットで検索すると、1973年以前から「行政区未加入者」の問題があり
「行政区再編」構想があったようです。
http://www-kyou.edu.kagoshima-u.ac.jp/~kanda/k33.htm

最近でも村行財政改革に伴い「行政区再編構想」が再浮上。
ある区長さんからは数年前に「村財政上必要ならば、早期に実現すべし」と
推進の声を聞いたこともあります。
その場合は嘉手納町モデルのように、「旧行政区を郷友会とし、字有財産(軍用地代等)の管理運営は
を行う」方法もあるそうです。
数年前に聞いたんですがその後どうなったんでしょう。行政区再編構想。

ここまで見た
  • 431
  • 油喰坊主
  • 2009/09/13(日) 11:44:42
>>421

アジアNO1の嘉手納空港に隣接した航空機の整備場があったらと言う話があります。
現在、アジア地域の航空機の整備は中国で行われているみたいですが、隣接する
弾薬庫を活用すれば、1機3億から4億と言われる航空機の整備技術の集積を目指す
ことにより中国よりは安全性の高い、総合的な空港サービスの展開も
可能ではないかと思ってしまいます。

>>430

嘉手納町の行政加入率は100%と聞いています。うまくいっているモデルがそこに
有れば、それに準じたほうが手っ取りばやいのでは。そもそもその他組み問題の
基本は嘉手納ちゅの読谷行政未加入の問題だと思ってますが違いますか?
読谷と嘉手納はライバルを装っている兄弟みたいな関係だと思います。
お互い合併して力を合わせた方がよいのではないでしょうか?。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2009/09/13(日) 12:31:07
>>431

嘉手納町の字制から行政区化した経緯は寄留民の多さから始まったそうです。
嘉手納町はご存じの通り、嘉手納基地に居住地を取られてしまい、
残った狭い地域に土地を借りて住む人が多くなりました。

その中で行政業務に支障が来すようになり、行政区割り(1区〜)を行い、
区長に薄給ですが支払う形式にして、その区の規模は給料を支払える規模毎に
区切ったそうです。
その中で住民規模の変化があり、現在の形の原型として再編(東区〜)されて
今となっています。

読谷村で基地に取られて消滅した所は牧原を筆頭にですが数少ないと思われ、
基本的には昔からの居住区が今の流れに繋がっていると思います。
(広さや規模の変化はあるでしょうが)

私は思うに、行政区として昔から使われている楚辺やら伊良皆などの
古来ゆかしき名前は残すべきと思っています。当然区域もね。
地域の名前は歴史そのものです。今まで培ってきた伝統文化の根底に
あるモノで大切にすべき事柄だと思っています。

行政参加を進めることは大切ですが、その前に無くしてはならないことが
あると思います。
行政参加を勧めるために区域変更や名称変更など愚の骨頂だと思います。

今の形の中で、その他組と区別する流れを断ち切って、
お互いが手を取り合って利益を共有できる形に持って行くことが
大切だと思います。

それに即効性は無いと思います。
しかし、根気強く活動を続けていくべき事柄だと思います。

他の意見のように、区費もボランティア参加も拒否できていいね。とか、
その他組と区別されている。などとお互いがお互いの立場で反目するの
ではなく、お互い隣近所に住むモノとして住む街をいかにいい街にするか?
との視点に立って手を取り合うという共通項をお互い持つべきだと思います。

ただその中で字有資産の管理方法などには知恵を出さないと話は進み辛いと
思いますので行政の協力が不可欠だと思います。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2009/09/13(日) 13:38:14
>>432
加入率の低下傾向は30年以上前からのはずです。
その当時から行われていた「根気強い活動」をもってしても、加入率は50%未満。
「粘り強く勧誘する」という精神論では立ちゆかない状況になっていると思います。
この問題は、転居者のみの問題ではないと思います。
旧来農村型の「長い拘束時間」を嫌った成人が他シマへ逃れていくのはよく
聞く話です。ハンジャと楚辺でよく聞きます。

地域コミュニティーの希薄化が、子供に与える悪影響はかなりあるはずです。
読谷村はかけ声だけでなく「地域で子供を育てる」という意識が強い所だと思います。
「せめて子供達だけでも嫌な思いをさせたくない」と未加入家庭へ学事奨励会や
区民運動会への参加を呼びかける、区長さん達の話も聞いたことがあります。

私は「負担金を低減したの準会員制度」を作ってでも、全ての人々に地域行政と
関わりを持たすべきだと思います。携帯・パソコンの普及率は9割を超えるでしょうから
「ネット会員制度」を作ってもいいと思います。

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2009/09/13(日) 13:51:34
>>433

根気強い勧誘と言いますが、
私は字に入るのにも字在民何名かの保証がないと参加できない字があったと聞いています。
条件付や制限のある参加に対して、同等の負担や区別が強いられる環境ではわざわざ自ら
参加する方は少ないと思いますよ。地域参加は色々と大変でもありますしね。

嘉手納町で行政参加率が高いと言っても地域活動に参加されている方は限られています。
逆に昔よりも隣同士の繋がりが希薄化しているとも感じています。

あなたのおっしゃる主張は同感でありますし、同意します。
ただ、参加率のみが指標にすべきではなく、活動内容にこそ意味があると思います。
どのような形にするかは字の考え方や方針によって様々でしょうが、
活動するために動く核の部分をどのように形成して活発化するか?は重要だと思います。

その中であなたがおっしゃるように参加するのに垣根を出来る限り低くしたり取り除いて、
参加者の輪を広げていって、将来にバトンタッチできる形に持って行けば
様々な地域活動に波及効果を生み出すと思います。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード