facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 357
  • 油喰坊主
  • 2009/08/24(月) 20:35:48
>>355

屈託の無い御意見ありがとうございます。

>「まちBで村民世論を喚起したい。」さすがにそうだとも思ってはいませんが、

まちBで皆さんと意見交換させて頂いたことで「巧みに変質」等の自分のくせや自分の考えの整理には
助かっています。前述しましたとおり、そろそろ、匿名ではないチャンネルでも情報交換の仕組みを
作ってみようと考えておりますので、その際はまたよろしくお願いします。

>>356

黙らせるためには、手段を選ばない攻撃の仕方ですね。
貴方にとって理解出来ない夢物語は攻撃の対象でしかないのですか?

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2009/08/24(月) 20:41:37
>>357
夢物語とかではなく、これまで何度と繰り返された
総会の中で決議されてきたことを反故にして、今更
あーだこーだ言う、それもネットで。
代議員総会や全体総会の中で、あなたは発言しましたか?
総会決議や代議員総会を無視するやり方、最近国連決議に対して
反発していた某国に似ている気がしますが、いかがでしょうか?

ここまで見た
  • 359
  • 油喰坊主
  • 2009/08/24(月) 22:34:01
>>358

それは、誰かが言っていた話

 >民主主義は多数決ではありますが、少数意見の声にも耳を傾けるべきと思っています。
 >しかし、参加するというその前提も剥奪するとは北朝鮮まっしぐらですな。

そう言うことを、権力を持っている国家や行政がしてはならないと言う戒めのすり替えです。
飛行場問題を担当している職員のご苦労、前回の臨時総会のプレゼン資料の用意には本当に頭が下がる
思いも感じました。だけど、あらゆる選択肢とその可能性を簡単には放棄してはならないということです。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2009/08/24(月) 22:54:46
>>354
「第三者的なその他部落民の意見」
過去から現在に至るまで、読谷行政には「経験則的な返還跡地利用の法則」が
あるような感じがします。
「農地取得による固定資産税最小化の原理」と「果報は寝て待て戦略」。
「固定資産税最小化の原理」は地主の税負担を軽減させますが、土地の流動性は無くなります。
ブローカーは儲かりません。売るにしても「農業従事者に宅地の数分の一の価格」でしか
売れません。地主だからと言って裕福とは限りません。
「土地を売りたい」低所得層と「土地を活用したい」富裕層。所得水準は
月とすっぽんですが「農地に対する怨嗟の声」は一致します。

そこで出てくるのが「果報は寝て待て戦略」です。
読谷ショッピングセンターの土地は、売ったのか賃貸しているのか知りませんが
農地からの地目変更があったはず。地主さん達は喜んだでしょう。
「地の利に目を付ける優良企業を待つ」・・・気を長く持たないと成り立たない
戦略です。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2009/08/24(月) 23:06:03
そこで私は第三の戦略を提案したい。
「地目宅地早期払い下げ戦略」です。さっさと宅地として地主に払い下げ
固定資産税を納めてもらうのです。この戦略で坪十数万と割安な土地は
流動化し、ブローカーや県内外の資産家に買われることになり、開発は多少虫食い状態
になりますが、読谷の財政は潤います。
「土地を持たないその他村民」にとっては悪くない戦略です。

ここまで見た
  • 362
  • 油喰坊主
  • 2009/08/24(月) 23:19:17
>>360

面白い法則を感じとってますね。「農地取得による固定資産税最小化の原理」と「果報は寝て待て戦略」
でもその法則は村民・地主の利益になっていると思いますか?。他にも面白い話有りますか?

ここまで見た
  • 363
  • 油喰坊主
  • 2009/08/24(月) 23:40:49
>>361

悪いですが、自分は土地が切り売りされていく案には反対します。やがて、飛行場の地主会はNPO法人に
移行することも議論されてますが、そもそも、飛行場地主会のNPOへの移行は、農業をしない多くの会員の
為の事業も含めてん百億円はあるであろうと期待した旧軍事業の受け皿として用意された法人です。
それが、読谷村は6億3千と言うことになりましたので、原資がないとすればそもそも財産の所有権で
つながっている地主会を非営利法人に移行することが性格的に馴染むのかとか、メリットは何なのかの議論が
出ています。NPO法人はすでに、センターハウス等の管理業務等の事業をしてますので、NPO自体の存続
はそれでいいと思っていますが。地主会本体は、法人化をNPOではなく、よそからの資本は受け入れるが
地元の主体性は失わない方法、たとえば財団法人等の可能性もあるのではないかと、個人的には思って勉強を始めています。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2009/08/24(月) 23:46:28
油よ他の掲示板でやれ!!お前のオナニーの為の掲示板じゃない。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2009/08/25(火) 00:05:36
>>360

読谷ショッピングセンターの土地は賃貸です。
でも、坪当たりの賃貸料は安いそうです。
土地代は税金支払いで消えると聞いています。

本来の計画では今よりももっと広い規模が
計画されていましたが、反対者や離脱者などがでて
今の規模になったと聞いています。
離脱者の方は自ら建物を建てたと聞いています。
色々な経緯があったようですがね。

分かってはいらっしゃると思いますが、
宅地になって喜ぶ方もいれば、反対の方も
いらっしゃるはずです。
損得勘定はそれぞれによって変わりますからね。
だから上記の地権者の状況になったはずです。
固定資産税だけでなく、相続にも関わりますから。

農地転用→宅地化は計画性が重要ですよ。
宅地化すれば全てハッピーではありません。

上下水道のや電気など生活インフラ整備計画、
道路や場合によっては学校や公園などの整備など
お金と時間が必要です。

更に言えばこのような状況が整わない虫食い状況での
開発行為に投資される方は何かに特化した目的がない限り
少ないと思います。

土地の価値を高めるには計画性が重要なポイントです。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2009/08/25(火) 00:08:06
>>363

財団法人も法改正で過渡期になっていますよ。
既存の団体では移行を既に検討している所があります。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2009/08/25(火) 00:11:47
>>362
私は土地がないので普段こう言う話をする機会はありませんが、数少ない役場職員との
跡地利用の話で「この法則は確かに存在する」と確信しています。
「先祖代々の土地を継続的に守りたい」人々をターゲットにした経験則的法則。
悪く言えば「田舎の論理」です。

しかし、ディベロッパー・ブローカーが花形の現在。土地を売って家計を楽にしたい
人も多いでしょうし。そんなときは私の提案「地目宅地早期払い下げ戦略」は
有効だと思います。海洋博当時の本部どころではなく「あっ」という間に売れて逝くでしょう。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2009/08/25(火) 00:29:53
>>365
>土地代は税金支払いで消えると聞いています。
儲かっている人は「私は儲かっています」とは公言しないと思いますよ。
多分「その他収入を合算した、総所得にかかる税金と賃料が同じ位」って
とこじゃないですか。
嘉手納や北谷と比べれば「安すぎる」んでしょうね。
だから嘉手納と合併したいのでしょう。土地代上がるし。

ここまで見た
  • 369
  • 油喰坊主
  • 2009/08/25(火) 00:35:24
>>336

貴殿の御意見は大変参考になります。以下の文は財団法人の勉強の過程で整理したものですいかがでしょうか?

一般財団法人設立のメリット
 
平成18年の法改正により、財団は、一般財団法人と公益財団法人の二つ区別された。
一般財団法人の設立は、主務官庁の定めの必要がなく、法務局への登記のみで設立可能になった。
 以下に、読谷村における都市開発業務を推進する法人としては、株式会社と一般財団法人の
どちらが優れているかを比較して、一般財団法人が優れている点を整理してみた。

1.財団の運用主体である、評議員、理事などを地元の人間から選出することにより、
主体性を失わず地元主導の運営ができる。
                            
財団の運営の決定権は株主ではなく評議員や理事である。この評議員や理事を地元から選出すれば、
財団の運営は地元主導で行える。株式会社の場合は、出資金額の多い大株主の発言力が強くなる。
読谷村の開発には、多額の資金が必要になるので、株式会社の場合は、それらの資金を村外や県外
に期待しなければならない。当然、大株主は村外の者になるが、そうなれば会社の支配権は外部の人間になる。
財団の場合は、拠出金の多寡に関係なく評議員や理事が財団運営を支えることになり、これらを村内の
人間から選出すれば、財団運営の主体性は確保できることになる。
また、外部資金も拠出金として導入すれば、多額の資金調達も可能になる。

2.基本的に基金(拠出金)を保持しながら、事業に必要な運用資金は、会員制を導入し、
関連業者からの会費で行うことができる。
                         
 株式会社は、収益を追及しなければならず、事業の失敗で資本金が減失すれば赤字になり、
場合によっては倒産になり可能性もある。財団法人では、拠出金を基本財産として留保しておけば、
減少することはない。また、事業に必要な資金は、会員制などの採用により、調達することもできる。
株式会社の自己資金の調達方法は増資だけであるが、財団の場合は、拠出金と会費の二通りがある。

3.収益金を地元住民の生活支援、教育、介護支援などに提供できる。
       
 財団は公的な性格をもった法人なので、財団に支援制度を設ければ、収益金は地元住民や団体への
助成や寄付などに活用できる。高齢化の進む読谷村だが、年金支援や、介護などの費用への助成・支援
をすることができる。財団でも、株式会社と同様、どんな収益事業も行えるが、株主はいないので
配当として収益が外部に流出することはない。それらの収益金を地元に還元すればよい。

ここまで見た
  • 370
  • 油喰坊主
  • 2009/08/25(火) 00:43:02
>369

訂正

>>336→366

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2009/08/25(火) 00:44:11
>>368

多分、ご指摘のように合算した税金だと思います。
本人は儲けはないけど税金代はあるからね。
と言っていましたから。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2009/08/25(火) 01:07:13
>>369

私は詳しく学んだ訳ではないのですが、
認可面の問題点、合わせて税金面(優遇税制の可否)での
問題点があると聞いています。

書かれている目的面は良いのですが、法人として認可を受ける場合、
多分、読谷村にのみ恩恵が落ちる形での存在は認可面で厳しいのでは?
と思います。対象は不特定多数が前提と聞いています。

上記はあくまで私のかじり聞きした事なので間違いかも知れません。
この面は詳しい方にご相談された方が良いと思います。

ここまで見た
  • 373
  • 油喰坊主
  • 2009/08/25(火) 01:14:41
>>372

ご意見ありがとう。ご指摘の件調べてみます。合併論、機会ありましたらまたよろしくお願いします。

ここまで見た
  • 374
  • 油喰坊主
  • 2009/09/01(火) 20:42:50
前スレ 2008/05/17

「神直道航空参謀の証言」に始まった

旧軍読谷飛行場問題を理解するための「油喰坊主」のおしゃべりもそろそろ一巡した感じです。

ご意見頂いた皆さんありがとう。「油喰坊主」のおしゃべりの意味がよくわからない方はお時間の

ある時に以下のレスからお目通し頂けたら幸いです。

http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1184979729/l666

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2009/09/01(火) 20:57:23
>>374
まちBからのご卒業おめでとうございます。
日頃、一般人は知ることが出来ない旧地権者及び行政の動きを垣間見ることが出来、
勉強になりました。
ご卒業後も、在学時と同様、御健勝にお過ごし下さい。

以上をもって、在校生代表の「卒業生を送る言葉」といたします。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2009/09/01(火) 23:28:02
>>374
卒業おめでとう!
卒業証書ちゃんと受け取ってくださいね。けして破いたりしないように。
今後の人生に幸多きことをご祈念申し上げます。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2009/09/02(水) 13:26:04
なんだか政治的(?)な話が多い中申し訳ないですが・・
読谷でおすすめのISPってありますか?
近々読谷に引っ越しするのですが、今使っているヤフーは、読谷出は設備準備中らしく。。
しかも基地局から遠いらしく、ADSLだととてもストレス感じそう。
かといって、光にするにはマンションだとなんだかめんどくさそう。

差し支えなければ読谷住人の皆さまがどのような環境(光/catv/ADSL)で
どこのISPを利用しているのか知りたいです。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2009/09/02(水) 15:02:10
>>377
計測してみました。ADSL遅いっす。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/09/02 15:00:07
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/沖縄県
サービス/ISP:フレッツADSL モア(12Mbps)/OCN
サーバ1[N] 617kbps
サーバ2[S] 629kbps
下り受信速度: 620kbps(629kbps,78kByte/s)
上り送信速度: 390kbps(392kbps,49kByte/s)
診断コメント: フレッツADSL モア(12Mbps)の下り平均速度は2.7Mbpsなので、
あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。
(下位から10%tile)

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2009/09/02(水) 15:33:39
>>377

CATVは無いですよ。光は開通している所としていない所があります。
ADSLはご存じの状況なので何も言いませんが、書かれている環境に
お住まい予定で光が対応しているのなら光をお薦めしますよ。

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2009/09/02(水) 15:57:37
>>378
ADSLの場合 
線路長(装置のNTT収容局から自宅までの電話線の長さ)によって大きく違います。
少し遅すぎの気がしますので
XPの接続環境の設定やノイズなど障害が発生していませんか?

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2009/09/02(水) 16:03:41
>>380
アイドントノーです。仕事には支障ありませんが、エロ堂雅を見るときは
困ります。
読谷にお住まいの方々の平均速度が知りたいです。
暇な方は計測して、その結果を貼り付けて頂けると幸甚です。

ここまで見た
  • 382
  • 377
  • 2009/09/02(水) 18:46:11
測定時刻 2009/09/02 18:41:13
回線種類/線路長/OS:ADSL/0.5km/Windows Vista/沖縄県
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 9.31Mbps
サーバ2[S] 7.76Mbps
下り受信速度: 9.3Mbps(9.31Mbps,1.16MByte/s)
上り送信速度: 1.5Mbps(1.57Mbps,190kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)

うるま市jからの測定ですいません…んで、現在上記結果。
まぁまぁだとは思うのですが、この環境から>>378さんのような環境になった場合
激しくストレスになりそうな予感。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2009/09/05(土) 22:15:37
油さん。

対立候補擁立活動お疲れ。

ここまで見た
  • 384
  • 油喰坊主
  • 2009/09/06(日) 01:55:36
>>383

ご声援ありがとうございます。対立候補擁立活動は、気負わず、楽しく
 チャレンジしていきたいと考えていますのでよろしくお願いいたします。

本日、副村長石嶺さんの村長選出馬表明が新聞にありました。
報道によりますと、すでに行政内部や村議や各字からの推薦も取り付けたともあり、
出馬の決意表明では「読谷補助飛行場跡地利用実施計画の着実な実施や、他の
市町村にはない特色のある村つくりに取り組んでいきたい」を述べたとありました。
石嶺副村長は自分も頼りにしている先輩の一人でもありますが、選挙においては
自分が1年以上に渡って指摘し続けた「読谷補助飛行場跡地利用実施計画」の問題点と
跡地利用の不安も払拭する他の返還跡地も含めたこれからの活力ある読谷村の
将来ビジョンの為の積極的な政策論争を望みたいものです。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2009/09/06(日) 09:05:49
卒業したのに書き込みするな油!

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2009/09/06(日) 11:25:23
>>384
楽しく?

噴飯ものだな。
祭り上げられる当事者は、負ければ第二の島尻ノボルだし、政治生命を失う人もある。
他人の人生の緊迫した局面を演出しようとする旧地権者の底がしれるわ。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2009/09/06(日) 11:53:41
>>386
「他に本業・収入源を持っている人」を擁立するなら
別にかまわないんじゃね?
実際、そんな政治家は多いし。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2009/09/06(日) 11:57:10
中核派の知花なんかいいんじゃない。ユニークで
ゴルフも上手だしw

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2009/09/06(日) 18:20:18
今年のエイサーはへたくそだったな。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2009/09/06(日) 18:23:49
読谷村は何割の方が軍用地地主ですか?

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2009/09/06(日) 20:51:48
383=384
自作乙w

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2009/09/06(日) 21:29:06
残念。>>384=>>386=私だ。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2009/09/06(日) 21:37:26
訂正。383=386=私

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2009/09/06(日) 23:37:34
俺だよ!

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2009/09/11(金) 00:04:26
あぶらさん
候補擁立活動どうなりました?
くれぐれも「擁立して途中で梯子を外す」ようなことはなさらないでください。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2009/09/11(金) 00:26:25
読谷飛行場跡に普天間基地移せば解決じゃない?

へのこ移設なんて無理だよ

じゃなければ宜野湾にそのまましとくのが一番

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2009/09/11(金) 08:39:03
そうだな

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2009/09/11(金) 09:24:10
>>396
那覇空港を拡張して移設すればいい。

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2009/09/11(金) 09:39:22
宮古の下地島が最適。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2009/09/11(金) 09:50:53
>>396-397
確かに。
このスレでも嘉手納は潤っていて、読谷は潤ってないから合併したいって話もあるしな。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2009/09/11(金) 09:56:54
>>400

下地島移転はどう?

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2009/09/11(金) 10:00:27
>>401
読谷スレで宮古の話されても困る‥

ここまで見た
  • 403
  • 油喰坊主
  • 2009/09/11(金) 11:56:01
民主党政権の船出も小沢幹事長就任で大きな異論も出ないようですから船出の出発点と方向性はほぼ確定されたようです。
沖縄の米軍基地に対する民主党の考え方は先に小沢代表が「駐留は第七艦隊だけで十分」と言っていたことや
「思いやり予算」の削減があれば米軍は撤退の可能性が指摘されていることや、G2と称される米国と中国の関係や、
国際基軸通貨としてのドル離れやドル暴落の可能性の昨今の現状からすると、北朝鮮の核を事実上容認した
米国の極東戦略の問題ではなく、日本国の日本国民の為の安全保障と沖縄基地の問題に関係性が移ったと思われます。
新政権民主党の姿勢からしますと、当面の脅威は北朝鮮の核、それを中国と共同で対峙するということになるのでしょうか?。
いずれにしても、嘉手納返還の可能性を含めて、沖縄の基地の意味が大きく変化していくことは間違いないと思います。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2009/09/11(金) 15:37:11
>>403
>嘉手納返還・・・・
嘉手納統合ではなく嘉手納返還ですか・・・・

(-_-)y-~~~なにをか言わん。 嘉手納んちゅもビツクリ。

ここまで見た
  • 405
  • 油喰坊主
  • 2009/09/11(金) 15:49:57
>>404

県内中部のとある軍用地主会が、軍用地代を上回る収入があればと、県のカジノ構想の
説明会を開催したそうです。県民の悲願、基地被害が根絶でき、地代収入も県の経済振興を
妨げている基地提供を上回る実現可能性のある話があれば、基本的に反対の立場はいないはずですが?。

ここまで見た
  • 406
  • 2009/09/11(金) 15:50:58
喜屋武の親父か?

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2009/09/11(金) 18:11:52
卒業したのによく書き込みする変なしいじゃがいるな!

ここまで見た
  • 408
  • 油喰坊主
  • 2009/09/11(金) 18:33:40
>>407
自分からは、卒業したいとはまだ一言もいっていませんよ。
控えめにしますから、卒業、卒業と排除の論理は勘弁して丁

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード